2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 11斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR:2019/05/24(金) 10:36:43.10 ID:3sRhoMfz.net
公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

KATANA 3.0
https://youtu.be/T☆D7P7DZppRI

INTERMOT 2018 | KATANA Interview & Impression
https://youtu.be/i☆TV2-v5CJcg

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 9斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554541388/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 10斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556779418/


!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

129 :774RR:2019/05/24(金) 18:40:55.34 ID:rKA5sB/C.net
>>50
160の女くらいだと車体大きくてカッコよく見えるが、183の俺には似合わないやろな

130 :774RR:2019/05/24(金) 18:43:01.04 ID:rKA5sB/C.net
>>106
流石に設計古いわ。見た目と燃費は最悪だがmt-10は最新型r1のエンジンってのは凄いね

131 :774RR:2019/05/24(金) 18:43:13.64 ID:kvrl6ugX.net
これまでのスレで「価格もわからんから予約できないんだよ」と何度も言ってた人は
当然今度の土日で予約するんだろうな。(工作活動でないのなら)
報告が楽しみだ。

132 :774RR:2019/05/24(金) 18:45:41.34 ID:nymXu1mr.net
>>130
最新のR1のエンジンを積んだMT-10は高価に成り過ぎて売れてません

133 :774RR:2019/05/24(金) 18:45:51.26 ID:tFmGHwOu.net
>>128
出ない
カタナブランドはスズキが潰した

134 :774RR:2019/05/24(金) 18:48:00.18 ID:vSNbhSp+.net
>>129
セグウェイ化不可避!

135 :774RR:2019/05/24(金) 18:49:50.63 ID:CkVVNEN/.net
スズキ社員が自爆営業して1000台で通勤すればいい
セグウェイで通勤してるみたいで未来感出るだろ

136 :774RR:2019/05/24(金) 18:50:54.69 ID:BSka+TVl.net
2年後の規制に対応してないから、2年しか販売しないらしい

137 :774RR:2019/05/24(金) 18:51:00.35 ID:kvrl6ugX.net
この光景を町中て見られるようになるのか
胸熱だな
https://pbs.twimg.com/media/D1dE4iNVAAEIkZW.jpg

138 :774RR:2019/05/24(金) 18:57:10.85 ID:tFmGHwOu.net
>>132
MT-10→最新のR1エンジン・クイックシフター・クルコン・トラコン・モード切替等
160ps、210kg(タンク17L)、167万円

刀→2005年のエンジン・トラコン
148ps、215kg(タンク12L)、152万円

MT10って実は安くね?

139 :774RR:2019/05/24(金) 18:57:35.14 ID:93y9rs4E.net
たっか!コミュ抜けるわ!

140 :774RR:2019/05/24(金) 19:01:53.73 ID:zkQQ72xM.net
安いのはZ900

141 :774RR:2019/05/24(金) 19:04:44.70 ID:9VGgN2GR.net
理想の現代版カタナを手に入れるのには、これに手を加えるよりS1000を改造した方が安く付いたりしてw

142 :774RR:2019/05/24(金) 19:08:47.43 ID:tFmGHwOu.net
>>126
バイクとしてはそのGSX-S1000をさらに劣化させた製品だからな
それに151万は正気の沙汰じゃない
今のスズキがいかに客を舐めてるかよくわかる

143 :774RR:2019/05/24(金) 19:14:09.19 ID:xGyFbp4h.net
>>138
+15万でシフタークルコン最新エンジンとかMT10やっす!
100台買ってくるwwww

144 :774RR:2019/05/24(金) 19:14:43.91 ID:qbqtyx/h.net
>>105
実際のところ完成度はGSX-S750の方が上な気がする

145 :774RR:2019/05/24(金) 19:16:17.38 ID:TsGIyzU/.net
>>141
ベースはR1000(R)でお願いします

146 :774RR:2019/05/24(金) 19:16:50.10 ID:DgxOWuWW.net
>>138
車も、+10万でこの装備が!更に10万で(他社の)いいグレードのが!!
ってどんどん行くと感覚が麻痺して、最初ありえねーと思ってた値段も「トータルではお得じゃね?」ってなるからヤバイ

147 :774RR:2019/05/24(金) 19:21:59.10 ID:qbqtyx/h.net
全く別物でしょっぱい感じの物を出してきといて
『比類なき存在』っていう昔のカタナのキャッチフレーズはそのまま使ってるのが余計残念な感じに

148 :774RR:2019/05/24(金) 19:24:43.42 ID:tFmGHwOu.net
>>144
わかる
ファンライドで試乗して欲しいと思えたのがR1000とGSXS750だった
1000はガス規制通すために相当無理してる印象
リッター4発であんな簡単にエンストするなんて思わなかった…

149 :774RR:2019/05/24(金) 19:29:28.90 ID:nymXu1mr.net
>>138
FZ-1のエンジンで130万のが売れてたと思う
過剰な性能と過剰な価格はSSだけで十分

150 :774RR:2019/05/24(金) 19:34:26.98 ID:D8MAACwu.net
>>127
その例えはどうかと思うぞ…

151 :774RR:2019/05/24(金) 19:34:56.09 ID:18MUyMG9.net
これ…。なんの冗談なんやw
https://i.imgur.com/ZzP6We5.jpg

152 :774RR:2019/05/24(金) 19:38:40.49 ID:58Iiip/s.net
ここまでやる気ないとはスズキの役員でもうバイクに興味無いのしか居ないんじゃないの?
銀行から出向できたような数字しか見てない典型的役員とか
東京モーターサイクルショー見てきたがスズキのブースは一番熱気はあったぞ
ああいうのにも見に来てないんだろう
せっかくあれだけの発表したのに、スペックに対して知らんぷりだわ、価格はいつまでも言わないわ、国内販売遅いわ、生産数少ないわ、結果微妙な価格設定だわ、10月には消費税上がって更に価格上がるわで売る気無いやり方多すぎるわ
こういうのだけでスズキ離れ起きるの分かってないな
俺ならスペック変更できないんなら、国内販売ゴールデンウィーク前に意地でも入れさせて、価格は儲けギリギリでも120万台で回すわ
儲ける前に信用回復しとけよ

153 :774RR:2019/05/24(金) 19:39:24.61 ID:XyCfzOK1.net
>>148
エンスト病は、ファイナル(タイヤ径の違い含む)がR1000よりもロングだからだよ
11,000rpm時の車速はR1000が121km/h、S1000は128km/h
メーター読みならそれぞれ127km/hと134km/h付近

刀のファイナル、だれか計算してくれ

154 :774RR:2019/05/24(金) 19:42:31.41 ID:nymXu1mr.net
120万でも12lタンクじゃ売れないよ
マスツーやロンツー用に大型もう1台要る

なかなかそんな余裕の有る人は居ない

155 :774RR:2019/05/24(金) 19:43:15.17 ID:qbqtyx/h.net
>>148
S1000のエンジンってテキトーに社外マフラーぶっこんで
セッティングも何もテキトーみたいなパワーカーブになっちゃってるし
大分無理してるのは間違いなさげ
https://mcn-images.bauersecure.com/PageFiles/557963/gsxs-dyno.jpg
新KATANAでは多少改良されたらしいけどね

156 :774RR:2019/05/24(金) 19:44:15.84 ID:LGsvAnVE.net
モトベでレビューやってくんないかな

157 :774RR:2019/05/24(金) 19:45:08.05 ID:tFmGHwOu.net
>>147
公式の文章、言葉は大仰だけど内容薄くてまさにKATANA

>>152
熱気溢れる現場から生まれたのがこの製品ではな
値付けや発表の遅さなど気になる点はいくらでもあるが、最大の問題はこのバイクがショボいこと

158 :774RR:2019/05/24(金) 19:48:09.51 ID:D528BCHd.net
>>138
MT-10→最新のR1エンジン・クイックシフター・クルコン・トラコン・モード切替等
160ps、210kg(タンク17L)、167万円

GSX-S1000→2005年のエンジン・トラコン
148ps、209kg(タンク17L)、113万円

こっちと比較しないと

159 :774RR:2019/05/24(金) 19:50:18.86 ID:oe4I0z/z.net
>>149
そんなのは要らないフラッグシップならとことん突き詰めたモデルがいい

160 :774RR:2019/05/24(金) 19:51:00.42 ID:mIAPwr9V.net
でもまたすごい勢いでヨイショ記事が量産されてるwww
バイクに興味ない一般人に向けて発信しても無駄金なのにw

161 :774RR:2019/05/24(金) 19:52:42.36 ID:/GXvP4LP.net
ジジイ連呼房、俺には十分なタンク容量房、言論統制野郎、言われっぱなしだぜ?どこ行ったー!擁護反撃せんの?

162 :774RR:2019/05/24(金) 19:54:49.36 ID:nymXu1mr.net
>>159
それなら馬力をR-1と同じにすべき
フラッグシップなのにデチューンしてあるのが駄目

なんか新型カタナと似た駄目さな様な

163 :774RR:2019/05/24(金) 19:56:15.88 ID:oe4I0z/z.net
>>162
それな
230万でR1 のネイキッド売ればいい

164 :774RR:2019/05/24(金) 19:59:03.85 ID:VekMj9LF.net
よそのバイクの話ばっかだな
KATANAのはなしして

165 :774RR:2019/05/24(金) 20:03:20.89 ID:nymXu1mr.net
>>163
R1が226万だから216万とかでバーハンでフルパワーならMT-10は売れたかもね
もしくはFZ-1のエンジンで130万

166 :774RR:2019/05/24(金) 20:05:16.92 ID:oe4I0z/z.net
>>165
それ欲しいわw

167 :774RR:2019/05/24(金) 20:06:59.32 ID:H3w4PTsM.net
1000台限定にすれば無問題

168 :774RR:2019/05/24(金) 20:11:16.57 ID:mIAPwr9V.net
>>164
乗り味→S1000
デザイン→角度限定で壊滅的
価格→ボリ過ぎで草、手を入れなきゃならんとこ多すぎるのにw
よって語るべきところは語り尽くされてしまったので多分今回でスレ終了

169 :774RR:2019/05/24(金) 20:13:34.74 ID:whYHESQw.net
2019 GSX-S1000S ファイナルエディション

170 :774RR:2019/05/24(金) 20:14:00.20 ID:SmhMtWI6.net
>>160
でも80万のCBR250RRも初めてのバイクにRR買いました、ってしろーと金持ちが多いんだけど
まあ25RRは大型持ちがセカンドに買ってる、と言い訳してる人もいたけどwww
25RRは不思議だ、話題が出るととにかく言い訳する人が多い、なんとか正当化しようと必死な奴だらけ

バイク経験多い人は、バイクの価値分かってるから(騙せないから)、
バイクの価値が分からないシロート相手に商売するのは上手い作戦かも

まあベテランさんでもモンキー40万とか喜んで買ってるの多いから一概には言えんが
まあカッコさえよければ売れるってこったな

171 :774RR:2019/05/24(金) 20:14:49.73 ID:tFmGHwOu.net
>>156
確かSVのバイザーを「スポーティでとてもカッコいい」とか言ってたぞ
歯の浮くようなおべんちゃらを並べ立てた提灯記事だろうよ

172 :774RR:2019/05/24(金) 20:14:55.00 ID:qbqtyx/h.net
予定販売台数1000台ってかなり強気よな
GSX-S750が400台、GSX-S1000/Fがあわせて720台だぞ…

173 :774RR:2019/05/24(金) 20:16:01.35 ID:SmhMtWI6.net
>>166
なんか漫画の主人公みたいだね、あんた
そんなにフラッグシップがいいなら、307万のR1M買ってネイキッドに改造すりゃいいじゃん、安いもんだろあんたなら

174 :774RR:2019/05/24(金) 20:21:00.55 ID:nymXu1mr.net
>>170
モンキーに125刀をぶつけて欲しい、同等の値段で15PSならお得過ぎ

でもスズキはGSX-S125のフレーム使って自爆するんだろうな
しかも新カタナモチーフで

175 :774RR:2019/05/24(金) 20:21:40.98 ID:oe4I0z/z.net
>>173
何で改造しにゃいかんよ
メーカーがしっかりテストして保証してくれるんか?

176 :774RR:2019/05/24(金) 20:25:12.39 ID:tFmGHwOu.net
>>172
実際1000くらいは売れるかもネェ
試乗車もあるだろうし
ヨーロッパに狙いを定めて日本で売れるといういつものやつ

177 :774RR:2019/05/24(金) 20:26:24.51 ID:kvrl6ugX.net
これに近い数字になると思う

908: 774RR >(ブーイモ MM5e-xJnr) [] 2019/05/21(火) 21:02:29.52 ID:z1JnC4B7M (4/4)
予想国内販売台数(発売から一年間)

170万・100台
150万・150台
130万・300台
110万・500台
100万・800台

178 :774RR:2019/05/24(金) 20:29:05.99 ID:whYHESQw.net
>>137
高速でミラーに写ったら即譲っちゃう威圧感

179 :774RR:2019/05/24(金) 20:29:14.02 ID:hXt8ge+q.net
初心者モトブロガーが購入して得意げにインプレしそうではあるw

180 :774RR:2019/05/24(金) 20:29:54.92 ID:LUeq1HX0.net
ETC付けてくれてたらいいのに

181 :774RR:2019/05/24(金) 20:31:28.54 ID:0yMgS1c4.net
どこにつけるんだよw

182 :774RR:2019/05/24(金) 20:36:45.85 ID:/GXvP4LP.net
>>179
それはそれで結構な事だが
ガス欠動画上げたら役満
チャンネル登録しちゃる

183 :774RR:2019/05/24(金) 20:39:58.00 ID:LUeq1HX0.net
高速乗るから必要だよ。
150超えなら付けてても良かったんじゃないかと思うよ

184 :774RR:2019/05/24(金) 20:45:44.71 ID:v4km1NPL.net
一番の問題はGPZ900Rの販売が遅れるのと強気の値段になりそうな事だ、ライバルが発売前から死んだからなw

185 :774RR:2019/05/24(金) 20:46:27.27 ID:mIAPwr9V.net
>>181
あんなしょぼいメーターなんだから、国内向けはS1000と同じく
ハンドルマウントにすれば視認性も上がった上に、カウル内に
ETC入れられただろうに

186 :774RR:2019/05/24(金) 20:48:08.36 ID:1LmmvBnV.net
z900rsは140云万で一年間で4000台以上売れたぞ。
こいつはZと同等以上のブランドだ。
きっと5000台以上売れるだろう!
1000台しか計画してないなんてもったいないなぁ。

187 :774RR:2019/05/24(金) 20:54:45.08 ID:nymXu1mr.net
Z900RSは132万

188 :774RR:2019/05/24(金) 20:56:22.26 ID:Le5w5pg9.net
>>186
冷静に比較したらZ900RS買うだろ…
行動原理をスズ菌に支配された俺でさえ、タンク12LではDNAレベルで拒否反応起こされてビックンビックンしてるわ

189 :774RR:2019/05/24(金) 21:02:14.19 ID:YwQtBBDw.net
いわゆるスズ菌に対する一番のワクチンは最近のスズキ車だからな
4年前まではスズキ以外考えられなかったんだがなあ

190 :774RR:2019/05/24(金) 21:03:12.16 ID:wd0pm2py.net
皮替えで150万かぁ・・4輪は価値ある値付けだけど2輪はほんともうダメだな

191 :774RR:2019/05/24(金) 21:04:29.90 ID:qbqtyx/h.net
今現在スズキ車に乗ってて次はGSX-S750とかVストローム650/1000あたりがいいなぁなんて思ってた俺でも
ちょっと今回のカタナの件はキツいものがある
細くて長いからこそのカタナを太く短くしてどうすんじゃい

192 :774RR:2019/05/24(金) 21:04:31.18 ID:ePzSRQyY.net
しかしなんで既存バイクのガワ変えただけのコンパチバイクをベースの38万円増しに設定しちゃうかね
Z900RSの価格帯にぶつけてくると思ったんだがなあ

193 :774RR:2019/05/24(金) 21:12:07.97 ID:7d9zGfI3.net
スタイルは好き好きだから仕方ないけど、タンク容量だけはダメだろ…
趣味性で選択肢に上がったら次は実用性、そこで買うか買わないかの最終選択になるのに
それを打ち消すだけの圧倒的なブランド力がKATANAにあると勘違いしたのか?

194 :774RR:2019/05/24(金) 21:14:47.67 ID:qtOw8odK.net
http://www.pals-net.co.jp/select.cgi?sireal=1251&maker_sl=3&cc_sl=5&type_sl=2

S1000安すぎ〜

195 :774RR:2019/05/24(金) 21:15:01.50 ID:nymXu1mr.net
Z900RSが12lタンクだとしたらあんなに売れてないだろうな

196 :774RR:2019/05/24(金) 21:16:16.91 ID:XyCfzOK1.net
>>194
腐りかけの2016年式とかじゃねーの

197 :774RR:2019/05/24(金) 21:18:53.33 ID:BaderxVR.net
>>192
外観の金型代を販売台数で割ったとかだろ

198 :774RR:2019/05/24(金) 21:19:16.97 ID:HrE3/lAj.net
S1000が110万
隼が160万
カタナぼり過ぎやろ
コリャ売れんわ

199 :774RR:2019/05/24(金) 21:23:28.48 ID:YwQtBBDw.net
>>190
4輪も200万超える商品は微妙
検査不正で史上最大リコール出したり先は明るくない

200 :774RR:2019/05/24(金) 21:24:29.75 ID:lIBdF5vq.net
>>194
すげえな
諸費用コミコミで乗り出し100万切ってるのか

s1000買ってカタナの外装パーツだけ純正部品で買って取り付けたほうが安くなったりして

201 :774RR:2019/05/24(金) 21:28:36.85 ID:ePzSRQyY.net
>>200
タンク形状が全然違うから外装買ってもカタナにはならない
まあ差額の40万あればタンクも買えちゃいそうだけどw

202 :774RR:2019/05/24(金) 21:29:31.61 ID:qbqtyx/h.net
>>198
そうか…モデル末期とは言え隼に肉薄すると考えると高さが際立つな

203 :774RR:2019/05/24(金) 21:32:23.47 ID:Le5w5pg9.net
カタログスペックと実際が違うのは良くあることだから、正直に12Lとは書かずに14くらいに盛っとけば全然評価も違っていたはず…

え?そんなことわかった上で12L表記の可能性もある?

204 :774RR:2019/05/24(金) 21:33:34.24 ID:YwQtBBDw.net
きさま…消されるぞ

205 :774RR:2019/05/24(金) 21:35:46.98 ID:qbqtyx/h.net
現行SV650は初期型はタンク13Lだったけど
1年でマイナーチェンジしてタンク14Lに増やしたりしてたのに
なんでカタナは12Lで行けると判断したのか

206 :774RR:2019/05/24(金) 21:39:37.36 ID:OEcirfM8.net
文鳥の新車が実売乗出し90万前後からだもんね
ちょっとアレレ?って思うわ

207 :774RR:2019/05/24(金) 21:51:27.21 ID:/GXvP4LP.net
>>203
実際は12L入らんかも

208 :774RR:2019/05/24(金) 21:52:29.26 ID:Mt+oJEvj.net
乗り換えようか検討してたけどデザイン発表の後z900rs注文しました。このバイクがなかったらzの事も知らなかった そこだけは感謝してる

209 :774RR:2019/05/24(金) 22:02:09.11 ID:QA9pE9jd.net
車重考えて少なめ表記したにしては重量が微妙じゃないか

210 :774RR:2019/05/24(金) 22:03:55.69 ID:lcD23Q7W.net
タンク5L減って6kg増えてんだからな

211 :774RR:2019/05/24(金) 22:05:21.17 ID:NG0kyFbI.net
ハヤブサの160万が破格の安さなんであって
比べるのはやめた方がいいぞ

212 :774RR:2019/05/24(金) 22:09:00.25 ID:lIBdF5vq.net
>>205
しかもSVのエンジンは燃費がいいからな
コンスタントに25Km/Lは走る
高速なら30km/Lに肉薄する

213 :774RR:2019/05/24(金) 22:13:27.45 ID:7d9zGfI3.net
>>212
SVつっても、俺の1000Sは意外と悪くてなあ

214 :774RR:2019/05/24(金) 22:15:56.17 ID:lIBdF5vq.net
150万て予想価格の上限に寄せてきたか
ただでさえデザインで不満、実用性でもタンク容量の欠陥があるのに
さらにこの値段じゃあ売れないな

金の余ってるコレクターか将来の値上がり見込みの投機目的ばかりで
普通に乗りたくて買うって人、全国に100人もいないんじゃないかな

215 :774RR:2019/05/24(金) 22:20:32.71 ID:lIBdF5vq.net
>>213
650の話ね
同じエンジンのv-strom650も燃費いい

216 :774RR:2019/05/24(金) 22:23:57.40 ID:8c3eExMo.net
150万のバイクに投機目的はないわ
少々レア車でも当時の定価まで上がるなんてプレミア付くなんて稀なケースでハイリスク過ぎる
仮に200万になっても10年20年の維持・管理費考えたら全然合わないだろ。

217 :774RR:2019/05/24(金) 22:31:15.13 ID:fgpAzWoJ.net
無理な突貫工事による製品の明らかな煮詰めの甘さ
それを隠すようなメディアの不自然な賛美

こういうのって左前の中小企業が判断を誤ったパターンだと思ってたわ
製品の出来や顧客の満足度より目先の銭か?
メディアでの批判はあらゆる手段を用いて封殺するってか?

218 :774RR:2019/05/24(金) 22:36:08.29 ID:HyeHPXVa.net
タンク少ない、装備貧弱、150万
CB1000Rと同等かそれ以上に売れなそう
クラスが下のMT09シリーズのほうが豪華装備じゃん

219 :774RR:2019/05/24(金) 22:39:07.34 ID:Ui3apISC.net
メーカーが海外デザイン会社の提案受け入れて作った外装違い1000Fですから
カスタムビルドの流れを勘違いして採用しただけの話だよ、ただ、これがいいと言う層は皆無ではないだろうな、
多少は売れるしその多少でOK なんでしょ

220 :774RR:2019/05/24(金) 22:56:57.41 ID:7dP8AT1S.net
>>170
そもそも一般人はバイクの免許持ってないだろw
昨今はバイクどころか車の免許すら持ってない人が
多いぐらいだしなw

221 :774RR:2019/05/24(金) 23:07:51.36 ID:l2W3wK1w.net
見た目・性能・利便性・価格の全てが落第点
今のスズキを象徴するバイクといえる

222 :774RR:2019/05/24(金) 23:09:22.44 ID:GlkoSACt.net
>>218
CB1000R良いじゃん。ちと高いけど作りも丁寧だし装備も悪くない。

223 :774RR:2019/05/24(金) 23:11:15.85 ID:Fe0WWGIV.net
9ヶ月で開発した、って言われても出来が悪くて全く嬉しくない。
そもそもイタリア人デザイナーがダメ

224 :774RR:2019/05/24(金) 23:12:06.89 ID:hua+pYHb.net
suzuki オワタ

225 :774RR:2019/05/24(金) 23:15:23.45 ID:SMs2/aGn.net
CB1000Rもいいね
てか、カタナに毒されたのか大概のバイクが良く見えるようになってきた。

226 :774RR:2019/05/24(金) 23:16:26.51 ID:l2W3wK1w.net
>>223
スズキの大本営発表を信じるなら、イタリヤ人は雑誌企画のショーモデルをデザインしただけ
それに飛びついて突貫工事の廃棄物を売ろうとするスズキがギルティなのだ

227 :774RR:2019/05/24(金) 23:17:53.79 ID:l2W3wK1w.net
>>225
たしかに…
これより悪いバイク挙げてって言われてもそう出てこない

228 :774RR:2019/05/24(金) 23:22:10.00 ID:Ui3apISC.net
ギルティいうても、飛び付かなかったら存在しないのでね…
新規で作ったはず?まさかまさか、そんな体力無いですよw
社内で企画が一切通らない中、雑誌モデルの現物が出てきて、その現物見せてGOが出ただけですから。

大体がGS1200SSやGSX1400、そしてB菌の後遺症よ、冒険なぞできなくなっただけ

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200