2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 11斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR:2019/05/24(金) 10:36:43.10 ID:3sRhoMfz.net
公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

KATANA 3.0
https://youtu.be/T☆D7P7DZppRI

INTERMOT 2018 | KATANA Interview & Impression
https://youtu.be/i☆TV2-v5CJcg

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 9斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554541388/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 10斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556779418/


!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

550 :774RR:2019/05/26(日) 19:36:46.21 ID:8Ps+1l83.net
>>549
ここ数年の大型クラスで一番強気の販売目標設定なんだよなあ…

551 :774RR:2019/05/26(日) 19:37:48.30 ID:eutpC64u.net
デザイン的なことを言うなら

初代=スズキからオファーを受けたデザイナーが日本刀をイメージしながら作った
新型=よくわかってないイタ公が雑誌企画でカタナと言うバイクをモチーフにして作った

そりゃ日本刀らしさが無くなるよな

552 :774RR:2019/05/26(日) 19:38:52.57 ID:QbUiNxN3.net
>>549
スズキは客受けするとは踏んでたと予想するが

553 :774RR:2019/05/26(日) 19:38:53.20 ID:+PDgzylA.net
>>548
国内仕様の刀750も叩かれたんじゃないの?当時のことわからないけど

554 :774RR:2019/05/26(日) 19:40:46.44 ID:QbUiNxN3.net
>>553
だから久し振りと書いたのだが
(・・;)

555 :774RR:2019/05/26(日) 19:42:27.61 ID:eutpC64u.net
>>553
叩かれたのは日本の役所かな
結局買ってみんなセパハン付けてたわけだし

556 :774RR:2019/05/26(日) 19:44:02.42 ID:8Ps+1l83.net
>>551
雑誌企画のカスタムモデルってだけなら面白い事してるなーで済むけど
まさかメーカー本家がそれに飛びついてちょっと手加えただけで販売されるとは思わなかった…

557 :774RR:2019/05/26(日) 19:44:16.51 ID:AF02tsU5.net
>>553
そうね。叩かれたのは当時の運輸省のバカげた規制であって今回のスズキへの不満とは根本的に違うな。

558 :774RR:2019/05/26(日) 19:45:07.58 ID:QbUiNxN3.net
当時にしてあの斬新なデザインに挑戦して尚フラッグシップモデルな所は評価に値した

559 :774RR:2019/05/26(日) 19:46:14.96 ID:Dr8dgDgz.net
(えっ、初代耕運機とパカタナ化の2つじゃないの?)

560 :774RR:2019/05/26(日) 19:48:48.51 ID:+PDgzylA.net
>>555
そういうことね
当初は免許持って無かったから
状況がよく解らなかった
復刻限定出た時は直ぐに予約したな

561 :774RR:2019/05/26(日) 19:50:07.01 ID:uMhLvHOX.net
それの間にスクリーン付けたものの、耕運機のままでF16付けてこれまた不評を買った2型ってのがある

562 :774RR:2019/05/26(日) 19:51:06.12 ID:+PDgzylA.net
タンク容量もETCも気にならないけど、刀は痺れるほどカッコいいデザインであって欲しかった

563 :774RR:2019/05/26(日) 19:55:13.48 ID:QbUiNxN3.net
突貫工事じゃなくてじっくり作れば良かったのよ

564 :774RR:2019/05/26(日) 19:55:20.16 ID:eutpC64u.net
750カタナは耕運機付けてるけどバーハンじゃなくセパハンなんだよな
あれは「自分で1100のハンドル付けてね」というスズキの無言の抵抗

565 :774RR:2019/05/26(日) 20:04:23.34 ID:XJReg9aa.net
ジェンマからも何も反省していない

566 :774RR:2019/05/26(日) 20:08:11.30 ID:jXwbJ97K.net
タンクとハンドルの不満はないが価格が意味不明
誰か説得力ある解説してくれ

567 :774RR:2019/05/26(日) 20:16:55.96 ID:Dr8dgDgz.net
>>566
販売店が利益を出しやすいように高めの定価設定
なおしばらくすればいつも通り値引き合戦になる予想

568 :774RR:2019/05/26(日) 20:30:52.87 ID:Z3gyt7cs.net
なら最初から定価低く設定した方が良くね?
値引きなんて店によってバラつきがあるんだし商談した結果だし
まずお客さんに店に来て貰うのが先決でしょ。高い定価じゃ足さえ店に運んで貰えないよ。

569 :774RR:2019/05/26(日) 20:45:52.72 ID:ZZTi+lTx.net
>>517
もってないってなんだ?もってるなら2台でも3台でも買えばいいだろイキリ漫画脳
ハイエンドハイエンドw
買えないコジキがいきってんなよアホ

570 :774RR:2019/05/26(日) 20:49:46.45 ID:eutpC64u.net
>>566
イタリア人にボられたんよ・・・

571 :774RR:2019/05/26(日) 20:52:32.90 ID:BGpA4OFT.net
>>538
もとがブサイクだからな
現行SVからのスズキは本当に酷い

572 :774RR:2019/05/26(日) 21:17:20.06 ID:7vueiyzr.net
おまいら忘れてないか?
GSX-750Fにカタナというペットネームが付いてたという事を。
今回のカタナは見た目は賛否両論で実用性はかなり低くて、GSX-750Fは見た目が酷いけどツアラーとしての実用性はあった。
そして俺にはGSX-S1000S刀がGSX-750Fと同じ末路を歩む結果が見える。

573 :774RR:2019/05/26(日) 21:20:13.15 ID:5T5Nuufj.net
>>571
いや現行SV自体は嫌いじゃないぜ?
強いて言えばXにフレームマウントのカウル付けたいよねーって気持ちは一応分かるが
「そこでカタナ顔はネーヨ馬鹿ジャネーノw」てな話なだけで

574 :774RR:2019/05/26(日) 21:20:18.05 ID:On7G9Bgo.net
そもそも刀自体ダサいからな。後継機もダサくなるのは仕方無い

575 :774RR:2019/05/26(日) 21:24:40.00 ID:O5R1PWT2.net
フルカウルKATANAは北米専用ペットネームだけどあっちじゃ意外とファンが多いんだよ

576 :774RR:2019/05/26(日) 21:26:19.29 ID:ivop7n1p.net
スクーターカタナもあったろ

577 :774RR:2019/05/26(日) 21:31:30.26 ID:eutpC64u.net
>>572
顔はすんごいけど、あのニュルっとしたカウルデザインけっこう好きなんだ・・・

578 :774RR:2019/05/26(日) 21:43:27.37 ID:Z+cK20/I.net
GSX250Rも場所によってはkatanaって書いてあったな
このガラクタの登場を待つまでもなくカタナという名前は薄利多売されていた

579 :774RR:2019/05/26(日) 21:50:02.87 ID:JX3YT+8p.net
>>572
限定解除して購入候補だったのがコイツだ。
https://www.suzukicycles.org/photos/suzuki-history/1990/1990_GSX750F_450.jpg
結局、GPZ750R買っちゃったが…。

580 :774RR:2019/05/26(日) 21:53:13.57 ID:ivop7n1p.net
>>578
海外の人たちはあんま気にしてないんだろうけど
日本でやってはアカン

581 :774RR:2019/05/26(日) 21:57:23.38 ID:LNPe0k+W.net
>>569
お前昨日から同じ煽りでつまらんわ
相手にするのもアホらしいから最後にする
じゃーな

582 :774RR:2019/05/26(日) 21:59:36.06 ID:TuQMOl1k.net
そもそも納期はどうなんだ?
買うとなったらすぐ乗れるのか?

583 :774RR:2019/05/26(日) 22:01:40.53 ID:+PDgzylA.net
ライトの下の羽の部分がウインカーだと思ってたけど、別にあるのんだな

584 :774RR:2019/05/26(日) 22:09:53.97 ID:FOpvEALm.net
まだ頭金はいれてないけど見積もり出してもらって仮予約入れてきたよ
タンク容量は糞だけどデザインは他のスズキの大型車に比べてそんなにひどいとも思わん
頭金いれた報告したらいい色買ったなって言ってくれるよな?

585 :774RR:2019/05/26(日) 22:11:46.34 ID:fSVF/Kiy.net
>>584
もちろん
楽しみに待ってるよ

586 :774RR:2019/05/26(日) 22:14:11.82 ID:Az8/e/tB.net
おめ色

587 :774RR:2019/05/26(日) 22:17:32.42 ID:cLKcJwtj.net
>>536
これ悪くないと思うけどなぁ
これが嫌な人はどこが嫌なんや?

588 :774RR:2019/05/26(日) 22:18:10.09 ID:/IuxC+jy.net
テールのデザインなんとかならなかったのかな。テールライトとウインカーの位置が開きすぎ。
フロントは悪くないんだがリヤが貧相なんだよな。あとナンバーの位置が低すぎる。
リヤシートには荷物も積め無さそうだし積載はダメだね。タンク容量12Lじゃ遠出も心配。
まぁオモチャバイクとしては面白い。一目を引くデザインだし。

589 :774RR:2019/05/26(日) 22:23:11.70 ID:y3KU6aVH.net
夜道雪ちゃんは大型免許取得して2017年モデルのCBR650Fマットブラック買ったみたい
OLなっちゃんは大型とったらカッターナも候補の一つに入ってるのでなっちゃんが買ったらカッターナも人気車種になると思う

590 :774RR:2019/05/26(日) 22:23:31.52 ID:Az8/e/tB.net
近くの道の駅で見せびらかしに行けるだけの燃料があればいいから12Lは妥当

591 :774RR:2019/05/26(日) 22:25:27.33 ID:iEZ6HCLC.net
>>584
買った人を貶すつもりは無い。
おめでとう。

592 :774RR:2019/05/26(日) 22:27:55.45 ID:fSVF/Kiy.net
>>587
フロントカウルは鋭角で直線的なのに
タンクとリヤカウルは丸みを帯びたラインで、ちぐはぐ
遠目に見たときの全体的なバランスは取れてるけど、よく見ると前後のラインがつながってない

カタナ風のタンクとテールカウルまでセットなら、新型カタナよりいいバイクになる

593 :774RR:2019/05/26(日) 22:34:05.01 ID:fSVF/Kiy.net
>>588
>>590
それな
デザインは不満な点もあるけど大ハズレじゃない
ツーリングで使い物にならない航続距離(タンク容量)と積載性だから
オモチャ・近所のプチツー用として安けりゃ増車して買おうと思ってたんだよ
(今乗ってるv-stromから買い替えたらロンツーできなくなるからな)

でも予想外の150万
大型バイクのメイン用途であるツーリングに使えないオモチャバイクに
この金額を出せる金持ち・物好きなバイク乗りって日本にどれだけいるんだ?

594 :774RR:2019/05/26(日) 22:35:08.03 ID:cLKcJwtj.net
>>592
タンクは確かに繋がってない感じするな
テールカウルはよく分からんけど

とくにカタナに思い入れのない世代だけど今回の新型は見た目は悪くないと思ってた

595 :774RR:2019/05/26(日) 22:37:28.83 ID:LVVksQeQ.net
今回のストファイカタナの次は
ツアラーカタナが控えてるらしいよ
スズキも今回の不評は把握してて次も企画してるって
ツーリングに使いたい人は待ってたほうがいいよ

596 :774RR:2019/05/26(日) 22:37:50.90 ID:y3KU6aVH.net
俺が刀を買ったらどうし道とか箱根ターンパイクとかのバイクがいっぱい集まる奥多摩の都民の森とかに行って一日中見せびらかして
のさせてもらってもいいですか?ってきた人に一回200円でいいよって行って一人200円もらってまたがせてあげる
排気音聞きたいのでアクセル回してもいいですか?って言われたら300円追加でってお金もらってからアクセルも回させてあげる
こうやって毎日通ってローン代稼ぐ

597 :774RR:2019/05/26(日) 22:54:26.97 ID:OZHnQVCT.net
>>580
カワサキのninjyaと同じでkatanaのペットネームが付いたバイクは海外に多いね

598 :774RR:2019/05/26(日) 23:15:57.38 ID:ghr8AgY/.net
>>595
ンなわけなるか!

599 :774RR:2019/05/26(日) 23:16:47.92 ID:fncZVoCl.net
俺は買わないが、逆に、あえてこれ買う人がカッコよく思えてきた

さらに言うと、こんなに評判悪いなら、俺が買ってやろうという気にもなってきた

なんだろう、何ヶ月もスレを読んできたが、全てを受け入れた上で、ほくそ笑みながらコイツに乗りたくなってきた

600 :774RR:2019/05/26(日) 23:40:21.59 ID:ghr8AgY/.net
どうぞどうぞどうぞ

601 :774RR:2019/05/26(日) 23:41:36.19 ID:xwyKrer3.net
>>599
無駄な事しない方がいいよ

俺は買うけど ダサいと思いながら

602 :774RR:2019/05/26(日) 23:59:50.16 ID:6iQnAwH2.net
>>505
都会で信号多いとか?うちはすぐ山だから信号ないんだよ。田舎道は20行くと聞いてる340走れたら充分だけどな。
今何乗ってるか気になるわ。満足しているのかも知りたい

603 :774RR:2019/05/27(月) 00:16:05.48 ID:7qm5YY5l.net
S1000の車体にカタナをぶち込んでくることに無理があるわ
あのミラーはマジ後ろ見えないから交換必須

604 :774RR:2019/05/27(月) 00:29:44.44 ID:ThzgLloG.net
>>602
信号じゃなくて渋滞にはまるとだめ
流してる分にはまあまあ
燃費が20km/lでもメーターもアバウトだから280くらいで給油してた

今はミドルクラスのガソリン車乗ってるけどパワー不足なのを目を瞑れば我慢できるわ
S1000は走行性とお値段は圧倒的に上なんだけどそれ以外が残念な感じ
2台体制にするならもっといいやつ買うと思うし新型カタナは中途半端じゃないかな

605 :774RR:2019/05/27(月) 00:36:13.98 ID:9Nu2a5GT.net
>>604
サンクス。刀スレで色々聞いてすまん。
文鳥欲しかったから興味あった。

606 :774RR:2019/05/27(月) 00:41:18.74 ID:MiE7qSaF.net
>>589
誰なんだそいつら

607 :774RR:2019/05/27(月) 02:52:48.14 ID:a2WmU3Kq.net
>>599
> こんなに評判悪いなら、俺が買ってやろうという気にもなってきた

そんな理由で150万使えるってすげえな…
金が余ってて仕方ないんだろうな

608 :774RR:2019/05/27(月) 03:23:10.11 ID:KvjXYUOF.net
日本有数のクソ会社スズキの養分になりたいというなら止めはしない

609 :774RR:2019/05/27(月) 05:31:54.06 ID:ULBp+P5R.net
スズキが今出すべきはこっちかもなw

アクセスランキング総合1位

https://www.bbb-bike.com/history/

610 :774RR:2019/05/27(月) 06:22:07.48 ID:O6s3ySn+.net
こんなんにリソース割くならジムニー増産に全力を尽くせ

611 :774RR:2019/05/27(月) 06:35:02.91 ID:DKCbCG9q.net
最近減速したとはいえ、スズキ・ハスラーの売れっぷりは凄まじかったな
四輪の売れる手法は知ってるクセに最近の二輪販売はダメダメねぇ

612 :774RR:2019/05/27(月) 06:41:44.97 ID:kaOju5qR.net
客が欲しいと言うものを、名前だけそのままで
違うものを出すからな。
それで売れない売れないと嘆いているのだから
バカとしか言いようがない。

613 :774RR:2019/05/27(月) 06:46:49.24 ID:HNlSFupj.net
いやー本当にそうだ

ラーメン屋で冷やしラーメン頼んだら冷麺出て来た感じだもんなぁ オハヨ

614 :774RR:2019/05/27(月) 06:57:06.83 ID:PLZffA90.net
上手くやれば一定数は確実に売れたのに、よくもまぁ大外ししたもんだ
センスが無さすぎてワロエナイ

615 :774RR:2019/05/27(月) 07:06:37.52 ID:DKCbCG9q.net
「カタナ」と名付けたから噴飯物扱いになっただけじゃないかなぁ
「インパルス」にしとけば評価は違った気がする

616 :774RR:2019/05/27(月) 07:30:13.81 ID:JWvIDZxU.net
それはそれで「このカタナっぽいカウルは何なんだ」って散々言われただろうけど
カタナと名乗るよりは幾分マシだったかもしれないな

617 :774RR:2019/05/27(月) 07:40:12.88 ID:TG8R0tI0.net
タンク容量とポジションがS1000と同じなら50万意味もなく便乗値上げしてたとしても買ってたんだがな
開発者は普段ツーリングしてないと思うわ

618 :774RR:2019/05/27(月) 07:50:03.21 ID:DKCbCG9q.net
確かにツーリングしてたら1000ccの四発ならタンク容量は20リットル以上は欲しいところだな
ベース車の17でさえ心許ない

619 :774RR:2019/05/27(月) 08:20:44.47 ID:a2WmU3Kq.net
同じスタイルでエンジンだけリッター30km走る250ccにして60万で売ったほうが売れたかも

620 :774RR:2019/05/27(月) 08:36:51.48 ID:klmjzFa6.net
旧刀の相場が上がる、迷いがあった人の迷いがなくなりニンジャ1000とかZ900RSとかS1000とかの販売台数が、この週末は何時もの週末より少し増えたって現象はあっただろうな。

621 :774RR:2019/05/27(月) 08:37:23.08 ID:HMS0GGY8.net
4気筒じゃなきゃ見栄を張れないから売れない

622 :774RR:2019/05/27(月) 08:38:15.27 ID:kA0RrWLI.net
サブて乗ってるVMAX1200はタンク15リットルな上にリッター12kmくらいが限界だけどまぁふつうに使ってるよ。
慣れるよ

623 :774RR:2019/05/27(月) 08:43:26.18 ID:DKCbCG9q.net
それ国内仕様だろ
海外仕様は80〜100キロ越えた辺りで出来るだけVブースト使わない走りに神経を使う

624 :774RR:2019/05/27(月) 08:46:24.31 ID:IETQMh+r.net
>>619
GSRのエンジン使うのか?
やめて

GSR750にカタナっぽいフロントカウルならまあいいと思う

625 :774RR:2019/05/27(月) 08:50:23.17 ID:kA0RrWLI.net
>>623
いや、2WEだよ。
開けっ放しだと凄い事になるけど実際はそうでもない

626 :774RR:2019/05/27(月) 08:52:22.22 ID:DKCbCG9q.net
オレのは調子に乗って走り回ってると燃費はリッター7km〜9kmくらいだったぞ

627 :774RR:2019/05/27(月) 08:52:55.48 ID:kA0RrWLI.net
そもそもVブーストって6000からじゃ?100km付近だとそんな回ってないと思うけど

628 :774RR:2019/05/27(月) 08:56:58.16 ID:DKCbCG9q.net
「80〜100キロ越えた辺りで」は走行距離な
それが燃料の残量を気にし始める距離

629 :774RR:2019/05/27(月) 09:05:53.61 ID:kA0RrWLI.net
あー、そう言うことね。
確かにそうだけど困ったことはないよ。

630 :774RR:2019/05/27(月) 09:09:09.40 ID:klmjzFa6.net
タンク容量は多いに越した事はないね
少なくてメリットになる事なんかありゃしない

631 :774RR:2019/05/27(月) 09:18:31.59 ID:etSiWD3R.net
12Lで十分なら何故リッターバイクって16−18Lタンクが多いんだろ。それでも航続距離はもう少し欲しいって声はたまに聞くし、これから12Lとかの少量タンクが主流になって行くんだろうか?それは絶対ないと思う。

632 :774RR:2019/05/27(月) 09:30:20.66 ID:kA0RrWLI.net
使い分けなんじゃないの?俺もツーリングは20リットルタンクのGSだけど。
あれは逆に無駄に多い気もするよ。車体もクソでかいし

633 :774RR:2019/05/27(月) 09:36:45.95 ID:DKCbCG9q.net
使い分けたら12LのGSX-S1000Sはコンビニバイクになってしまう
御近所バイクに150万円は高すぎる

634 :774RR:2019/05/27(月) 09:37:07.97 ID:wkmYkPwE.net
街中で新刀見たら指差して笑ってしまうw

635 :774RR:2019/05/27(月) 09:37:56.44 ID:JAr0zkCM.net
その点は無駄があってもいいかな許容範囲だろ?18Lタンクに12Lだけ入れるって事は出来るけどその逆、12Lタンクに18Lは決して入れる事は出来ないから。

636 :774RR:2019/05/27(月) 09:38:58.04 ID:9Nu2a5GT.net
お前らアホやな
二年しか販売しない刀。買っておけばプレミアつくよ。
刀のファイナルエディションなんかいくらプレミア付いたか調べてみ?あのとき買っておけば良かったじゃ遅いよ( -_・)?

637 :774RR:2019/05/27(月) 09:44:23.81 ID:DKCbCG9q.net
プレミア付く付かないは予測困難だぞ
まさか当事、二束三文で山のように中古屋に並んでたCBX400Fが普通に100万以上の値が付くと誰も予想してないし
ひょっとして未来にプレミア車になるかもと噂された東京タワーインパは最後までゴミ扱いだったし

638 :774RR:2019/05/27(月) 09:45:17.15 ID:ch+78YwJ.net
>>636
君が買ったら?
俺はいらない

639 :774RR:2019/05/27(月) 09:46:09.25 ID:JAr0zkCM.net
>>636
プッwマジで言ってんの?突っ込まれ前提のギャグで言ってんだろ?
ファイナルイレブンは1100台の限定だし発売時には完売。カタナ2年の限定でも2年目の最終に店で在庫になって安売りしてる新型カタナ買えばいいだろw

640 :774RR:2019/05/27(月) 09:51:00.63 ID:KvjXYUOF.net
スズキワールド天白って潰れた後ドッカーズになってたのか
まだスズキの呪縛から逃れられんとは

641 :774RR:2019/05/27(月) 09:57:14.39 ID:kA0RrWLI.net
>>633
高過ぎるとか個人的な都合はねぇ

642 :774RR:2019/05/27(月) 09:59:50.78 ID:KE8y3711.net
ガス欠するより有り余ってたほうが絶対良い
ソースは痛い目にあった俺

643 :774RR:2019/05/27(月) 10:04:17.90 ID:etSiWD3R.net
それが高速道路上だったら違反ですしね

644 :774RR:2019/05/27(月) 10:09:45.41 ID:9Nu2a5GT.net
>>639
この刀は1000台目標と言ってるやろ?台数割れしたら二年目さほど作らなくなるやろ?そしたら二年目にほとんど生産しないかもしれん。
1100刀が動かなくなったとかいうオーナーたちが物色し始め数年後プレミアつくよ。

645 :774RR:2019/05/27(月) 10:14:09.80 ID:ttxkMQn6.net
>>641
少なくともバランス感覚のない変人扱いわされるよ、確実に
そしてそれは社会的評価としてどうかなw

646 :774RR:2019/05/27(月) 10:16:16.63 ID:MGkMWivq.net
>>636
スズキ70周年記念アニバーサリーモデル
新車1100刀が今年のアメリカのオークションで
$13,200で落札
日本円で145万くらい
新型の方が高いくらいだし海外じゃ日本みたいな馬鹿げたプライス付けてない
日本人はドラマや漫画に影響されすぎ
https://oldmotodude.blogspot.com/2019/03/1990-suzuki-katana-sold-for-13200-at.html
https://3.bp.blogspot.com/-zHj-uYs8bdg/XJ4vHlIjv4I/AAAAAAAAomI/LQIXsoosy_gjvOUyKW7TME1ULVOSSCqVgCLcBGAs/s1600/1990%2BSuzuki%2BKatana%2B1.JPG

647 :774RR:2019/05/27(月) 10:19:28.08 ID:ttxkMQn6.net
>>644
美しい思い出として、ずっと心のなかで生き続けるんだよ
こんなパチモンもどき、1100オーナーが買うわけ無いじゃんw

648 :774RR:2019/05/27(月) 10:34:29.22 ID:DGQv+v/3.net
そもそもプレミアなんて需要が無きゃつかないからなぁ
売れるといいねw

649 :774RR:2019/05/27(月) 10:35:39.16 ID:UcqM6CXG.net
>>647
…あかん、GS1200SSの当時の評価を思い出した
顔がダサい、男のバイクww、イナヅマの方がまだマシ、等々ボロクソ言われて
早々終了の上に投げ売り価格でもなかなか捌けず…しかし()

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200