2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ERIKに】ビューエル Buell & EBR エリック ビューエル レーシング part60【長寿を】

935 :774RR:2020/04/20(月) 23:09:53 ID:YsIgSSrf.net
ワイ純正フレームパックマン、活躍の機会が無いことを祈る

936 :909:2020/04/21(火) 08:54:02.13 ID:BO90fV+R.net
皆様感謝
>>931 マジカルのカーボン製カバーでしょうか?
>>933 見た目の理想はノーガードなんですが…
>>934 純正でそのようなものが!? 中古調べてみます
>>935 フレームパック!? 初耳アワーです

937 :774RR:2020/04/21(火) 12:49:40 ID:JaS4mhM/.net
純正品はフレームパックって言うんだよ

938 :774RR:2020/04/21(火) 12:58:05 ID:7iHzzyfH.net
フレームカバーが付いてると股火鉢が少し緩和されるので付けてる。その動機の方が強いな

939 :774RR:2020/04/21(火) 18:28:52 ID:Z9G+FUar.net
>>936
910です。
中古なのでメーカーはわかりませんが、
軽くはないのでカーボン風だと思います。
シートの下のラインを延長したところまでのサイズです。

940 :774RR:2020/04/21(火) 19:52:37 ID:N+RlgSGU.net
フレームパックは最初の数年はオプションだった
05あたりから標準装備になった
やはり立ちゴケなどで凹ませた例が多かったんだろう

941 :774RR:2020/04/21(火) 20:00:19 ID:wTd4YCWE.net
左右一回づつ倒したけど
ちゃんとフレームパックは機能してたよ
エキパイは守られなかったけど

942 :774RR:2020/04/22(水) 08:42:52 ID:iVOe01Hx.net
フレームパック探してみただけどなかなか無いね
フレームパック付きのフレームはあったからそれを買ってしまおうかと悩み中
エキパイ守りたかったらミッションケース?にもガードつけないとアカンのね
勉強になって助かる

943 :774RR:2020/04/22(水) 10:24:40 ID:zocz5kRK.net
ちょっと高いけどマジカルレーシングのやつはまだ販売してなかったっけ?
カーボン柄嫌いな人じゃなければだけど

944 :774RR:2020/04/22(水) 15:08:50 ID:nl/4lR/G.net
マジカルは在庫なくても頼めば作ってくれる。ビューエルXBのフレームは長短2種類あるから間違えないように

945 :774RR:2020/04/22(水) 20:22:51 ID:luGx/9I4.net
フレームパックならdazで取り扱いしてるよ
在庫は無いみたいだけどフレーム交換するよりはいいんじゃない?
フレーム変えると車検証も書き換えだし…

946 :774RR:2020/04/22(水) 20:42:36 ID:PwWTXUph.net
イヤフレーム買ったとしてもパックだけ引っぺがして使うだろ普通は…

947 :774RR:2020/04/22(水) 22:51:02.82 ID:/p9os0eZ.net
クラッシュモンスター ワイ
純正フレームパック新古含め3セット完備


消耗品よこいつぁ

948 :774RR:2020/04/23(Thu) 09:12:56 ID:34RKfF9+.net
大丈夫?肘や膝にもパック付ける?

949 :774RR:2020/04/23(Thu) 11:48:00 ID:TwJyz2FE.net
04のXB9Rはショートフレームで良かでしょうか?
フレームゲットの場合は引っ剥がして使用するつもりでしたYO
DAZって所教えて頂きサンクスです

左右で送料込み14000円
フレームパック付きフレーム送料込み20000円

ちと迷いますな…

950 :774RR:2020/04/23(Thu) 11:55:38 ID:TwJyz2FE.net
dazって所すごいね、パーツ沢山あって無駄に妄想が捗る
ベルトテンショナーっていうのはつけた方が良いパーツなのかしら?

951 :774RR:2020/04/23(Thu) 14:14:12 ID:H8P3MVvf.net
>>949
9Rは全部ショートフレーム

ロングフレームは後半に出てきたモデル 12SS、12X、12XT、12TT だね

952 :774RR:2020/04/23(Thu) 20:16:56 ID:9rQUSDY8.net
ベルトテンショナーはビューエル定番パーツだけど評価は微妙じゃない?

953 :774RR:2020/04/23(Thu) 20:54:20 ID:xLBMaR2x.net
小径プーリーか、取付穴を長穴にしてテンションを弱くした方が良いかなと思う
出先で破損するリスクを考えるとシンプルな方がいいかと
俺は長穴加工した

954 :774RR:2020/04/24(金) 09:26:31 ID:wm0U5lBJ.net
>>951
了解です、ありがとう!

>>952 >>953
調べた範囲だと良い感じのレビューが多いかな?って思ったけども
も少し踏み込んで調べてみます

955 :774RR:2020/04/24(金) 13:21:20.82 ID:0/S9IGtz.net
>>954
そこそこ値段するパーツだからね、付けたら、うぉー効果ある!って言いたくなるもんなのよ人は。
ネット上のブログとかはそういう声が多い。
でも実際、長いこと乗ってるコミュニティの仲間の声を聞くと、賛否半々かな。

956 :774RR:2020/04/24(金) 14:55:27 ID:wm0U5lBJ.net
賛否の否の方はどんなのがあるんだろ?

957 :774RR:2020/04/24(金) 15:21:53 ID:NrDtWNwR.net
スプリングのぶん、ベルトのテンションが弱くなるのでベルトが滑って山が飛んで最悪ベルト切れるってお師匠さんに言われた。ほんとかどうかは知らない

958 :774RR:2020/04/24(金) 15:32:25 ID:C3RXrf8e.net
ベルトがたるたるな状態だったら、歯飛びはあるかもな?

俺はスプリング部分にボルト入れて、1G(乗車状態)でピンと張った状態にして使ってる
オリジナルの固定式と比較してどうかと言われると”フラセボ”効果?位しか違いは解らん

でも、”カスタムした!”って気分になるのでOK

メッキパーツとか部分的なカーボンカバーとか、性能に対する効果を期待していないカスタムもあるんだから良いんじゃない?

959 :774RR:2020/04/24(金) 18:44:04 ID:xa1m/XaY.net
テンショナーはベルトの張りが弱くなって押し引きが軽くなるらしい
たしかにXBは押し引きが他車種より重い気はする

960 :774RR:2020/04/24(金) 19:47:59 ID:qcbWKdpV.net
ノーマルプーリーでも年数乗ってるとちょっとずつベルト伸びて軽くなるよ
テンショナー付けてたらもっとユルユルになりそう

961 :774RR:2020/04/24(金) 20:34:38.07 ID:0/S9IGtz.net
>>958
ドレスアップと割り切れば、かっこいいよな。バネとかメカメカしいし。いいと思う!

962 :774RR:2020/04/24(金) 21:59:44.00 ID:u98RheZ0.net
>>960
テンショナーが可動するから、ノーマルより伸びにくいって事になるんじゃない?

963 :774RR:2020/04/24(金) 22:54:50.22 ID:QK8KrOwC.net
ベルトのテンションが変わると加速も変わったりするの?

964 :774RR:2020/04/25(土) 00:57:51 ID:45CevCX8.net
少しは考えろYO

965 :774RR:2020/04/25(土) 09:47:24 ID:bRtJ7dXE.net
張りをわざと強めにして加速のダイレクト感を強調してる
アイドラープーリーの位置はスイングアームが上下しても影響が最小限になるように設計されている
可変テンショナーはベルト保護にはいいかもしれないが、元々の良さを目減りさせてしまう面もある
可動部品だからメンテナンスも必要になる

966 :774RR:2020/04/25(土) 20:15:25.35 ID:fA1oY+LQ.net
ゴールデンウィークだってよ
観光スポットに寄らずに走って来よう
弁当も持って

967 :774RR:2020/04/25(土) 21:04:23 ID:AWorSRkY.net
立ちション&野糞も追加で。

968 :774RR:2020/04/25(土) 21:42:12 ID:iIQGyDCJ.net
イグニッションキーのラバーの部分が劣化して破れて、
鍵本体と分離してしまったが、丁度良く穴が開いて いたので、
4ミリのアルミ板をイジってこれとボルト止めした。
15年も良く持ったもんだと感心した。
ちなみに、03年式の青いカバー。

969 :774RR:2020/04/25(土) 23:01:36.30 ID:c0Lse9o5.net
キーグリップとかキーカバーって商品名で既成品が色々売ってるな
過去に木を削って作ったりしてたわ

970 :774RR:2020/04/25(土) 23:28:30 ID:FAHF1gw2.net
どこぞのスタビドライバーの柄を利用するカスタム(遊び?)があったね?
キーが重くなって振動でBOXやられちゃう奴が多発したとか!?

971 :774RR:2020/04/26(日) 08:59:12.65 ID:f/KvOCqo.net
EVOはキーが弱いんでキーホルダーは付けないよう推奨されてたね
XBはタンクの鍵が固いことが多く、毎回頑張って捻るんで長く乗ってるとゴムが千切れてくる

972 :774RR:2020/04/26(日) 09:27:12 ID:OV72J2W0.net
幸せの青いカバーは大事にな

973 :774RR:2020/04/26(日) 22:43:06 ID:zyVoJWLw.net
ベルトテンショナー付けてからコーナーへの
アプローチがし易くなったと感じたよ
ノーマルだとギャップで跳ねてるカンジでて落ち着かなかった
ヘタクソだからかもしれないけど。

974 :774RR:2020/04/26(日) 23:21:39.07 ID:9AP1fqKM.net
それは気のせいだよ

975 :774RR:2020/04/26(日) 23:22:02.95 ID:9AP1fqKM.net
それは気のせいだよ

976 :774RR:2020/04/26(日) 23:45:33 ID:jIBSAYBl.net
つかベルトってリアサス縮んで引っ張られても平気なの?
XB乗ってて今更なんだけど

977 :774RR:2020/04/26(日) 23:53:20 ID:brQ4Qagz.net
テンショナー、ものによっては割れるみたい
純正が一番という結論に達した
https://amp.reddit.com/r/Buell/comments/8l4biy/

とか言ってたらベルトに深いヒビ発見した…
純正ベルト輸入したいけど、いま航空便停止しているらしいし困ったなぁ

978 :774RR:2020/04/27(月) 00:25:55 ID:6frg26sP.net
>>976
リアサス縮んだら、プーリーから離れる方向だから、ベルトは緩むんじゃない?

979 :774RR:2020/04/27(月) 08:18:56 ID:GOSv9QJ0.net
>>977
ピロボールが固着して首が折れてるね
(単にメンテしてないのが原因)

メンテ不要な機械ものなんてないと思う

980 :774RR:2020/04/27(月) 10:07:37 ID:7kpn+PG2.net
ミラーの情報ありがとう。
結局オフ車の可倒式の物にしました。
2000回転ぐらいはブレブレ、その他は何とかなってます。
ノーマルよりは実用的。

981 :774RR:2020/04/27(月) 21:28:01 ID:ZeUYwHFy.net
>>980
注意したつもりなのに実用的だったとは意外だな
俺はdrcのなんだけど、ブランドはどこの?

982 :774RR:2020/04/27(月) 23:15:52.33 ID:OYIZOZRb.net
>>981
ヤフオクのノーブランドです。
くじで30%オフだったのでトライしてみました。業者の評価も微妙なので敢えて公表しませんでした。

983 :774RR:2020/04/28(火) 08:26:10.08
https://ejcpps.exblog.jp/11462038/
ラジポンにしたい人
自分はココを参考にしたよ。
変えた車種はビューエルじゃないけど。

984 :774RR:2020/04/29(水) 21:58:28 ID:yM2KbBWn.net
せーのっ、ビューエル、

985 :774RR:2020/04/29(水) 22:12:04 ID:bKUjstXq.net
せーのっ、ビューエル、

986 :774RR:2020/04/29(水) 22:54:51 ID:LOYHNJ25.net
せーのっ、ビューエル、

987 :774RR:2020/04/30(Thu) 19:03:08 ID:7U0JMz4e.net
サイコーーーーッ!

988 :774RR:2020/04/30(Thu) 19:07:10 ID:pj/ITlhj.net
性のbuell?

989 :774RR:2020/04/30(木) 23:07:12.85 ID:AE+IaOiM.net
サガのビューエル

990 :774RR:2020/05/01(金) 09:12:25 ID:97/9OhP/.net
無ければ誰か作る
https://buellservice.com/shop/xb/componenti-originali-xb/paratelai-in-gomma/
中身が発泡スチロールからゴムになってて保護性能UP

991 :774RR:2020/05/01(金) 09:16:30 ID:30tOLFsy.net
佐賀にはバイク乗りが多いからな
ビューエルも例外ではなかろう

992 :774RR:2020/05/01(金) 09:46:59.48 ID:YRBVY/Li.net
>>990
中身発泡スチロールだから保護出来てるんじゃないの?
中身までゴムだと圧力ダイレクトに届きそう

993 :774RR:2020/05/01(金) 12:24:43 ID:Q+5AG3tc.net
>>990
ほーこんなイカしたサイトがあるんか。ebayしか知らなかったわ。サンクス!

994 :774RR:2020/05/01(金) 21:50:13 ID:JZ4G7iJb.net
チラチラッと見たけどカーボン系みんな平織だな
お前らそんな平織好きなの?

995 :774RR:2020/05/01(金) 23:38:36.13 ID:30tOLFsy.net
今まで未体験の2st250Vツインがなんか気になるんだがXB9Sと比べてどんな感じ?
いや「どんな感じ」だなんて漠然と聞かれても答えにくいのはわかってるんだが…

2st125オフと2stスクは乗ったことあるんで
軽いのと、クサいのと、燃費悪いのと、パワーの盛り上がりがある所からグワッと来るのだけは把握してる

996 :774RR:2020/05/01(金) 23:39:58.71 ID:30tOLFsy.net
車歴で経験者いたら主観でいいんで教えて欲しいです

997 :774RR:2020/05/02(土) 01:42:12 ID:01d97iwx.net
XB12だけで9は乗ったことないけど
昔アプリリアのRS250に乗ってた。
当時の認識も、今XB12と比べた認識も自分には
いわゆる「Vツイン」って感じじゃなかったな。
単なる高周波パルスを発生する
ストロークの短い高回転型エンジンって感じ。
夜の街に響き渡る音は「プァーーーーーーーーーーン!!」だよ。

998 :774RR:2020/05/02(土) 06:05:21 ID:11z0cf8l.net
パラツインは乗ってたけど高速しんどいのでXB増車した。
4速7000rpmキープしてないとマスツーで100km/hからの追い越し追従できないから神経疲れる。
燃費的には良い勝負。140km/hオーバーの安定感、振動の少なさは2stの方が良かった。

999 :774RR:2020/05/02(土) 08:45:57 ID:sZrsRlpV.net
高速向いてないよねこれ。
フォークが立ちすぎてるのが原因だと思う

1000 :774RR:2020/05/02(土) 10:05:00 ID:rVz4YU5W.net
>>999
高速使ったツーリングが多いならパイロットロードとかのツーリングタイヤにしたらかなり快適になるよ。タイヤで乗り味が変わり易いバイクだと思う。

1001 :774RR:2020/05/02(土) 10:07:31 ID:vtb0u5tL.net
>>997
>>998
漠然マンです。レスありがとう
一晩寝てレス見たら今更ながら自分の聞きたいことが具体的にわかってきたわ
「あの頃のレーレプとかその類のバイクってXBより軽くて楽しい?増車したとしても性格がカブる?」だわ
XBって峠専用機みたいなところがあるけれども、さらに尖った乗り味なのかなって
つか若輩だから2stレーレプに過剰なロマンがあるのかもしれん
それでも買ったところで、一瞬で「あっコレXBのがよっぽど刺激的で面白いわ」なんてなるのはアホ過ぎて悲しい
ゆえに先達の経験を聞いてみたかった

ちなみに気になってる車両はウルフ250でした

1002 :774RR:2020/05/02(土) 12:01:33 ID:9p5EpH1x.net
>>999
ロングフレームのモデルだと楽だよ。
おれはゆったりした乗り味のほうが好みだと分かったんで、
12Xにパイロットロード履くようにした。
タイヤ変えるだけでも結構違うよ。

1003 :774RR:2020/05/02(土) 13:27:00.19 ID:yGLC3rCv.net
Sシリーズは特に高速が楽しくない。風との戦い。

1004 :774RR:2020/05/02(土) 16:18:07 ID:sZrsRlpV.net
ありがとう、すごいタイヤ推しだなw
次試してみますわ

1005 :774RR:2020/05/02(土) 20:58:50 ID:11z0cf8l.net
>>1001
軽くて楽しいかと問われると軽くて楽しい。けど回転数キープの為の煩雑ギアチェンジで
クタクタになるよ。尖ってはいるけど結局50馬力そこらなんでXBに比べればマイルド。
アプリリアRSみたいに振り切れたヤツはまた楽しみ方も違うのかもね。

ちなみに逆車のFZ1欲しくなって知人に借りてみたが「なんだコリャ?」って思えた。
XBがいい意味で個性的すぎるんだよな。性に合ってしまったら他が物足りなく感じる。

>>1002
SSだけどしんどい…。特に160km/h超えた辺りからの不安定さよ。。。

1006 :774RR:2020/05/03(日) 19:24:24 ID:QlluGIIc.net
>>977
可動テンショナー割れる可能性もあるんだね、純正もいいけど小径プーリーも良さそう
フリースピッツのテンショナーにさらに小径プーリー入れたらどうなるか気になってるところ、さすがにテンション弱すぎてコマ飛びしちゃうかなぁ

航空便コロナで影響あるんだね、Scgでマフラー何度も当てたせいかマウントブラケットが割れたのとバンド切れてしまって個人輸入しようと思ってたとこで、しばらくBuell乗れない...。

1007 :774RR:2020/05/03(日) 20:21:16 ID:XD4m+ZdC.net
>>1006
最近、アメリカのliquidからebayでパーツ買ったけど、そちらは1週間くらいで到着したよ。

1008 :774RR:2020/05/03(日) 21:30:37 ID:QlluGIIc.net
>>995 >>1001
XB12Scg乗っててちょっと前にNSR250(MC21)とサーキットで乗り比べして、
簡単に言うと速く走るためのバイクと楽しく走るバイクの違い
Buellはランニング程度のペースならクルクル曲がるしVツインの鼓動と回さなくてもグイグイ前に出るトルクを楽しむバイクで意外とツーリングでまったり走るのも楽しい
NSRは全力疾走で2stサウンドと場所を選ばずどこでも速いポテンシャルを楽しむバイクって感じ

1009 :774RR:2020/05/03(日) 21:36:10 ID:QlluGIIc.net
>>1007
ありがとう(^^)
輸入でもちゃんと発送してるとこもあるんだね調べてみます

1010 :774RR:2020/05/03(日) 22:13:12 ID:dVNBJv5v.net
XB-12Rだけどバッテリー上がったんで充電しようと思ってシート横の鍵を回してもシートが外れないと思ったらネジ止めだったわ
2008年から11年乗ってるのにド忘れしたわw

1011 :774RR:2020/05/03(日) 22:28:41.44 ID:MUQVOLfI.net
>>1005
>>1008
色々と体験談を本当にありがとう
やっぱり神経質なチキチキマシンだよな2st250は。勿論楽しさの度合いも強いんだろうけども

俺自身XBはトルクでグイグイ走るのもまったり走るのもどっちもとても気に入ってるし
レーレプ系は多分自分の付き合い方には合わないという結論になったわ
増車のあてにしてた貯金を、XBの消耗品・維持・修理費に回したほうがきっとハッピーだなと

1012 :774RR:2020/05/03(日) 23:15:58 ID:gZIL7FmN.net
>>1001
アプリリアのレスの者です。
軽い、回す楽しみ、車検が無いYeah!とかいろいろありますが、
XB9と比べて、性格のかぶる心配は皆無だけど、
期待の大きさに対してそこまでヒャッハーとはならないかもですね。
排気量の差から来る、特に低回転のトルクは拍子抜けすると思う。
特にいきなりパワーバンドに入れるのが難しい信号スタートとかで
感じてしまうかもしれない。
でも価値も落ちにくいから余裕があるなら試すのはありだとおもいます。
ちなみに私は今、まだ新車が手に入るエストレヤと125のモンキーの単気筒2種が
気になって印鑑の場所を確認し終えました。

1013 :774RR:2020/05/04(月) 08:02:44 ID:Wy2j0W2c.net
俺はSDRだけどXBとは性格が違うから両方楽しいな
レプと違うのは鉄フレームだから荷重をかけてたわませてコーナーを脱出するのがバイクとの対話って感じで好き
EVOの人はこの感覚わかってくれると思う

1014 :774RR:2020/05/04(月) 21:06:43 ID:pO8topM+.net
次スレはよ

1015 :774RR:2020/05/04(月) 21:59:56.72 ID:joW2Y27A.net
>>1014
次スレ
【ERIKに】ビューエル Buell & EBR エリック ビューエル レーシング part61【長寿を】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588596688/

1016 :774RR:2020/05/04(月) 23:02:57 ID:pO8topM+.net
>>1015
ナイスイケメン!
今年無転倒の祈りをかけたぜ

つーかst paul送料くっそ高くね、どういう計算してんだあれ
点数ごとに全部足してる勢いだぞ、多分それよかマシだけど

1017 :774RR:2020/05/04(月) 23:18:24.95 ID:FhZaGBw2.net
んじゃあ、埋めようか?

1018 :774RR:2020/05/05(火) 00:14:17 ID:u5yvzj/5.net
それはやめとこうよ
まずいよ

1019 :774RR:2020/05/05(火) 07:47:18 ID:tZM2sYNv.net
なぁに
どのスレでもしてることさぁ

1020 :774RR:2020/05/05(火) 08:27:21 ID:IQwxgFii.net
いや、ほんとよくないって
誰かに見られちゃう><

1021 :774RR:2020/05/05(火) 11:17:52.50 ID:sS56jVN1.net
いや埋めろしww

1022 :774RR:2020/05/05(火) 11:18:35.59 ID:sS56jVN1.net
1000ならエリック新会社設立

1023 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1023
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200