2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part13

1 :774RR:2019/05/25(土) 12:18:44.46 ID:rP9HAGPq.net
公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html



個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で立ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

2 :774RR:2019/05/25(土) 12:24:22.17 ID:rP9HAGPq.net
立てたった
https://i.imgur.com/WP1ZVp6.jpg

3 :774RR:2019/05/25(土) 12:30:24.65 ID:U/s5dYnQ.net
>>1
乙です

4 :774RR:2019/05/25(土) 13:00:24.95 ID:ktHewhHP.net
保守
やっぱ緑やな

5 :774RR:2019/05/25(土) 13:14:31.30 ID:vcTxZD7i.net
いいや赤がいい

6 :774RR:2019/05/25(土) 13:17:10.08 ID:QS8p9D62.net
白(ボソッ)

7 :774RR:2019/05/25(土) 13:18:49.93 ID:jyPddN3/.net


8 :774RR:2019/05/25(土) 13:20:14.17 ID:jyPddN3/.net
保守

9 :774RR:2019/05/25(土) 13:27:22.86 ID:RPYQnAd1.net
ほしゅ

10 :774RR:2019/05/25(土) 13:46:12.27 ID:jyPddN3/.net


11 :774RR:2019/05/25(土) 13:46:27.32 ID:ii0vtgMk.net
>>1
前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part12
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554950742/

12 :774RR:2019/05/25(土) 14:13:31.05 ID:jyPddN3/.net


13 :774RR:2019/05/25(土) 14:50:29.92 ID:szxl3+3B.net
保守っとこう

14 :774RR:2019/05/25(土) 15:36:14.67 ID:Fm61Xh2w.net


15 :774RR:2019/05/25(土) 16:01:01.08 ID:6jkNcj8Q.net
ソロキャンに使うからトラスコ中山の50Lコンテナ積んでます。
で、タンデムするときには外してピリオンシートを装着するんだけどまぁまぁ億劫。
タンデムとボックスの変身がかんたんな装備を教えて。
ボックスのリアへのオフセットはバランスが崩れるので無しってことで

16 :774RR:2019/05/25(土) 16:16:43.96 ID:hSUPKh4V.net
自転車の古いチューブで固定してるだけ。これなら脱着楽だよ。
https://i.imgur.com/WGFW8Kc.jpg

17 :774RR:2019/05/25(土) 16:43:49.16 ID:P5E5xZbn.net
保守

18 :774RR:2019/05/25(土) 16:45:30.76 ID:P5E5xZbn.net
保守

19 :774RR:2019/05/25(土) 16:47:45.21 ID:P5E5xZbn.net
保守

20 :774RR:2019/05/25(土) 16:50:20.05 ID:P5E5xZbn.net
保守

21 :774RR:2019/05/25(土) 18:58:53.09 ID:FQi1VMxm.net
  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  >旧クロスカブ乗りが来たぞ殺せ!!!<
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

        三 ( ´・ω)
       三 ー(‐∪─→
   三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
 三三 |      U ・ |                  彡⌒ ミ
  三 と|        ι| |                 ヽ(´・ω・`)ノ
  三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U                  (___)

22 :774RR:2019/05/25(土) 19:07:19.31 ID:HWlSJ3YE.net
買って1ヶ月
今日も年のいったおっさんから声をかけられる
嬉しいけど何か微妙
若者からは見向きもされない

あと初ヤエーしたわ
向こうがしてたらか返しただけなんだけど

23 :774RR:2019/05/25(土) 19:24:15.67 ID:qf6Hkmvn.net
フロントキャリアに何積んでる?

24 :774RR:2019/05/25(土) 19:59:42.74 ID:5peJBpSu.net
>>23
工具一式

25 :774RR:2019/05/25(土) 20:45:37.93 ID:xbiSrwhJ.net
車載工具を取り出すためのドライバーw

26 :774RR:2019/05/25(土) 23:13:59.32 ID:zO/HXOBl.net
>>22
こないだ若い(かどうかは微妙。二十代後半から三十ぐらい)女に声を掛けられて写真を撮らせてやったぞ。
その女も単車乗りだそうだから一般的な感性じゃねえんだろうけど。

27 :774RR:2019/05/25(土) 23:19:35.17 ID:zO/HXOBl.net
>>1
おい、サラッとワッチョイもIPも外してんじゃねえぞ。
前スレを継承すりゃあ済むものをわざわざ外すってのは良くねえ肚でもあんのか?

28 :774RR:2019/05/26(日) 00:00:13.48 ID:Bba1GQMf.net
今日クロスカブ黄買いに行ったらメーカー在庫切れで
7月19日まで納車待ってねって言われてしまった。
あー早くこないかなー

29 :774RR:2019/05/26(日) 00:34:27.64 ID:4DCLrQw6.net
赤買うつもりで店行って、緑見たら断然気に入って緑購入

30 :774RR:2019/05/26(日) 01:57:24.98 ID:KfXHF9L/.net
>>26
バイク乗ってるやつみんな変態みたいな言い方すんな!

31 :774RR:2019/05/26(日) 02:00:15.76 ID:HSrn+cm7.net
>>30
お前変態じゃないの?

32 :774RR:2019/05/26(日) 07:44:24.06 ID:fNG1pz4A.net
>>30
俺は変態だ。
おまいわ?

33 :774RR:2019/05/26(日) 08:02:01.38 ID:KfXHF9L/.net
ち ちがう、わしはただの一般人じゃ…

34 :774RR:2019/05/26(日) 11:06:23.57 ID:bn5t2gm1.net
バイク乗りが変態じゃないみたいな言い方は失礼

35 :1:2019/05/26(日) 11:24:14.98 ID:jj9EukJd.net
>27
ワッチョイとかそういうのよくわかんないんだよ。やり方も。
ごめんな・・

36 :774RR:2019/05/26(日) 11:28:29.44 ID:O023o03g.net
人様に迷惑かけない変態ならセフセフ
法にも触れる変質者はAUTO

37 :774RR:2019/05/26(日) 18:01:26.29 ID:F/hhO5mo.net
125の赤が出たら起こして

38 :774RR:2019/05/26(日) 18:08:32.46 ID:+ovbb6w/.net
一生寝てろ

39 :774RR:2019/05/26(日) 18:56:30.42 ID:HSrn+cm7.net
クロスカブで?
赤いのボアアップするなりc125のエンジン載せ替えれば?
載るか知らんけど

40 :774RR:2019/05/26(日) 19:07:48.12 ID:Epljo5j+.net
>>39
クロスの125が出るかもって記事がバイク雑誌に出てたらしいよ

41 :774RR:2019/05/26(日) 19:55:26.17 ID:r75BjpK3.net
画像はイメージだろうけどあの風呂のヘチマみたいなマフラー嫌だ

42 :774RR:2019/05/26(日) 20:04:50.84 ID:9nXClc/M.net
>>41
風呂のヘチマで話が通じる世代も減る一方なんだろうなあ。
俺は解る年齢だが…。

43 :774RR:2019/05/26(日) 20:06:02.25 ID:rigsDTew.net
俺もハンターに思い入れ全くないからアップマフラーはいらんとオモた

44 :774RR:2019/05/26(日) 20:11:02.98 ID:Epljo5j+.net
排気量アップしただけで40マンとかなら110でいいわ

45 :774RR:2019/05/26(日) 20:18:02.11 ID:9nXClc/M.net
>>44
30万も40万も誤差みたいなもんだろう。
その誤差が気になるんなら、こういう純然たる道楽の機種には乗らない方が良い。

46 :774RR:2019/05/26(日) 20:29:22.40 ID:r75BjpK3.net
>>42
じゃあ排水溝のゴミ受けで

47 :774RR:2019/05/26(日) 20:37:15.78 ID:bn5t2gm1.net
c125買えよ

48 :774RR:2019/05/26(日) 20:50:04.01 ID:ahvessBw.net
見た目はちょっと違うけど
そんなもんに40万払うならItalmotoとかSWMのアレ買うわ

49 :774RR:2019/05/26(日) 21:03:46.80 ID:HSrn+cm7.net
>>40
へー
ググッたらヤンマシじゃなくてオートバイの方だったから可能性は0ではないなw
今のクロスカブ買う前はあのアップタイプのマフラー欲しかったけど今のダウンマフラーの方が色々気楽だし他のバイクだとカッコ悪いマフラーカバーもスリット入っててちょっとだけカッコいいの気に入ってるし事故って全損でもしない限り買い替える気はないなー

50 :774RR:2019/05/26(日) 21:19:01.00 ID:zlQ6Jfyj.net
排気量アップするならば、PCX150のエンジン積んでもらいたい。

51 :774RR:2019/05/26(日) 21:20:40.42 ID:leRwuyjn.net
それよりフロントをディスクブレーキに…

52 :774RR:2019/05/26(日) 21:31:34.24 ID:HSrn+cm7.net
ディスクも欲しいけどチューブレスタイヤにしたいのでキャストホイールも

53 :774RR:2019/05/26(日) 21:32:41.42 ID:7+Hz+bax.net
サスの性能をもうちょっと上げてほしい、コストダウンしすぎ

54 :774RR:2019/05/26(日) 21:37:46.89 ID:j5UQ3qJV.net
純正リアサスって社外品に変えるとどう変わるの?

55 :774RR:2019/05/26(日) 21:43:51.10 ID:msBuTFn0.net
気分

56 :774RR:2019/05/26(日) 22:03:37.10 ID:7u8U9Ku8.net
カブはいじれるバイクなんだから自分で好きにやればいいものを…
無い物ねだりして情けないと思わないのか?

57 :774RR:2019/05/26(日) 22:07:10.83 ID:LiFOTu5c.net
>>54
ガツンガツンガツンした衝撃が
コンコンコンくらいの衝撃になる

58 :774RR:2019/05/26(日) 22:07:29.99 ID:LiFOTu5c.net
ちなみにyssのです

59 :774RR:2019/05/26(日) 22:41:43.00 ID:7+Hz+bax.net
ヘッドライト暗すぎ。リアル田舎行くと本当に暗い。

60 :774RR:2019/05/26(日) 23:13:05.42 ID:Xz2wn3pV.net
>>35
やり方分からねーでスレ立てるなや

61 :774RR:2019/05/26(日) 23:22:49.68 ID:a72H5ucv.net
150ぐらいのクロスカブなら欲しいけど、125はいらんな
ディスクブレーキは良いが現行に自分で取り付け出来なくもないし
ヘッドライトが暗いのはどうにかして欲しいね
ハイビーム?にしても暗い

62 :774RR:2019/05/26(日) 23:34:19.21 ID:KhjZYQVK.net
CC125が本当に出るならベースはc125になるのかね?
そうなるとフロントディスクブレーキ、キャストホイール、灯火類フルLED。
そしてお値段は45万円以上か・・・・。

63 :774RR:2019/05/26(日) 23:40:08.56 ID:3BSuB4u/.net
>>62
そしてCC110は貧乏人のクロスカブへ
通称ビンクロw

64 :774RR:2019/05/27(月) 00:06:35.12 ID:a/uHgKed.net
c125ベースならリアフェンダーは金属になるのかいいなぁ

65 :774RR:2019/05/27(月) 00:22:59.29 ID:NegZXoOv.net
本当に125ccがあるなら排ガス規制対策で普通のカブと一緒に125cc化、だな

66 :774RR:2019/05/27(月) 05:54:06.87 ID:818Bvw92.net
>>47
コンビブレーキすらないとか手抜きでぼったくりやん

67 :774RR:2019/05/27(月) 18:55:47.72 ID:upP7rKqM.net
雨の日は書き込みが減る法則
別に俺が書き込んだからじゃないはず

68 :774RR:2019/05/27(月) 20:04:09.51 ID:SYmCPm6W.net
最近車も通らんような山道行ってたりするんだが、ローギア仕様のおかげか楽に登れるな
オンロードバイクで峠挑戦しに行ってやべえって言ってる動画とかあるけど、そんな大変そうに見えなかったりする
クロスカブって速度出ねえし見た目だけのバイクかと思ってたけど、そうでもないのな
まぁカブ自体が優秀なのかもしれんが

69 :774RR:2019/05/27(月) 20:19:34.05 ID:upP7rKqM.net
上り坂には確かに強いわ
ただ、交通事情によっては遅さが不安になることもあるバイク 下道なのに70キロ出してないと煽られるような所もあるでしょ俺そういうの嫌いだけど
60以上出すとなんか音というか振動というか、なんか不安になるわ

車体が軽いくせに高重心なせいかもな
フレームはそんなに大きさ感じないけどタイヤがでかいから高さは感じる

70 :774RR:2019/05/27(月) 20:27:31.61 ID:r1unBhRC.net
>>68
四年前にCB1100で惨敗撤退した奥多摩麦山林道を去年遂にこいつで制覇した。
以来こいつに乗ると根拠無き無敵感に駆られて大変に危険が危ない。

71 :774RR:2019/05/27(月) 20:32:07.60 ID:RXurNmXy.net
麦山線は入門コースですよ、そんな大げさな……、

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200