2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part13

871 :774RR:2019/06/18(火) 20:41:19.83 ID:y5ITUbSh.net
それは基地外ジジイが湧くからやめてくれ。せっかくの正常化してるのに。

872 :774RR:2019/06/18(火) 20:41:53.13 ID:y5ITUbSh.net
あ、自演か

873 :774RR:2019/06/18(火) 20:45:28.52 ID:ieSjov+E.net
すまんwww

874 :774RR:2019/06/18(火) 20:49:18.23 ID:wQKfw8Z6.net
二度とあの悲劇を繰り返してはならぬ!
ようやく、ようやくこの村にも平和が訪れたのじゃ…もう、これ以上は…(老婆)

875 :774RR:2019/06/18(火) 20:51:25.65 ID:wQKfw8Z6.net
タンデムしたやつはいないか
自分でやる気はないくせに感想はちょっと聞きたくなる悪い癖が出た

なんか似合わないしなクロスカブに2人乗りは

876 :774RR:2019/06/18(火) 21:09:07.15 ID:v0xiMYAi.net
>>874
次スレでIPを復活させりゃ済むことだが。

877 :774RR:2019/06/18(火) 21:09:07.37 ID:TIAW5KQh.net
カブをあまりオシャレオシャレ扱いされるのもちょっと嫌なひねくれ者な私

878 :774RR:2019/06/18(火) 21:10:47.88 ID:zy2SzjUG.net
子供が乗ってたらかわいい気がする

879 :774RR:2019/06/18(火) 21:22:50.16 ID:wQKfw8Z6.net
>>877
ちょっとわからんでもない

俺はクロスカブの見た目に惹かれて買ったファッション野郎だけど、バイクに乗ってるのは伊達とか酔狂じゃなくてただただ実用的だからだ

880 :774RR:2019/06/18(火) 21:29:37.49 ID:vqWSICX/.net
ただただ実用的っていうんならスクーターの方が良かったんじゃないの?
そこでクロスカブ選ぶのはやっぱ伊達酔狂の部類だと思う

881 :774RR:2019/06/18(火) 21:32:13.81 ID:2L50NT8l.net
乗ってて楽しいバイクに乗るがよい

882 :774RR:2019/06/18(火) 21:43:58.40 ID:TKAmn/Gk.net
限り無くさり気なく
自分の補助灯
http://imepic.jp/20190618/780460

883 :774RR:2019/06/18(火) 21:47:30.61 ID:wQKfw8Z6.net
>>880
そんなこと言って惑わそうとしてももうこのバイクは俺のだぞ
絶対に手放さない

884 :774RR:2019/06/18(火) 21:50:11.68 ID:RX8g6NmZ.net
>>870
だから言っただろw
今日からお前も爪先シフターだ

885 :774RR:2019/06/18(火) 21:51:49.99 ID:RX8g6NmZ.net
>>871
呼ばれたから来てやったぞ、ニワカゆとりカスw

886 :774RR:2019/06/18(火) 21:53:24.47 ID:RX8g6NmZ.net
>>874
ババアはすっこんでろ!

887 :774RR:2019/06/18(火) 22:18:30.31 ID:9O2t+pYx.net
純正のハンターカブ予備タンクを買おうか1ヶ月くらい葛藤している
売れる数少ないから高くなるのはわかるけど、ホルダーと合わせて5万超えは痛い…
滅多に必要とならないしホムセンの1L缶をバッグに忍ばせればいいだけでもあるし…でもかっこいい
助けて

888 :774RR:2019/06/18(火) 22:57:38.60 ID:wQKfw8Z6.net
>>887
性能はさておき、見た目の魅力が絶対なんだったら、金に糸目はもう付けるな
さっきお前の口座に五万振り込んどいたぞ心の中で

889 :774RR:2019/06/18(火) 23:31:01.60 ID:PXAXbMVK.net
ええよな…
https://i.imgur.com/iJOvCnG.jpg

890 :774RR:2019/06/18(火) 23:34:10.18 ID:bTo3sp2s.net
お、よく合ってるねえ。

891 :774RR:2019/06/18(火) 23:43:06.59 ID:v0xiMYAi.net
>>889
これは良い。
調べて買う。
即断するのは危険だが即断した。

892 :774RR:2019/06/18(火) 23:44:13.48 ID:CSjYjIQQ.net
ステー合わせて4マソだったか…

893 :774RR:2019/06/18(火) 23:47:07.66 ID:PXAXbMVK.net
これ純正だからいいんだろうな
他のパーツメーカーが似たようなの作ってもこうはならんよな

894 :774RR:2019/06/18(火) 23:58:00.02 ID:DGiXzSv7.net
買わずに後悔するより買って後悔しろって昔からの言い伝えが

895 :774RR:2019/06/19(水) 00:00:48.06 ID:Kf+tMFhM.net
マフラーに金だすくらいならほんとこれが欲しいよな
分かってる人にしか分からないのが逆にいいw

896 :774RR:2019/06/19(水) 00:08:14.70 ID:68HWrDHb.net
>>895
マフラーも一概に無駄遣いとは云えまいよ。
浅い川ならアップ故に安心して渡れることもある。

897 :774RR:2019/06/19(水) 00:16:13.56 ID:Kf+tMFhM.net
>>896
無駄とは思ってないけどセッティング出さないとレスポンスは上がるけどトルクは減るよな
おっさんになると煩いのに抵抗あるしな

898 :774RR:2019/06/19(水) 00:16:32.96 ID:Swh4C5J9.net
うちの社長がクロスカブの赤注文したら
今日くまモン届いて糞ワロタ

899 :774RR:2019/06/19(水) 00:21:42.41 ID:Kf+tMFhM.net
>>898
なんでやwww
でもくまモンクロスカブは割とありかも
くまもんエンブレム取ればだけど

900 :774RR:2019/06/19(水) 00:29:05.85 ID:ZYewWFhJ.net
カラーリングはすげーいいのにあのクソ熊が邪魔すぎるっしー

901 :774RR:2019/06/19(水) 00:50:31.86 ID:/OF+DwTi.net
>>889
高いから代わりにこれで代用出来ないだろうか?

https://i.imgur.com/Gb1rdCT.jpg

902 :774RR:2019/06/19(水) 02:20:52.79 ID:+6T2HMQ4.net
>>889
これはカッコいい
鍵付きのはオプションで追加購入しないといけないらしいけどどうせならそちらも買った方がいいよな

903 :774RR:2019/06/19(水) 02:23:21.68 ID:+6T2HMQ4.net
>>899
書類入れている所の蓋を外すとくまモンエンブレムが隠れているというデザインなら良かったのにな
昔から羽織袴は裏地に良い布使うのがオシャレというし

904 :774RR:2019/06/19(水) 02:30:35.66 ID:68HWrDHb.net
>>903
さてはお前さん、江戸っ子だね?

905 :774RR:2019/06/19(水) 06:19:44.98 ID:+6T2HMQ4.net
>>904
てやんでぇ、べらぼうめ
東京には観光でしかいった事ありません

906 :774RR:2019/06/19(水) 06:53:15.65 ID:kbi2h58J.net
>>901
あのカブ横に湯たんぽつけてる・・・(ヒソヒソ

907 :774RR:2019/06/19(水) 06:56:17.94 ID:HKEMykCu.net
>>888
おうすまねぇ…早速ポチったわ心の中で

>>893
そこなんだよなぁ。緑だからジェリ缶5Lを自作ステーで取付けて安めにミリタリー風日本一周仕様…てのも考えたけど純正のスマートさには及びようもない
https://i.imgur.com/aQFjBcg.jpg

908 :774RR:2019/06/19(水) 07:05:27.51 ID:Km8AxtdX.net
リアキャリア一体型のサブタンク作ってくんないかなあ。。。
キャリアとRフェンダーの隙間を埋める形の

909 :774RR:2019/06/19(水) 07:08:07.88 ID:kbi2h58J.net
デイトナの二段キャリアが発売されたら、適当な箱型タンクを詰め込めるかもしれない
やろうと思えば自作もできそうだが

910 :774RR:2019/06/19(水) 07:16:56.76 ID:ZYewWFhJ.net
>>907
これはこれでいいやん

911 :774RR:2019/06/19(水) 07:25:02.22 ID:YX19rf57.net
>>889
ぶっちゃけ必須装備

>>907
緑ならかっこいいじゃねえか・・・。しかしデカすぎ

912 :774RR:2019/06/19(水) 07:35:19.01 ID:z1LNmsgf.net
カブだろ?1Lのボトルでも荷物に入れときゃ、余裕で次の給油可能場所まで
行けるだろうよ。アラスカやカナダの原野走るわけじゃないんだし。
まぁ、見てくれ装備としてカッコいいのは認める。

913 :774RR:2019/06/19(水) 07:45:56.94 ID:gEYfpEFa.net
5万近く出すんだったらビッグタンクとかの方がいいんじゃないの?
まあ見た目が重要って人はしゃーないけど

914 :774RR:2019/06/19(水) 07:57:13.45 ID:C9W2Fusq.net
ハンターカブの純正オプションのってプレ値?
昔からあの価格?
ホンダがクロスカブ用に純正オプション用意してくれたらいいのにね

915 :774RR:2019/06/19(水) 08:03:41.34 ID:9N38PZvD.net
サイドカバーのステッカー 無いほうがすっきりする気がするんだけど
剥がした方いますか?

916 :774RR:2019/06/19(水) 09:40:55.88 ID:FtnowsOy.net
>>915
剥がしたよ。スッキリ♪

917 :774RR:2019/06/19(水) 10:01:30.03 ID:xDURNuAe.net
いいかも
https://youtu.be/QA_OGpKQ_po

918 :774RR:2019/06/19(水) 11:45:01.39 ID:8mz2ylTc.net
>>850
フォグはみんなそこにつけるのね

919 :774RR:2019/06/19(水) 11:47:34.85 ID:8mz2ylTc.net
>>875
ダブルシートにはしてるよ
30近くなって尻がデカくなってきたのか、ノーマルだと窮屈で、ゆったり座れて良いよ

920 :774RR:2019/06/19(水) 11:51:32.93 ID:8mz2ylTc.net
ちなみに2人乗りはしたことはない

921 :774RR:2019/06/19(水) 13:19:06.07 ID:xvBg7Fqb.net
16Tでタンデムしてるけど環七で流れに乗って走れてるよ

922 :774RR:2019/06/19(水) 20:57:51.20 ID:b75BiEi3.net
>>907
ジェリ缶のステー自分でつくれるのか

ジェリ缶はかっこいいわ

923 :774RR:2019/06/19(水) 21:45:55.83 ID:ITDbzvZ1.net
5リットルって元のタンクより大きくね?w

924 :774RR:2019/06/19(水) 21:50:49.77 ID:5PN7HPVh.net
200キロ前後走れてなにが不満なんだ、おまえら

925 :774RR:2019/06/19(水) 23:01:17.25 ID:MSog//LC.net
>>924
基準は350kmだよ。
遠乗り片道100km往復して更に地元をそこそこ走り回れるというくらいが丁度良い。
満タンにして田舎に出かけてガス欠にビクビクしたくないんだよ。
行って帰ってきても尚走る余裕は欲しい。

926 :774RR:2019/06/19(水) 23:04:02.65 ID:MSog//LC.net
燃料タンクを6.5gにしたらいいだけだわ。
不可能なサイズじゃないと思うんだがな。

927 :774RR:2019/06/19(水) 23:13:18.87 ID:tPW96eLh.net
確かに4.3は少ない気もするが、長時間長距離乗るには適してないから、入る分だけ乗るのが正しい乗り方かもしれんと最近思ってる
片道1時間ぐらいだと全然余裕だけど、2時間超えると流石にキツい特に帰りが

928 :774RR:2019/06/19(水) 23:15:48.58 ID:Hd/kI64l.net
前に自作してみたけどこんな感じ
https://i.imgur.com/KJxtMwG.jpg

929 :774RR:2019/06/19(水) 23:22:25.82 ID:MSog//LC.net
>>928
1000km走るつもりか?w

930 :774RR:2019/06/19(水) 23:52:23.28 ID:09WNfY6k.net
>>928
すごいけど5Lでそれはでかすぎない?

931 :774RR:2019/06/20(木) 00:43:33.69 ID:IUhLAk0y.net
>>928
燃料使い切る前にケツが死にそう

932 :774RR:2019/06/20(木) 00:51:34.51 ID:foyTWVna.net
いや、クロスカブに1日8時間くらい普通に乗れるだろ。
姿勢が悪いだけなんじゃないの?

933 :774RR:2019/06/20(木) 01:50:04.15 ID:2c7kSh39.net
砂漠を渡りきるつもりかよw

934 :774RR:2019/06/20(木) 01:56:41.30 ID:Od9fGcdz.net
>>928
カッコイイー!

935 :774RR:2019/06/20(木) 03:04:46.82 ID:/SVuvX2b.net
>>928
いいね!両サイドともバッグぶら下げてるから専ら携行缶だわ

936 :774RR:2019/06/20(木) 06:43:45.96 ID:qb0iNoYd.net
https://i.imgur.com/C3Zlug2.jpg

937 :774RR:2019/06/20(木) 07:11:28.88 ID:QgMMdkWN.net
タンク背負ってる奴事故ったら死にそう

938 :774RR:2019/06/20(木) 07:59:17.93 ID:yNDGF/6l.net
八時間も乗ったらけつより手がヤバいわ

939 :774RR:2019/06/20(木) 09:51:18.94 ID:egpKUMFh.net
大きさ重さも問題無いが色味が気になる
https://i.imgur.com/075tVTw.jpg

940 :774RR:2019/06/20(木) 10:13:13.32 ID:7uGX3MDE.net
>>901
原点回帰だな!

941 :774RR:2019/06/20(木) 11:54:39.03 ID:u5HYjN9N.net
>>939
いや逆にボディ同色だとやり過ぎな気がする

942 :774RR:2019/06/20(木) 12:37:49.15 ID:MFaYCQ4n.net
>>939
何故だろう
この写真から溢れる東南アジア感

943 :774RR:2019/06/20(木) 12:41:36.41 ID:KKu3O71m.net
カブ系はごちゃごちゃカスタムしたのが多いよね
ノーマルで乗ってるほーが少なそう

944 :774RR:2019/06/20(木) 13:16:10.95 ID:2e0NSxw+.net
自分はホムセン箱付けただけでノーマルやで

945 :774RR:2019/06/20(木) 13:31:37.68 ID:3EEZwEcq.net
4ミニは盆栽だから
自分の好きなようにカスタムすりゃ良いんだよ

946 :774RR:2019/06/20(木) 14:02:36.80 ID:HjX1CRgM.net
普通もカブならまだしもクロスカブにごてごて付けるのはセンス問われるな
今のところハンドル周りとセンターキャリアしかつけてない
ダサくなるからつけたくないけど最近風防つけた方が良いのかもとは思ってる…

947 :774RR:2019/06/20(木) 14:32:44.84 ID:u5HYjN9N.net
>>946
俺も最初はやぼったくなると思ってたけど風防つけたら無しなんて考えられなくなった
身体の疲労度が違いすぎる

948 :774RR:2019/06/20(木) 15:26:18.73 ID:32NIljKi.net
>>939
サイドカバーが黒いかぎり、このぐらいでいいとおもうよ
人間の服の色もあるから完全に一色にならないし

949 :774RR:2019/06/20(木) 15:43:51.39 ID:MFaYCQ4n.net
色によってカスタムの似合う方向性ってあるよな

黄色ならシンプルにアップマフラー付けてスクランブラー系
緑なら箱やガード類つけてミリタリー系

赤と白はよく分からん

950 :774RR:2019/06/20(木) 15:54:17.47 ID:KOUQEYl3.net
赤は箱付けて配達系

951 :774RR:2019/06/20(木) 17:25:00.42 ID:LSi3lz5f.net
色々弄るが最終的に行き着くのが「ノーマル最強説」。そして幾つかのレスを挟んで「自分の好きに弄れば良い」という結論に落ち着く。

952 :774RR:2019/06/20(木) 17:56:48.53 ID:o2oPFiQA.net
羽虫が服につきまくるから風防つけたけど、そこそこ似合ってるな
個人的には横に太らすカスタムはビミョー

953 :774RR:2019/06/20(木) 18:00:31.28 ID:S4x0Hsiu.net
俺はむしろ前から見ると横が細すぎるから太らしたいけど、ろくな太らすパーツが無い

954 :774RR:2019/06/20(木) 18:12:58.29 ID:EbUMgu9H.net
>>953
マジカルレーシングのフロントサイドボックス

955 :774RR:2019/06/20(木) 18:18:45.47 ID:ZaPWH5xL.net
>>953
そこでレッグシ−ルドですよw

956 :774RR:2019/06/20(木) 18:20:47.18 ID:hx3Nx8Fh.net
今はカブチョッパーでもレッグシールド付けるのが流行りだからな
俺も付けたいんだけどあれってポン付け出来るの?

957 :774RR:2019/06/20(木) 18:25:33.02 ID:x/P2/Euz.net
できるよ
めちゃ簡単
雨の日寒い日は天国だよ

958 :774RR:2019/06/20(木) 18:31:34.78 ID:3EEZwEcq.net
>>954
カッコ良いね

959 :774RR:2019/06/20(木) 20:05:33.05 ID:cfUVIKL6.net
ハイパーモタードのノーマルミラーなんか付けてるの!

すんげ〜高いでしょ?

960 :774RR:2019/06/20(木) 20:31:45.14 ID:MFaYCQ4n.net
https://i.imgur.com/8tOQApC.jpg

カッコいいよな

961 :774RR:2019/06/20(木) 20:38:11.60 ID:aiNBVbRV.net
ナイスふいんきカスタム!

962 :774RR:2019/06/20(木) 20:40:05.08 ID:foyTWVna.net
パンクマンだけど、
チューブ交換になって4400円だった。

今回は勉強代ってことで黙って払ったけど、
どうも任意の保険でまかなえるケースがあるっぽい。

963 :774RR:2019/06/20(木) 20:41:14.36 ID:MFaYCQ4n.net
https://i.imgur.com/Em8il9e.jpg

これもかっけー
緑ならこんな風にしたい

964 :774RR:2019/06/20(木) 20:41:38.35 ID:EbUMgu9H.net
誰だよ

965 :774RR:2019/06/20(木) 21:13:00.07 ID:RzDVgU+c.net
【速報】新作商品の情報来たぞ!
https://youtu.be/MLTV0WSC1Ek

966 :774RR:2019/06/20(木) 21:22:04.06 ID:zceE2Z23.net
>>963
カッコいいけどボックスの中にメットが入らんやろ

967 :774RR:2019/06/20(木) 21:22:30.93 ID:rDCryxri.net
>>965
何こいつスクリプト?

968 :774RR:2019/06/20(木) 21:39:21.32 ID:OPzv4xQT.net
>>963
ハンドガードがハスラーのアンダーガードとおそろいだな

969 :774RR:2019/06/20(木) 21:48:58.93 ID:RiAXQpq7.net
>>963
ちっこい乗り物好きなんだなw

970 :774RR:2019/06/20(木) 21:57:37.62 ID:yW9teWyA.net
ガレージ広そうでうらやましい

971 :774RR:2019/06/20(木) 22:03:31.08 ID:32NIljKi.net
>>960
ガチでクロスとして使えるな

>>963
車もバイクもセンスいいね

972 :774RR:2019/06/21(金) 04:07:12.93 ID:4CQN68o3.net
次スレたてときました。

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part14
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1561057545/

973 :774RR:2019/06/21(金) 06:01:25.53 ID:lm6pEGtL.net
こんなの乗ってるのキモそう

974 :774RR:2019/06/21(金) 07:45:13.16 ID:loeIeuvG.net
トップガンみたいな星のやつが無理

975 :774RR:2019/06/21(金) 07:56:27.62 ID:aRIKuqjY.net
>>74
かっこわるう

976 :774RR:2019/06/21(金) 09:57:51.36 ID:wBODBDtw.net
ミリタリーってどうなの?

977 :774RR:2019/06/21(金) 11:46:37.92 ID:S7lihISW.net
ミリタリー風の服はおしゃれだけどガチの放出品はとたんに野暮ったくなるのと同じかと

978 :774RR:2019/06/21(金) 12:06:18.27 ID:QcE0sxJl.net
>>963
アメリカ軍のマークじゃなくて、旭日旗と大日本帝国陸軍の文字だったらチョンにイタズラされるかな?

979 :774RR:2019/06/21(金) 12:09:42.86 ID:cSFg/wv4.net
何にでもUSエアフォースマークと文字入れてアホみたいだなーっていつも思ってる

所ジョージ界隈が好きなオッサンが乗ってるんだろ?着てる服にもUSエアフォースって書いてあるよ

980 :774RR:2019/06/21(金) 12:13:02.33 ID:lx1HhjD+.net
カスタムなんて自由なんだから違法でなければ好きにやればいいさ
何にでもケチつけたがる野暮が多いな

981 :774RR:2019/06/21(金) 12:33:26.58 ID:QcE0sxJl.net
>>979
戦後のアメリカによる日本人総白痴化計画の成果だろうね

982 :774RR:2019/06/21(金) 12:37:54.16 ID:cSFg/wv4.net
エアフォースおじさんにドヤられて延々とカッコよさとか値段とか自慢されれば文句も言いたくなるわけですよ

983 :774RR:2019/06/21(金) 12:41:18.83 ID:BWW43BHq.net
>>982
直接本人に言ってやれよ

984 :774RR:2019/06/21(金) 13:01:32.31 ID:lm6pEGtL.net
股間のエアホース

985 :774RR:2019/06/21(金) 13:09:46.04 ID:lx1HhjD+.net
エアフォースおじさんもドヤればツーリングおじさんだってドヤる
カブおじさんもハーレーおじさんもこだわりのバイクについてドヤる奴なんて趣味の世界ではいくらでもいる
嫌なら自分もドヤり返すか、誰ともつるまず近寄らず、ソロで楽しむ選択肢だってバイクにはあるんだぜ

986 :774RR:2019/06/21(金) 13:27:31.49 ID:+o2xOJR2.net
盆栽おじさんやハーレー爺も勝手にどうぞとしか思わないけど爆音やら近づいてきて自分語りマウントとか始まると困る

987 :774RR:2019/06/21(金) 14:07:28.70 ID:y5CP9gHe.net
どやさ

988 :774RR:2019/06/21(金) 21:02:48.40 ID:Rv6+XDdh.net
ほいやさ!

989 :774RR:2019/06/21(金) 21:34:55.92 ID:6yOyjf8O.net
ここまで流行るとなんちゃっても多いよね。

カブのサイドスタンドはステップに取り付けられているから、

たくさん荷物積んでるとスタンドだけでなくステップも歪む。

郵便屋さんの使う14インチカブはスイングアームに取り付けられている。

その印象でサイドスタンド使うんだろうけどバカだよな。

990 :774RR:2019/06/21(金) 23:28:40.80 ID:Rv6+XDdh.net
ああ、うん、  そろそろ埋めて行こうか!

991 :774RR:2019/06/22(土) 00:55:50.29 ID:+q5uEUxn.net
>>989
はいはいえらいえらい埋め

992 :774RR:2019/06/22(土) 01:10:21.25 ID:cq/1UHmz.net
U-ME

993 :774RR:2019/06/22(土) 02:10:46.10 ID:O4qkq67F.net
ここは落とします

994 :774RR:2019/06/22(土) 02:11:41.75 ID:O4qkq67F.net
とにかく埋めてしまいましょう

995 :774RR:2019/06/22(土) 02:12:13.77 ID:LPuYDRck.net
いつまでもこんな穴埋めだらけのスレに居られるか!
私は次スレに行かせてもらうぞ!

996 :774RR:2019/06/22(土) 02:12:57.84 ID:O4qkq67F.net
ドンドン埋めて

997 :774RR:2019/06/22(土) 02:14:26.40 ID:O4qkq67F.net
もう閉めます  

998 :774RR:2019/06/22(土) 02:16:00.31 ID:O4qkq67F.net
〆                

999 :774RR:2019/06/22(土) 02:16:45.63 ID:O4qkq67F.net
糸冬予    

1000 :774RR:2019/06/22(土) 02:17:52.57 ID:LPuYDRck.net
千は俺がもらう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200