2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】 MT-07 part58 【軽量ミドルツイン】

1 :774RR :2019/05/25(土) 12:50:09.67 ID:QG3k6bmW0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ヤマハ公式製品サイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/
スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/special/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-07.aspx

前スレ
【YAMAHA】 MT-07 part57 【軽量ミドルツイン】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1549974568/


次スレは>>960が宣言の上立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

338 :774RR :2019/06/20(木) 21:32:47.19 ID:qx3nEuIzp.net
良いバイアグラライフを!!

339 :774RR :2019/06/21(金) 04:58:59.39 ID:/E7JJsUg0.net
>>337
グロ

340 :774RR :2019/06/21(金) 16:05:06.56 ID:vOpImPjFr.net
レンタルして300kmくらい走ってみたけど、いいわコレ
軽さは正義を体現してるねー
唯一気になったのが低回転巡行してるときの音がまんま夜店の発電機の音だったこと

341 :774RR :2019/06/21(金) 18:00:18.12 ID:zYEM+ccDd.net
昨日200`ぐらい走って燃費が34km/L超えた。
信号少ない快走路で、正味3時間半ぐらいのペースです。

342 :774RR :2019/06/21(金) 18:24:54.34 ID:cObSf61N0.net
レンタルで乗るの良いかも

343 :774RR :2019/06/21(金) 18:48:21.14 ID:Tbl/UaHr0.net
ニューモデルスレより転載
新型07

https://mcn-images.bauersecure.com/PageFiles/674616/1000x750/Yamaha-MT-07-04.jpg

新型MT07テスト走行スパイ写真

344 :774RR :2019/06/21(金) 19:13:45.07 ID:1TYm1Kswa.net
>>343
なんだか小さくない?

345 :774RR :2019/06/21(金) 19:31:04.93 ID:l+YyMyhdM.net
ライダーがデカいんよ

346 :774RR :2019/06/21(金) 19:46:03.68 ID:uwhLYSBgd.net
ロード5だな

347 :774RR :2019/06/21(金) 20:02:37.18 ID:5lEQZWw+0.net
>>343
パッと見、テスト車両だからあちこちセンサーのステーや
配線がむき出しだけど
取りあえず
・マフラーガード追加
・ヘッドライトとウィンカー小型化(LED?)
・テールランプが第三艦橋に移動
ってところか?
タンクカバー形状はどうなるんだろ?

348 :774RR :2019/06/21(金) 20:09:36.53 ID:wPEuxtzYM.net
ってかこのマフラー触媒追加されてる?

349 :774RR :2019/06/21(金) 20:14:51.09 ID:Tbl/UaHr0.net
>>348
追加されてるね
euro5対応仕様で間違いないと思う

350 :774RR :2019/06/21(金) 20:21:28.68 ID:wPEuxtzYM.net
>>349
やっぱそうだよね

エキパイのこの辺のうねりがセクシーで気に入ってたからちょっとだけ残念だな

351 :774RR :2019/06/21(金) 20:31:38.28 ID:Tbl/UaHr0.net
元ネタ貼っとく
https://www.motorcyclenews.com/news/new-bikes/yamaha-mt-07/

352 :774RR :2019/06/21(金) 20:44:25.75 ID:G+KOd/Fj0.net
>>343
リアキャリアかっこいいな。

353 :774RR :2019/06/21(金) 20:59:38.22 ID:cObSf61N0.net
触媒追加するとパワーダウンするやん

354 :774RR :2019/06/21(金) 21:15:10.91 ID:MwE+aYgj0.net
ブレーキディスクが09と同じになった?

355 :774RR :2019/06/21(金) 21:22:47.07 ID:uwhLYSBgd.net
>>353
中間はともかくピークパワーなんざほとんど使わんよ

356 :774RR :2019/06/21(金) 21:29:30.93 ID:Tbl/UaHr0.net
>>354
同じかどうかこれじゃ分からないけどペータルディスクじゃなくなってるね
まぁ鉄ディスクがレギュレーションのレースで採用されてない時点でその程度の効果しかない物だからやめてもいいと思う

357 :774RR :2019/06/21(金) 21:35:08.36 ID:L+o5DqWZd.net
>>354
たしかに外径大きくなったように見える。
280mmで十分な気がするけどね。軽いし。
見た目重視なのかな。

358 :774RR :2019/06/21(金) 22:52:25.29 ID:/E7JJsUg0.net
リアの泥除けをなんとかしてくれると嬉しいんだけどなぁ

359 :774RR :2019/06/22(土) 09:25:29.55 ID:3pCQYAZS0.net
何だろう、カモフラのせいもあるけどXJR400R-II思い出した

360 :774RR :2019/06/22(土) 09:36:38.47 ID:Zpuewzlwa.net
17から18年モデルみたいにガワ等をちょっと変えてお茶を濁した感だけっぽいなw
受注生産のSP仕様とかで不評なメーター、スリッパークラッチ、アルミスイングアーム位の
変更はして欲しねぇ。

361 :774RR :2019/06/22(土) 10:54:36.77 ID:vlLZlQuJ0.net
そういうゴージャス装備が欲しいならその手のバイクを選んだ方が良いのでは?。07は過剰装備を廃しているのも魅力の一つと俺は思うけどな。

362 :774RR :2019/06/22(土) 11:13:03.97 ID:b2WSPsaD0.net
>>347
テールランプは外装取っ払った結果のやっつけマウントだと思う

ブレーキの謎部品から後ろのポリタンクまでチューブが延びてるけど
なんか採取してんのかな?

363 :774RR :2019/06/22(土) 11:46:44.14 ID:CqUubuZ+0.net
後ろのポリタンクはいったいなんなんだろうな。
ポンプが付けられてるわけでもなさそうだし。

364 :774RR :2019/06/22(土) 12:05:34.01 ID:WLH4qthxd.net
mt07 はスチールであのスイングアーム形状だからな。
アルミの羊羹より良いな。

365 :774RR :2019/06/22(土) 12:34:30.05 ID:0vIwktd8a.net
トレーサー700はアルミスイングアームだし、スリッパークラッチはZ650にだって付いてるし
何がゴージャスなんだかw
敢えてSP仕様と言った甲斐も無しとはw

366 :774RR :2019/06/22(土) 13:08:04.40 ID:S1EPPYB50.net
そんなの誰も欲しがらないから出ないよ

367 :774RR :2019/06/22(土) 13:14:17.30 ID:0vIwktd8a.net
誰も欲しがらないって、自分の意見が世界中の人の総意かよw ワロタwww

368 :774RR :2019/06/22(土) 13:21:39.68 ID:YZVIlvB6a.net
まあ、燃費が良いしか話題にならないスレだし

369 :774RR :2019/06/22(土) 14:48:12.53 ID:zwN3Rom4d.net
07フェザーなら欲しいが
勿論アシストスリッパークラッチも付けて

370 :774RR :2019/06/22(土) 14:59:43.68 ID:51K5c01x0.net
きょう一ヵ月ぶりくらいに乗ったけどやっぱ見た目がめちゃくちゃかっこいいな
ヨシムラのマフラーに変えてるから横からの見た目がめちゃくちゃイカつくて大好き

371 :774RR :2019/06/22(土) 16:00:45.26 ID:8TrcAjEp0.net
アシストスリッパークラッチ付けるメリットは?
馬鹿な運転しない限りバックトルクでリア跳ねることも無いし、クラッチレバーも別に重くないよね。
スイングアームアルミ化は軽量化進むのであればやって欲しいな。

372 :774RR :2019/06/22(土) 16:28:52.89 ID:TX2EDMut0.net
SPモデルを出したところでお前ら買い換えるのかよww

373 :774RR :2019/06/22(土) 16:35:24.34 ID:W642cB1M0.net
今の07で満足してるけど、スリッパークラッチは楽チンではあるね。

374 :774RR :2019/06/22(土) 18:25:46.39 ID:xa3KDYPd0.net
前後オーリンズにしたら最高でした

375 :774RR :2019/06/22(土) 18:34:05.71 ID:2mvy7KsP0.net
おまえらブレーキングしながらシフトダウンしたりしないわけ?

376 :774RR :2019/06/22(土) 19:16:55.41 ID:SGPK1LCZ0.net
>>375
自分でブリッピングもできないわけ?

377 :774RR :2019/06/22(土) 19:24:47.79 ID:lxT1Lfuz0.net
ヘタクソがw

378 :774RR :2019/06/22(土) 19:51:43.54 ID:DiOZLKo+0.net
新型はウインカーがラジエーターカバー横なのな

379 :774RR :2019/06/22(土) 19:57:33.90 ID:lxT1Lfuz0.net
>>376
というかブリッピングだけですべてを解決してしまう凄腕の持主かなw

380 :774RR :2019/06/22(土) 20:00:05.19 ID:WLH4qthxd.net
ブリッピングで解決できなくてスリッパークラッチなら可能な事って何だろう?
クラッチが軽くなるアシスト効果以外で。

381 :774RR :2019/06/22(土) 20:00:58.25 ID:SGPK1LCZ0.net
>>380
それな

382 :774RR :2019/06/22(土) 20:26:10.90 ID:vlLZlQuJ0.net
>>375
コースでタイムを削ったり他車に競り勝つ為の機能が必ずしも走る楽しさに必要とは限らないと思う

383 :774RR :2019/06/22(土) 20:37:58.07 ID:hHHjRKHkd.net
おっ?今度はブリッピングでマウント取り出すの?wwwww

384 :774RR :2019/06/22(土) 20:40:39.20 ID:51K5c01x0.net
自分が恥かいたらとりあえずマウント云々で逃げようとするのやめろよみっともないw

385 :774RR :2019/06/22(土) 21:11:26.04 ID:SGPK1LCZ0.net
>>383
ブレーキング中にシフトダウンとか教習所で習わない事をできないの?とかマウント取ろうとしときながら言い返されたらマウントガーとか言ってんなw

386 :774RR :2019/06/22(土) 21:34:22.02 ID:yNGiwmkka.net
人それぞれニーズがあるから選択肢はあった方がいいと思っただけなんだけどなw
頭の固い排他的な原理主義者は聞く耳持たない様だw

387 :774RR :2019/06/22(土) 21:35:11.93 ID:IjkIakNId.net
俺は375じゃないのに絡まれてワロタwww

388 :774RR :2019/06/22(土) 21:37:19.05 ID:IjkIakNId.net
07海苔の嫉妬深さを痛感wwwwww🤣

389 :774RR :2019/06/22(土) 21:43:22.38 ID:SGPK1LCZ0.net
>>386
だったら最初からそう言えカス

>>387
加勢しておいてその言い草頭悪そう

390 :774RR :2019/06/22(土) 21:48:51.40 ID:IiXE4DgG0.net
ロンツーの帰り道で、下道ではクイックシフター、高速ではクルーズコントロールが欲しいなと毎回思う。

391 :774RR :2019/06/22(土) 21:50:50.10 ID:oKicir4b0.net
>>390
つ FJR

392 :774RR :2019/06/22(土) 22:16:35.22 ID:4M5IPVWJa.net
>>389
最初からそういう表現してるが?
小学生でも分かるレベルで言えば良かったなww

393 :774RR :2019/06/22(土) 22:21:28.60 ID:SGPK1LCZ0.net
>>392
最初から?
IDコロコロでどこからお前かわからんし
1Nzmでレス辿ったらろくな書き込みしてねーみたいだけど

394 :774RR :2019/06/22(土) 22:40:16.24 ID:SGPK1LCZ0.net
つーか飛行機飛ばしてIDコロコロ変えて特定されないように工作してるくせに都合が悪くなったら前の書き込みもオレだと主張するのな
単発装うなら最後まで通せよ

395 :774RR :2019/06/22(土) 22:48:12.32 ID:hV3hXJbm0.net
また基地外アウが沸いてるのか
お前が嫌われる理由がまんまこれで笑えるわ

https://i.imgur.com/mIwblCO.jpg

396 :774RR :2019/06/22(土) 23:55:44.94 ID:CqUubuZ+0.net
MT-07は「そうそう、良いんだよこういうので」っていうバイクだからな。
スリッパークラッチだのトラコンだのが欲しいならそういうバイク選ぶよ。

397 :774RR :2019/06/23(日) 00:58:28.32 ID:f/Sf5kPg0.net
>>396
本これ
月に一度程度プチツーするくらいで満足な俺にとってまさに「そうそう、いいんだよこういうので」なバイクだわ
まぁいまの値段据え置きでそういう電子制御ついたら便利だけどそんなわけないしね

398 :774RR :2019/06/23(日) 01:30:17.60 ID:SRZkw2cx0.net
そういうバイクってどういうバイクだよ?w
自分でも分からないから具体例も出せないのかよw

399 :774RR :2019/06/23(日) 01:37:31.57 ID:f/Sf5kPg0.net
>>398
それで釣りのつもりかよ
もうちょっと頭使って煽れよアホが

400 :774RR :2019/06/23(日) 02:20:02.46 ID:qe5eSigd0.net
>>398
今、君の頭に浮かんだバイクが「そういう」バイクなんじゃないかな?

401 :774RR :2019/06/23(日) 04:58:59.02 ID:lwFV5gq60.net
俺に指図すんな
いいな?

402 :774RR :2019/06/23(日) 06:50:18.46 ID:DzZxC2130.net
嫌です指図しまくります。
お前もう来んな。

403 :774RR :2019/06/23(日) 08:05:39.92 ID:xTPRuA5dd.net
>>398
お前の乗ってるバイクだよ

404 :774RR :2019/06/23(日) 08:20:47.25 ID:JBwKdYfId.net
>>371
クラッチが軽いので長時間ツーでも手が痛くならない
アシストスリッパー搭載の09の方が07よりクラッチ軽いからな、羨ましい

405 :774RR :2019/06/23(日) 08:58:26.41 ID:gcFePXHW0.net
07のクラッチで痛くなるなら握力鍛えた方がいいんじゃないか冗談抜きで
過去に手を怪我して握力が出せないとか?

406 :774RR :2019/06/23(日) 09:12:54.19 ID:WxgGlDu5d.net
女性の手のサイズなら07でも充分重たいよ
少しは想像力を働かしてみたら?

407 :774RR :2019/06/23(日) 09:28:48.61 ID:W08SICEqd.net
ニッチな日本市場でさらにマイノリティな女性向けに配慮してコストアップ?
少しは想像力を働かしてみたら?

408 :774RR :2019/06/23(日) 09:42:44.37 ID:JBwKdYfId.net
>>405
指の長さは人によって違うんだなコレが
握力の問題ではないし
長時間乗れば誰でも痛くなるよ

409 :774RR :2019/06/23(日) 09:44:04.54 ID:sRrg00XRd.net
相変わらず07海苔は、

ぼくしゃんの考えたエムテェーゼロナナがさゃいつよ 50代独身、無職w

の思考なんだなwwwwwww

410 :774RR :2019/06/23(日) 10:05:18.79 ID:wloAH6DNd.net
相変わらずお前は
俺の見立てで5chでレッテル張り、流石人生経験豊かな俺の見解に間違いはない 40代独身、 童貞w
の思考なんだなwwwwwww

411 :774RR :2019/06/23(日) 10:27:48.50 ID:SRZkw2cx0.net
お互いの自己紹介は終わったみたいだなw

それにしても、そういうバイクの言い出しっぺは図星を突かれて逃げていった代わりに
イキったチンピラ達がノコノコやってきたが、頭の悪さだけを証明しに来ただけで全く
具体的に言えん役立たずで笑えるなw

412 :774RR :2019/06/23(日) 10:39:18.25 ID:xY1HHm4Pd.net
>>410
アレンジがつまらん
やるならもっと本気のお前を見せろ

413 :774RR :2019/06/23(日) 12:15:23.17 ID:ba/0FtEX0.net
以前延長加工プルレバーがヤフオクにでてたよなぁ。
レバー変えて操作性良く軽くなって満足してる。

414 :774RR :2019/06/23(日) 12:15:58.33 ID:ba/0FtEX0.net
レバーは手の方のクラッチレバーね。

415 :774RR :2019/06/23(日) 12:29:58.01 ID:gcFePXHW0.net
手小さいならレバー変えろよいくらでも社外品あんだろ・・・
誰でも痛くなるならとっくにスリッパ導入されてるわ
こんなこと考えて分からないのかな

416 :774RR :2019/06/23(日) 12:52:00.41 ID:t8dd0w1Ad.net
>>411何言ってんだお前

417 :774RR :2019/06/23(日) 13:40:19.22 ID:UcDcrFYD0.net
片方だけじゃなくてレバー両方に調整機能付ければOK

SPで高価格モデル作ってもらって、純正パーツ流用ででアップグレード出来るようになるのは歓迎だけどさ

418 :774RR :2019/06/23(日) 14:35:19.61 ID:nOyzleUL0.net
ID:SRZkw2cx0 をみてるとガイジクラスのバカとは会話が成立しないってのがよくわかるな

419 :774RR :2019/06/23(日) 16:11:06.22 ID:THYOASvp0.net
いい加減よそでやってもらえないかな…

420 :774RR :2019/06/23(日) 20:32:23.92 ID:mWN/lK3GM.net
マイチェンで見た目が変わるみたいだね。
今のMT顔になるなら歓迎やね

421 :774RR :2019/06/23(日) 22:59:35.32 ID:Wv8WK1/r0.net
>> ID:SRZkw2cx0
IDがSRZとスゲーのに残念なヤツだな。
せっかくの当りIDなのに糞な書き込みで嫌われるとか
おまえこの後の人生マジつんだぞ。

422 :774RR :2019/06/23(日) 23:22:30.21 ID:GwYIZNpZ0.net
貧乏臭いバイクの乗ってる奴らのスレはやっぱり民度が低い

423 :774RR :2019/06/23(日) 23:41:12.84 ID:zIS5QBcJ0.net
>>422
日本語もまともに書けない阿呆ですと披露しに来たのか?

424 :774RR :2019/06/24(月) 02:00:52.96 ID:XbSfjtQAM.net
>>422
もうこなくていいよ

425 :774RR :2019/06/24(月) 07:58:57.94 ID:shzXHyPzd.net
なんでこのバイクってメーター見辛いの?

426 :774RR :2019/06/24(月) 08:21:24.45 ID:+yhrMv80d.net
07のメーターをのぞく時、
メーターもまたこちらをのぞいているのだ

427 :774RR :2019/06/24(月) 09:23:40.45 ID:YCYfC05tr.net
これ買ってジムカーナデビューしようと思ってる。
エンジンガードとかの保護系パーツは何使ったらいいだろ?
ご意見求む

428 :774RR :2019/06/24(月) 10:02:45.81 ID:1sBUN370a.net
そういう事は買ってから聞けよ

429 :774RR :2019/06/24(月) 10:30:51.70 ID:AltuPFDv0.net
>>427
SSB一択
他のはバンク角犠牲になる

430 :774RR :2019/06/24(月) 19:51:41.82 ID:I071E5y60.net
トレーサー700 来るね

431 :774RR :2019/06/25(火) 00:25:42.89 ID:Tcog8lsY0.net
テネレでしょ?

432 :774RR :2019/06/25(火) 00:46:49.18 ID:LkwndWawx.net
>>430
またぁ冗談をw

433 :774RR :2019/06/25(火) 01:00:33.52 ID:yOnpxOXIa.net
これぐらいでクラッチ重いと言うのならオートマ買えばええねん

434 :774RR :2019/06/25(火) 08:24:10.24 ID:BkRqD/Mp0.net
月に一度程度プチツーでご満足の典型的なんちゃってライダーさんもレンタルバイクで充分やねんw

435 :774RR :2019/06/25(火) 10:07:09.26 ID:CWm4gzDjd.net
>>433
早朝出て暗くなって帰るような日帰りツーだと軽い方がええねん

436 :774RR :2019/06/25(火) 11:29:50.39 ID:YLUpMtdP0.net
そうですか…
ご愁傷様です

437 :774RR :2019/06/25(火) 12:20:27.53 ID:asmOe4xk0.net
レンタルだとヘトヘトになって帰った後で返しに行くのが辛い。

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200