2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】 MT-07 part58 【軽量ミドルツイン】

1 :774RR :2019/05/25(土) 12:50:09.67 ID:QG3k6bmW0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ヤマハ公式製品サイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/
スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/special/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-07.aspx

前スレ
【YAMAHA】 MT-07 part57 【軽量ミドルツイン】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1549974568/


次スレは>>960が宣言の上立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

796 :774RR :2019/08/04(日) 06:11:01.00 ID:JJ4BFyW4p.net
北海道を旅行したいんじゃなく
自分のバイクで北海道を走りたいんだで

797 :774RR :2019/08/04(日) 11:01:56.81 ID:BE2uefpbM.net
>>586
クルマから見るガラス越しの景色はテレビ見てるようなもの、バイクとは全然違うし退屈なものだよ。

798 :774RR :2019/08/04(日) 23:29:11.79 ID:xsjExXXl0.net
すべてを満たしたオープンカーが回答になります

799 :774RR :2019/08/04(日) 23:30:36.30 ID:phvYEanh0.net
>>797
メットかぶってシールド越しに見ている風景と車のガラス越しの風景とどう違うのか問い詰めたい

800 :774RR :2019/08/05(月) 00:43:21.97 ID:macmMmUL0.net
彼はきっと常にシールド上げて走ってるのさ

801 :774RR :2019/08/05(月) 08:56:44.56 ID:StvSFx4K0.net
それ教えられなきゃ分からない脳味噌なら冗談抜きで病院行った方がいいと思う

802 :774RR :2019/08/05(月) 11:08:45.59 ID:AkyW4Ibi0.net
言い返せなくなったら精神攻撃
典型的なアレですなw

803 :774RR :2019/08/05(月) 11:37:42.44 ID:bRFjO70VM.net
>>799
わからないなら別に無理に理解する必要なくない?
たとえオープンカーでもバイクと同じ景色ではないと俺も感じるし

804 :774RR :2019/08/05(月) 11:42:56.89 ID:AkyW4Ibi0.net
格安SIMまで使って自己擁護に必死にならなくていいよw

805 :774RR :2019/08/05(月) 11:45:21.38 ID:EfiFv2lYd.net
>>797
そもそもこいつの決めつけが悪い

806 :774RR :2019/08/05(月) 12:31:41.41 ID:eIZDP4pcp.net
同じバイク乗ってる人同士でも
普段車使ってて趣味でバイク乗ってる人と
バイクしか持ってない人とでは考え方が違ってくるんだろ

807 :774RR :2019/08/05(月) 12:54:34.90 ID:U0iuai8+0.net
YAMAHA Motorcycle Day 2019
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/event/motorcycleday/

エントリーしました

808 :774RR :2019/08/05(月) 12:58:36.18 ID:kTmmI0vEM.net
すみっこでスマホいじってる自分が見えるからこういうイベントは行かない😢

809 :774RR :2019/08/05(月) 15:04:51.09 ID:6nMO08S8d.net
エントリーもしたし、宿も有休もとったぞ。
問題は天候だな。

810 :774RR :2019/08/05(月) 16:12:46.72 ID:bRFjO70VM.net
>>804
一緒に走る友達も居なくてここにしか居場所が無いのはわかるけどそろそろ病院へ行こうね
単芝で煽るの君しか居ないんだし

811 :774RR :2019/08/05(月) 16:47:17.28 ID:pbJL8sQ7F.net
ぼっちだけどエントリーしたぞ

812 :774RR :2019/08/05(月) 20:16:07.26 ID:zvhA8twD0.net
2回目の車検が上がってこないぜ。
まあ夕立が毎日降ってるから仕事に乗っていきたいとは思わないからあいけども。

813 :774RR :2019/08/05(月) 23:13:11.48 ID:FuomeOdUM.net
自宅から3時間以内だったら行ったんだけどな
どっちも関西からだと行きにくい
残念

814 :774RR :2019/08/06(火) 02:32:50.89 ID:NIwL53VW0.net
阿蘇遠いよな

815 :774RR :2019/08/06(火) 04:10:59.01 ID:7CZNdiB90.net
プラザでニンジャ400跨ったら軽すぎ楽すぎ足つき良すぎて吹いた
フルカウルで167sって
完全に250サイズというか250に最新400パラツイエンジンだから当然だけど

816 :774RR :2019/08/06(火) 10:55:55.15 ID:r5OvB4tjd.net
400ccの感想書き込む考えがよくわからないな。

817 :774RR :2019/08/06(火) 11:39:13.39 ID:GmU6nF7Ua.net
しかもニンジャだし、この暑さで脳がやられたんだろw

818 :774RR :2019/08/06(火) 12:31:48.08 ID:Bmn3+1S90.net
誤爆じゃないの?

819 :774RR :2019/08/06(火) 13:27:57.17 ID:9sFQbyTda.net
プラザのPはYSPのPだろ

820 :774RR :2019/08/06(火) 14:55:54.62 ID:1aqJyCbZa.net
>>753
だけど一年点検がてらyspで見てもらったけど現状問題無しみたい、エンジン掛からなくなるわけじゃないし様子見にしました

821 :774RR :2019/08/06(火) 19:13:24.94 ID:C2Ayz4Y6M.net
>>820
スロボじゃね?

822 :774RR :2019/08/06(火) 20:03:51.47 ID:+vT3QMPwd.net
暖気せずに走り出してエンストさせた時になかなか掛からなくて焦った事がある。
かぶったかECUの誤作動かなんかかなと思っている。

823 :774RR :2019/08/07(水) 09:52:29.70 ID:RdbW1ciY0.net
おまいらエアフィルターって何キロで変えてる?
メンテノートだと2万キロ交換になってるけど、開けてみたらフィルタ下の方が少し煤けてるだけであんまり汚れてない感じ。

824 :774RR :2019/08/07(水) 10:03:29.30 ID:YleF7aFDd.net
>>823
3万で換えたけど似たような感じだったよ。
例によって交換前後でさしたる違いもなく…
ま、交換すると精神衛生上スッキリするからそれが一番の効果かな。

825 :774RR :2019/08/07(水) 12:58:53.62 ID:qWM0ZOlO0.net
>>823
そんなに高いものでもないから車検ごとにプラグと一緒に変えてもらってる大体1万キロごと

826 :774RR :2019/08/07(水) 13:14:48.41 ID:KVOKrOned.net
>>825
作業行程からプラグとフィルターの同時交換は同意ですけど、その距離は勿体無く感じますね。

827 :774RR :2019/08/07(水) 18:54:19.51 ID:O4rA6qMQa.net
都会暮らしなら1万位だよ。僻地のド田舎なら3万以上は大丈夫じゃねw

828 :774RR :2019/08/07(水) 21:53:14.86 ID:vdBuHUIc0.net
今時まさかの都会マウント
毎日渋滞でチンタラ走っとけな
肺も一年毎に移殖した方がいいぞw

829 :774RR :2019/08/07(水) 22:40:40.69 ID:zXrzTPnv0.net
07と09で迷ってます

830 :774RR :2019/08/07(水) 23:27:50.12 ID:qWM0ZOlO0.net
>>829
それを迷うような人なら迷わず09買っとけ
07にしたらありとあらゆる面で後悔する

831 :774RR :2019/08/08(木) 05:24:44.81 ID:laRomMoI0.net
09の刺激と07気軽さって天秤に乗るのも解らなくはないけどなぁ

832 :774RR :2019/08/08(木) 05:45:50.72 ID:PSIOJ8eP0.net
09買っちゃえ!

833 :774RR :2019/08/08(木) 08:01:07.51 ID:eu4BTQy60.net
人には迷ったら排気量やスペックが高い方を買うことを勧めてる
コンパクトマシンの良さはでかいのに乗ってこそ分かるものだからね

834 :774RR :2019/08/08(木) 08:15:56.43 ID:ZzZHDGrHd.net
この時期なら07
09は熱い��

835 :774RR :2019/08/08(木) 08:22:48.26 ID:KhHpgXLYd.net
まあ自分には07の方が良いと思える人じゃなきゃ09でいいんじゃん。

836 :774RR :2019/08/08(木) 09:15:57.46 ID:iMx9FudAM.net
加速感は最初スゲーと思うけど乗ってたら飽きる。
というわけで一年で09から乗り換えた自分がいる。

837 :774RR :2019/08/08(木) 09:20:23.72 ID:oaAOjB/Q0.net
重いんだよね

838 :774RR :2019/08/08(木) 09:54:54.89 ID:QIIL9ZHQd.net
須藤元気は07一点買いだったらしいね
ジムカーナにはこれしかないってことで

839 :774RR :2019/08/08(木) 10:10:43.97 ID:L3GUss3FM.net
素人ならホンダの方がクルクル廻ると思う

840 :774RR :2019/08/08(木) 10:41:02.29 ID:4JOaf7bwa.net
10が候補に上がらないのが淋しい・・・

841 :774RR :2019/08/08(木) 11:08:16.79 ID:KhHpgXLYd.net
10までいくならR1でいいじゃんと思ってしまう。

842 :774RR :2019/08/08(木) 11:14:19.02 ID:Yr1LyYdDp.net
R25とR1が比較対象にならないのと同じよ07と10じゃ次元が違う

843 :774RR :2019/08/08(木) 11:17:38.66 ID:vQxYrFbha.net
自分のバイクも選べない優柔不断な奴ってパンツも毎日ママに選んで貰ってそうだなw

844 :774RR :2019/08/08(木) 12:47:54.06 ID:efEOmgqXM.net
音とかそういう要素に全く魅力を感じない層がいるってことだよ。だから耕運機って云われても、そこがいいのに!としか思わないんじゃないの?
音で選ぶなら逆に四発じゃないとなー。

845 :774RR :2019/08/08(木) 13:57:12.73 ID:Yr1LyYdDp.net
4気筒の音やフィールが好きじゃないから2気筒の07にしたわけだが

846 :774RR :2019/08/08(木) 14:03:03.37 ID:vLbwz/Rf0.net
純正マフラーの色が気に入らないのでブラック塗装したんですがこの純正マフラーの黄土色って塗装なんですかね?
この上からブラック塗装しても問題ないですかね?

847 :774RR :2019/08/08(木) 14:06:40.32 ID:vLbwz/Rf0.net
×ブラック塗装したんですが
○ブラック塗装したいんですが

書き間違えました、まだ塗装はしていません

848 :774RR :2019/08/08(木) 15:04:33.66 ID:yd5XdO8Bd.net
>>846
塗装にせよ焼けにせよ、薄皮剥がさないと塗装の乗りは悪い。

849 :774RR :2019/08/08(木) 17:05:06.89 ID:zdL2rXMbM.net
07と09て顔が全く違うのに悩むもんなの?
顔とか見た目を全く気にしないんか?

850 :774RR :2019/08/08(木) 18:00:36.73 ID:lkj/U9T9M.net
顔は見てるうちにこれも悪くないと思うものだよ。とんでもなく不細工だとそうならないかもだが。。。

851 :774RR :2019/08/08(木) 18:06:04.36 ID:QIIL9ZHQd.net
10とか「うわぶっさハエかよ」とか思ってたけど見てるうちに押し出しが強くて悪くないかもと思えてきたからな

852 :774RR :2019/08/08(木) 18:25:30.59 ID:LVgj8/hc0.net
10は片目点灯だから、09の顔の方が好み。
移植キットでないかな。

853 :774RR :2019/08/08(木) 18:35:15.01 ID:4E9jAPJ7a.net
実物みたときにあーかっこいいなと素直に感じるのはMT-09だけどパワフルすぎるしツインの方が楽しめるかなとMT-07を選ぼうとするんだけどいかんせん09かっこいいなという気持ちに引っ張られる・・・

854 :774RR :2019/08/08(木) 18:42:16.22 ID:lkj/U9T9M.net
パワフルすぎるって捻らなきゃいいだけ。四輪とかもそうだけど、持ってるパワー全部ぶちまけるとかキチガイとテクニックあるやつしかやらないから。心配しすぎ。
それより見た目で09に傾いているなら何を迷うの?09に決まりだろ。

855 :774RR :2019/08/08(木) 19:14:15.80 ID:A/dlEysU0.net
09はモード選べるしな

856 :774RR :2019/08/08(木) 19:18:16.71 ID:RufGvxsQM.net
気筒数が変わればフィーリング変わるけど、それぞれに良くて何発がベストとかあんまりない気がする。250ccとかなら単発か二発なんだろうけど。
そんなに悩むなら全部乗ってみればいいんだよね。安い買い物じゃないし。

857 :774RR :2019/08/08(木) 19:33:27.65 ID:kpmJ3qFVF.net
大は小を兼ねる
09>07

858 :774RR :2019/08/08(木) 19:35:41.69 ID:LVgj8/hc0.net
MT-09&XSR900共に借りて乗った事あるんだけど、ゆっくり走ってるとエンジンがもっと回せって急かしてくる感じがする。
MT-09に乗り換えたい気持ちもあるんだけど、その辺りはMT-07が合ってると思っています。

859 :774RR :2019/08/08(木) 19:47:08.59 ID:huNfWddbd.net
俺は次はトレーサーGTにする予定
07は乗りやすいけど面白みに欠ける

860 :774RR :2019/08/08(木) 20:21:49.11 ID:66V8Tl2ZM.net
俺は軽くてそこそこスポーツ走行できてそこそこパルス感のある2気筒に乗りたかったから
比較対象に09は無かったなぁ

当時SV650と790DUKEがあったら相当悩んでいたかも

861 :774RR :2019/08/08(木) 21:57:24.68 ID:ztYNCQv00.net
試乗してしっくり来る方で良いじゃん
俺は07と09とSV試乗して決めたし

862 :774RR :2019/08/08(木) 22:07:17.98 ID:jiUBKHrC0.net
新車なら悩むかもな。中古だとそうはいかない。お店行ってキター!って思うバイクが、頭の中で考えていた第一第二候補とは限らない。

863 :774RR :2019/08/08(木) 23:20:27.03 ID:AGKM8AT3M.net
見た目で決める奴って案外少ないんだな

昔の09だったら07と迷ったと思うんだけど
今の09って昆虫みたいな顔が嫌で考えもしなかった

864 :774RR :2019/08/09(金) 01:13:48.90 ID:FRU2+KN60.net
>>858
09見た目ふくめ欲しいんだけどこれが俺も気になってる
車の後ろ走るの苦痛に感じるのはどんどん抜きたくなるバイクは怖い・・・

865 :774RR :2019/08/09(金) 06:36:33.78 ID:Fi9XxSOM0.net
09はわくわく感が強すぎる

866 :774RR :2019/08/09(金) 08:30:02.43 ID:MBIl4WZ00.net
GSX-R600にしました

867 :774RR :2019/08/09(金) 09:15:59.79 ID:6d+90qAf0.net
ちょっと股がってみるのがヤバいん。アッーってなって契約していたりする。特にスズキ。

868 :774RR :2019/08/09(金) 09:25:13.52 ID:tT0ykTNjM.net
シートにTENGAでも付いてるのかな?

869 :774RR :2019/08/09(金) 09:43:20.52 ID:K7tT7PsYd.net
>>867
いや、それはない。

870 :774RR :2019/08/09(金) 09:47:04.93 ID:MBIl4WZ00.net
https://i.imgur.com/AA2YRxb.jpg

871 :774RR :2019/08/09(金) 12:32:46.38 ID:RqKBiGE0d.net
>>870
マジかよ新沼謙治

872 :774RR :2019/08/09(金) 15:50:03.10 ID:YSY04wCcM.net
低燃費走行するとリッター30くらい走って燃費超優秀な

873 :774RR :2019/08/09(金) 23:11:16.21 ID:TzW/w0qhd.net
4気筒好きって2気筒は耕耘機だの3気筒は軽自動車だのとバカにするけど
こっちとしては4発こそ魅力を感じないエンジンなんだけどなあ
燃費も悪くて10なんてリッター14だし

874 :774RR :2019/08/10(土) 00:53:58.73 ID:o7/+pOrN0.net
燃料費なんて気にして乗ってないけど
こんなに楽しいのに燃費よくてびっくりする

875 :774RR :2019/08/10(土) 03:12:37.53 ID:8ChtGYhQ0.net
クランク角270°のツインって独特なフィーリングで楽しいよね。
単気筒に近い感じがする。

876 :774RR :2019/08/10(土) 03:17:39.29 ID:s9fsIf8s0.net
>>875
270°クランクなんていまどき珍しくもないというかV型と並ぶパラツインの王道なんだが何をいまさら

877 :774RR :2019/08/10(土) 05:15:35.80 ID:7T5eftFC0.net
現代からバイクに、少なくともツインに乗り始めた人にはそう感じるかも知れないね。

878 :774RR :2019/08/10(土) 07:02:29.59 ID:rvyDx0pD0.net
>>876
270°クランクはトラクションを重視した最近の流行りだし、王道は言い過ぎ

879 :774RR :2019/08/10(土) 17:21:46.29 ID:QcQuc/OA0.net
今日ほぼ下道で500km走ったけどほんと楽だな
SSじゃヘロヘロになってたしセローだとケツ割れてたのに07は心地よい疲れ程度だもん

880 :774RR :2019/08/10(土) 17:24:06.86 ID:844n5HL10.net
>>879
シートは純正?だとしたらなんという鋼鉄のケツ…

881 :774RR :2019/08/10(土) 17:27:04.03 ID:QcQuc/OA0.net
>>880
純正シートだよー
たまに立って通気してるぐらいだしセローで鍛えられたのかもしれん

882 :774RR :2019/08/10(土) 17:27:51.99 ID:844n5HL10.net
>>881
すげーな…俺の桃尻だと2時間も乗ってたらケツが二つに割れてくるわ

883 :774RR :2019/08/10(土) 18:28:51.28 ID:3vvL6IR80.net
走ってるときに立てる立てないはケツ痛にとって重要な要素だよな。ボルトとか立てるんだろうか。そんなに極端に足を投げ出している感じでもないけど。。。

884 :774RR :2019/08/10(土) 18:47:48.61 ID:XsyGprjm0.net
マイチェン後のシートは良さそうだけどタンクカバーとシートカウル交換必要だろうしねえ

885 :774RR :2019/08/10(土) 19:40:53.69 ID:4uX7UgP1d.net
旧型だと慣れるまでが苦行
着座を後ろにズラせば軽減される

886 :774RR :2019/08/10(土) 20:17:42.92 ID:eDsBZ8dtM.net
mr-07の2017年式、走行距離9000k
etc、usb電源、バイザー付きが
コミコミ66万で売ってあった。。
欲しい。
700tracer待ってるより買ったほうがいいかも。
跨ってみたけど脚付きが良いし。
欲しい。

887 :774RR :2019/08/10(土) 20:45:52.62 ID:QTc6fzi+d.net
新車1割引で買った方が良くないですか?

888 :774RR :2019/08/10(土) 22:55:52.61 ID:0lXMCWfd0.net
そうか。言われれば新車のほうがいいな。
etcは2万でつけれるから。

889 :774RR :2019/08/10(土) 23:01:02.76 ID:QTc6fzi+d.net
買いたい時が買い時だよ!
今から新車成約なら、気温下がりはじめて納車になって楽しめるかと!

890 :774RR :2019/08/10(土) 23:02:08.86 ID:QTc6fzi+d.net
買いたい時=✕
欲しい時=〇

891 :774RR :2019/08/10(土) 23:30:38.51 ID:yHffcnRe0.net
>>878
ヤマハは20年以上前からTDM、TRXで270°クランクパラツインな
王道では無いにしろ、決して流行を追ってるわけじゃないぜ
ちゃんと技術の裏付けがあってこのエンジンがある

892 :774RR :2019/08/11(日) 08:19:46.75 ID:WZHDV5Af0.net
>>891
ヤマハが流行を追ってるっとは書いてないだろ

893 :774RR :2019/08/11(日) 08:38:59.08 ID:tXTp5HAXd.net
ETCや電源は取り付けめんどくさいぜ。
それが楽しめるならいいけど。

894 :774RR :2019/08/11(日) 09:24:52.71 ID:UK6a+O53M.net
バイク屋が配線の長さの調整もせずに適当に取り付けて誤魔化してるのに載るくらいなら自分でキレイにやった方がかなりマシだから自分でやるの一択だな!

895 :774RR :2019/08/11(日) 09:29:55.85 ID:aN2YEQ4D0.net
TDMは360°クランクの方がよかった

896 :774RR :2019/08/11(日) 16:53:13.55 ID:/rD8ke1XH.net
昨日に続いて480km走ったけど流石にチョットダケお尻痛い
予定だと明日からは300km前後なので回復するはず…

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200