2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part33【BLUE CORE】

1 :774RR:2019/05/27(月) 17:09:10.01 ID:aBEeet3x.net
前スレ
【YAMAHA】NMAX Part32【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1555891255/

2 :774RR:2019/05/27(月) 17:09:43.10 ID:aBEeet3x.net
過去スレ
【YAMAHA】NMAX Part5【BLUE CORE】(実質6)
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460279890/
【YAMAHA】NMAX Part4【BLUE CORE】(実質5)
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456450660/
【YAMAHA】NMAX Part4【BLUE CORE】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456353587/
【YAMAHA】NMAX Part3【BLUE CORE】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1453338690/
【YAMAHA】NMAX Part2【155cc】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1434902697/
YAMAHA N-MAX
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1422276091/

3 :774RR:2019/05/27(月) 17:10:13.17 ID:aBEeet3x.net
過去スレ
【YAMAHA】NMAX Part10【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1480596288/
【YAMAHA】NMAX Part9【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1475894853/
【YAMAHA】NMAX Part8【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1470145306/
【YAMAHA】NMAX Part7【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1465508338/
【YAMAHA】NMAX Part5【BLUE CORE】(実質6)
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460279890/

4 :774RR:2019/05/27(月) 17:10:37.86 ID:aBEeet3x.net
過去スレ
【YAMAHA】NMAX Part15【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1499124166/
【YAMAHA】NMAX Part14【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1495843360/
【YAMAHA】NMAX Part13【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492707107/
【YAMAHA】NMAX Part12【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1489619650/
【YAMAHA】NMAX Part11【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1485426568/

5 :774RR:2019/05/27(月) 17:10:59.27 ID:aBEeet3x.net
過去スレ
【YAMAHA】NMAΧ Part20【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1514896098/
【YAMAHA】NMAX Part19【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1511780778/
【YAMAHA】NMAX Part18【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1508237866/
【YAMAHA】NMAX Part17【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1504874881/
【YAMAHA】NMAX Part16【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1499124166/

6 :774RR:2019/05/27(月) 17:11:29.18 ID:aBEeet3x.net
過去スレ
【YAMAHA】NMAX Part25【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1529825833/
【YAMAHA】NMAX Part24【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1527051457/
【YAMAHA】NMAX Part23【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1524527018/
【YAMAHA】NMAX Part22【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1523020459/
【YAMAHA】NMAX Part21【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1519518654/

7 :774RR:2019/05/27(月) 17:12:03.05 ID:aBEeet3x.net
過去スレ
【YAMAHA】NMAX Part30【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550361237/
【YAMAHA】NMAX Part29【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1544156655/
【YAMAHA】NMAX Part28【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541771839/
【YAMAHA】NMAX Part27【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1537794770/
【YAMAHA】NMAX Part26【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532430756/

8 :774RR:2019/05/27(月) 17:12:36.33 ID:aBEeet3x.net
過去スレ
【YAMAHA】NMAX Part32【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1555891255/
【YAMAHA】NMAX Part31【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1553308714/

9 :774RR:2019/05/27(月) 17:13:00.33 ID:aBEeet3x.net
全長 全幅 軸間 シート高 タイヤ タンク   最高出力   最大トルク  重量(*=乾燥)   170316更新
 mm mm  mm  mm  inch  L   kW[PS]/rpm  Nm[kgf]/rpm  kg
1,930 740 1,315 760 14_14 08.0 8.6[12]/8,500 12[1.2]/5,000 130  PCX125
1,930 665 1,305 765 16_14 05.5 8.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 116  Sh mode125
1,870 690 1,255 750 14_14 05.2 6.6[ 9]/7,500 9.3[0.95]/5,500 100  Dio110
1,835 685 1,275 760 12_10 06.0 8.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 114  リード125
1,830 760 1,255 763 12_12 04.5 6.5[8.8]/8,000 8.9[0.9]/6,500 105  ズーマーX

2,065 740 1,500 710 12_12 08.0 8.1[11]/8,500 10[1.0]/6,500 136* マジェスティ125Fi (旧車)
1,955 740 1,350 765 13_13 06.6 9.0[12]/7,500 12[1.2]/7,250 127  NMAX125
1,955 740 1,350 765 13_13 06.6 11.0[15]/8,000 14[1.4]/6,000 128  NMAX155
1,910 765 1,305 780 12_12 06.5 7.2[9.8]/7,500 9.9[1.0]/6,000 119  BW'S125
1,905 735 1,310 780 14_12 06.6 8.1[11]/9,000 10[1.0]/5,500 152  トリシティ125
1,895 690 1,305 775 12_12 06.5 7.2[9.8]/7,500 9.9[1.0]/6,000 118  シグナスX SR
1,795 675 1,255 735 10_10 05.6 6.0[8.1]/7,000 8.9[0.9]/6,000 110  アクシストリート125

1,845 665 1,260 755 14_14 05.2 6.7[9.1]/8,000 8.6[0.88]/6,000 97 アドレス110
1,780 635 1,235 745 10_10 06.3 7.3[9.9]/7,500 10[1.0]/6,000  101 アドレスV125S

参考・海外モデル[主にEU向]
2,160 790 1,525 792 15_14 13.2 10.5[14]/9,000 11.9[1.2]/6,750 169  X-MAX125
2,135 750 1,490 780 15_14 11.5 11.0[15]/8,750 12.5[1.3]/8,250 159  Forza125
2,055 740 1,465 735 13_12 10.5 9.1[12]/9,000 10.8[1.1]/6,500 159  Burgman125
参考・海外モデル[主にアジア向]
1,943 705 1,290 776 16_16 04.3 7.8[11]/8,000 10.5[1.0]/6,000 112  NouvoSX125
1,920 680 1,285 770 16_16 05.0 6.9[09]/8,000 09.2[0.9]/6,500 114  Impulse125
1,901 687 1,287 777 14_14 04.4 8.2[11]/8,500 11.2[1.1]/5,000 113  AirBlade125

10 :774RR:2019/05/27(月) 17:13:18.45 ID:aBEeet3x.net
10

11 :774RR:2019/05/27(月) 17:13:26.57 ID:aBEeet3x.net
11

12 :774RR:2019/05/27(月) 17:13:34.13 ID:aBEeet3x.net
12

13 :774RR:2019/05/27(月) 17:13:40.90 ID:aBEeet3x.net
13

14 :774RR:2019/05/27(月) 17:14:05.58 ID:aBEeet3x.net
14

15 :774RR:2019/05/27(月) 17:14:12.54 ID:aBEeet3x.net
15

16 :774RR:2019/05/27(月) 17:14:50.52 ID:aBEeet3x.net
16

17 :774RR:2019/05/27(月) 17:14:59.84 ID:aBEeet3x.net
17

18 :774RR:2019/05/27(月) 17:15:08.72 ID:aBEeet3x.net
18

19 :774RR:2019/05/27(月) 17:15:16.40 ID:aBEeet3x.net
19

20 :774RR:2019/05/27(月) 17:15:24.22 ID:aBEeet3x.net
20

21 :774RR:2019/05/27(月) 18:43:05.99 ID:JSYoRAs+.net
このスレにはカマチョ連投嵐が住み着いています
会話にならないので相手にするだけ時間の無駄
以下の特徴あるので相手にせずスルー推奨

・論破済み、逃げるなよ、顔文字( ´,_ゝ`)を多用
・他人には理解できない内容の勝利宣言をする
・自分からは一切説明しない(出来ない)
・狂い出すとコピペ引用を貼りまくって荒らしてくる

22 :774RR:2019/05/27(月) 18:44:54.74 ID:c3gG/qhR.net
竹達彩奈、乙

23 :774RR:2019/05/27(月) 18:55:51.57 ID:UPf1W36y.net
>>1


24 :774RR:2019/05/27(月) 20:13:10.45 ID:43sG8mad.net
1乙〜
新スレの記念にあの恥ずかしいやつ貼っとくか

★人の考え方を否定しない(キリッ)
★連投、スレ汚し、申し訳ない(キリッ)

香ばしいことを言ってた本人だけど、その後ちょっと真実を指摘しただけで、
顔真っ赤にして人の考え方を否定しまくりーの
連投、スレ汚しの荒らし放題www
今も悔しくて粘着するわーの大爆笑

狂人の本心って超えぇー( ´,_ゝ`)




835 774RR sage 2019/05/24(金) 07:49:51.43 ID:VXc7/4uI
判断する人の重視するもので特定の数値でも答えが変わる。
答えは色んなところにあるし、それを調べれば答えは一つではない。
結果“駄目”という考え方も生まれるし、“駄目ではない”考え方も生まれる。

“駄目”と言い切られていちいちスレを荒らすより、調べて自分の知識と見識を広げなよ。
自分と考えが違ったら、なるほどそういう考え方もあるのね、と思えばいいさ。

まぁ、俺の考え方と829さんの考え方も違うから、829さんみたいな考え方も否定まではしないけどね。
結果スレを荒らす、というほかの人に迷惑かけるのはやめたほうがいいかもね。

連投、スレ汚し、申し訳ない

25 :774RR:2019/05/27(月) 20:36:06.43 ID:6u8n1WWf.net
ワッチョイ導入しないと永遠に荒れるんだろうなあ

26 :774RR:2019/05/27(月) 21:18:40.13 .net
誘導


【YAMAHA】NMAX Part33【BLUE CORE】 (ワッチョイ)
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558943092/

27 :774RR:2019/05/27(月) 21:21:01.59 ID:43sG8mad.net
しれっと無かった事にされないように、例の恥ずかしいやつでも貼っとくかなw



882 774RR sage 2019/05/24(金) 17:46:42.06 ID:m3un89YE
>>858
NMAXはエンジンの圧縮比が高いからスターターの消費電力が大きい

あとCCAはあくまで箱出し状態のカタログスペックであって
何十回、何百回と充放電を繰り返してバッテリーが劣化してくると
バッテリー自体の大きさの影響がモロに出て
7Sの大きさではエンジン始動に必要な電力が早期に取り出せなくなるんだろう

7Vが付いている理由は、7Sの大きさでは実用(最低2年〜)に堪えないとヤマハが判断したのだろう
7Sで良いなら最初から7Sが付いてる
ヤマハがコストアップを承知の上で原価の高い7Vを搭載しているには理由がある

28 :774RR:2019/05/27(月) 21:27:42.56 ID:upSEiy4p.net
良いねぇ良いねぇこのバカっぷり

★〜だろう〜だろう(捏造妄想)
からの
★理由があるニダ!キリッ(説明は無し)

今日も大爆笑( ´,_ゝ`)

29 :774RR:2019/05/27(月) 21:28:09.27 ID:pXLHn1a4.net
>>26
ワッチョイスレはもうあるから重複スレ立てるなって言われただろ

【YAMAHA】NMAX Part26【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532246138/

30 :774RR:2019/05/27(月) 23:02:50.76 .net
>>29
は?お前管理人か?
死ねボケ

31 :774RR:2019/05/27(月) 23:29:23.70 ID:6u8n1WWf.net
nmaxの航続距離って意外と長いんだね
https://minkara.carview.co.jp/userid/2917557/blog/41734519/

32 :774RR:2019/05/28(火) 01:00:37.39 ID:1d0n58rk.net
>>30
スレ乱立で荒らすな
お前がタヒねよカス

33 :774RR:2019/05/28(火) 05:18:35.95 ID:cV8+DmaP.net
タタタタタタタタヒネよカスカスカスカス
>>32

34 :774RR:2019/05/28(火) 05:29:04.99 ID:z6xZMiH5.net
NMAXの購入を検討しているんですが維持費ってどれくらい掛かりますか?
ガス代別・任意保険代別・月3000円で維持できますか?

35 :774RR:2019/05/28(火) 05:30:08.97 ID:z6xZMiH5.net
因みにメカ音痴で知識も無いので全部バイク屋さんでやってもらう前提でお願いします

36 :774RR:2019/05/28(火) 05:32:59.91 ID:z6xZMiH5.net
後、月3000円で維持できそうなら新車で購入予定です。

37 :774RR:2019/05/28(火) 05:33:33.44 ID:z6xZMiH5.net
連投すみません。現金一括でローン代なども含みません。

38 :774RR:2019/05/28(火) 06:08:35.31 ID:NkXR6X8K.net
>>28
あんたらのやり取りちょっと面白いから、なんか笑いの壺にハマって来たじゃねぇかw

39 :774RR:2019/05/28(火) 06:27:41.50 ID:4KmGfU/h.net
>>34
なんか釣りぽいがオイル、タイヤ、ブレーキの消耗品だけの月1000km以下の乗り方なら余裕
故障とかバッテリーの突然死とかあったらシラネ

40 :774RR:2019/05/28(火) 08:54:46.66 ID:rEIW/jES.net
>>34-36
消耗品費(タイヤ、バッテリー)がマイナー品で割高だし、
全部ショップ任せとなると月3000円とか5000円とかじゃ維持できないよ

2年維持費を月割すると月平均1万円ぐらい掛かるんじゃないかな

41 :774RR:2019/05/28(火) 09:08:27.81 ID:1d0n58rk.net
>>33
お前本当にキチガイだな
日本語が通じないのか?
キチガイ荒らしはとっととこのスレから消えてくれ

42 :774RR:2019/05/28(火) 09:23:11.83 ID:wELxUdBZ.net
>>34
ぜーーーーんぶショップ任せだと

バッテリー 満2年〜満3年交換 1個20500円+工賃500円程度+古バッテリー処分料(多分タダ)
タイヤ 満2年交換 (1本9000円+工賃5000円)×2
ブレーキローター タイヤ交換時に【要点検】 意外と寿命が短い 10000km〜15000kmで点検推奨
ブレーキパッド 減ったら交換 7000km〜8000kmで【要点検】
フロントブレーキフルード 2年毎 フルード交換 工賃3000円程度+フルード代
フロントブレーキ マスター・キャリパーO/H 合わせて工賃+フルード代で1万円くらい
リアブレーキフルード 2年毎 フルード交換 工賃3000円程度+フルード代
リアブレーキ マスター・キャリパーO/H 合わせて工賃+フルード代で1万円くらい
フロントフォーク オイル 2年毎に交換 工賃5000円〜60000円程度+オイル代
自賠責 24ヶ月契約 9950円
軽自動車税 毎年 2400円
エアクリーナーエレメント 10000km毎(※目安)
エンジンオイル 3000km毎(※目安) 銘柄により1回1500円程度+工賃1000円程度 2回に一度エレメント交換
PEAカーボンクリーナー ※給油時に加えないとカーボンが溜まりカーボン噛みを起こし易くなる 1本1800円程度
駆動系 Vベルトは12000km〜15000km程度で【要点検】
スパークプラグ 10000km程度 できればもっと早めに
マイナートラブル ウインカーリレーが壊れる 燃ポン不調など 年1、2回程度の頻度で発生

大体こんなもんかね
24ヶ月の維持費が月割りで6000円〜7000円くらいになると思う
何もなくても、月々これくらい積み立てておかないと維持できないっていう金額で

43 :774RR:2019/05/28(火) 09:28:38.56 ID:aMIaYFlz.net
>>42
これはNMAX 乗りの鏡

44 :774RR:2019/05/28(火) 09:39:07.56 ID:wELxUdBZ.net
書き忘れたけどバッテリーは時価で価格が少しずつ上がってる
1年前に交換した時はまだ税込み18000円台だった
今は税込みで20000円超えるらしい 

45 :774RR:2019/05/28(火) 09:41:55.36 ID:wELxUdBZ.net
あと「ブレーキキャリパー・マスターは2年毎にオーバーホールしろ」つってる人が
前スレあたりに居たけど、そこまで教科書通りに維持しなくていい(と個人的に思う)

ローターが10000km〜5000kmくらいで段付き摩耗して交換したくなるから
ローター交換する時のついで感覚で間に合う

46 :774RR:2019/05/28(火) 09:42:35.18 ID:wELxUdBZ.net
ミス
○ ローターが10000km〜15000kmくらいで段付き摩耗して交換したくなるから
× ローターが10000km〜<5000km>くらいで段付き摩耗して交換したくなるから

47 :774RR:2019/05/28(火) 10:06:45.44 ID:73LMNDiG.net
>>34
余裕
新車で買うんだったら機械的トラブルは2年保証付いてるし

48 :774RR:2019/05/28(火) 10:32:31.24 ID:IgZ4kzrv.net
>>42
NMAX ってオイルエレメント付いてんの?燃料ポンプとかまだ不具合出てんの?カーボンクリーナーも給油ごとに入れる必要ないし入れても20ccだろ?1800円で何回持つよ
Vベルトは2万キロごとで大丈夫だし

49 :774RR:2019/05/28(火) 10:45:47.63 ID:IuLeNZQ4.net
>>34
3000円では無理

>>48
だいじょばないよ
2万キロも走る前に亀裂が出る

50 :774RR:2019/05/28(火) 10:46:02.02 ID:1d0n58rk.net
>>48
ID:wELxUdBZは前スレかから(自称メカニック)としてアンチしてるエアだから真にうけたら駄目だよ。
そのほとんどが嘘と誇張と詭弁で成り立っている。

過去スレでもさんざん嘘の指摘をされているけど、いまだに答えたられ事が無い。
文章に特徴があるから良く見れば分かると思う。

51 :774RR:2019/05/28(火) 10:59:58.65 ID:IgZ4kzrv.net
>>49
NMAX のVベルトは何回か交換したけど2万キロで亀裂は見たことないなそもそもVベルトって結構持つからな
お前はそれをなんで言い切れるの?

52 :774RR:2019/05/28(火) 11:05:13.92 ID:jMvY9UJe.net
>>42
大体合ってるけどNmaxはオイルエレメント無いよw
(20,000キロ乗ってようやく「あれ?そういえばエレメント交換してねえ」ってこないだ気が付いた俺みたいなのもいるけどw)

53 :774RR:2019/05/28(火) 11:33:10.53 ID:1d0n58rk.net
この自演はヒドイ…

54 :774RR:2019/05/28(火) 11:43:50.66 ID:9OiQBaQN.net
>>42
タイヤ交換の工賃はショップによって幅があるぜ
5千円でやってくれるとは限らん
YSPだと普通に1本1万円取られたりする

あとタイヤの値段もそれは純正リアタイヤの値段じゃろ?9千円って

55 :774RR:2019/05/28(火) 12:21:17.75 ID:73LMNDiG.net
オイルエレメントとか言ってたエアMAX乗りははなんだったんだ?
車体持ってないのにスレに来てまで長々と間違った知識書き込んで病気だな

56 :774RR:2019/05/28(火) 12:29:19.51 ID:3ie8lJQe.net
普通に乗ってたらかからんだろ
乗る距離も聞いてないのに誇張乙

57 :774RR:2019/05/28(火) 13:50:21.67 ID:uUeyJyAK.net
>>34
ほぼ>>42氏と同じくらいの維持費だけど
プラグは5600kmで新品交換した方が燃費いいよ

58 :774RR:2019/05/28(火) 13:50:42.71 ID:uUeyJyAK.net
5600km⇒5000km

59 :774RR:2019/05/28(火) 19:48:15.15 ID:Tn3n3x29.net
まもなく3万キロだからバイク屋で点検してもらうことにするか
バッテリー未交換、ローター未交換、ブレーキパッドは3回
Vベルトは2万キロで交換
プラグは年1回、タイヤは1回・・・次はどれだけ交換になるかな?

60 :774RR:2019/05/28(火) 19:56:56.98 ID:as6CZLFa.net
>>34
今のところ車両の維持だけで2年スパンで12万円くらい掛かってるから月3000円じゃ厳しいと思うよ

>>42
冷却水交換が抜けてるよ
エア抜き工賃+クーラント代で3500^5000円くらいか。店に寄るが

あとNMAXにオイルエレメントは付いてないから交換の必要は無い(代わりにストレーナの清掃が必要)
まあ自分も最初はエレメント付いてないの知らなかったクチだが

61 :774RR:2019/05/28(火) 21:24:58.94 ID:1d0n58rk.net
ストレーナーよりエンジンの圧縮が問題らしいぞ。
Vベルト交換する前にCCAの箱だしスペックを問題にしろ。
7Sの大きさでは実用(最低2年)に耐えないらしいからプラグ交換を忘れるな!

ふぅ〜〜
今日も大爆笑( ´,_ゝ`)



882 774RR sage 2019/05/24(金) 17:46:42.06 ID:m3un89YE
>>858
NMAXはエンジンの圧縮比が高いからスターターの消費電力が大きい

あとCCAはあくまで箱出し状態のカタログスペックであって
何十回、何百回と充放電を繰り返してバッテリーが劣化してくると
バッテリー自体の大きさの影響がモロに出て
7Sの大きさではエンジン始動に必要な電力が早期に取り出せなくなるんだろう

7Vが付いている理由は、7Sの大きさでは実用(最低2年〜)に堪えないとヤマハが判断したのだろう
7Sで良いなら最初から7Sが付いてる
ヤマハがコストアップを承知の上で原価の高い7Vを搭載しているには理由がある

62 :774RR:2019/05/28(火) 22:20:08.67 ID:t7J1UUMf.net
1人でずっとメカニック連呼してたの、この毎日真っ赤か君だったのかw

63 :774RR:2019/05/29(水) 00:05:32.01 ID:BxEl40+S.net
皆の記憶から消さないで!
忌まわしい出来事には教訓があるはずだ!!
さぁ、あの恥ずかしいやつから目を背けるな!
現実を直視せよ!!


★人の考え方を否定しない(キリッ)
★連投、スレ汚し、申し訳ない(キリッ)

香ばしいことを言ってた本人だけど、その後ちょっと真実を指摘しただけで、
顔真っ赤にして人の考え方を否定しまくりーの
連投、スレ汚しの荒らし放題www
今も悔しくて粘着するわーの大爆笑

狂人の本心って超えぇー( ´,_ゝ`)




835 774RR sage 2019/05/24(金) 07:49:51.43 ID:VXc7/4uI
判断する人の重視するもので特定の数値でも答えが変わる。
答えは色んなところにあるし、それを調べれば答えは一つではない。
結果“駄目”という考え方も生まれるし、“駄目ではない”考え方も生まれる。

“駄目”と言い切られていちいちスレを荒らすより、調べて自分の知識と見識を広げなよ。
自分と考えが違ったら、なるほどそういう考え方もあるのね、と思えばいいさ。

まぁ、俺の考え方と829さんの考え方も違うから、829さんみたいな考え方も否定まではしないけどね。
結果スレを荒らす、というほかの人に迷惑かけるのはやめたほうがいいかもね。

連投、スレ汚し、申し訳ない

64 :774RR:2019/05/29(水) 00:09:07.78 ID:BxEl40+S.net
さぁ、スルー出来ない構ってちゃんとキチガイ荒らしさん。
いつも通り悔しい悔しい言い訳をスレいっぱいにぶつけなさい↓

( ´,_ゝ`)

65 :774RR:2019/05/29(水) 00:35:32.99 ID:aV6XTTXS.net
どうせ誰も見てないネガキャンマッチポンプスレだから荒らして終了でいいんじゃね?
まともな奴はワッチョイスレに行ってるし

66 :774RR:2019/05/29(水) 00:59:30.77 ID:q2XWGbSI.net
メーターを変えたいんですがNMAXに合うメーターありますか?

67 :774RR:2019/05/29(水) 01:00:06.31 ID:BxEl40+S.net
>>65
俺もそう思うよ。
貶して自演してNMAXオーナーを不愉快にして楽しむような、そんな精神異常者しかいないからねぇ。
クズの自称メカニックとマッチポンプマンがいる限り誰も楽しめんでしょ。

68 :774RR:2019/05/29(水) 01:16:35.50 ID:Y+fRLJ1Q.net
スクーターは初めてなんだけど
みんなはワックスどういうの使ってる?
千円くらいでお勧めあったら教えてくれ(´・ω・`)

69 :774RR:2019/05/29(水) 01:26:00.19 ID:BxEl40+S.net
バリアスコートが文句無しにオススメなんだけど、その予算に収まらないので聞き流してくれ。

70 :774RR:2019/05/29(水) 01:33:39.76 ID:PbwAQ1QT.net
298円のシリコンスプレーのロング缶1本で全部賄ってる

71 :774RR:2019/05/29(水) 08:03:32.74 ID:kUJfEnpi.net
嵐の巣窟スレ

72 :774RR:2019/05/29(水) 08:48:23.02 ID:VmJDZsiz.net
>>66
無いですねぇ!
なにしろ社外パーツ自体ものすごく少ないんで

73 :774RR:2019/05/29(水) 11:16:11.94 ID:rS6ilgCg.net
インドネシアに行けば反転液晶メーターあるよ

74 :774RR:2019/05/29(水) 21:04:29.89 ID:f0SzB3UH.net
おととい納車したんだけど
50キロでミラーがぶれて後ろが見づらくなるんだけど何か良い方法ない?

75 :774RR:2019/05/29(水) 21:25:31.04 ID:idDhS1Q9.net
特定の速度で出るならフロントのホイールバランスを疑ってみるかなあ。

76 :774RR:2019/05/29(水) 21:30:21.89 ID:f0SzB3UH.net
にほんごにがてなひと??

77 :774RR:2019/05/29(水) 23:32:42.77 ID:a3qNg2Jd.net
路面の凹凸を敏感に疲労から
少しでも路面の荒れた場所を走ると
振動でミラー見にくくなるよね

78 :774RR:2019/05/29(水) 23:54:29.40 ID:mTORNNuY.net
【速報】QUOカード500円分をすぐ貰える
https://pbs.twimg.com/media/D7vVnXHUEAAqR6y.jpg    
 
@スマホでたいむばんくをインスト     
A会員登録
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き) 
     
コードを入力した方に300円もらえます 
今なら更にQUOカード500円を貰った残高からただで買えます。
   
数分で出来るので是非ご利用下さい   

79 :774RR:2019/05/30(木) 00:17:06.86 ID:w5UxWgmM.net
Nmaxは舗装がよく整備された首都圏専用の都会向けスクーターだからね
舗装が荒れた田舎使用には向いてない

80 :774RR:2019/05/30(木) 00:59:38.43 ID:mFgrCOWZ.net
インドネシアぇ…

81 :774RR:2019/05/30(木) 06:40:38.03 ID:21SQnfKp.net
見た目重視なのも分かるけどもうちょっと乗り心地に配慮して設計してほしかったよな

82 :774RR:2019/05/30(木) 08:01:31.38 ID:+t7oI9X2.net
しかし自称メカニックとマッチポンプマンて人間性カスだよな
見てるだけでここ半年以上は荒らしてるんじゃないか?
他人を不愉快にして楽しめるなんて、やっぱ精神障害なんだろうか?

83 :774RR:2019/05/30(木) 08:13:14.83 ID:R8MtT+ih.net
50キロねぇ。

84 :774RR:2019/05/30(木) 08:29:44.54 ID:+t7oI9X2.net
>>74
その一昨日納車されたNMAXの画像を手書きのID付きでUpしてくれる?
画像診断してあげるから

85 :774RR:2019/05/30(木) 09:10:12.79 ID:BHPUWADX.net
>>79
インドネシア「 わかる」

86 :774RR:2019/05/30(木) 09:15:39.72 ID:p3GQ4q8k.net
>>82
あのきもい基地外顔文字( ´,_ゝ`)のやつと一緒にこのスレから出ていって欲しいよな

87 :774RR:2019/05/30(木) 09:38:41.58 ID:hH62kTdU.net
>>80>>85
あんたらはもしかして「インドネシアは田舎」といいたいのだろうか?
もしそうなら、ジャカルタの画像など検索して見てほしいものだが…。

88 :774RR:2019/05/30(木) 10:08:29.49 ID:+V51sL5g.net
>>87
札幌の駅前とかの画像で
北海道には熊がでるような森はない
と主張するようなもの

89 :774RR:2019/05/30(木) 11:07:22.04 ID:GbjKt6ck.net
GWに155で九州までツーリング行って来たが
西九州道とか高速道路なのに路面の状態があまり綺麗じゃなくて
スピード出したまま道路の継ぎ目を踏んで体が浮いて投げ出されそうになることがしばしばあった
フロントサスとリアサスが固すぎて全然仕事しない上にタイヤが固くてボンボン跳ねすぎ
首都専用短距離コミューターなら先にそう言えと

90 :774RR:2019/05/30(木) 11:31:03.41 ID:xzyCfsmz.net
>>74
納車した客からのクレーム?

91 :774RR:2019/05/30(木) 11:31:49.87 ID:kXUKRvph.net
>>89
そのまま投げ出されればよかったのに

92 :774RR:2019/05/30(木) 11:46:03.08 ID:2w9wdXiY.net
>>78
滑り込みで貰った

93 :774RR:2019/05/30(木) 11:48:40.56 ID:GbjKt6ck.net
それとツーリング行った翌日の腰の激痛がヤバイ
イスに座るのが辛くて立ってる方が楽なレベル
こんなに腰痛が酷くなるバイクは初めてだ

94 :774RR:2019/05/30(木) 11:50:30.66 ID:aeNu80LF.net
>>89
エアユーザーでしょ
反論は写真で

95 :774RR:2019/05/30(木) 11:55:35.80 ID:LsCW9CRC.net
>>93
それは乗車姿勢が間違ってるから

96 :774RR:2019/05/30(木) 12:03:44.04 ID:GbjKt6ck.net
乗車姿勢もクソも無いよw
ハンドルに手が届く範囲で
定期的に着座位置を変えながら走る位
とっくにやってるっての

シートや足回り 車両側の問題よ

97 :774RR:2019/05/30(木) 12:06:02.03 ID:WN4yTUyY.net
>>96
写真はよ
それともエアユーザーって認める?

98 :774RR:2019/05/30(木) 12:10:35.88 ID:DuyhwS+L.net
エアMAX乗りがまた妄想垂れ流してんの?

99 :774RR:2019/05/30(木) 13:31:27.78 ID:Zt2EO61/.net
あほの、ふんぞり返り乗りなんだろ。
そらけつにくるわ。
ステップに荷重かけろ。
スクーターしか乗ったことのない
ボンクラが車両語るな!

100 :774RR:2019/05/30(木) 14:43:42.05 ID:xa78oiwp.net
>>89
西九州道は一部橋脚の継ぎ目が大きな所があるけど、その他は全然問題ないだろ?
地元だけどそんな嘘を言いまわられるのは気分が悪いわ。

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200