2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part33【BLUE CORE】

1 :774RR:2019/05/27(月) 17:09:10.01 ID:aBEeet3x.net
前スレ
【YAMAHA】NMAX Part32【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1555891255/

399 :774RR:2019/06/08(土) 17:07:38.60 ID:OR2LLl4U.net
>>393
ありがとう。
俺も純正つけてるけどキャンプで数泊するとなると小さすぎるのよ。
目一杯、不要物を持っていかないようにしているんだけどガスのOD缶4つは持っていきたい。

ガソリンにすればコンパクトになるのはわかるのだが、、、
ジビーの箱はいつ届くかわからないから今回は以前使ってたガソリン火器を引っ張り出すか。

400 :774RR:2019/06/08(土) 17:21:31.22 ID:+5SZdIF5.net
>>399
キャンプとかやる人だと足りないかもですね。
https://motocampers.net/tanaxmultifitsidebag/
サイドバッグとかもありかもですね。

401 :774RR:2019/06/08(土) 17:31:58.58 ID:bYBUTsgg.net
>>398
は?じゃねーよボケ
箱なければカッコイイのか?

402 :774RR:2019/06/08(土) 17:34:20.01 ID:cENv1RGk.net
せっかく格好いいNMAXに箱なんて無粋なもんくっつけるなよ

403 :774RR:2019/06/08(土) 17:50:21.56 ID:dPjzKgNu.net
>>399
純正に50Lあるやん
https://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/cat/0/item/Q5KYSK069P02

404 :774RR:2019/06/08(土) 18:14:32.82 ID:OR2LLl4U.net
>>403
容量は50Lかもしれないけど、変形してるから実質積載できる物は少なくなると思ってます。隙間が多くなる。
今使ってる39もそうだし。
シルエットを重視してるから対象外と考えました。

405 :774RR:2019/06/08(土) 18:32:06.45 ID:cENv1RGk.net
箱なんか付けてシルエットもクソもあるかよwwwww草

406 :774RR:2019/06/08(土) 18:38:39.14 ID:SR3bwlXb.net
そんなの人の自由だろアホか

407 :774RR:2019/06/08(土) 19:04:06.62 ID:axcwqpHq.net
https://i.momicha.net/motorcycle/1559979700565.jpg

408 :774RR:2019/06/08(土) 19:05:08.82 ID:cENv1RGk.net
ダセェwwwオマルかよwwwwwww

409 :774RR:2019/06/08(土) 21:26:17.71 ID:h4/DtAjm.net
仕事の関係で中型不便だからスクーターに変えようと思ってたけど、これに変えようかな
キャンツーもこなせそうだし

410 :774RR:2019/06/08(土) 21:42:29.48 ID:ytiKNJXZ.net
乗り心地悪いから長距離ツーリングには向かないよ
腰いわす

411 :774RR:2019/06/08(土) 21:52:33.00 ID:40mxrZI6.net
そうなんだ
コルセットつけてこー

412 :774RR:2019/06/08(土) 22:26:57.39 ID:VdDs9JRt.net
おれも、腹筋鍛えよーー

413 :774RR:2019/06/08(土) 22:31:59.54 ID:M5wjfVuD.net
ネトウヨほんと気持ち悪い、早く日本から出ていけ
日本はもう日本人の国じゃない。
自民ネトサポとネトウヨ死ね、安倍政権は許さない。

元々ヤマハは中国人が作った会社で中国のバイクだからな
中国の伝統技術がなければ日本人ごときにバイクなんか作れるわけがない

日本はもう中国の支配下だよな
ネトウヨとかキモイ日本人は早く日本から出て行けよ
バイクは漢民族が楽しむ為のもので
日本人は触るな、乗るな
日本人は日本から出ていけ!

414 :774RR:2019/06/08(土) 22:55:27.76 ID:bYBUTsgg.net
>>409
仕事するのが嫌になるよ

415 :774RR:2019/06/08(土) 23:49:16.61 ID:O3jUMrJV.net
乗馬でいえばじゃじゃ馬に近い、確かに乗り心地良い類いの馬ではない。
腰痛持ちは静かな馬に乗ろう。

416 :774RR:2019/06/08(土) 23:51:19.47 ID:h4/DtAjm.net
>>414
もう既に嫌ゾ

417 :774RR:2019/06/09(日) 00:04:30.91 ID:m559kAGG.net
>>416
嫌なのは仕事なのかバイクか、どっちだ??
前者なら何かを推奨する術はないが、後者ならBW’Sなどがすすめられる。

418 :774RR:2019/06/09(日) 00:29:43.57 ID:/IBW4awR.net
どなたかABS解除する方法わかりますか?
強めにブレーキ掛けただけでABSが作動する時があって
うざいのでABS外したいんですが

419 :774RR:2019/06/09(日) 01:01:45.14 ID:EgeHvkh/.net
>>418
簡単、センサー引き抜け

420 :774RR:2019/06/09(日) 01:04:31.95 ID:/IBW4awR.net
センサーを外すだけでいいんですか?
コンピュータの自己診断機能とか引っ掛かりませんか?

421 :774RR:2019/06/09(日) 02:03:21.17 ID:GJOeh2Xj.net
>>418
無いとロックして転倒するよ

422 :774RR:2019/06/09(日) 02:54:01.39 ID:8WzMuGOp.net
>>355
周りから叩かれてんのは走りの話じゃないだろ
そんな事も解んないの?

だから発達障害言われるんだぞ

423 :774RR:2019/06/09(日) 03:40:20.52 ID:EgeHvkh/.net
>>420
https://bike-teacher.com/archives/1536

424 :774RR:2019/06/09(日) 06:25:35.31 ID:BETVCBnx.net
キチガイの言い分が、
もう乗り心地が悪いとかサスが硬いとか完全な(主観、妄想)言い掛かりになっててワロス
具体的数値も写真も上げれない根拠0w

425 :774RR:2019/06/09(日) 07:50:15.48 ID:vCtWoVtB.net
>>424
え?乗ってて何も感じないわけ?

426 :774RR:2019/06/09(日) 07:54:54.90 ID:YjAapj7A.net
>>425
細ちんこ
牛丼屋の夜勤あけか?

427 :774RR:2019/06/09(日) 08:49:35.90 ID:m559kAGG.net
>>425
「感じる」と「問題になる」は根本的に意味が違う。

NMAXの乗り心地や振動が問題になる人は身体に何か異常があると思う。整体医院に一度行ったほうが良いと思います。

428 :774RR:2019/06/09(日) 09:30:14.99 ID:c4y1U4VJ.net
>>420
エラーコード出るよ
速度も拾わなくなると思うし

429 :774RR:2019/06/09(日) 10:18:33.67 ID:QqsE0fgw.net
>>422
はぁ?
まわりから叩かれる?

430 :774RR:2019/06/09(日) 10:20:41.87 ID:QqsE0fgw.net
>>422
どうせ、てめーだろ、写真あげろだの逃げるなだなほざいてるボケは。
おまえの方がよっぽど変人だろうが。

431 :774RR:2019/06/09(日) 10:27:52.85 ID:8auTx9C9.net
>>430
つまり写真あげれなくて逃げ回ってた
NMAX買えない発達障害なんだおまえ
細ちんこか

432 :774RR:2019/06/09(日) 10:38:30.77 ID:DUiz7x46.net
>>418
1回お店に見て貰った方がいいんじゃない?
ABSに問題がないのであればかけ方が悪いんだし、そのうちコケるよ

433 :774RR:2019/06/09(日) 11:02:25.97 ID:cASXnUkQ.net
>>418
分かるわ ちょっと強めにブレーキかけた位でABSが作動する時があるから怖いんだは

434 :774RR:2019/06/09(日) 11:05:05.38 ID:Z3RCEhIt.net
>>433
いや、ABSなんか作動したことないけど
どんな乗り方してんの?

435 :774RR:2019/06/09(日) 11:24:38.69 ID:Vh7oCFpY.net
>>434
リアのABSはわりと簡単に効く印象ある
交差点の少し手前で黄色になったからいつもより若干強めにブレーキ握ったら「ガガガッ」とくる
そしてABSの話題が出たら「ABSのせいで空走して事故寸前だった」といつも書き込むヤツはただのエアオーナーと思う

436 :774RR:2019/06/09(日) 11:27:32.83 ID:m559kAGG.net
>>433
キミが言ってるのは、「ヘルメット被ったほうが視界が狭くなってかえって危険」というぐらいの悪質な嘘だよ。
ネット掲示板とはいえ、最低限の良心は持ったうえで書き込みしてください。
悪質すぎるのを真に受ける人がいたら人身事故につながることもありえます。

437 :774RR:2019/06/09(日) 11:38:20.06 ID:cASXnUkQ.net
>>434
どんなって言われても 別に普通
ロックさせるほど強く握り込んだ覚えはないのに
ちょっと強めにブレーキ握っただけでABSが作動して
怖い思いをする時があるんだよ

タイヤが滑りやすいのかABSが敏感すぎるのか知らないけど
常にブレーキタッチに神経使わなきゃいけないから
ラフに乗れないから疲れるは〜

438 :774RR:2019/06/09(日) 12:00:20.72 ID:VkUlahLB.net
ブレーキングにはちょっと神経使うよね
ABSが作動しないようビクビクしながら運転しなきゃならないので長距離は結構しんどい

439 :774RR:2019/06/09(日) 12:19:45.49 ID:NvOy/IgN.net
>>437
さすがに嘘くさいなちょっと信じられないわ
疑ってすまんがメーターの画像でもアップ出来る?
もし本当ならその症状異常だし興味ある

440 :774RR:2019/06/09(日) 12:27:04.35 ID:gdSXu9gm.net
普通に乗ってABSが働くのは判断力か手のいずれかに障害があるとしか言えん
俺は危険回避の急ブレーキ以外は効いたことはない

441 :774RR:2019/06/09(日) 12:47:59.47 ID:RRVQTKbp.net
>>435
あるある

信号の変わり目で駄目だあ〜っと思って強めにブレーキ握って止まろうとした時とかに
不意にABSが効いて恐い

442 :774RR:2019/06/09(日) 12:51:40.01 ID:RMrvlE1d.net
ABS動いて嫌ならABS効き始めたらブレーキ緩めれば解除されるだろ

443 :774RR:2019/06/09(日) 12:53:29.43 ID:rEKqL+1Y.net
緩めたら制動距離が伸びちゃうだろ

444 :774RR:2019/06/09(日) 15:03:36.49 ID:4/DsBkBD.net
細ちんの得意技

不具合をでっちあげ、俺も俺もと自演する

445 :774RR:2019/06/09(日) 16:13:41.42 ID:RMrvlE1d.net
>>443
なんで?緊急時じゃないんだろ?
停止線までに止まれるようにブレーキ緩めて調整すればいいじゃないか。

446 :774RR:2019/06/09(日) 16:41:34.48 ID:2oD1g6Bd.net
ABS非搭載のバイクは緩めて調整って言われてたのに何で今それがABS付きでなってんだよw
そのためのABSなのに

447 :774RR:2019/06/09(日) 17:05:35.25 ID:RMrvlE1d.net
>>446
ABSが効きすぎると言ってたからだろ。文脈読めよ

448 :774RR:2019/06/09(日) 17:14:20.51 ID:K2fX1o8p.net
まず普通に使っててABS作動なんてほとんどしねぇよ

449 :774RR:2019/06/09(日) 17:21:50.38 ID:2oD1g6Bd.net
>>447
いやわかってるよw
だからおかしなことなってんなと
何でお前が切れてんの?

450 :774RR:2019/06/09(日) 18:17:57.77 ID:EgeHvkh/.net
そもそも頻繁にABSが作動してしまうようなのは免許返納させたいほどの粗暴運転してる奴だよ

451 :774RR:2019/06/09(日) 18:19:59.90 ID:QqsE0fgw.net
そんなもん乗る奴の勝手だろうが。

452 :774RR:2019/06/09(日) 18:28:42.74 ID:KobgY5Pp.net
お行儀よく運転しないとすぐABS作動するから俺には合わんかったわNmax

453 :774RR:2019/06/09(日) 18:38:33.41 ID:j6LIxn4I.net
未だにABSの機能や特性を知らない人がいることに驚きだわ
ってか、もういいだろABSの話は

454 :774RR:2019/06/09(日) 18:43:59.41 ID:EgeHvkh/.net
ABSを頻繁に作動させてしまうのは発達障害と認定されました

455 :774RR:2019/06/09(日) 18:59:52.52 ID:hK0OXtez.net
本日納車!

456 :774RR:2019/06/09(日) 19:00:14.18 ID:FIC+G8RT.net
今日も妄想とマッチボンプマンがひどいひどい

457 :774RR:2019/06/09(日) 21:16:25.58 ID:bVmZ7WJw.net
>>455
おめでとう!いい色買ったね

やっちまったな!!

・USBソケットどころかシガーソケットすら付いてない
・エンストする持病がある
・カーボン噛みの持病がある
・燃費が悪い
・タンクが少ない
・シートが固い
・乗り心地が悪い
・腰が痛い ・腰痛が悪化する
・フロントフォークがやたら硬い
・タイヤがボンボン跳ねて乗り心地が悪い
・メーター見づらい 安っぽい 社外メーターさえ発売されない
・ライトが暗い
・強めにブレーキを掛けただけでABSが作動しやすい
・収納が少ない
・カスタムパーツが少ない
・バッテリー1個2万円
・互換バッテリーが発売されない(ユアサ純正のみ ※強制※)
・タイヤが割高(1本9000円〜)
・タイヤの選択肢が無い(実質スクートスマート+シティグリップ+モビシティの三種のみ)
・リアサスは1本5800円の超安物のただのバネ
・イスラム国家インドネシア製
・カムチェーンテンショナーに不具合があるのにリコールしない
・リコールしないけどパーツリストの品番をコッソリ対策品に変更(販売店にのみDMで通知)
・マフラーが1年でサビる https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532430756/656
・エンジンから異音がする ttps://ameblo.jp/motosports/entry-12330803306.html

君も今日からポンコツNMAXオーナーの仲間入りだね!

458 :774RR:2019/06/09(日) 22:39:43.89 ID:1CQUpz4J.net
>>457
ありがとう!
めっちゃよく走るし最高だわ

459 :774RR:2019/06/09(日) 23:31:55.37 ID:sev+eUyp.net
125ccスクーターは日本よりも東南アジアが本場だし、ムスリム(イスラム教徒)は上から与えられた仕事は完遂するし、イスラム国家インドネシア製ってのは高評化に繋がるとしか考えられないけど457はけなしで言ってるつもりなのか?

460 :774RR:2019/06/09(日) 23:40:40.32 ID:EgeHvkh/.net
NMAX製造国イスラム国家インドネシア人は日本でテロ起こさないからいいんだけど
PCXの製造国のベトナム人は日本国内での外国人犯罪No,1だから大迷惑なんだよね
いい加減、犯罪組織に資金提供するのはやめてほしいわ

461 :774RR:2019/06/10(月) 00:15:32.09 ID:FSyd3QxY.net
>>452
それなんだよな。タイヤが滑り易いせいか知らんが
お上品で行儀よく乗らなきゃ
特にリアブレーキの使い方が雑だとABSが作動しやすい
なんかちょっとした街乗りでも気を使いすぎるし
別なバイクにすれば良かったかな

462 :774RR:2019/06/10(月) 00:22:40.75 ID:pjYNX4gJ.net
>>461
どんまいwww
早く乗り換えれるといいなwww

463 :774RR:2019/06/10(月) 00:50:26.07 ID:tTPqXAVV.net
>>461
細ちんこ
id付きで画像はよ

464 :774RR:2019/06/10(月) 01:44:23.74 ID:0OUiV02f.net
>>400
使われてるNMAXのマフラー、すごく錆びてるね

465 :774RR:2019/06/10(月) 01:47:14.50 ID:tz5ALup1.net
>>464
眼科行ってこいよチンカス

466 :774RR:2019/06/10(月) 06:14:23.44 ID:8zOph/Mn.net
>>459
>上から与えられた仕事は完遂するし

ヘッドガスケットの組み付けがテキトーで
YZF-R25でもNMAXでもガスケット抜けが報告されてるんですが

467 :774RR:2019/06/10(月) 06:27:03.96 ID:0Xb0VTmx.net
今日も人間のクズで【ネタ師】の自称メカニックによるマッチボンプでお送り致します

468 :774RR:2019/06/10(月) 06:51:40.90 ID:VtS50uwC.net
>>466
黒いスワンも、黒いシロアリも存在する。

469 :774RR:2019/06/10(月) 10:01:02.83 ID:4dNJ/b+R.net
>>466
ベトナムに帰れ

470 :774RR:2019/06/10(月) 10:22:40.53 ID:W4tanDRp.net
>>466
ありうる話だから笑えんわ
オイル消費も激しいって言われてるけど正直部品の精度の問題だと思う
俺のNMAX もオイル交換してから1000kmでオイルレベルゲージに付かないくらい減ってたし
個人的にNMAX は2000キロでオイル交換した方がいいと思う6000キロは絶対に持たない
インドネシアは台湾ヤマハに比べらればまだまだなんだなと思う

471 :774RR:2019/06/10(月) 11:06:43.36 ID:j1yQzpZR.net
100〰150スクーターの話になると確かに台湾はレベル高い。ここと比べちゃうと可愛そう。
タイ産インドネシア産ベトナム産などは、中国産などに比べればはるかにマシという評価をしよう。

472 :774RR:2019/06/10(月) 11:07:20.04 ID:x8RF5mti.net
>>470
またエアMAXの話?

473 :774RR:2019/06/10(月) 11:13:50.42 ID:m8uBkMsF.net
>>402
てめぇがブサイクなんだから格好いいもクソもねぇだろ

474 :774RR:2019/06/10(月) 11:22:27.21 ID:tz5ALup1.net
>>472
まあ言われると思ったけどw
他人のNMAX がどうなろうと自己責任だから知ったこっちゃないけどよく聞く話だしチェックしておいた方がいいよってだけ
それ以外は最高のスクーターなんだが
もちろん俺は本当に乗ってるからID付き画像も出せるよ

475 :774RR:2019/06/10(月) 12:05:08.21 ID:+OuhOhTO.net
>>474
では、やってみて

476 :774RR:2019/06/10(月) 12:31:34.57 ID:tz5ALup1.net
>>475

https://i.imgur.com/4W9MDz7.jpg

477 :774RR:2019/06/10(月) 12:47:57.39 ID:4dNJ/b+R.net
>>475
コラ画像

478 :774RR:2019/06/10(月) 14:16:53.32 ID:oce1V/ZZ.net
>>477
これは多分コラ画像じゃないよ。
レスも別にNMAXを貶めている訳じゃないし、根拠はないが自分の感想なんだろう。

エアMAX乗りのあきらかな釣りとは違うし。

がしかし、狙っててわざとやってるふうなので、けして性格は良くないよな。

479 :774RR:2019/06/10(月) 14:37:47.95 ID:4dNJ/b+R.net
コラじゃないとしても他人のNMAXの可能性が高い
自賠責や任意保険などの書類提示がないのは怪しい

480 :774RR:2019/06/10(月) 14:39:50.16 ID:4x+2vJRp.net
ださんでいいで。
あほかこいつ。
しね。

481 :774RR:2019/06/10(月) 15:13:53.90 ID:W4tanDRp.net
>>478
まあどうせエアMAXって言われるのわかってたからな
自分の乗ってるバイク貶すわけないし今までの正直な感想
オイル消費に関しては根拠はないからこれ以上言っても仕方ないんだけどな

482 :774RR:2019/06/10(月) 15:27:02.63 ID:W4tanDRp.net
>>479
普通に出せるがw
いやお前NMAX のスレにいるのにNMAX 乗ってるに決まってるだろ
それにしても普段画像アップって言うくせに出すとコラ画像とか他人とか疑心暗鬼すぎだろ大丈夫か?

483 :774RR:2019/06/10(月) 15:33:00.38 ID:k2EvcfWy.net
>>476
まぁ、とりあえず俺はオーナーとして話すよ

>>470
オイルに関しては後日動画でもとればいいが
可哀想な外れ個体のレベルではないので、すぐに修理にだそうよ

484 :774RR:2019/06/10(月) 15:54:39.53 ID:tz5ALup1.net
まあ別に証明する気はないから動画はいいよ
オイル消費の問題とハンドル切れ角に関しては買う前から知ってたから別にいいんだ
あんまりひどくなったら保証期間内に部品変えるけど

485 :774RR:2019/06/10(月) 15:59:24.79 ID:0OUiV02f.net
>>476
ID違うじゃんカス!

486 :774RR:2019/06/10(月) 16:05:58.71 ID:1RYnJdZO.net
>>484
いや、ただの初期不良だよ

487 :774RR:2019/06/10(月) 16:12:54.43 ID:tz5ALup1.net
>>486
まあそうだな
オイル交換して何キロ走ってる?

488 :774RR:2019/06/10(月) 16:18:49.92 ID:1RYnJdZO.net
>>487
メーター見なきゃわからん

489 :774RR:2019/06/10(月) 16:34:27.85 ID:oce1V/ZZ.net
>>482
普段から根拠の無い、誹謗中傷を繰り返すエアMAX乗りが横行しているのでそこは仕方がないと思う。

実際に自称メカニックやマッチボンプマンからid付きの写真UPされた事が一度もないからね。

君の場合はレスの内容から、NMAXオーナーの意見だと理解したから写真に対して本物と確信したけど。

490 :774RR:2019/06/10(月) 16:48:29.40 ID:whABUA2e.net
いちいち疑うやつはワッチョイにいきなよ
荒らすなボケ

491 :774RR:2019/06/10(月) 17:29:18.94 ID:tz5ALup1.net
>>488
まああのヘッドライトとかタイヤとかABSが〜とかはどうかと思うわ
オイル消費に関してはNMAX の問題抜きにしても高回転で走るスクーターのエンジンにたかだか1リットルぐらいのオイル量が6000キロ持つとは思えないし

492 :774RR:2019/06/10(月) 18:14:00.90 ID:1RYnJdZO.net
>>491
俺は3000キロで交換だけど
音や微振動気にしないなら6000でも5万キロ位壊れることはないだろ

493 :774RR:2019/06/10(月) 21:26:10.19 ID:QLHe3kUn.net
今日納車しました
YSPで買ったんですけど
やたらPEAカーボンクリーナーを勧められるんですが
何か本部からそういう指示でもあるの?

494 :774RR:2019/06/10(月) 22:07:24.72 ID:H3uQi2Jc.net
>>493
おつかれさまでした
お客様は喜んでいましたか?

495 :774RR:2019/06/10(月) 22:31:21.37 ID:Rg3MqIDF.net
これハイオク入れたほうがいいな

496 :774RR:2019/06/10(月) 22:34:03.83 ID:pjYNX4gJ.net
>>495
なんで?

497 :774RR:2019/06/11(火) 00:33:20.40 ID:K1AC2X7G.net
ハイオクガソリンは洗浄効果があるなどというオカルトを信じているのだろうか?

あれはガソリン特性ではなく、単純にハイオクガソリンは洗浄剤が入っているケースが多いだけという話なんだが。

498 :774RR:2019/06/11(火) 00:41:02.30 ID:auyr4zf1.net
>>493
NMAXはバルブ周りのカーボン堆積が酷いから
カーボン噛みしやすいという情報がディーラーの間で広まってるんじゃないかな

マフラーの排気口からカーボン混じりの墨汁が垂れてきたりするし

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200