2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 12斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR:2019/05/29(水) 09:38:54.08 ID:LKHZkS1L.net
公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

KATANA 3.0
https://youtu.be/T☆D7P7DZppRI

INTERMOT 2018 | KATANA Interview & Impression
https://youtu.be/i☆TV2-v5CJcg

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 9斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554541388/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 10斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556779418/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 11斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558661803/


!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

131 :774RR:2019/05/29(水) 20:04:17.32 ID:nPpzlBSa.net
>>125
基本あそこ好きでチャンネル登録してる
立場上言うだろね、来週入って来るみたいだから何て言うか楽しみ。

132 :774RR:2019/05/29(水) 20:19:58.49 ID:+/E2L4js.net
>>129
ばくおん!で、鳩サブレ見て吐きそうになったとか
読んでて、そこまでじゃねーわと笑ったが
あの黒はマジでそういうレベルだからなー(´・ω・`)
中の連中、誰もアレ見て止めなかったのかと?
スズキ、本当にどうしたんだろうと心配になる。
ある意味、あのカタナプロジェクトが酷すぎるから
周りも見切って一切口出しせずに放置し
チームごと脱線して全滅するのを待ってるのかしらと?

133 :774RR:2019/05/29(水) 20:21:46.22 ID:qYzvfA9u.net
>>120
アバタもエクボって言葉知ってる?
ひとつだけでも突き抜けて、惚れるような何かがあれば弱点を割り切った上で買う人も今よりは多いんじゃないかな
そもそも大ヒット映画のリメイクと同じで、新型をどういじってもオリジナルを超える事は絶対にありえない話
コケてる今よりはマシだろうという例えであって、ピンポイント攻撃で大成功を狙う企業なんて本当の馬鹿だと思ってるよ

134 :774RR:2019/05/29(水) 20:23:24.76 ID:0Sy/VScH.net
>>126
Vスト250を随伴させて給油機にするのか?

パニアにも携行缶を積めば新型カタナ3台はいける

135 :774RR:2019/05/29(水) 20:29:11.02 ID:0Sy/VScH.net
>>133
そういう人はセパハンにしろじゃなくてセパハンに改造できる様にしろって主張するでしょ

数万でセパハンに改造出来ないのを憤るのと念仏みたいにセパハンなら買うってのは明確に違うよ

136 :774RR:2019/05/29(水) 20:30:55.85 ID:MiYU37qO.net
サンキューフレアか
かっこええな

137 :774RR:2019/05/29(水) 20:34:57.34 ID:cz8V8KEK.net
もう社外品頼りだろうな売り上げは
どノーマルだとカッコ悪くて乗れたもんじゃない

138 :774RR:2019/05/29(水) 20:39:56.75 ID:QabdHZmO.net
ハンドルだけの問題じゃないからなー

139 :774RR:2019/05/29(水) 20:45:04.16 ID:loP58xDZ.net
俺はハンドルさえ低くなれば別に文句ないな
いや12Lは不満だがまぁその辺はどうにかする
3.0はこんなにシャープなのにハンドルがあれなだけで野暮ったくなった
https://motor-fan.jp/images/articles/10009811/big_1375372_201905291836300000001.jpg

140 :774RR:2019/05/29(水) 20:45:18.90 ID:+/E2L4js.net
明日が発売日とは思えんな。

141 :774RR:2019/05/29(水) 20:45:24.07 ID:QGxKmMLr.net
社外品てなんか出てた?
ラージタンク!セパハン!と威勢のいい記事もあったが

142 :774RR:2019/05/29(水) 20:48:20.86 ID:0Sy/VScH.net
>>138
どんだけカッコ良くて素晴らしくても150kで燃料警告が出そうな大型バイクを買う人は少ないよ
このタンク容量ならSV650のエンジンじゃなきゃ使い物にならない

SVの初期型が13L、MT07も13Lミドルクラスのツインなら12Lでも普通に使える

143 :774RR:2019/05/29(水) 20:49:37.86 ID:QabdHZmO.net
遅くなってもいいから何か特殊な機構でリッター当たり32kmも走れば
タンク容量12リットルでもいいけどね

144 :774RR:2019/05/29(水) 20:50:44.32 ID:+/E2L4js.net
昔の400刀に750のエンジンでも積んでくれた方が余程マシだろw

145 :774RR:2019/05/29(水) 20:54:15.36 ID:QabdHZmO.net
400刀に乗ってたけど750のエンジンなんてムリムリ
398ccのエンジンでさえ社外サスとサブフレームで固めて乗ってた位だぞ

146 :774RR:2019/05/29(水) 20:57:24.22 ID:3Z3XAIxZ.net
>>139
仕方ないじゃん
3.0は製造含む様々な要件加味していない造形だけのモデルなんだから
スズキの技術陣が市販車を検討し始めたら思った以上に厳しかったのだと思うよ
なのでやむなくあのタンクの造形、容量とアップハンドルという選択になったはず。

しかし個人的にはそうまでして3.0なんて市販しなくても良かったのではないかな、と思う。

147 :774RR:2019/05/29(水) 20:59:17.30 ID:QabdHZmO.net
>個人的にはそうまでして市販しなくても良かった

同じ意見でーす

148 :774RR:2019/05/29(水) 21:00:01.83 ID:+/E2L4js.net
>>145
そんなに柔な車体だったっけ?
人のに乗ったことがあるだけだが
そんなに弱い印象はなかったがな…。

149 :774RR:2019/05/29(水) 21:02:49.63 ID:QabdHZmO.net
借りて少し乗る程度ならいいんだが、基本は大人しいバイクだが90km/hくらいトバして曲がると
豹変してドアンダーを出す厄介な車体なのだ

150 :774RR:2019/05/29(水) 21:12:22.05 ID:v2/JdAtN.net
>>148
ホイール変えてラジアル履かせたりすると剛性不足が目立ってくる
純正のままのツーリングバイアスなら車体以前にグリップの限界がくるから大して気にならない

151 :774RR:2019/05/29(水) 21:13:24.93 ID:SRgS3ZDn.net
ファンライドフェスタに試乗車キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
http://www1.suzuki.co.jp/motor/funride_festa2019/index.html

152 :774RR:2019/05/29(水) 21:13:29.67 ID:tjxMTk6W.net
明日に納車だ楽しみ!

なんてレスが一つもないのか
新型車なのに購入者が一人もいないスレって珍しくない?

爆死レベルの失敗作になるのでは…

153 :774RR:2019/05/29(水) 21:16:49.89 ID:tjxMTk6W.net
>>151
金を出して買うまでは無いけど
興味はあるから乗ってみたいって人が殺到して大行列になりそう

それを提灯持ちメディアが「試乗会で大人気!まだ間に合う、ショップに急げ!」て煽り記事にしそう

でも販売にはちっとも結びつかなさそう

154 :774RR:2019/05/29(水) 21:22:45.44 ID:MiYU37qO.net
くだんの新車ブログのコメ欄は予約済ませました。報告はあるな
流れ的にはここと全く同じだが

155 :774RR:2019/05/29(水) 21:29:32.57 ID:IoHvHsaw.net
カッコいい!絶対買おう!って思ってたけどこのスレを開いたせいで購入意欲削られたって人も多そう(´・ω・`)

156 :774RR:2019/05/29(水) 21:34:13.60 ID:pBJG+aDZ.net
1月に予約してるけど、初期ロット入らないって言われたわ。
田舎の方だから、県全体で2〜3台入ったかもって

157 :774RR:2019/05/29(水) 21:43:54.67 ID:SRgS3ZDn.net
買ってくれたらカタナメットも付けちゃうって
https://twitter.com/shonanUmedia/status/1133604770717945856
(deleted an unsolicited ad)

158 :774RR:2019/05/29(水) 21:44:04.73 ID:QGxKmMLr.net
>>151
表紙写真も差し替えろよ
中華ストロームがトップエースかよ

159 :774RR:2019/05/29(水) 21:55:37.42 ID:yR6dLKoc.net
>>155
買った後じゃなくて良かったじゃないか。5chは極端かも知れないけど世のバイク乗りの新型カタナに対する印象なんて似たようなもんだからな。

160 :774RR:2019/05/29(水) 21:56:53.92 ID:v2/JdAtN.net
>>157
ハッピーセットみたいになってきやがった

161 :774RR:2019/05/29(水) 21:58:54.30 ID:tWiTwBy0.net
ジクサー以上の燃費で問題ないんだよきっと
大丈夫だ

162 :774RR:2019/05/29(水) 21:59:05.64 ID:RQub6IRQ.net
不細工だから迷う…
やめようかな

163 :774RR:2019/05/29(水) 22:01:46.65 ID:FCO+4Gf7.net
>>157
etc入りますか?に返信無しw

164 :774RR:2019/05/29(水) 22:04:48.61 ID:IoHvHsaw.net
さすがに不細工ってことはないと思うが・・・

165 :774RR:2019/05/29(水) 22:07:13.35 ID:tjxMTk6W.net
>>156
余ってるショップばかりなのに珍しいな
どこの県?

166 :774RR:2019/05/29(水) 22:23:17.87 ID:ZDh+ok2I.net
ガイジばっかり乗ってるのが嫌だな

167 :774RR:2019/05/29(水) 22:24:17.58 ID:VUHLllOg.net
初期ロット200が本当ならそんなもんじゃない

168 :774RR:2019/05/29(水) 22:27:31.31 ID:QabdHZmO.net
>>155
確かに150万円以上出したのにSAとかで停めてたら「プー,クスクス」とか言われたら泣けてくるな

169 :774RR:2019/05/29(水) 23:23:51.06 ID:v+32OrKc.net
ピエールテルブランチのデザイン?

170 :774RR:2019/05/29(水) 23:28:41.47 ID:tbIfS/Eq.net
>>165
赤男爵でも余ってないぞ

171 :774RR:2019/05/30(木) 03:07:21.82 ID:8UbnhnMe.net
不細工ってより、ライダーが乗ってる姿は不格好だな
カウルは低く構えてるのに背筋ピーン
ワイディングとか攻めて少し前傾姿勢とるとヒジが邪魔で横にガーンと張り出す

172 :774RR:2019/05/30(木) 03:20:43.48 ID:KSNsDrOk.net
>>156
うちの近所(地方)もいつ入荷かわからないって言われた せっかく買ってやろうかと思ったのに
どんな振り分けしてるの?
今年乗れないならいらねーわ

173 :774RR:2019/05/30(木) 05:44:16.03 ID:4oapbwJm.net
>せっかく買ってやろうかと思ったのに
なんか嘘っぽい

174 :774RR:2019/05/30(木) 06:35:45.94 ID:pi4pdF+c.net
買おうと思ったのに買えなかった!は
今のところ全部単発だなw

175 :774RR:2019/05/30(木) 06:52:22.62 ID:Y/jeyt+h.net
>>171
アドベンやモタードでもあんなに肩肘張って乗らないよな
ハンドルが高すぎて肩や肘を普通の角度にすると仰け反っちゃうんだろうか

176 :774RR:2019/05/30(木) 06:54:00.35 ID:4oapbwJm.net
俺もブガッティ・ヴェイロンをせっかく買ってやろうかと思ったのにどこにも売って無い

177 :774RR:2019/05/30(木) 07:01:48.04 ID:FwzdginY.net
>>174
買ったぜ
も単発しかない

178 :774RR:2019/05/30(木) 07:06:43.56 ID:Jt5pLhiQ.net
まあさすがにココは最大級の掲示板なんだから、見てるやつで買ったのがいなければおかしい

179 :774RR:2019/05/30(木) 07:08:42.67 ID:pi4pdF+c.net
>>177
工作員だとしたらレベルが低すぎるwww

180 :774RR:2019/05/30(木) 07:14:57.27 ID:pi4pdF+c.net
本当に欲しくて買ったのがいたら
画像上げてドヤる奴は必ずいるからな。
新製品のスレはどこもそう。
ゼロは異常w

181 :774RR:2019/05/30(木) 07:15:20.99 ID:4oapbwJm.net
そういえば今日は発売日だったな

今となってはどうでもいい事だけど

182 :774RR:2019/05/30(木) 07:18:12.02 ID:fJdDxIv/.net
190530カタナの命日だ

183 :774RR:2019/05/30(木) 07:23:42.31 ID:oggMq+wm.net
今日発売開始!
なんかエロい
ハンドルはこれ変えられないね
今ついてるのでもハンドル切ったらギリギリじゃん
https://www.youtube.com/watch?v=t8hz67TZ420

184 :774RR:2019/05/30(木) 07:28:14.22 ID:dPXGTPJ7.net
ホントに15種類もハンドル試したのか?
試しようないじゃん

185 :774RR:2019/05/30(木) 07:40:53.58 ID:3jLkfZOI.net
>>184
15種類試した中で一番低いのにしました

186 :774RR:2019/05/30(木) 07:41:13.54 ID:58t5Lv4Y.net
>>183
丸山浩しれっと「テールを長く見せるようなサイドパニアとかあると楽しいんじゃないかと思う」とか言ってるな
やっぱスタイリングにはなんとなく不満あるんだな

187 :774RR:2019/05/30(木) 07:41:45.49 ID:4oapbwJm.net
15種類の中で一番ダッサいのを採用しました! V

188 :774RR:2019/05/30(木) 07:58:49.23 ID:B22fXKFE.net
流石にETC付ける人が殆どだからバイク屋は頭痛いな、中には別体型でカードの出し入れが出来る場所にって難しい注文つける人もいるだろうし。モーレツに一体型をハンドルバーにって推してくるんじゃ。
動画の中でスズキの人がETCは「そこは工夫してヘラヘラ」って笑って誤魔化してるけど、そっちで工夫しろよ!と言いたい。

189 :774RR:2019/05/30(木) 08:02:22.90 ID:rElGm28T.net
別体ETC付かないってマジだったのか
もうなんか救いようが無いな

190 :774RR:2019/05/30(木) 08:08:05.07 ID:oggMq+wm.net
タンクは樹脂でダミー
ライダーのシート下にタンク
その影響でバッテリーはタンデムシート下
マスの集中化とか無視した作り
しかもETCつけるスペースがない
タンク容量12LでETC非搭載
もう下道を走れと言いたいんでしょうね

191 :774RR:2019/05/30(木) 08:17:26.25 ID:58t5Lv4Y.net
商品化の事なんか考えずに賑やかし企画ででっちあげらたデザインを必死こいて実現した結果、
実用性とスタイル、価格など多角的に不満が挙がる誰得バイクが出来上がるとかスズキはほんとにもう…
そういう間抜けなとこが面白い時もあるけどカタナでそれやるのはちょっと勘弁して欲しかったなぁ
B-KINGに7年もかけた上にベースの隼より高額で販売して惨敗した時からまるで成長していない

192 :774RR:2019/05/30(木) 08:20:29.56 ID:qAARuBdm.net
> ライダーのシート下にタンク
> その影響でバッテリーはタンデムシート下
> マスの集中化とか無視した作り
> しかもETCつけるスペースがない

クソオブクソじゃん…

193 :774RR:2019/05/30(木) 08:23:40.40 ID:3rpqU9h9.net
ドッカーズさーん
結局ハンドルどうだったのw

194 :774RR:2019/05/30(木) 08:24:06.44 ID:uqcS8mAG.net
>>155
他人の意見でバイク決めるやつって自意識過剰すぎるんじゃないの

195 :774RR:2019/05/30(木) 08:26:30.06 ID:3rpqU9h9.net
>>190
擁護派によるとコンビニ行ったりカフェ行ったりにするのに使うそうだよ

196 :774RR:2019/05/30(木) 08:29:00.69 ID:B22fXKFE.net
>>194
リッターバイクなんて見栄で乗る部分も大きいからなー
自分の好き嫌いが勿論第一だけど、他人の評価も気になるもんよ。

197 :774RR:2019/05/30(木) 08:33:31.04 ID:cr27p8rl.net
スクリーンの上からスクリーンが二枚刃って感じでなかなか面白い

198 :774RR:2019/05/30(木) 08:33:32.53 ID:58t5Lv4Y.net
148psもあるバイクで下道だけ走るとか無駄にもほどがあるな…
他社製のライバルどころか自社製のベース車両にすら実用性で劣るバイクなんか
KATANAという名前の一点突破で押し切るのはいくらなんでも無理があると誰も気付けなかったのか

199 :774RR:2019/05/30(木) 09:05:25.08 ID:CZxfITQs.net
>>197
アレも意味不明だよなw
ノーマル外してオプションのスクリーンじゃダメなんかい、眼鏡の上からサングラス掛けてるみたいw

200 :774RR:2019/05/30(木) 09:10:48.34 ID:Jt5pLhiQ.net
>>199
おれもこれホントに意味わからん
やっつけ仕事過ぎね

201 :774RR:2019/05/30(木) 09:14:15.38 ID:4oapbwJm.net
ETCって言ってもアレを高速で走らせたら東名とかならいいけど、中国道とかだとガス欠が怖いぜ

202 :774RR:2019/05/30(木) 09:15:25.16 ID:Y/jeyt+h.net
刀ロゴ入りガソリン携行缶本当に出たりしてな

203 :774RR:2019/05/30(木) 09:19:53.18 ID:58t5Lv4Y.net
>>201
GSX-S1000が80〜90km/hくらいでまったり走り続ければリッター24km/Lくらいは狙えるらしいしへーきへーき(白目

204 :774RR:2019/05/30(木) 10:10:08.92 ID:qAARuBdm.net
S1000だが瞬間的にリッター20キロ行く事はあっても極マレだから、ツーリングでも最高18キロって計算だなあ
24キロも出るなんて聞いたことないよな
たとえ出たことがあったとしても、それ前提で計画したらガス欠で詰むわ

205 :774RR:2019/05/30(木) 10:13:22.48 ID:IjT+ATHE.net
>>197
そのスクリーンの間にETCを

206 :774RR:2019/05/30(木) 10:18:44.05 ID:4oapbwJm.net
どうするんだ?

207 :774RR:2019/05/30(木) 10:31:55.95 ID:Y/jeyt+h.net
刀ロゴ入り一体型ETCは出るのか?

208 :774RR:2019/05/30(木) 10:35:33.49 ID:WMhl8ntX.net
ETCの取り付け場所に苦労するバイクって初めてみたわ
他にこんなのあるの?

209 :774RR:2019/05/30(木) 10:38:33.14 ID:UDDX0Rwv.net
>>208
オフ車

210 :774RR:2019/05/30(木) 10:40:09.86 ID:sbURgqg4.net
「苦言が多いハンドル形状について、ライテクの観点から物申す」
https://motor-fan.jp/article/10009820

211 :774RR:2019/05/30(木) 10:46:40.38 ID:Y/jeyt+h.net
>>210
>(セパハンでは)アクセルも開けずらく
> アクセルも開けずらく、マシンが暴れたときにコントロールしずらい傾向がある。

いい歳の大人が書いた偉そうなレビュー記事で、ず と づ の使い分けが出来ない、小学生の国語が不自由なのはちょっと…

212 :774RR:2019/05/30(木) 10:50:29.83 ID:8cNGCcBS.net
はやく400cc版を出すべき

213 :774RR:2019/05/30(木) 10:54:50.12 ID:2QvD/Usv.net
金貰ってるんだから肯定記事しか書けんわな
露骨過ぎる擁護

214 :774RR:2019/05/30(木) 10:55:46.12 ID:2QvD/Usv.net
つうかSV650X全否定じゃん

215 :774RR:2019/05/30(木) 10:58:56.40 ID:RiTxIk5U.net
SV650Xはライポジおかしいって宮崎敬一郎が記事にしてたし

216 :774RR:2019/05/30(木) 10:59:15.54 ID:qAARuBdm.net
>>210
バカかこいつ
ならライテクの観点からタンデムシート下のバッテリーとかに物申してみろや
ライディング最重視なら高くて重くてマス分散化してる新型カタナにする必要がねーんだよ
安くて軽くてマス集中してるS1000にしてんだよ
新型カタナを選ぶ理由はスタイル、見た目だろが

そもそもバーハンがついてることに不満言ってるヤツはいねーよ
自分で交換してクリップオンのローハンドルに変えられない自由度の低さ、選択性のな無さに不満が出てるんだよ

アホは黙ってろや

217 :774RR:2019/05/30(木) 10:59:47.78 ID:58t5Lv4Y.net
スズキはアップハンドルはいいぞ〜って強調し続ける事で
間接的に低いハンドルを装着したバイクを否定する事になりうると気付けないらしい
もう今度からGSX-R1000Rも隼もアップハンドルにしたらいいのでは?

218 :774RR:2019/05/30(木) 11:01:05.32 ID:B22fXKFE.net
スズキの主張だとセパハンのSSは公道じゃ乗りにくい楽しくないって言ってるようなもんだな
スズキの主張に一理あるとしても、それはS1000で達成してる事であってカタナはそこからデザインに特化したモデルなんだから多少乗りにくくなったとしても、デザインを優先しそれを望んでる人が多かったんじゃないかな。
とケニーさんに切り返して欲しかった。無理だけど。

219 :774RR:2019/05/30(木) 11:07:32.27 ID:L3YJfAwc.net
なんかもうグダグダwww
とても今日が発売日とは思えない(・д・`;)

220 :774RR:2019/05/30(木) 11:08:05.17 ID:z7Hz9Zhy.net
あんなゴミを擁護するために世のセパハンを全否定するのか
今後セパハン仕様のバイク出たら全力でこき下ろせよ?

221 :774RR:2019/05/30(木) 11:10:26.09 ID:KdayLVyQ.net
>>50
養生シートくらいいいじゃねーかw
ショウ映えはしないけど、普段の無造作な作業には繋がらんぞ

222 :774RR:2019/05/30(木) 11:14:17.11 ID:CZxfITQs.net
あの考えがスズキの真意なら
次期ハヤブサのアップハン確定じゃねぇかw

223 :774RR:2019/05/30(木) 11:14:37.96 ID:L3YJfAwc.net
つか、この変な肯定記事をスズキが書かせているとしたら
依頼したヤツはマジでバカというか、もしかして今回の
変なカタナの開発仕切ってる上層部の連中って
否バイク糊とか?

224 :774RR:2019/05/30(木) 11:15:23.14 ID:dPXGTPJ7.net
>>210
スズキからイクラ貰ったんだろ
イクラは鮭の子か

225 :774RR:2019/05/30(木) 11:15:36.72 ID:uqcS8mAG.net
>>196
最低でも200万超えてないとダメじゃん

226 :774RR:2019/05/30(木) 11:17:40.99 ID:rokW7a1Z.net
このケニーってちょいワル気取りの野郎はひでぇなw
金の貰い所は広告収入のメーカーなんだろうが、そのメーカーに金をやるのは消費者ってのをよく考えろよ、太鼓持ちが

227 :774RR:2019/05/30(木) 11:26:12.35 ID:58t5Lv4Y.net
>>223
開発主任GSX-R1000とかも担当してる人なんです…

228 :774RR:2019/05/30(木) 11:26:19.60 ID:L3YJfAwc.net
>>226
つか、このケニーってのもあんま頭良くないよなw
これじゃあセパハンバイクはダメって
ことになっちゃうわけで、
読んでてわらけてきたwww

229 :774RR:2019/05/30(木) 11:29:17.12 ID:L3YJfAwc.net
>>227
いやいやいや、なんかおかしいだろコレwww
Rの人は名義貸してるだけとかじゃね?

230 :774RR:2019/05/30(木) 11:35:14.01 ID:biLr+F8i.net
まだ文句ばっかり言ってるのか、毎日毎日飽きもせずw

だいたい「刀はこうあるべき」みたいなのがキモすぎ。
お前なんざ単なるユーザーだろがw

231 :774RR:2019/05/30(木) 11:36:08.07 ID:58t5Lv4Y.net
>>229
いやーインタビュー受けてがっつり語ってる記事もあるし名義のみは無理がある
多分スズキもユーザーから否定的な反応が来る事がわかってて、
先手を打ってアップハン擁護したら過剰にやりすぎてしまっておかしな事になってるんじゃなかろうか…

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200