2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 12斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR:2019/05/29(水) 09:38:54.08 ID:LKHZkS1L.net
公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

KATANA 3.0
https://youtu.be/T☆D7P7DZppRI

INTERMOT 2018 | KATANA Interview & Impression
https://youtu.be/i☆TV2-v5CJcg

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 9斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554541388/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 10斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556779418/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 11斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558661803/


!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

67 :774RR:2019/05/29(水) 15:57:29.70 ID:v5+ShmBF.net
>>65
ギャグで言ったのに…

68 :774RR:2019/05/29(水) 16:02:33.98 ID:pQp0Tk5a.net
Twitterとか若者が 僕は好きですとかカッコいいと思います ってのはあるけど、今は買えませんってオチばかりww

かわいそうスズキ

69 :774RR:2019/05/29(水) 16:09:57.79 ID:rLuMR2By.net
>>68
それって、女から悪い人じゃないけど
付き合うのはムリw
って言われてるのと同じw

つか、今回のカタナって、アレもコレもって欲張って
色々詰め込もうとして全部中途半端だからダメなんじゃね?
コレだけは一番ってところ、何も無いし。

70 :774RR:2019/05/29(水) 16:13:06.91 ID:QabdHZmO.net
そりゃ同じメーカーのスズキ・ワゴンRやスペーシアのカーナビやETC付けた仕様よか高い
オートバイじゃ若年層が買うには厳しいだろう

71 :774RR:2019/05/29(水) 16:19:04.83 ID:QabdHZmO.net
そうか
値段はオッサン向けなんだけど、オッサンほど旧カタナへの思い入れが強いからこんなの見たら
「ナンダコレハ?」ってなるわな
出発点からしての客層を見誤ったね・・・

72 :774RR:2019/05/29(水) 16:21:45.56 ID:rLuMR2By.net
若年層に売りたいなら250/400再販か
排ガス規制で無理なら中古の
リフレッシュプランでもやって
商売した方がまだマシじゃね?
大型乗る若年層ってやっぱ少ないからな。

73 :774RR:2019/05/29(水) 16:25:24.05 ID:6eurxY4g.net
なんか邦画にありがちな、原作無視してクソ映画化されるパターンがよぎるな。
映画は思い入れのないファンでもある程度見てくれるだろうけど、バイクはそういうわけにもな・・・。

74 :774RR:2019/05/29(水) 16:27:42.56 ID:rLuMR2By.net
>>71
メーカー側の一方的な都合や、希望的観測と
ユーザー側の希望とが、全く噛み合わなかった
典型例として今後は語り継がれるのではないかとw

古い話だが、ホンダのMVX250とかがその典型例の
1つではないかと。

75 :774RR:2019/05/29(水) 16:31:30.88 ID:QGxKmMLr.net
>>72
今250やると全部24馬力になるぞ
なお、今回ももっと高出力に出来たがあえてそのままにする模様

76 :774RR:2019/05/29(水) 16:32:30.32 ID:fRMMJUPy.net
将来的にGSX550L並みの珍車として語り継がれそう

77 :774RR:2019/05/29(水) 16:37:05.77 ID:Sj6wcTSD.net
>>74
MVX250に関しては単にホンダの経験不足が理由ではないのかな
その後、NSRで市場を席巻したんだから
少なくとも近年の(近年限定でもないか)スズキと違ってPDCAサイクルが
有効に機能してたと思うよ

78 :774RR:2019/05/29(水) 16:37:27.73 ID:JiUwn4CM.net
>>73
ソニックの映画はキャラ修正してくれそうだけど

79 :774RR:2019/05/29(水) 16:40:58.30 ID:QabdHZmO.net
「斬新なスタイル、そして実走テストを繰り返して卓越した走行性能を実現しました。151万円」
こんなのオッサンは求めてない

「とにかく旧カタナにクリソツで見た目重視を優先した為に、ハンドルは遠くて低く乗り難くて
エンジン出力にフレームが完全に負けてて180km/hも出すとハンドルブレ始める。151万円ね」
の方がいそいそとオッサンが予約しに行くと思う

80 :774RR:2019/05/29(水) 16:47:07.77 ID:nPpzlBSa.net
>コレだけは一番ってところ

擁護してる人達にそれ聞くと答えるの逃げるんだよなー

81 :774RR:2019/05/29(水) 16:49:23.96 ID:FWbS5mir.net
>>78
まさにソニックだなw
どうせ修正してもあれにOK出したやつらに
何が大事なところかなんてわかるはずもない
新しいKATANAもそんな感じがする
おかしなもの作っておいて自画自賛

82 :774RR:2019/05/29(水) 16:52:50.64 ID:v2/JdAtN.net
卓越した走行性能を実現・・・だったらいいけど、現実は
それは心外です(半ギレ だからな

83 :774RR:2019/05/29(水) 16:58:56.96 ID:QabdHZmO.net
>擁護してる人達にそれ聞くと答えるの逃げるんだよな

擁護してる人達なんていたっけ??

84 :774RR:2019/05/29(水) 17:02:42.44 ID:fk9QPf1v.net
>>71
もうこの辺に興味持つおっさんの体を気遣ってのアップハンだろ
ガッツリ前傾なんかとってたらヘルニアになる前にタダの腰痛でくたばる歳になってる自覚を持てってよ

85 :774RR:2019/05/29(水) 17:06:16.18 ID:v2/JdAtN.net
>>66
それ考えたけど>>47見ると今度はメーターに刺さりそうなんだよな

86 :774RR:2019/05/29(水) 17:07:34.44 ID:QGxKmMLr.net
あの異常なアップハンドルは肩肘張った不自然な姿勢を強いられ、背中や肩に負担を与える
あとシート高い
ガタのきた中高年に配慮したバイクではない、むしろ厳しい

87 :774RR:2019/05/29(水) 17:18:34.53 ID:RxVSUrO4.net
>>83
そんなに悪く無いんじゃないか?
って言う人はいるって程度だよね。
他のスレにもそういう人はいる。
だから、じゃあ買うの?と問うと、
そこまでじゃない。か、ノーコメント。
つまり養護というよりはネガ意見への
反証であって、購入したいとか欲しいって
いうレベルの肯定では無いんだよね。

88 :774RR:2019/05/29(水) 17:28:22.38 ID:RxVSUrO4.net
>>84
解って無いねえ…。イイトシしておっきいバイクに乗る
爺いなんて、程度の差はあれ、みんな見栄っ張りなんだよ。
楽なのに乗りたきゃカブとかNCなんかに乗るんだよ。
かつてのフラッグシップの名前でセグウェイポジションに
なった腰抜けバイクなんか見栄っ張り爺いは死んでも
乗らんよ。ほんっっっと解って無えわ〜┐(´д`)┌ヤレヤレ

89 :774RR:2019/05/29(水) 17:28:34.01 ID:VvdBowKR.net
>>87
最近ネガに対するアンチレスが色々あるよな
幼稚すぎて頭痛いわ

90 :774RR:2019/05/29(水) 17:36:54.21 ID:QGxKmMLr.net
気合の入った前傾姿勢だったら、耐えきれずバーハンに換装した個体はナマクラ、ライダーは足軽といじられる素敵な未来があったのかもしれない

91 :774RR:2019/05/29(水) 17:39:05.53 ID:sJEoXOQj.net
ハンドルはバカ売れのz900RSを思考停止で真似しただけでしょ
鉄アレイスイングアームも同じ

92 :774RR:2019/05/29(水) 17:40:55.22 ID:a7WbmAnm.net
>>79
もー何十年もバイクに乗ってる俺にしかこのカタナは乗りこなせない それこそが刀だ! っておじさん全員が思うくらいで丁度いいのに

なんで誰でも楽チンに乗れるようにしたんだ バカか

93 :774RR:2019/05/29(水) 17:49:27.09 ID:v2/JdAtN.net
あれだけPV作って特集記事乱発してもらって発売前から予約不要バイクなのがバレちゃってるんだぜ
近年稀にみる大爆死になるんじゃね

94 :774RR:2019/05/29(水) 18:03:57.68 ID:LBcxoyo8.net
年末のバイク雑誌の論評が目に浮かぶようだ
「発売前の期待とは裏腹に苦戦した新型カタナ。ショートテールなどのモダンなスタイルが元祖カタナのスタイルを支持する層に響かなかったのかもしれない。また12Lというタンク容量がツーリング派に敬遠される要因となってしまった。」的なw

95 :774RR:2019/05/29(水) 18:07:08.86 ID:gWnPtgAu.net
アップハンで楽チンポジション→前傾か辛いご老体にはちょうどいいでしょ
12lタンク→ご老体じゃどうせそんな長距離走れないでしょ
151万→ご老体ども金だけはあるからこの値段なら見栄張れるでしょ

コンセプトがチグハグだと思ってたがこう見たら何も中途半端じゃないむしろこれ以上ない明確なコンセプト!ふしぎ!

96 :774RR:2019/05/29(水) 18:08:39.62 ID:QGxKmMLr.net
>>3
そのはずだけど、説明書の表紙にはGSX-S1000Sの表記があるようだ
トレーサー900がMTT850なのと似たようなもんかな

97 :774RR:2019/05/29(水) 18:13:51.79 ID:rNkCJll2.net
年末は知らんけど来月号のバイク雑誌は「待望の!」って持ち上げ路線だと思うぞ
アップハンに異論を唱えたり、いざ運用した時のタンク容量の不便さを指摘する骨のある雑誌あるか?

98 :774RR:2019/05/29(水) 18:18:40.83 ID:SPhyl62g.net
そりゃ発売直後はヨイショでしょうな
タンク容量に関してはむしろ、東京からここまで無給油で走れるよ!12lでも大丈夫!みたいな擁護が入るかもな

99 :774RR:2019/05/29(水) 18:18:44.28 ID:nPpzlBSa.net
>>95
なるほど!オレオレ詐欺に引っ掛かっちゃうような老人目当てだったんだ!

100 :774RR:2019/05/29(水) 18:25:11.73 ID:v2/JdAtN.net
でか尻おじさん「浜松までならガス欠でしょうね」

101 :774RR:2019/05/29(水) 18:37:18.38 ID:GZsQsdls.net
ファーストだって浜松まで無給油じゃ行けんw

102 :774RR:2019/05/29(水) 18:45:51.35 ID:IoHvHsaw.net
200km無給油で走れたらなんとかなる

103 :774RR:2019/05/29(水) 18:53:43.99 ID:S3gBilLZ.net
年配で身体がキツかったらアップハンドルにすればいいから、
吊るし状態はキッツい前傾姿勢のセパハンでも良いわけよ
楽な姿勢にするなら初めから…てのは受け入れられないのが多い
老眼になってもらくらくホンは受け入れられないのと同じ理屈

104 :774RR:2019/05/29(水) 18:57:05.57 ID:0Sy/VScH.net
セパハンにしたら12lで150万でも買うの?
ハンドル以前の問題だろ

105 :774RR:2019/05/29(水) 18:59:03.95 ID:2ppK2odX.net
>>103
らくらくホン買いたい連中はこだわりないもんな。
カタナ乗りたがる爺は見栄とプライド高い年寄りの冷水よ
おじいちゃんは歯が悪いから大変と思って先にむしゃむしゃして柔らかくしておきましたよって肉食べるかよ!

106 :774RR:2019/05/29(水) 19:00:42.29 ID:74Ihqbzw.net
>>104
日本全体で5人くらいは買う人増えるだろう

107 :774RR:2019/05/29(水) 19:01:15.19 ID:PfGj2rTP.net
バイク専門誌以外でも月刊グッズプレスみたいなやつで特集組まれそう
どうせバイクに詳しくない編集スタッフばかりだろうから批評なんてものはない
記事はスズキのセールス文句をそのまま拝借するから読む価値はない

108 :774RR:2019/05/29(水) 19:04:56.72 ID:IoHvHsaw.net
正式名称って「KATANA」なのか、GSX〜とか付かないんだな

109 :774RR:2019/05/29(水) 19:12:14.47 ID:QGxKmMLr.net
GSX-R1000S KATANA
とかだったらまだ夢が膨らむのに

110 :774RR:2019/05/29(水) 19:14:11.06 ID:4XtwUXcI.net
デザインにあれこれ言う人は多いけど
空冷水冷で文句言う人はあんまりいないんだな
会社の40代50代のジジイは最近の水冷でカフェレーサーにもコレジャナイ感あるみたい

111 :774RR:2019/05/29(水) 19:18:08.45 ID:qYzvfA9u.net
>>90
それ自分が笑われる当事者でも平気な自信がある
「はっはっはっ今の俺はカタナをナマクラにしないと乗れんかったわwでもカタナはいいよな」と胸張って言えるわ

112 :774RR:2019/05/29(水) 19:26:50.45 ID:IoHvHsaw.net
グーバイクで見ても展示車少ないな
早く実車見たいのに

113 :774RR:2019/05/29(水) 19:31:23.44 ID:NsGs4b64.net
>>104
デザインのためにセパハンで、キツい前傾を強いられて、タンク容量が12リットルだと言うのなら、価格にも割り切れる連中がいたのではないか。
デザイン優先で耕運機ハンドル、乗りやすく楽なポジションで12リットルタンクという、全く説明のつかんちぐはぐな仕様が購入に繋がらんのだと思う。

114 :774RR:2019/05/29(水) 19:32:00.45 ID:74Ihqbzw.net
>>110
そういうところを見るレベルに達してないから
みんなその遥か手前でひっかかってる

115 :774RR:2019/05/29(水) 19:35:02.28 ID:IoHvHsaw.net
関係ないけど耕運機ハンドルって言う人は耕運機触ったことあるのかね?
全然違うと思うんだが

116 :774RR:2019/05/29(水) 19:36:10.90 ID:QabdHZmO.net
揶揄を理解出来ないお馬鹿さんですね

117 :774RR:2019/05/29(水) 19:39:11.39 ID:+/E2L4js.net
>>112
どこもウンチつんつん状態なんだよw

118 :774RR:2019/05/29(水) 19:40:06.17 ID:7IeKrQt+.net
ハンドル位置が高いからミラーが触手かよってくらい目立つな
特に横から

119 :774RR:2019/05/29(水) 19:40:31.25 ID:v2/JdAtN.net
テーラー引かせるちっちゃい奴だろ

120 :774RR:2019/05/29(水) 19:42:40.54 ID:0Sy/VScH.net
>>113
そういう人はまず買わない、2ストガーと同じ人種だからね
空冷だったらとかR1000ベースで250万でも買うとかも同じ

タンク容量や価格がマシなら買うって人とは種類が違うよ

121 :774RR:2019/05/29(水) 19:43:43.08 ID:rNkCJll2.net
>>112
ワールドとかスズキ販売店は仕入れない訳には行かないんだろうけど
他のバイク屋はお客さんから内金でも貰わないと店で仕入れるのは様子見してんじゃない?

122 :774RR:2019/05/29(水) 19:45:21.80 ID:+/E2L4js.net
>>118
おかげで黒いのはマジで茶羽ゴキブリにしか見えなくて
初見は爆笑してしばらく笑いが止まらんかった。
同時にこれを出してくる今のスズキの中の連中が
マジで怖くなった。

123 :774RR:2019/05/29(水) 19:49:32.02 ID:QabdHZmO.net
アレ見て笑えるのが凄いな
俺は見れば見るほど不快な気分になって自分でも表情が無くなっていくのが分る

124 :774RR:2019/05/29(水) 19:50:03.95 ID:+/E2L4js.net
>>95
それ、確か、1か2のスレで俺が指摘したらそんなバカなと
否定されまくったなw
糊だし170予想はちょっと外したが、後は当たりだったwwwwww

125 :774RR:2019/05/29(水) 19:51:42.85 ID:lISae+89.net
>>112
山形のスズキモータ◯スでそのうち入荷報告あるでしょ
バカのひとつ覚えの「超かっこよくないですか!?」もあるよ

126 :774RR:2019/05/29(水) 19:53:35.61 ID:yR6dLKoc.net
150万か…
Vストローム250をオマケにつけてくれたら俺は買うけどな

127 :774RR:2019/05/29(水) 19:56:07.20 ID:+/E2L4js.net
>>123
あれの告知が満を持してブラック登場とかだっけか?
刀の黒っつーたら濃いガンメタだろうに
あんなやっすい艶テカの黒とか、粗雑過ぎて酷すぎて
笑うしかネージャンry

128 :774RR:2019/05/29(水) 19:58:20.56 ID:Sj6wcTSD.net
>>121
初期ロット200台と聞いて「無理してお付き合いする必要ねーな」と
内心ほっとしてると思うw

129 :774RR:2019/05/29(水) 20:02:06.34 ID:v2/JdAtN.net
旧型黒に塗ってる人多いからうけると思ったんかね
まんまGになってて鳥肌だったが

130 :774RR:2019/05/29(水) 20:03:43.77 ID:QGxKmMLr.net
>>126
GSXやVストが日本で売れてしまったために、スズキはこの路線も間違いではないと勘違いした
超低性能、極悪品質でも宣伝さえすれば十分売れると
カタナがこんなに非道い出来なのは中華兄弟の影響もある気がする

131 :774RR:2019/05/29(水) 20:04:17.32 ID:nPpzlBSa.net
>>125
基本あそこ好きでチャンネル登録してる
立場上言うだろね、来週入って来るみたいだから何て言うか楽しみ。

132 :774RR:2019/05/29(水) 20:19:58.49 ID:+/E2L4js.net
>>129
ばくおん!で、鳩サブレ見て吐きそうになったとか
読んでて、そこまでじゃねーわと笑ったが
あの黒はマジでそういうレベルだからなー(´・ω・`)
中の連中、誰もアレ見て止めなかったのかと?
スズキ、本当にどうしたんだろうと心配になる。
ある意味、あのカタナプロジェクトが酷すぎるから
周りも見切って一切口出しせずに放置し
チームごと脱線して全滅するのを待ってるのかしらと?

133 :774RR:2019/05/29(水) 20:21:46.22 ID:qYzvfA9u.net
>>120
アバタもエクボって言葉知ってる?
ひとつだけでも突き抜けて、惚れるような何かがあれば弱点を割り切った上で買う人も今よりは多いんじゃないかな
そもそも大ヒット映画のリメイクと同じで、新型をどういじってもオリジナルを超える事は絶対にありえない話
コケてる今よりはマシだろうという例えであって、ピンポイント攻撃で大成功を狙う企業なんて本当の馬鹿だと思ってるよ

134 :774RR:2019/05/29(水) 20:23:24.76 ID:0Sy/VScH.net
>>126
Vスト250を随伴させて給油機にするのか?

パニアにも携行缶を積めば新型カタナ3台はいける

135 :774RR:2019/05/29(水) 20:29:11.02 ID:0Sy/VScH.net
>>133
そういう人はセパハンにしろじゃなくてセパハンに改造できる様にしろって主張するでしょ

数万でセパハンに改造出来ないのを憤るのと念仏みたいにセパハンなら買うってのは明確に違うよ

136 :774RR:2019/05/29(水) 20:30:55.85 ID:MiYU37qO.net
サンキューフレアか
かっこええな

137 :774RR:2019/05/29(水) 20:34:57.34 ID:cz8V8KEK.net
もう社外品頼りだろうな売り上げは
どノーマルだとカッコ悪くて乗れたもんじゃない

138 :774RR:2019/05/29(水) 20:39:56.75 ID:QabdHZmO.net
ハンドルだけの問題じゃないからなー

139 :774RR:2019/05/29(水) 20:45:04.16 ID:loP58xDZ.net
俺はハンドルさえ低くなれば別に文句ないな
いや12Lは不満だがまぁその辺はどうにかする
3.0はこんなにシャープなのにハンドルがあれなだけで野暮ったくなった
https://motor-fan.jp/images/articles/10009811/big_1375372_201905291836300000001.jpg

140 :774RR:2019/05/29(水) 20:45:18.90 ID:+/E2L4js.net
明日が発売日とは思えんな。

141 :774RR:2019/05/29(水) 20:45:24.07 ID:QGxKmMLr.net
社外品てなんか出てた?
ラージタンク!セパハン!と威勢のいい記事もあったが

142 :774RR:2019/05/29(水) 20:48:20.86 ID:0Sy/VScH.net
>>138
どんだけカッコ良くて素晴らしくても150kで燃料警告が出そうな大型バイクを買う人は少ないよ
このタンク容量ならSV650のエンジンじゃなきゃ使い物にならない

SVの初期型が13L、MT07も13Lミドルクラスのツインなら12Lでも普通に使える

143 :774RR:2019/05/29(水) 20:49:37.86 ID:QabdHZmO.net
遅くなってもいいから何か特殊な機構でリッター当たり32kmも走れば
タンク容量12リットルでもいいけどね

144 :774RR:2019/05/29(水) 20:50:44.32 ID:+/E2L4js.net
昔の400刀に750のエンジンでも積んでくれた方が余程マシだろw

145 :774RR:2019/05/29(水) 20:54:15.36 ID:QabdHZmO.net
400刀に乗ってたけど750のエンジンなんてムリムリ
398ccのエンジンでさえ社外サスとサブフレームで固めて乗ってた位だぞ

146 :774RR:2019/05/29(水) 20:57:24.22 ID:3Z3XAIxZ.net
>>139
仕方ないじゃん
3.0は製造含む様々な要件加味していない造形だけのモデルなんだから
スズキの技術陣が市販車を検討し始めたら思った以上に厳しかったのだと思うよ
なのでやむなくあのタンクの造形、容量とアップハンドルという選択になったはず。

しかし個人的にはそうまでして3.0なんて市販しなくても良かったのではないかな、と思う。

147 :774RR:2019/05/29(水) 20:59:17.30 ID:QabdHZmO.net
>個人的にはそうまでして市販しなくても良かった

同じ意見でーす

148 :774RR:2019/05/29(水) 21:00:01.83 ID:+/E2L4js.net
>>145
そんなに柔な車体だったっけ?
人のに乗ったことがあるだけだが
そんなに弱い印象はなかったがな…。

149 :774RR:2019/05/29(水) 21:02:49.63 ID:QabdHZmO.net
借りて少し乗る程度ならいいんだが、基本は大人しいバイクだが90km/hくらいトバして曲がると
豹変してドアンダーを出す厄介な車体なのだ

150 :774RR:2019/05/29(水) 21:12:22.05 ID:v2/JdAtN.net
>>148
ホイール変えてラジアル履かせたりすると剛性不足が目立ってくる
純正のままのツーリングバイアスなら車体以前にグリップの限界がくるから大して気にならない

151 :774RR:2019/05/29(水) 21:13:24.93 ID:SRgS3ZDn.net
ファンライドフェスタに試乗車キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
http://www1.suzuki.co.jp/motor/funride_festa2019/index.html

152 :774RR:2019/05/29(水) 21:13:29.67 ID:tjxMTk6W.net
明日に納車だ楽しみ!

なんてレスが一つもないのか
新型車なのに購入者が一人もいないスレって珍しくない?

爆死レベルの失敗作になるのでは…

153 :774RR:2019/05/29(水) 21:16:49.89 ID:tjxMTk6W.net
>>151
金を出して買うまでは無いけど
興味はあるから乗ってみたいって人が殺到して大行列になりそう

それを提灯持ちメディアが「試乗会で大人気!まだ間に合う、ショップに急げ!」て煽り記事にしそう

でも販売にはちっとも結びつかなさそう

154 :774RR:2019/05/29(水) 21:22:45.44 ID:MiYU37qO.net
くだんの新車ブログのコメ欄は予約済ませました。報告はあるな
流れ的にはここと全く同じだが

155 :774RR:2019/05/29(水) 21:29:32.57 ID:IoHvHsaw.net
カッコいい!絶対買おう!って思ってたけどこのスレを開いたせいで購入意欲削られたって人も多そう(´・ω・`)

156 :774RR:2019/05/29(水) 21:34:13.60 ID:pBJG+aDZ.net
1月に予約してるけど、初期ロット入らないって言われたわ。
田舎の方だから、県全体で2〜3台入ったかもって

157 :774RR:2019/05/29(水) 21:43:54.67 ID:SRgS3ZDn.net
買ってくれたらカタナメットも付けちゃうって
https://twitter.com/shonanUmedia/status/1133604770717945856
(deleted an unsolicited ad)

158 :774RR:2019/05/29(水) 21:44:04.73 ID:QGxKmMLr.net
>>151
表紙写真も差し替えろよ
中華ストロームがトップエースかよ

159 :774RR:2019/05/29(水) 21:55:37.42 ID:yR6dLKoc.net
>>155
買った後じゃなくて良かったじゃないか。5chは極端かも知れないけど世のバイク乗りの新型カタナに対する印象なんて似たようなもんだからな。

160 :774RR:2019/05/29(水) 21:56:53.92 ID:v2/JdAtN.net
>>157
ハッピーセットみたいになってきやがった

161 :774RR:2019/05/29(水) 21:58:54.30 ID:tWiTwBy0.net
ジクサー以上の燃費で問題ないんだよきっと
大丈夫だ

162 :774RR:2019/05/29(水) 21:59:05.64 ID:RQub6IRQ.net
不細工だから迷う…
やめようかな

163 :774RR:2019/05/29(水) 22:01:46.65 ID:FCO+4Gf7.net
>>157
etc入りますか?に返信無しw

164 :774RR:2019/05/29(水) 22:04:48.61 ID:IoHvHsaw.net
さすがに不細工ってことはないと思うが・・・

165 :774RR:2019/05/29(水) 22:07:13.35 ID:tjxMTk6W.net
>>156
余ってるショップばかりなのに珍しいな
どこの県?

166 :774RR:2019/05/29(水) 22:23:17.87 ID:ZDh+ok2I.net
ガイジばっかり乗ってるのが嫌だな

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200