2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 12斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR:2019/05/29(水) 09:38:54.08 ID:LKHZkS1L.net
公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

KATANA 3.0
https://youtu.be/T☆D7P7DZppRI

INTERMOT 2018 | KATANA Interview & Impression
https://youtu.be/i☆TV2-v5CJcg

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 9斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554541388/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 10斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556779418/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 11斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558661803/


!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

694 :774RR:2019/06/01(土) 08:26:56.93 ID:oLLtUClq.net
>>678
あーね、締め上げられてんのか
確かに何年か前に記者会見で2輪は商品計画の失敗があったと自ら発表してたしね
カネがかかるものは鶴の一声で切り捨てられててもおかしくないか
リカージョンにしろR250にしろ最近の提案はヘンテコバイク作ってた頃のとは違うのにね、勿体ないことだ

695 :774RR:2019/06/01(土) 08:30:19.78 ID:dZgGJGGx.net
マスの分散化ですら正当化する記事がある事に驚く…

696 :774RR:2019/06/01(土) 08:30:32.88 ID:og1tuASF.net
>>693
根拠なんてないよ、ただの直感

売れる売れないなんてメーカーだってハッキリ判らないのに根拠の話なんて出来るはずないじゃん(笑)頭大丈夫かな?

697 :774RR:2019/06/01(土) 08:33:31.76 ID:EcnuiuLA.net
>>694
逆だろ
開発絞りすぎたので投資していくと言っていたはずだが

698 :774RR:2019/06/01(土) 08:34:13.37 ID:x58hcj/z.net
あの値段、あのスタイル、あのスペック、そして現在の世間の反応
で、売れるかも知れないと思いましたか?
それではそっくりお返ししましょう。「お前、頭大丈夫か??」

699 :774RR:2019/06/01(土) 08:35:44.48 ID:ZOxB7qN6.net
>>670
あの奇怪なタンク見ると開発者スゲーなと思うよ。12Lは工夫じゃね?

700 :774RR:2019/06/01(土) 08:39:31.83 ID:WNnAfwpG.net
令和元年生まれのメモリアル車両だからね

701 :774RR:2019/06/01(土) 08:48:38.78 ID:RLp3MgIU.net
>>699
30年以上前にファーストのタンクを量産化させた開発者はもっとすげーよ。

702 :774RR:2019/06/01(土) 08:49:42.88 ID:/Gngr/li.net
>>696
変わった奴が現れたなと思ったがやはり煽りに来ただけのただのアンチだったか

703 :774RR:2019/06/01(土) 08:54:36.28 ID:c2EgjFIQ.net
>>696
直感でそう思ったなら相当ダサいよお前www

704 :774RR:2019/06/01(土) 08:59:22.02 ID:gSCVOqXp.net
また提灯記事が増えてる
いい加減気持ち悪いわ

705 :774RR:2019/06/01(土) 09:12:19.20 ID:rBwoveb1.net
結構 予約しましたってヤツ見るなぁ〜
青島?!だかってバイク屋だけ予約者続出みたい 知らんけど

706 :774RR:2019/06/01(土) 09:20:01.94 ID:uTDzRJCd.net
>>702
こいつ昨日ぐらいから急に沸いたねw
レベルの低い工作員w

707 :774RR:2019/06/01(土) 09:21:36.67 ID:uTDzRJCd.net
>>705
リンク先は?

708 :774RR:2019/06/01(土) 09:23:31.19 ID:K9DEibfk.net
実物見たいけどもう各地で展示してる?

709 :774RR:2019/06/01(土) 09:31:32.58 ID:Tdja0a0u.net
試乗できるよ

710 :774RR:2019/06/01(土) 09:31:41.40 ID:ghkdqXR8.net
>>694
R250が行方不明になって代わりに空冷単気筒26ps(161kg)が出てくる始末

711 :774RR:2019/06/01(土) 09:32:50.04 ID:RLp3MgIU.net
新型カタナはファーストカタナの復活ではありません!(キリッ だってw
新型KATANA 新商品説明会ダイジェスト
https://www.youtube.com/watch?v=sICFqytvQ_g

712 :774RR:2019/06/01(土) 09:33:53.04 ID:74o+Mls+.net
>>710
エントリーは割り切って単気筒
ハイパフォーマンスクウォーターを出す伏線だから

たぶん

713 :774RR:2019/06/01(土) 09:35:59.19 ID:uTDzRJCd.net
>>711
開き直ったなwww
つか、ケルンで一緒に展示しといてこれかw
グダグダじゃんwww

714 :774RR:2019/06/01(土) 09:50:42.79 ID:K9DEibfk.net
>>709
スズキの公式で見たら12店しか置いてないわ
試乗は大阪と那覇の2店のみ
はよ作れえー

715 :774RR:2019/06/01(土) 09:53:29.51 ID:oLLtUClq.net
>>705
模型の完成品でしょそれ

716 :774RR:2019/06/01(土) 09:55:53.83 ID:gSCVOqXp.net
>>705
それ1/12とか書いてるやつやんかw

717 :774RR:2019/06/01(土) 10:03:20.67 ID:L17AVVRm.net
>>711
やっぱ3.0のデザインを量産することしか考えてないやん
はぁ〜スズキにはがっかり

動画で3.0から新型カタナに切り替わる場面があるけど、すごくダサくなってないか?
ハンドルもさることながら、フロントカウルのぼってり感マシマシやん

718 :774RR:2019/06/01(土) 10:04:01.73 ID:/Gngr/li.net
そういう事かw>>705

719 :774RR:2019/06/01(土) 10:08:47.14 ID:GBfmQwfz.net
>>714
作っても店が仕入れないと
予約が入ってないと店は仕入れないよ

Z900RSみたいに客が奪い合ってるなら仕入れるけど、
katanaみたいな売れる見込みのない不良在庫化を抱えたくないもの

720 :774RR:2019/06/01(土) 10:09:10.39 ID:unQ4K1ov.net
>>713
ケルンで発表する以外の選択肢はなかったみたいな事言っておいてコレってのがひどいわw

721 :774RR:2019/06/01(土) 10:12:07.26 ID:K9DEibfk.net
>>719
一人でやってる個人店ならそうだろうけど零細店には当分割り当てないんじゃない

722 :774RR:2019/06/01(土) 10:13:35.48 ID:unQ4K1ov.net
>>717
そうそう
カタナらしいかどうかは別として、
スタイルは3.0の頃の方がまとまってるんだよな

723 :774RR:2019/06/01(土) 10:19:24.86 ID:K9DEibfk.net
https://www.goobike.com/maker-suzuki/car-gsx1000s_katana/index.htm

値引きが10万ぐらい入ってるぽいな
価格が微妙すぎるわ

724 :774RR:2019/06/01(土) 10:22:04.11 ID:uTDzRJCd.net
スズキ史に残る大失敗プロジェクトだったな…(・д・`;)

725 :774RR:2019/06/01(土) 10:23:11.86 ID:oLLtUClq.net
>>722
中身を詰め込むために苦戦したのもあるだろうけど、もういっこ、スズキ側が3,0の造型セオリーを理解しないままに旧カタナの顔をポンと着けちゃってんのよ
3,0の目つきが悪くスクリーンもラウンドシェイプだったのは、S1000のフレームに合わせてワイドかつ丸くなったウワモノの中で馴染むようにデザインしたからだ
そういうデザインの人相見みたいな人が今のスズキにはいないのかな?

726 :774RR:2019/06/01(土) 10:24:38.29 ID:zaMbyQ9L.net
3.0はデザイナーが製造要件加味しないで
絵を描いた物を立体にしただけだからな。
いくらまとまっていようとハリボテに意味はないよ

727 :774RR:2019/06/01(土) 10:28:20.23 ID:pWBWl0vT.net
スズキのサイトでGSX-S1000と並んだ写真見ると
本当に中身同じで外装のデザインちょっと変えただけってのがよく分かるな
これで何故か価格が40万円近く上がるんだから不思議不思議

728 :774RR:2019/06/01(土) 10:35:41.44 ID:zaMbyQ9L.net
>>725
モックアップ→プロトタイプの造形は
スズキで出来る精一杯の事をやってるでしょ
例えば角Rだって社内要件があるわけだし
モックアップとイメージが多少違うのは仕方がないこと


俺はそんな些細な事よりも
やはりこいつを新型カタナとして販売してしまう今のスズキに残念。

729 :774RR:2019/06/01(土) 10:38:31.29 ID:L17AVVRm.net
・カタナ3.0が初代の良さを継承しきれていない(既存車ベースだから仕方ない部分はある)
・カタナらしさに疑問は残るものの好評だった3.0のデザインをスズキが劣化させる

つまり初代カタナファンにとってはものすごく縁遠い車両になってしまったんだな

やっぱ車名を変えるべきだったんだよ。

730 :774RR:2019/06/01(土) 10:41:20.68 ID:gSCVOqXp.net
劣化カタナどころか劣化3.0だったのか

731 :774RR:2019/06/01(土) 10:45:53.84 ID:1zbnDg8C.net
明日ツクバで丸山浩がカスタムした刀で走るってさ
ハンドルは変えたのかな?

732 :774RR:2019/06/01(土) 10:50:27.34 ID:J46LjD/n.net
>>727
KATANAってネームに胡坐かけると思っての値段だろう

733 :774RR:2019/06/01(土) 10:55:26.56 ID:4ErDe5QZ.net
既存のS1000乗りで派手目のカスタムしてくるヒト出るかもね
バグアイ&セパハンの彼みたいに・・・
コレが許されるんならアレの方がマシに思えてきたw

734 :774RR:2019/06/01(土) 10:55:31.95 ID:Pe0AhZF7.net
Kファク、仕事早いなw
この手は一番出しが広告効果が高いからね

735 :774RR:2019/06/01(土) 11:03:49.94 ID:oLLtUClq.net
>>728
量産要件ってのかな、あと社内で設けられた基準ね。それは理解できるよ。だからパッと見の体型がなんかちょっと違うのは仕方ない。
俺が言いたかったのは、なぜフラスコーリ氏があの造型の中でライトやスクリーンをあの形に収斂させていったのか?って意図をスズキ側のデザイナーが読み取って理解してんのかなって事。
それをわかってて敢えてアレンジするのと、わかんないまま角目ライト付けるのでは成果物がだいぶ変わってくると思うよ。

ヨーロッパからの要望とはいえ、スズキ側がすげ替えたライトとスクリーンが全体の中で浮いちゃってる。
ライトの照射にも要件があってああなったと言われれば、それ以上の事は言わないけど。

736 :774RR:2019/06/01(土) 11:17:28.15 ID:x58hcj/z.net
平日は完全にゼロだったが、土曜になれば「買ったよー」ってのが現れると思ったんだがな・・・

737 :774RR:2019/06/01(土) 11:17:35.04 ID:ViWMVnmS.net
>>724
ジェンマ「人は失敗から学ぶものだ」

738 :774RR:2019/06/01(土) 11:42:25.46 ID:oE7uqSog.net
買おっかなぁ〜
仮面ライダーのフィギュアーツ股がらせたい

739 :774RR:2019/06/01(土) 12:09:30.81 ID:/G62alTh.net
タンク作り直すから現行モデルは200台だけです
って言えば完売するだろ

740 :774RR:2019/06/01(土) 12:14:39.62 ID:FR9kR4mS.net
なんでせめてS750ベースにしなかったのかすごく不思議。
全然売れてないし、カウル付きバージョンないし、値段もそこそこだし、ある意味神格化された排気量だし、ライバルがほぼ不在だしでもってこいだと思うのだが。

リッターマルチはもう成熟期でよほど良いもん作らんと売れんよね。

741 :774RR:2019/06/01(土) 12:21:24.80 ID:x58hcj/z.net
排気量が問題じゃない事に気付きなよ

742 :774RR:2019/06/01(土) 12:24:50.32 ID:hPTc+jYT.net
750ベースでも神聖不可侵なハンドルと12Lタンクなら同じ事たわな。

743 :774RR:2019/06/01(土) 12:31:18.87 ID:1zbnDg8C.net
S750ベースは欧州向けに出してくると思う
既に市場から声が上がってるみたいだし
でもアップハンにしてくるのは間違いないわな
もはや新型カタナのアイデンティティだろあの白バイハンドルは

744 :774RR:2019/06/01(土) 12:40:06.92 ID:gSCVOqXp.net
ゲテモノ代表ナイケンより売れない可能性

745 :774RR:2019/06/01(土) 12:53:11.65 ID:3zijm7+6.net
えっ初代カタナの系譜じゃないって公式で言っちゃったの?
何だフグと同類かよ

746 :774RR:2019/06/01(土) 13:04:04.17 ID:vdoDkLTy.net
名車復活とは一体?

747 :774RR:2019/06/01(土) 13:09:36.14 ID:Xm007Z6M.net
みんなストファイじゃなくてレジェンドが欲しかったて感じ?

748 :774RR:2019/06/01(土) 13:10:06.53 ID:kkOdaDDR.net
納車報告マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

749 :774RR:2019/06/01(土) 13:10:57.81 ID:3zijm7+6.net
ストファイなんていくらでも選択肢があるしな
ストファイが欲しいでこれを選択肢に入れる奴はまずいないだろ

750 :774RR:2019/06/01(土) 13:12:46.72 ID:3DDJhsMR.net
S1000Fが売れたから勘違いしたんだ

751 :774RR:2019/06/01(土) 13:26:12.94 ID:gSCVOqXp.net
>>745
フグ「お、俺ツアラーとしてはけっこういけるし」

752 :774RR:2019/06/01(土) 13:31:01.82 ID:kfe9wFWs.net
>>747
だからなんでSRはまんま出続けてるけど
SRXは無くなったか?ってことじゃね?

753 :774RR:2019/06/01(土) 13:40:16.51 ID:gSCVOqXp.net
激減したスズキのラインナップの中で無駄に生き残ってるのがストファイ
ストファイ以外に使いよう無さそうなのがまた増えた

754 :774RR:2019/06/01(土) 13:49:31.42 ID:lCSZqQNl.net
>>753
普通のネイキッドが無いのがヤバい
ツインサスの古臭いのじゃなくてZ900RSみたいな路線のネイキッドが欲しいところ
それにカタナの外装被せればいいと思う

755 :774RR:2019/06/01(土) 13:50:48.44 ID:J46LjD/n.net
>>741
S750ベースで130万とかならやっぱりいらんけどな
そのぐらいの値段付けそうだわ
今のスズキは

756 :774RR:2019/06/01(土) 13:54:32.03 ID:+tAjMOBn.net
悪いところばっかりじゃなく良いところも語るんだ

757 :774RR:2019/06/01(土) 13:56:45.57 ID:vdoDkLTy.net
道の駅に行くと注目を浴びられて気持ち良さそう

758 :774RR:2019/06/01(土) 14:04:46.01 ID:og1tuASF.net
>>702
鈴菌に寄生してる信者なんだなお前(笑)

759 :774RR:2019/06/01(土) 14:05:59.63 ID:og1tuASF.net
夢見せてやろうと思ったけど鈴菌には無理かぁ 
まぁ現実をしっかり見るんだな(笑)

760 :774RR:2019/06/01(土) 14:06:13.63 ID:lCSZqQNl.net
>>755
フロントカウルとタンクだけ新造でアンダーカウルレスで110万くらいでないと

761 :774RR:2019/06/01(土) 14:08:57.02 ID:kfe9wFWs.net
今回のスタナはこの初期ロットだけで生産終わりかもな。
今のスズキがどんだけアホでもこれ増産とか
絶対無さそうだしw

762 :774RR:2019/06/01(土) 14:18:49.82 ID:gSCVOqXp.net
新型のカタログ落ちを見守るスレになってしまったな
購入どころか予約報告すら無いとは

763 :774RR:2019/06/01(土) 14:20:33.05 ID:b6tnZrjk.net
こういうハンドルのほうが実際乗りやすいならそれでいいじゃない。飾っとくわけじゃないんだし。

764 :774RR:2019/06/01(土) 14:21:03.73 ID:MbkCojPo.net
納車報告マダー?

765 :774RR:2019/06/01(土) 14:21:25.93 ID:x58hcj/z.net
なんか似てるようで全然違うからなぁ
「ドラえもん」と「うまい棒のパッケージ」みたい

766 :774RR:2019/06/01(土) 14:29:06.90 ID:nsi7g6rm.net
来週末くらいには道志の道の駅あたりに何台か来てそうな予感
買うならまだ珍しい早めが良いな

767 :774RR:2019/06/01(土) 14:34:06.10 ID:x58hcj/z.net
逆だろ
買うなら3段階くらい値引きを喰らった1年後くらいが狙い目か

768 :774RR:2019/06/01(土) 14:42:17.79 ID:og1tuASF.net
珍獣眺めてもすぐ飽きそう

769 :774RR:2019/06/01(土) 14:50:18.08 ID:BZpHoytZ.net
>>744
ザクレロよりは流石に売れるだろ
ナイケン未だに見たことないわ

770 :774RR:2019/06/01(土) 14:52:21.68 ID:G44nSqXw.net
>>756
背の低さにコンプレックスがある人は実際より大きく見られる。
反面、短足胴長野郎には最悪だが。

771 :774RR:2019/06/01(土) 14:56:30.45 ID:BZpHoytZ.net
S1000がコスパもよくいいバイクであることをこのバイクは主張してるんだよ

772 :774RR:2019/06/01(土) 14:59:40.47 ID:VZ2zq9/v.net
>>770
背の低い人は足がつかない
175だけど爪先立ちになったわ

773 :774RR:2019/06/01(土) 14:59:43.78 ID:qRLQP/yZ.net
>>763
そう思うなら買いなよw

774 :774RR:2019/06/01(土) 15:02:30.04 ID:x58hcj/z.net
買って乗ってたら「チャレンジャー」とか「アドヴェンチャー」の称号は受けれそうだな

775 :774RR:2019/06/01(土) 15:03:47.68 ID:qRLQP/yZ.net
>>762
なんか、出産見物に行ったら
死産に立ち会っちゃった感じで
気まずくね…。

776 :774RR:2019/06/01(土) 15:04:03.68 ID:rH7qJyFu.net
12時30分頃に京都府亀岡市でこのカタナのようなバイクを見かけたぞ
目の錯覚だったのかな

777 :774RR:2019/06/01(土) 15:06:48.20 ID:qRLQP/yZ.net
>>776
それは幻覚かもしれんな…(;つД`)

778 :774RR:2019/06/01(土) 15:10:25.28 ID:G44nSqXw.net
>>772
確かにユーメディア湘南の人のインプレ動画あったけど、175cmでもけっこうカカト浮いてたもんな
数字以上に足付き悪いのかも、丸山さんも足付き悪いって言ってたし。

779 :774RR:2019/06/01(土) 15:21:21.29 ID:lCSZqQNl.net
https://www.youtube.com/watch?v=j77NdPGntuQ
うん、175cmでこの足付きは無理だわ
適正身長180cm以上か?

780 :774RR:2019/06/01(土) 15:23:01.39 ID:GBfmQwfz.net
全体的にあまりにも駄目な点が多すぎてそこまで目が行かなかったけど
シートがS1000より高くなって足つき悪化してんだよな
もう乗ってどうこうのはるか手前でひっかかってたから気にしてなかったわ

781 :774RR:2019/06/01(土) 15:32:59.69 ID:+uhbyDuT.net
別に悪くないじゃん
実車見に行きたいレベルだよ普通に

782 :774RR:2019/06/01(土) 15:34:31.99 ID:EczccGxZ.net
>>779
そうそう、爪先立ちでも指の付け根に力が入らない立ち方になる
アンコ抜き必須だけどS1000Fより余裕ない感じなんだよなー

783 :774RR:2019/06/01(土) 15:45:00.11 ID:x58hcj/z.net
>>781
見に行って冷やかすだけじゃなく、ちゃんと買ってやれよ

784 :774RR:2019/06/01(土) 15:49:34.23 ID:gSCVOqXp.net
>>779
「電子制御、多く付いてましてトラクションコントロールは四段階。後は、えー…トラクションコントロール!」

わろたwww

785 :774RR:2019/06/01(土) 15:58:52.87 ID:lCSZqQNl.net
足付き的に750も出さなきゃ駄目だわ
開発チームにお前らこの航続距離でツーリング行って、この足付きで街乗り出来るのか問い詰めたい

786 :774RR:2019/06/01(土) 16:04:39.24 ID:4ErDe5QZ.net
>>752
XSRはもろ意識してるじゃん

787 :774RR:2019/06/01(土) 16:06:35.71 ID:unQ4K1ov.net
XSRはスポーティ(R)なXSだよ
XSR700のグリーンとかもろXS650意識してた

788 :774RR:2019/06/01(土) 16:16:14.08 ID:cxailBoj.net
>>774
チャレンジャーかコロンビアだな

789 :774RR:2019/06/01(土) 16:20:28.24 ID:u54ZwHHx.net
ここにきて足付きまで悪いのかよ
もう本当ダメな所集約したようなバイクだな
こうなったらいっそ更にネガな部分見つけて伝説のクソ車として名を馳せてほしい

790 :774RR:2019/06/01(土) 16:23:29.31 ID:nCkYC28+.net
平均身長のオッサンが安易にローダウンキット入れちゃうのが目に浮かぶな
ケツ下がりになってハンドリング目茶苦茶、近場をトコトコツーリングするだけだからそれにすら気がつかないんだろうが。

791 :774RR:2019/06/01(土) 16:31:03.61 ID:x58hcj/z.net
それを見越しての大アップハンドルなんだろうか?

792 :774RR:2019/06/01(土) 16:33:57.61 ID:BZpHoytZ.net
カタナはアメリカン

793 :774RR:2019/06/01(土) 16:55:25.69 ID:x58hcj/z.net
「新型カタナ」の予測文字列第一位が「値段」で二位が「ダサい」
間もなくひっくり返るのか、それとも次候補の「売れない」が浮上してくるか・・・

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200