2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 12斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR:2019/05/29(水) 09:38:54.08 ID:LKHZkS1L.net
公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

KATANA 3.0
https://youtu.be/T☆D7P7DZppRI

INTERMOT 2018 | KATANA Interview & Impression
https://youtu.be/i☆TV2-v5CJcg

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 9斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554541388/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 10斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556779418/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 11斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558661803/


!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

802 :774RR:2019/06/01(土) 17:36:43.87 ID:oE7uqSog.net
今時バッテリーなんて2、3年に1回の交換以外のメンテしねーだろ

803 :774RR:2019/06/01(土) 17:44:42.60 ID:EcnuiuLA.net
>>701
何か凄いのか解らないな
燃料ポンプとエアクリの位置考えたら、今のほうが大変だと思うけど

804 :774RR:2019/06/01(土) 17:47:52.08 ID:x58hcj/z.net
なんでいちいちユーザーが燃料ポンプとエアクリの位置を考えてあげなきゃならないの?

馬鹿なの?

805 :774RR:2019/06/01(土) 17:49:06.38 ID:4ErDe5QZ.net
>>802
トリクル充電したいから、それ用にコネクタ増設するけど1回限りの作業だしな
コイツだとUSB電源も引かなきゃならんか、結局タンクその他脱着じゃん
それよりもETC付ける場所決まった?ショップさん

806 :774RR:2019/06/01(土) 17:52:14.01 ID:nCkYC28+.net
>>800
クルコンって電スロじゃないと出来んでしょ。アナログなワイヤー引きっすから
ダウンシフターも同様。そこまでは望まんけど、今時新型リッタースポーツ系バイクでアップのシフターさえないのはショボいわな。

807 :774RR:2019/06/01(土) 17:56:23.95 ID:HQbJx1eL.net
>>798
ドッカーズのカタナはご成約みたいだぞ
しかし銀は予約一台、黒は2台と呟きがあったが、それより後から買ったやつの方が先に納車されるんかいな…?

808 :774RR:2019/06/01(土) 17:56:41.92 ID:2Xm+ih8u.net
今時電スロでもないのか。発展性も望めないから改造マニアでも躊躇しちゃうな

809 :774RR:2019/06/01(土) 18:01:10.06 ID:Zz0tn/Tw.net
>>803
当時の技術だとあのエッジの立ったプレスは非常に難しかった
というか、ああいう形をプレスで量産した実績がなかった
誰もやったことの無いことをやるのはやっぱ大変よ

810 :774RR:2019/06/01(土) 18:02:01.32 ID:HQbJx1eL.net
>>808
電スロはGSXSの頃から言われてたが、「まあこの値段なら」で不満点には挙がらなかった部分
カタナならば当然「この値段でか」になる

811 :774RR:2019/06/01(土) 18:05:11.14 ID:ZAkTKV9C.net
>>809
作るのが大変だったなんてスズキ側の都合であってユーザーが気にする点じゃないぢゃん

812 :774RR:2019/06/01(土) 18:05:58.02 ID:XoAgDU4I.net
あの値段ならアップダウンのオートシフターくらいは標準装備せんとな
まあスズキのバイクはなぜかオートシフター付いてる車種少ない

813 :774RR:2019/06/01(土) 18:06:19.85 ID:Zz0tn/Tw.net
>>807
いい色売れたな!

814 :774RR:2019/06/01(土) 18:14:51.98 ID:x58hcj/z.net
さっきから外(ユーザー)側からは無関係なスズキの内側の擁護ばっかだな
俺等はカッコよくて性能もよくて値段が手頃なバイクを欲してるだけなのに
カッコ悪いことや値段が高いことの言い訳ばっかでうんざりだぜ、スズキさんよー

815 :774RR:2019/06/01(土) 18:19:12.77 ID:/CHlqCqS.net
かつてカタナに憧れたおじさんを始め誰にでも乗りやすいようにアップハンにしました!
→シート高ベース車よりアップ、足着き性悪化、乗る人を選びます!

816 :774RR:2019/06/01(土) 18:26:09.62 ID:gwmTcd/8.net
>>815
それ、カタナじゃなくて奇輪(キリン)だね。

817 :774RR:2019/06/01(土) 18:28:05.97 ID:BZpHoytZ.net
それでもおじさんたちなら買ってるはず

818 :774RR:2019/06/01(土) 19:00:28.26 ID:Pe0AhZF7.net
お前ら、言われているぞw

オッサンがスズキワールドにきて新型KATANAを見てるのだが結構不満タラタラ言っててジェネレーションギャップなんだなぁって
https://twitter.com/yoshinobu831/status/1134640691244482560
(deleted an unsolicited ad)

819 :774RR:2019/06/01(土) 19:02:17.04 ID:gwmTcd/8.net
>>817
本当に欲しいものならここのオジサンたちはみんな買うだろうよ。
でもこれはアカン杉www
買ったらバカにされるバイクに金出す人は少ないでwww

820 :774RR:2019/06/01(土) 19:04:09.57 ID:gwmTcd/8.net
>>818
で、そう言ってる人は買ってるんだよね?当然?

821 :774RR:2019/06/01(土) 19:05:17.26 ID:3zijm7+6.net
口だけ援護しかいないからw

822 :774RR:2019/06/01(土) 19:08:40.47 ID:gwmTcd/8.net
素晴らしい、良い、言うだけだもんなー。
じゃあ買うの?って聞くとみんなダンマリ。
それって肯定してんじゃなくて
知ったかの冷やかししてるだけじゃんw
もしかしてスズキはこういうのを肯定として
これを出したのならマジで大バカだぞ。

823 :774RR:2019/06/01(土) 19:11:41.01 ID:G44nSqXw.net
若い子のが眼中にないと思うけど。カタナに思い入れもないから割高なこれ買う理由もないし。
だいたい若い子がポンポン買える値段でもないし、複数台持ちじゃないと辛いしなこれ。

824 :774RR:2019/06/01(土) 19:13:52.72 ID:Pe0AhZF7.net
ポリ袋が風で飛ばされて貼り付いたような薄さだな
https://pbs.twimg.com/media/D79JtWyUcAAKUwk.jpg

825 :774RR:2019/06/01(土) 19:23:40.77 ID:rvysrPil.net
>>823
眼中にないとは言えないよ
ただしおっさんでも躊躇する値段と内容だから、若い子にはもっと手が出ないだろう
20年後、30年後に当時(今)買えなかった層から絶大な支持を受けるかもしれないけど
今売ってお金が欲しいスズキには何の意味もないんだよなあ

826 :774RR:2019/06/01(土) 19:29:05.49 ID:HQbJx1eL.net
>>824
この複雑な形状をプレス出来るなら、素人目にはエアクリカバーも成形できる気がするんだがなあ…

827 :774RR:2019/06/01(土) 19:33:31.93 ID:Z8VmlBz3.net
客層は40代以降のオッサン共なんだし過去の思入れがあれば欲しがるだろうな。平成生まれのガキには買える価格じゃないし、250でも跨がってろって思うわ

828 :774RR:2019/06/01(土) 19:35:42.61 ID:HQbJx1eL.net
>>818
>s1000の値引きの話してるしケチクセーw
>禿げてるし
> リアフェンダーが気にくわないらしい。あのフェンダーレスのようなデザインは賢いだろ
> 検討しますとか言ってるよ〜金はあんだな
おっさんをガン見しすぎ
さてはホモか

829 :774RR:2019/06/01(土) 19:35:56.50 ID:3IUHMfWS.net
まあ弄られてるうちが華でしょ
S1000と新カタナしか選べない状況だったらS1000選んで50万浮かすわ

830 :774RR:2019/06/01(土) 19:36:05.87 ID:QfBlPYrX.net
不満爆発はわかったからいつまで粘着してんだ
バイクもひどいがこのスレもひどいわ

831 :774RR:2019/06/01(土) 19:38:04.34 ID:rvysrPil.net
本当に若年層に受けるデザインなら、中華エンジン積んで250からだったのかもね
カッコいいと自分が思えばスペックなんて気にしない層は、若い子の方が割合として多いかと

832 :774RR:2019/06/01(土) 19:38:22.25 ID:pWME9kJT.net
エアクリボックスって容量ってか体積みたいなの重要なんじゃなかったっけ?
上に広げられないから苦肉の策な感じ?

833 :774RR:2019/06/01(土) 19:39:46.73 ID:HQbJx1eL.net
>>822
今SNSでズズキ褒めてるのはばくおんとまとめサイトで釣れた自称変態ファッション鈴菌だということを当のスズキはよくわかってない
いや分かってはいるが、GSX250Rがそういう層にウケたのでカタナも同じ路線で行けると勘違いしてしまったか

若くてもちゃんと良し悪しがわかるやつならスズキの中華バイクは選ばない
R25か忍者買う

834 :774RR:2019/06/01(土) 19:41:31.94 ID:+22II+N0.net
>>818
ちなみにコイツ、無職だそうだが…。
無収入者がリッター買えるの?
つか免許あんのかな?謎?

835 :774RR:2019/06/01(土) 19:45:10.92 ID:VzDpiq/q.net
いや、ファッション鈴菌とか本当の鈴菌とは云々とかどうでもいいです

836 :774RR:2019/06/01(土) 19:45:24.57 ID:+22II+N0.net
>>833
二発で250で今回のカタナを安く出してた方が
若い連中は釣れてただろうな。
ばくおんのJKと同じバイクだーとか無邪気に
喜んだと思う。

837 :774RR:2019/06/01(土) 19:50:05.31 ID:eBDcnn6u.net
>>834
無職だからって無収入とは限らないしね

838 :774RR:2019/06/01(土) 19:53:17.59 ID:nCkYC28+.net
MTシリーズにニンジャ1000、Z900RSをスルーしてその中で1番高いカタナを買う若者なんか100人に1人やろ
たまに現れる若者?その正体はジジイだよw

839 :774RR:2019/06/01(土) 19:54:52.44 ID:HQbJx1eL.net
もうズブの初心者しかスズキを良いと思ってないからな
その子らに訴求しようと思ったら、ファンライドのトップが中華バイクなのもやむなしか

ナンバーワンCMの某社と同じく、内容よりも宣伝で勝負するしかないのが今のスズキ二輪…

840 :774RR:2019/06/01(土) 19:57:58.90 ID:x58hcj/z.net
本当にユーザーが欲しがれば中華の安物でなくてもいいんだけどねぇ
250ccなのに乗り出し90万円のCBR250RRも飛ぶように売れたし

841 :774RR:2019/06/01(土) 20:00:28.69 ID:b6tnZrjk.net
ブレンボキャリパーだしそれなりには頑張ってる

842 :774RR:2019/06/01(土) 20:01:11.06 ID:w3dk15gx.net
カッコよければ高くても売れる!
そう、例えタンクが12lでも!
とか思ってそうスズキの人

843 :774RR:2019/06/01(土) 20:04:07.96 ID:Bwn6W5ge.net
かっこよくないだろ
顔だけ昭和じゃねーかw

844 :774RR:2019/06/01(土) 20:04:33.32 ID:unQ4K1ov.net
>>818
多分俺と年齢変わらんと思うけどオリジナルを大切にする精神は年代あまり関係ないと思うんだけどなぁ

845 :774RR:2019/06/01(土) 20:07:01.07 ID:vv+gmi/2.net
https://i.imgur.com/hE7Ub02.jpg

試乗してきた
乗りやすいのは間違いない
腰高なネイキッドの様な感じでレスポンスも穏やか
風はモロに受けるので高速に乗るなら延長スクリーンは必須
ハンドル交換前提ならいいんじゃない。と思う
あと突き刺さるような視線をあちこちから感じたw

846 :774RR:2019/06/01(土) 20:10:21.03 ID:aBaNws2S.net
>>845
「こんなカウルじゃ着いてないのも同じじゃねえか」なところはちゃんと継承してるんだな

847 :774RR:2019/06/01(土) 20:12:01.74 ID:+22II+N0.net
>>845
乙カレーw
試乗車?

848 :774RR:2019/06/01(土) 20:12:40.33 ID:unQ4K1ov.net
元のカタナのカウルは120〜130km/h超えたとこから効き始める設計らしいが
このKATANAは果たして

849 :774RR:2019/06/01(土) 20:14:34.23 ID:3zijm7+6.net
>>840
あれはホンダだから売れた
スズキが同じ事やっても絶対無理

850 :774RR:2019/06/01(土) 20:17:26.27 ID:1/s2/b1U.net
>>842
いや、3.0を叩き台として短期間で商品化しろと厳命された現場の絶望感と苦労は想像するに余りあるぞ
コケたら現場のせいって事で丸投げでもされようものなら
昇進や子供の学費、家のローン等々人生設計がガタガタだ

851 :774RR:2019/06/01(土) 20:18:51.63 ID:UBH64m4A.net
CBR250RRは2気筒だけどちゃんと作り込んであるからな
今作れる最高の中免SSに仕上げてある
流用の流用の2匹目のドジョウにフラグシップ名つけるようなバカとは違う

852 :774RR:2019/06/01(土) 20:18:52.09 ID:Pe0AhZF7.net
早ければ明日の夜に丸山さんが筑波走行ビデオをUPするだろうから走りの素性は分かるかもな
1分5秒くらいが合格ライン?

853 :774RR:2019/06/01(土) 20:26:35.17 ID:HQbJx1eL.net
>>850
というか9ヶ月じゃ絶対無理っしょ
カタナ3.0見てからイタリアンと交渉、さらに部品メーカーとの調整や量産体制整える期間も考えたら実車の設計に費やせるのって2ヶ月とかになっちゃわない?

熱意とやる気で超特急で商品化にこぎ着けました!!という物語が欲しかったとしか思えん

854 :774RR:2019/06/01(土) 20:27:06.39 ID:x58hcj/z.net
「カタナ」に筑波のラップタイムなんて本来は無縁なんだがな

855 :774RR:2019/06/01(土) 20:30:59.80 ID:5cZF9vTf.net
>>853
元々コンセプトとして計画してたんだろう
デザインもはじめから依頼してたんじゃないか?

856 :774RR:2019/06/01(土) 20:37:31.00 ID:G44nSqXw.net
サーキットタイムが意味のあるバイクか疑問だけど
何秒でもそれよりS1000のが少し速いでしょ。

857 :774RR:2019/06/01(土) 20:39:36.84 ID:Zz0tn/Tw.net
>>834
ワールドからしたらこいつが一番いらん客やんけ・・・

858 :774RR:2019/06/01(土) 20:39:37.96 ID:oAP9/LN8.net
>>818
この無職、人の会話を盗み聞きして
いちいちツイートしてるのな

859 :774RR:2019/06/01(土) 20:41:51.86 ID:MbkCojPo.net
>>811
ユーザーが気にしようがしまいが大変なことも変わりないぞw

860 :774RR:2019/06/01(土) 20:43:43.97 ID:Zz0tn/Tw.net
ストファイ路線で行くならミドルクラスで勝負するべきだった
そうすればもっと説得力のあるマシンになったのに

861 :774RR:2019/06/01(土) 20:52:20.95 ID:HQbJx1eL.net
でもそれじゃGSXS750ベースでタンク11リットル!135万円!とかになっちゃうだろ

862 :774RR:2019/06/01(土) 20:57:11.96 ID:BZpHoytZ.net
Vストベースでカタナでいいじゃん

863 :774RR:2019/06/01(土) 20:59:38.37 ID:x58hcj/z.net
ここまで来たらもうスクーターベースでもいいんじゃねーの?
どうせ売れないんだから

864 :774RR:2019/06/01(土) 21:06:35.92 ID:Zz0tn/Tw.net
https://twitter.com/MotorFanweb/status/1134761506522816513

さすがに引くわ
いくらもろてんねん
(deleted an unsolicited ad)

865 :774RR:2019/06/01(土) 21:12:45.18 ID:1/s2/b1U.net
あのタンクを見て考え方を変えた
これ現場レベルはやっつけ仕事じゃない
アップハンドルも、やりたくもないバッテリーの位置変更も、多分あえて重くしたバネ下フェンダーも
このデザイン前提で少しでもまともなモノを造ろうとしてたんだなとチラシの裏に書いておくぞfor中の人

866 :774RR:2019/06/01(土) 21:17:55.67 ID:unQ4K1ov.net
もうエアクリボックスをシート下に持って来ればよかったのでは
ダウンドラフト吸気だかなんだか知らんけど別にSS系エンジン使った派生車種でも
FZ1なんかはシート下エアクリで十分馬力出せてたしそこまで問題ないっしょ

867 :774RR:2019/06/01(土) 21:19:52.81 ID:unQ4K1ov.net
いやFZ1はタンク下だなエアクリ…
何と勘違いしたんだか思い出せないや

868 :774RR:2019/06/01(土) 21:26:34.69 ID:Zz0tn/Tw.net
>>867
https://live.staticflickr.com/1815/44144338451_12a623ed96_z.jpg

FZ250フェーザーじゃね
エアクリ避けてインナータンクは昔からある手

869 :774RR:2019/06/01(土) 21:29:01.41 ID:Zz0tn/Tw.net
ああ、ごめんシート下にエアクリって話か

870 :774RR:2019/06/01(土) 21:37:50.99 ID:unQ4K1ov.net
>>868
昔YouTubeか何かで車載動画漁ってた時、
カメラ用にシート下に入れてた充電器がエアクリの吸気口に吸い込まれて
高速走ってる時にエンジン回転数上がらなくなるハプニングが起こったって動画を見た事があるんだけど
確か1000ccのSS系エンジン積んだスポーツツアラーだったんだよね…
あれは何の車種だったか

871 :774RR:2019/06/01(土) 21:50:18.71 ID:HQbJx1eL.net
>>864
旧い世代と決めつけよって!
俺が生まれる前のバイクやぞ!

ただ一番問題なのはハンドルじゃなくて、小タンク無積載なのに重量増、これといった装備もなく価格だけは高級バイク並という純粋に商品としての出来の悪さ

872 :774RR:2019/06/01(土) 21:51:57.10 ID:rvysrPil.net
>>866
それやると馬力ダウンは必至だから上から許可が出る訳がないよ
タンク容量を稼ごうにもショートテールであまり後ろにずらせない
セパハンを装着可能にすればますます圧迫されるしな

873 :774RR:2019/06/01(土) 21:58:06.04 ID:MbkCojPo.net
>>872
もともと200馬力のエンジンをデチューンしてるじゃなかったっけ

874 :774RR:2019/06/01(土) 22:02:35.86 ID:SzNKHcc7.net
>>873
メーカの話なんか信じたら駄目なんだ。

875 :774RR:2019/06/01(土) 22:04:33.59 ID:RLp3MgIU.net
10馬力落としてでもタンクはあと最低3Lはアップさせるべき

876 :774RR:2019/06/01(土) 22:04:41.16 ID:rvysrPil.net
薄い燃料タンクとはいえシート下にまで伸ばせば、当然シート高は上がる
ショートテールで2ケツを成立させようとすれば着座位置は当然前に
今度はリヤのトラクションが足りなくなるからスイングアームに直接錘をつける羽目になるってか

877 :774RR:2019/06/01(土) 22:11:39.83 ID:Zz0tn/Tw.net
>>873
s1000との馬力差が出ることを嫌ったのかも
今どき馬力至上主義みたいな考え方も古臭いけど

878 :774RR:2019/06/01(土) 22:15:51.74 ID:G44nSqXw.net
燃料タンク容量差を嫌って欲しかったよな。

879 :774RR:2019/06/01(土) 22:21:10.37 ID:S+wHTbQJ.net
すでに
大 反 省 会
開催w

880 :774RR:2019/06/01(土) 22:27:28.88 ID:HQbJx1eL.net
>>877
RSもノーマルより出力下がってるし、120ps程度でもタンクが15Lとかなら今より良いかもな

しかし連日、ツイッタではなく2chを意識したような擁護記事・ツイートが上がるのはやっぱここ見てんのか…?

881 :774RR:2019/06/01(土) 22:30:55.44 ID:3IUHMfWS.net
電車男の頃から、というかおそらく創設期から運営と広告業界はグル
見てると思って間違いない

882 :774RR:2019/06/01(土) 22:34:53.50 ID:og1tuASF.net
使いきれもしない馬力でさわいでんじゃないよ

883 :774RR:2019/06/01(土) 22:44:33.93 ID:WA7r45lL.net
デチューンで絶望先生思い出して、カタナもちょっと許せる気がしてきたw
「デチューンすることによって、人は安心感を得るのです!」
カタナも本気だすと他メーカーのバイクが売れなくなっちゃうからあえて耕運機ハンドルを組み込んでるんだよな

884 :774RR:2019/06/01(土) 22:48:59.06 ID:bzRhVj1B.net
丸山浩
https://youtu.be/bB340amL3ZE

885 :774RR:2019/06/01(土) 22:53:26.27 ID:eBDcnn6u.net
>>883
ハンドルはデチューンじゃないと思うけどな
初代カタナ乗ってた年代ってもうセパハンキツイやろうから合わせたんやろ

886 :774RR:2019/06/01(土) 22:55:07.63 ID:HQbJx1eL.net
シート高が中高年に優しくない定期

887 :774RR:2019/06/01(土) 22:57:51.81 ID:Z+8MDo0g.net
140馬力も中高年に優しくないだろ

888 :774RR:2019/06/01(土) 23:00:05.52 ID:VELBqX/e.net
https://www.youtube.com/watch?v=O8cjq-NHFAI 九年で随分年取った

889 :774RR:2019/06/01(土) 23:00:26.65 ID:eBDcnn6u.net
それもそうだな・・・

890 :774RR:2019/06/02(日) 00:41:22.89 ID:InVl6iju.net
>>853

それなんてプロジェクト]?

891 :774RR:2019/06/02(日) 00:47:32.27 ID:kxTbpM28.net
分解動画を見るとエンジニアリングの凄まじい苦労と機能同士のせめぎ合いを感じるな
白紙から作ったほうが現場もラクだったろう

892 :774RR:2019/06/02(日) 00:47:48.38 ID:Cq/BAZmP.net
プロジェクトxなら必ず執念って言葉が入るな

893 :774RR:2019/06/02(日) 01:06:39.63 ID:uLviI/VW.net
このデザインじゃタンク乗らんね→シート下に置いてしまえ
→バッテリーとか補器類は?→後ろにずらせばええじゃろ
→シート下以外に狭かった、タンクのせいでシート上がったわ→もうハンドルも上げれ
→シート下もうスペース無いわ、まぁ書類くらいは入るやろ
→etcは?→あ・・・

スズキエンジニアリング

894 :774RR:2019/06/02(日) 01:28:31.63 ID:/0zF99q0.net
デザインアリキで短期間勝負の結果

895 :774RR:2019/06/02(日) 01:49:51.79 ID:mrGAPSD2.net
どーせこんなハンドルでサーキットなんか恥ずかしくて行けないんだから サーキットインプレ何かいらん
駐車場でクルクルしてろ

896 :774RR:2019/06/02(日) 02:05:51.72 ID:ZYXNWEV5.net
口ばし伸ばしてロングスクリーンにしたら
アドベンチャーバイクみたいな見た目にw

897 :774RR:2019/06/02(日) 02:33:27.75 ID:ch5MkJbX.net
根本を間違っているから全ての努力が無駄になってて悲しいな
末端のエンジニアも被害者だな
商品企画部がセンス無さすぎ

898 :774RR:2019/06/02(日) 03:37:55.96 ID:WKu/YXBZ.net
ショートテールである必要性って一体・・・

899 :774RR:2019/06/02(日) 05:27:04.44 ID:L07kmer8.net
>>895
なんで恥ずかしいの?
誰が恥ずかしいの?

900 :774RR:2019/06/02(日) 05:35:59.42 ID:5GGDGRgm.net
>>880
見てるだけじゃ無いだろこの展開www

901 :774RR:2019/06/02(日) 05:36:29.01 ID:Yd6Ew8SY.net
>>895
スキャンダルが発覚したアイドルにファビョる
アイドルヲタの反応そのものだな

902 :774RR:2019/06/02(日) 05:40:00.39 ID:ztQZgwon.net
ポジションは完全にアドベンチャーなんだから、もうVストローム1000で良くね?つか、そっちのが良くね?
10万安いし夢のような20Lタンク、何よりカタナより格好いい。

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200