2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 18台目【INDIA】

1 :774RR :2019/05/30(木) 10:46:02.26 ID:8IJCFNJ40.net
軽量で扱いやすく初心者からベテランまで幅広く楽しめるバイク。
インドスズキからの輸入モデルで国内でもついに販売が開始されました。
2019年5月20日にインドで『ジクサーSF250』発売開始。日本導入が待たれます。

・日本公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product/gixxer

前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 17台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1557224024/l50
次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

134 :774RR :2019/06/06(木) 00:37:59.69 ID:nGH8MhtQ0.net
なんかキモイ流れだな

135 :774RR :2019/06/06(木) 00:38:54.17 ID:bJHX0uAv0.net
>>133
結構な速度だしてる時に急ブレーキするとよれそうになってヒヤヒヤするんだよね
車もなるだろうけど転倒は原則ないから、直立し続けなきゃならないバイクとはその辺の差じゃない?

136 :774RR :2019/06/06(木) 02:47:07.38 ID:/ONKh2bR0.net
>>133
接地面積と質量だよ
http://kousyoudesignco.dip.jp/rikigaku11.html
このウォータースライダーの例でもあるように水膜や、ゴムが摩擦で溶けた時の膜が影響する場合
摩擦係数は変化するだろうね、ハイドロプレーニングなんかもそうだし
ゴムタイヤ、特にバイク等、接地面積少ないと熱で溶け安いから滑りやすくなるだろうね

溶けないor温度が上がりにくい面積を確保するにはやはり接地面積は重要だろうね
車の方がバイクに比べてコーナーでの加減速に優れるのもその辺だし
セローやジクサー等軽量なバイクと、リッターバイクじゃあから様にコーナーリングスピード違うし

137 :774RR :2019/06/06(木) 07:40:48.03 ID:BpJKnXddM.net
まっ、コリオリの力の加減だというところまでわかりましたよ?

138 :774RR :2019/06/06(木) 09:40:33.57 ID:ewuXCKGsM.net
あから様…

139 :774RR :2019/06/06(木) 10:32:54.95 ID:nGH8MhtQ0.net
https://www.goobike.com/cgi-bin/search/search_result.cgi
旧型に紛れてシレッと新型ジクサー輸入車出てないかな

140 :774RR :2019/06/06(木) 10:36:36.11 ID:nGH8MhtQ0.net
まだ新型日本仕様は出てないが、それより早くインドのものを輸入してくる可能性はある?
FZ25とかその状態だしな

141 :774RR :2019/06/06(木) 10:51:29.04 ID:RJHIOBSJ0.net
>>90

の動画の赤銀ジクサーSFで良いから安く買いたいねー
娘は私服ダサくてケツが全くねーな

142 :774RR :2019/06/06(木) 11:52:21.19 ID:bJHX0uAv0.net
輸入するのも、インド国内で余りが出てこないと輸入業者や個人輸入にら流れてこないだろ

143 :774RR :2019/06/06(木) 13:21:59.53 ID:nGH8MhtQ0.net
>>141
私服はバイクで作業するからだろ 作業時に変にヒラヒラのとか着てたらおまえらまた、ナメてんのか!って文句言うんだろ?w
ダサいジーパンでシャツインしてるのが逆にいいわw 顔はまぁ可愛いしいいじゃん

144 :774RR :2019/06/06(木) 13:23:57.96 ID:nGH8MhtQ0.net
>>142
今は発売直後だから余りがない?
売れれば追加で作るだろうけど

145 :774RR :2019/06/06(木) 15:47:52.99 ID:YO4/O4Xkd.net
こういう場所で若いお嬢さんをDISるとか、いったいどういう教育をうけてきたのかと。

146 :774RR :2019/06/06(木) 17:14:42.70 ID:w5OHFClp0.net
文太の角刈りの悪口言うのはやめてくれ

147 :774RR :2019/06/06(木) 18:56:16.29 ID:nGH8MhtQ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=10JqiG11GSc&feature=push-lsb&attr_tag=KycI6GUGzccrpu52%3A6
おまえらキズナアイのライブ配信やぞ
どうせ彼女おらんやろうしバーチャル嫁にしろよ

148 :774RR :2019/06/06(木) 19:48:01.29 ID:m5aZiUFt0.net
>>141
わかるw
顔は悪くないのに服のセンス0よなw

149 :774RR :2019/06/06(木) 20:00:53.21 ID:nGH8MhtQ0.net
ま、おまえらも大概やろ
ジクサー選ぶくらいだしwwwww

150 :774RR :2019/06/06(木) 22:41:27.29 ID:+xq5bAxGa.net
ジクサーって虫みたいだよね
カッコいいバイクとは言い難い

151 :774RR :2019/06/06(木) 22:48:20.79 ID:EuCz0vsC0.net
どっちかというと可愛い(´・∀・)

152 :774RR :2019/06/07(金) 00:22:49.20 ID:iRm76Tyl0.net
なんでや!斜め後ろからみたらかっこええがな

153 :774RR :2019/06/07(金) 00:50:08.85 ID:ERjv9TlYa.net
厨2っぽいタンクとか最高やんけ!

154 :774RR :2019/06/07(金) 01:41:51.29 ID:vd5olukB0.net
タンクは長距離走ってて疲れたとき胸預けられるから重宝してる
法廷速度近くまで走ってる時、細やかなコントロール利きやすくなるし

155 :774RR :2019/06/07(金) 02:56:20.05 ID:YLMD3QN0a.net
>>149
なんでそんなに必死に擁護してるのよ松田昌彦さん

156 :774RR :2019/06/07(金) 03:11:53.84 ID:6KsiT+ty0.net
めろりーな一家はあれでいいんだよ

157 :774RR :2019/06/07(金) 03:38:21.55 ID:44ukiD4v0.net
燃料ランプが付いてから何キロ走れるの?
おおよそ10リットル使ったあたりに点滅しだすような感じ

158 :774RR :2019/06/07(金) 07:17:29.46 ID:db8My2qw0.net
>>157
そこまで分かってるなら計算すりゃいいじゃん。
残り2リットル位なんだし。

159 :774RR :2019/06/07(金) 08:16:59.20 ID:+5y1oC62r.net
キモいyoutuberの話しはよせやい

160 :774RR :2019/06/07(金) 09:10:40.15 ID:XEHM8E7u0.net
猫文太さんはキモくないよ!

161 :774RR :2019/06/07(金) 09:54:15.78 ID:pIyWXa6i0.net
>>152
確かに斜め後ろからはカッコイイ
斜め後ろからはな

162 :774RR :2019/06/07(金) 09:54:44.58 ID:pIyWXa6i0.net
それを改善したのが新型だから!

163 :774RR :2019/06/07(金) 09:58:24.96 ID:OH0GL9Cx0.net
文太と同じの乗りたくないからみなジクサーから離れていく

164 :774RR :2019/06/07(金) 10:17:02.62 ID:A3ZjMRV4F.net
ごくふつうの親子なのに。松田さんかわいそう。

165 :774RR :2019/06/07(金) 10:42:30.22 ID:pIyWXa6i0.net
新型GSX-R250 どうも凍結されたっぽい
新型ジクサーの力の入れ具合から見ても、スズキはこっちを売り出すようだな
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/75578224.html?1559871066#comment-162

166 :774RR :2019/06/07(金) 10:54:44.44 ID:hujX/yza0.net
は?gsxrのことをジクサーって言うんだが?
しかもソースがブログ
(笑)しね

167 :774RR :2019/06/07(金) 11:36:55.42 ID:q++60vUHM.net
個人ブログをここに貼らんでええし、しかもそこのてきとやし

168 :774RR :2019/06/07(金) 12:04:29.80 ID:vd5olukB0.net
そこのブログは淡々と書いてくれるから好きだけど、ここにurlは貼らなくていいよ

169 :774RR :2019/06/07(金) 12:55:10.91 ID:44ukiD4v0.net
セルの音が安っぽいんだけどどうにかならんのかね?

170 :774RR :2019/06/07(金) 17:25:41.42 ID:bi0kGaFi0.net
実際安いんだからしょうがないだろ。

171 :774RR :2019/06/07(金) 17:35:15.30 ID:6r7JiByE0.net
音小さくて燃費いいから、ベッドタウン住みとしてはかなり良いバイク

172 :774RR :2019/06/07(金) 18:48:29.30 ID:pIyWXa6i0.net
そのブログはコメント欄を読んでみるといい
GSX-R250がなぜ凍結されたか、なぜジクサーSF250に力を入れてるのかとかを分析してて面白い
>>166のような低レベルな暴言を吐くやつは淘汰される(アク禁になる)からまともな奴が残っててコメントもまともなのが多いよ

173 :774RR :2019/06/07(金) 19:54:37.42 ID:zeT5G83f0.net
まともねぇ…

174 :774RR :2019/06/07(金) 20:22:34.43 ID:+Wg2C0S50.net
ジクサーSFでサーキットを走ろう会
https://www.youtube.com/watch?v=hPUdeHeUIJE

175 :774RR :2019/06/07(金) 21:38:39.54 ID:M0CUHYry0.net
ブログがまともね(笑)
ラベルがわかるね

176 :774RR :2019/06/07(金) 21:59:23.30 ID:c905hdSo0.net
GSX-R250が出ても高いだろうな
こっちの250SFをお手頃価格で出してほしい

177 :774RR :2019/06/07(金) 22:32:28.81 ID:gELsxHNna.net
そもそもGSX-Rとジクサーの違いって何やろな
GSX-Rの派生がジクサーっていうイメージだったんだが、ジクサー150が売れたから一般向けはジクサーブランドに切り替えていきそうな感じはする

178 :774RR :2019/06/07(金) 23:16:57.49 ID:6r7JiByE0.net
>>177
水冷四気筒で開発してたんじゃないの?最近のGSX-R250

179 :774RR :2019/06/08(土) 00:38:25.39 ID:ZgW7rzrR0.net
もうGSR400の新型出せよ
あー流行と勘違いしてタンデムを短くしないように

180 :774RR :2019/06/08(土) 01:03:40.23 ID:JmJcznJt0.net
残念ながら流行は伝染するんよね

181 :774RR :2019/06/08(土) 04:46:31.20 ID:M1S5PxKy0.net
ホンダ 豪華装備の高額クオータ
ヤマハ&カワサキ 装備はそこそこで価格を抑えつつ動力性能はホンダと張り合う
スズキ 見た目だけで動力性能では負けるけど低価格なクオータ

他社と違う土俵で勝負してスズキとして結果が出てるなら、
あえて他社と同じ土俵には上がらずにそこで勝負を続ける選択はあるだろう

182 :774RR :2019/06/08(土) 07:15:45.17 ID:NMD2X6vBd.net
なんなの、この評論家気取りは

183 :774RR :2019/06/08(土) 07:16:38.50 ID:fLhvJFKN0.net
>>179
GSRという名前使えなくなったらしいので無理です
ソースは良く行くバイク屋の店主だから話半分で

184 :774RR :2019/06/08(土) 07:17:34.56 ID:zpjUtSX40.net
じゃあGRSで

185 :774RR :2019/06/08(土) 10:00:09.37 ID:IpCKuXCI0.net
>>174
スズキ公式動画か?
楽しそうだな。日本発売の発表だけでもはやくしてくれ

186 :774RR :2019/06/08(土) 10:09:31.80 ID:IpCKuXCI0.net
>>177
インドの空冷、油冷シングルはジクサーって感じじゃね ジクサー150が好評だったんで250にも名前は受け継がれた フレームとかも基本は同じで150を補強してる感じだしな
インドネシアの水冷150ccはGSX-R150だな
GSX250RはまぁSSの外観したゆったり雰囲気ツアラーだな これにGSX-R250という名前を付けなくて本当によかったって感じ
これらは全部違う国の生まれだし、国によって名前の付け方も違う感じだな
600 750 1000の四気筒は本物のSSって事でまんまGSX-R

ま、最近は名前の意味なんてあまり重要ではなくなってきてるけどね
他社はもっとひどい Ninja Z YZF CBR 

187 :774RR :2019/06/08(土) 10:37:57.71 ID:0X+3vty00.net
>>177
既出かも知れんが、ジクサーはGSX-Rのなまった読み方。
日本で言えばGSXをジスペケ、ジェットヘルメットをジェッペルと言ったりするのに近い
昔あったラングレーという日産車はミニスカイラインとというサブブランドに位置付けられていたが、
それと同様に本来のブランドは高価すぎたりオーバークオリティで手が出ない層向けに
手軽なサブブランドとしての販売戦略と位置付けられているそうだ
ファッションブランドなんかでも、低価格のサブブランドってあるよね

188 :774RR :2019/06/08(土) 11:04:42.99 ID:zpjUtSX40.net
ジェッペルってどこの地方の言い方なん?

189 :774RR :2019/06/08(土) 11:25:14.18 ID:hgGj1wmrp.net
>>188
東京。
何世代か下のやつらが言ってた。

190 :774RR :2019/06/08(土) 13:30:39.53 ID:TxzQIUI1a.net
日本仕様はジスペケSFにしないとな

191 :774RR :2019/06/09(日) 09:48:34.55 ID:fzrmizEc0.net
174
CBR250Rみたいにワンメイクレースとかやってアフターパーツも出てくるかな

192 :774RR :2019/06/09(日) 11:44:15.64 ID:xoNgddDQa.net
>>189
港区だけど聞いたことない

193 :774RR :2019/06/09(日) 12:52:49.15 ID:ece4FL+W0.net
ですよねー

194 :774RR :2019/06/09(日) 14:01:35.37 ID:LHVT6ZJr0.net
ジスペケすら言ってないし
いつの時代

195 :774RR :2019/06/09(日) 14:39:36.93 ID:sOmjAqyh0.net
現行にあと3年乗るぜ!

196 :774RR :2019/06/09(日) 17:16:45.88 ID:ucZmrr7pp.net
>>192
港区のどこ?

197 :774RR :2019/06/09(日) 18:06:18.31 ID:r09JHcrVr.net
>>194
80〜90年代だな、ジスペケRとかわしらは言ってたぞ

198 :774RR :2019/06/09(日) 18:08:15.23 ID:r09JHcrVr.net
因みにヤマハのXJRはペケジェーアールと言ってたぞ

199 :774RR :2019/06/09(日) 18:30:47.32 ID:nLQ9HeO0M.net
池袋だけど、ジェッペルもペケジェーも言ってた。二人乗りをニケツと言ったのには
ジェネレーション・ギャップを感じたが。

200 :774RR :2019/06/09(日) 18:37:01.75 ID:RSC4UScV0.net
江東区で言ってた
港区の一部と隣接してるんだぜ

つか具体的な例とかどうでも良いわ
ジクサーはGSXRの愛称(あだ名?)て事

201 :774RR :2019/06/09(日) 20:06:52.94 ID:qaHaQGg30.net
シフトリンクをリンクボールにしたいんですが、
リンクボールそのものはわかります。
間を繋ぐロッドは、モノタロで扱ってるんでしょうか。

202 :774RR :2019/06/09(日) 20:34:41.93 ID:5xSQKtLN0.net
シフトロッドはバトルファクトリーのを使ってください。140mmでいいです。
ロッドエンド、M6のナット、ボルトはモノタロウでいいです。
片側は逆ねじでので、逆ねじのナットも買ってください。

203 :774RR :2019/06/09(日) 20:38:33.86 ID:qaHaQGg30.net
さっそくありがとう!
すぐに、揃えます。

204 :774RR :2019/06/09(日) 20:40:19.66 ID:5xSQKtLN0.net
追記です。私はロッドエンドは無給油のを使ってます。モノタロウ注文コード50710092 と 50709916 です。
両端は六角穴付きボタンボルトM6×20、あとは六角ナット右ねじと左ねじがあればよいと思います。
六角ナットの左ねじは1個しか使いませんが・・・

205 :774RR :2019/06/09(日) 21:05:53.39 ID:aOEaRcY+0.net
年末
https://img.indianautosblog.com/resize/750x-/2019/06/07/new-suzuki-gixxer-250-iab-rendering-right-front-qu-8ba2.jpg
https://img.indianautosblog.com/resize/750x-/2019/05/25/2019-suzuki-gixxer-250-iab-rendering-c9a4.jpg

206 :774RR :2019/06/09(日) 21:07:41.02 ID:qaHaQGg30.net
注文コード32607671のリンクボールを使うつもりでした。
無給油ピロボールのほうがいいのかなぁ。

207 :774RR :2019/06/09(日) 21:31:04.31 ID:5xSQKtLN0.net
>>206

こちらの記事↓を参考にして、私もロッドエンドはピローボールにしました。
https://ameblo.jp/walk-dream-m/entry-12391835878.html

YZF-R15用のキットですが、同じような構成です。
http://www.rckoshien.co.jp/product/r15/kaisetu1.html

これらの記事では給油型のロッドエンドを使っていますが、おそらく給油等のメンテナンスは
しないであろうと考えて、私は無給油タイムで組みました。ガタが出たら新品に換えればよいと・・・

ご参考までに。

208 :774RR :2019/06/09(日) 22:30:56.84 ID:qaHaQGg30.net
了解しました。私も、これでやります。ありがとうございました。

209 :774RR :2019/06/09(日) 22:37:55.49 ID:9EzvOr6Ta.net
>>205
この顔好き。メカ虫っぽい
どうしようフルカウルにするかネイキッドにするかめっちゃ迷う……
どっちもセンスタとリアキャリア着けるつもりだけど
エンジン太くなっててマッシブだなぁ

210 :774RR :2019/06/09(日) 23:04:57.18 ID:LHVT6ZJr0.net
>>205
たしかにアンダーカウルもあるしスカスカ感あった隙間もないし
見た目はgsx125sを更によくした感じ
これであっちのシリーズいなくなる感じあるな

211 :774RR :2019/06/09(日) 23:06:05.56 ID:LHVT6ZJr0.net
>>197
ということはかなり前に廃れた言葉だったか

212 :774RR :2019/06/09(日) 23:12:46.89 ID:fzrmizEc0.net
>>205
フルカウルの方もスタイリッシュでイケメンだしな
ネイキッドも横からみたらめっちゃカッコイイな
斜め前はメーターらへんがトサカみたいで微妙か?角度かな
バイザーとか付けたらさらによくなりそう

213 :774RR :2019/06/09(日) 23:13:45.38 ID:fzrmizEc0.net
>>209
買うなら迷うよな
フルカウルもネイキッドもどっちもいいよね

214 :774RR :2019/06/09(日) 23:24:57.93 ID:9EzvOr6Ta.net
>>212
ほぼ既存のジクサー150のパーツ使ってるからじゃない?
メーターの隙間はバイザーを倒して着けられると考えれば個人的にアリだね

215 :774RR :2019/06/09(日) 23:28:25.71 ID:BXP2Q9pgM.net
>>201
見た目気にしないならホムセンでM6の全ネジが1m600円ぐらいで売ってるよ

俺もモノタロウのピロボールで作った
ネジは120mmぐらいに切断しなきゃならんが 正ネジでも調整出来るしなんの問題もなく使えてるよ
総額2000円ぐらいかな

216 :774RR :2019/06/09(日) 23:35:33.12 ID:fzrmizEc0.net
これはネイキッドの方がイカツいかもな
GSX-S750より顔がカッコイイかも

217 :774RR :2019/06/09(日) 23:38:14.59 ID:BXP2Q9pgM.net
ピロボールじゃなかったボールジョイントL型 31213726ってやつだたわ

218 :774RR :2019/06/10(月) 00:47:22.31 ID:Jp7QButo0.net
ネイキッドのアンダーカウルにはSUZUKIのロゴは入らないのかな
フルカウルには書いてあるな
デカデカ250の文字がGIXXERになってるのはいいな 250の文字は日本ではじゃっかんはずい そんな主張するもんでもないしw

219 :774RR :2019/06/10(月) 00:57:26.48 ID:Jp7QButo0.net
https://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=id&u=https://otomotif.tempo.co/read/1213152/sosok-suzuki-gixxer-250-naked-hadir-lebih-maskulin&prev=search
元記事の翻訳によると、ネイキッド版はSFよりハンドルが高いのかな?
そうなると普段使いには持ってこいだな これはいい

220 :774RR :2019/06/10(月) 01:14:22.20 ID:lxiTQC800.net
>>219
ほぼ150と跨がった感じは変わらんのだろうかね
ネイキッド四つ目は中々攻めてるけど、乗り換えてもパワー以外は違和感なさそう
燃費は……回転数4000以下とかならまあまあ持つんだろうか

221 :774RR :2019/06/10(月) 05:21:36.06 ID:pce06lR5a.net
>>219
セパハンフルカウルのネイキッド版は
基本的にどれもバーハンになるんだからハンドル位置が高くなって当然

これもネイキッドはバーハンだから翻訳見なくても一目瞭然です

222 :774RR :2019/06/10(月) 10:11:28.51 ID:Jp7QButo0.net
ネイキッドの方に傾いてきたわ
乗りやすいのもいいし、エンジン周りとか油冷の構造とか見えてるのがかっこいい
フルカウルもすっきりしてて洗練されてるが、バイクはごちゃごちゃしてるのもカッコイイんだよな

223 :774RR :2019/06/10(月) 10:12:49.76 ID:Jp7QButo0.net
つか、まだ日本仕様でてないけどこれ絶対出すべきだろ
SFでもネイキッドでもどっちかしか出なくても別にいいくらいどっちも良い

224 :774RR :2019/06/10(月) 13:32:34.99 ID:kwUXILwer.net
日本では250はフルカウルで150はネイキッドの可能性あるな

225 :774RR :2019/06/10(月) 13:45:36.24 ID:Jp7QButo0.net
>>205
ていうか、これ元サイトを見たらレタリングとか書いてるな 予想CGって事か?
おそらく全体的形状はこのようになりそうだが、ライト部分とかネイキッド専用設計とかになったりする?
https://indianautosblog.com/suzuki-gixxer-250-iab-rendering-p317498

226 :774RR :2019/06/10(月) 13:47:50.11 ID:Jp7QButo0.net
ごめん レタリングじゃなくレンダリング

レンダリング(rendering)とは、データ記述言語やデータ構造で記述された抽象的で高次の情報から、
コンピュータのプログラムを用いて画像・映像・音声などを生成することをいう。

予想CGなのか実際のこうなるのか よくわからん

227 :774RR :2019/06/10(月) 13:53:20.28 ID:kwUXILwer.net
予想にしてはできすぎだな

228 :774RR :2019/06/10(月) 17:49:10.71 ID:MXDSJ6fap.net
新型って250しか情報出てない感じだけど、150も出んの?
どうせ買うならネイキッドの方が良いな
フルカウルはGSX-Rと間違われそう

229 :774RR :2019/06/10(月) 18:21:15.48 ID:+qEfJcKbM.net
https://i.imgur.com/MtCTPeo.gif

230 :774RR :2019/06/10(月) 18:50:29.66 ID:Jp7QButo0.net
>>228
フルカウルの方は150も250も外観ほぼ同じだし
250でネイキッド出すなら150でも出るんじゃね 共通部品でメーカーは楽に出せそうだし出した方が利益になるだろう
しかしどれが日本に来るかはわからない

231 :774RR :2019/06/10(月) 19:15:45.31 ID:Jp7QButo0.net
>>227
だよね ほぼ確定案的なやつじゃね
全くの想像だったとしても大きくはかけ離れないだろう
あのスタイリッシュなSFでかっこ悪くなりようがなさそう

232 :774RR :2019/06/10(月) 23:59:10.24 ID:nWxktDQua.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190609-00000008-rps-bus_all

233 :774RR :2019/06/11(火) 23:53:18.73 ID:qh7ypeor0.net
現行150がこれだけ人気だから、スズキとしても出せるならネイキッドでも出したいんじゃないかな

総レス数 1003
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200