2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 18台目【INDIA】

1 :774RR :2019/05/30(木) 10:46:02.26 ID:8IJCFNJ40.net
軽量で扱いやすく初心者からベテランまで幅広く楽しめるバイク。
インドスズキからの輸入モデルで国内でもついに販売が開始されました。
2019年5月20日にインドで『ジクサーSF250』発売開始。日本導入が待たれます。

・日本公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product/gixxer

前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 17台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1557224024/l50
次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

28 :774RR :2019/05/30(木) 18:49:56.35 ID:uhwhD2RZ0.net
>>27
価格が発表されるまでテンプレにしてもいいかも

29 :774RR :2019/05/30(木) 18:55:09.21 ID:b6J/Z+Ny0.net
現時点のインド仕様のジクサーはまだユーロ3規制相当なんで
来年4月までにはユーロ5規制相当をクリアする必要がある

おそらくこれは、すでに準備段階でパーツを足せばすぐクリアできるように設定してるはず
これに合わせ、海外 日本でも売り出すだろうと予想してる

なのでジクサーSF250が日本発売するとしたら来年の4月までには出ると思う
すでにユーロ5規制を簡易にクリアできる算段が立ってるとしたら、もっと早く出るかもしれない
新型150も一緒に出るかもね 

30 :774RR :2019/05/30(木) 19:01:43.15 ID:b6J/Z+Ny0.net
インド発売のジクサーSF250はすでに
FI、前後ラジアルタイヤ、前後LEDライト、油冷26.5馬力 と充分な装備なので
ユーロ5規制さえクリアできればこのまんま海外や日本で販売できるように思う
なので価格もそこまで上乗せで上がったりはないと予想してる
定価49万以内だといいんだが

31 :774RR :2019/05/30(木) 19:06:40.95 ID:5tU9tDfn0.net
45万円でも安いと感じるんだが

32 :774RR :2019/05/30(木) 19:08:49.56 ID:b6J/Z+Ny0.net
めちゃくちゃ安いね
あのクオリティでカッコイイし装備も充実してるし、メーターも反転液晶で新しい

33 :774RR :2019/05/30(木) 19:13:05.47 ID:b6J/Z+Ny0.net
二気筒のGSX250Rが今、最安値の新車で39万くらいなんで
単気筒のジクサーSF250も30万円台後半は全然ありえるね
スズキはやっぱ安いわ 安いけど全然良いバイクだしね
スズキは日本の良心であってほしい

34 :774RR :2019/05/30(木) 20:02:36.74 ID:INyl8FFuH.net
【速報】クオカード500円分をすぐ貰える 
https://pbs.twimg.com/media/D7zaCU1VsAE2ctL.jpg   
    
@スマホでたいむばんくをインスト    
A会員登録 
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)  
  
コードを入力した方に300円もらえます     
今なら更にクオカード500円を貰った残高からただで買えます。    
      
数分で出来るので是非ご利用下さい 

35 :774RR :2019/05/30(木) 21:29:04.98 ID:HTqe623P0.net
スウィッシュから強気の価格設定・・・
目を覚ましてくれるといいが・・・・

36 :774RR :2019/05/30(木) 21:33:59.76 ID:k/8VUc9P0.net
カタナはビックリする値段つけてきたから期待できない

37 :774RR :2019/05/30(木) 22:10:11.58 ID:G4rknARi0.net
素のGSX-S1000が113万円くらいなんだから 刀は120万円くらいが妥当な価格だと思うんだけどね〜
もしかすると30万円値引きを見越しての価格設定かな?笑笑
ジクサーSF250は定価45万円くらいで実売35万円とかもあるんじゃね?

38 :774RR :2019/05/30(木) 22:17:13.90 ID:Lk/9UxcXH.net
>>34
QUOカード良いな

39 :774RR :2019/05/30(木) 22:17:28.70 ID:S365KSXqH.net
>>34
QUOカード良いな

40 :774RR :2019/05/30(木) 22:30:16.47 ID:b6J/Z+Ny0.net
>>37
小排気量はそのスタイルがいいね

41 :774RR :2019/05/30(木) 22:43:35.78 ID:b6J/Z+Ny0.net
新型のジクサーSF150も旧型のジクサーSFと現地価格はあんまり変わらないんだよね
日本円換算で
旧型 158,000円位
新型 172,000円位

42 :774RR :2019/05/31(金) 00:06:21.44 ID:aGVdPlniM.net
4万うpくらいか

43 :774RR :2019/05/31(金) 10:10:39.42 ID:hmCwKae+0.net
旧型150は今よりもさらに安く売られる?

44 :774RR :2019/05/31(金) 18:46:21.25 ID:kiixsywJ0.net
>>35
価格のせいもあってスウィッシュまったく売れてないな
走ってるの見た事ないわ

45 :774RR :2019/05/31(金) 18:50:21.90 ID:kiixsywJ0.net
スズキのお客様相談室に早く新型の日本発表してって連絡したら、担当部門に働きかけるってさw

46 :774RR :2019/05/31(金) 19:00:25.98 ID:cwKmao6x0.net
>>37
あれは台数を稼ぐ為にかなり安めの価格設定にしただけ
それで海外のディラーがクレームを入れた程

二輪事業の売上に対する営業利益が他の事業と比べて低すぎるから
もうあんな思いきった低価格設定はできないのかもしれない

47 :774RR :2019/05/31(金) 20:01:16.23 ID:217b0un1a.net
>>44
そりゃシグナスのぱくりのレーシングをぱくって劣化させたものなんて売れるわけないわな

48 :774RR :2019/05/31(金) 23:43:32.00 ID:EL/A+CMA0.net
今日ジクサーの見積もりもらってきたけど来年まで待った方が良さげかね。
新型のライト周りいいよなぁ、待つかな。

49 :774RR :2019/05/31(金) 23:47:47.75 ID:Zt7lueB00.net
買い換えればいいのさ

50 :774RR :2019/06/01(土) 00:07:32.38 ID:ryi8SSj90.net
スズキは自社の250クラスにネイキッドがない事をなんとも思わないのかな
他の車種も生産中止ばっかし
誰か知らんけど辞表だせw

51 :774RR :2019/06/01(土) 00:33:02.76 ID:PVRHiU0c0.net
今のラインナップだと、スズキはオフロードモデル無いよね?ジクサーSF250のエンジンで新型オフロード出ないんかな?

52 :774RR :2019/06/01(土) 00:53:35.86 ID:e+oi8vkx0.net
そりゃ出るでしょ
DRグラストッカーSTグース復活なんかも面白い

53 :774RR :2019/06/01(土) 01:34:15.15 ID:jp/C7+adM.net
俺はジクサークロス150が欲しいぞ。価格据え置きでよろ

54 :774RR :2019/06/01(土) 03:37:59.14 ID:lgj+FZia0.net
トリッカーよりも安くて手軽に遊べるオフ車作ってくれたらすぐ買う
150でもいいよ

55 :774RR :2019/06/01(土) 04:47:21.41 ID:ryi8SSj90.net
>>52
なんで出る事が既成事実になってんの

56 :774RR :2019/06/01(土) 08:58:43.15 ID:QOYHgx8Ld.net
>>55
妄想

57 :774RR :2019/06/01(土) 09:17:04.97 ID:WjZBggGF0.net
>>48
待てるなら待つのもいいが、ジクサーは安いんで>>49のような事もありっちゃありだな

58 :774RR :2019/06/01(土) 09:20:40.46 ID:WjZBggGF0.net
>>51
ジクサーSF250のエンジンはまもなくユーロ5に対応するだろうから
それで世界戦略車で派生展開しまくれるはずなんだよね
ホンダでいうCBR250Rから、レブル250 CB250R CRF250ラリーみたいに

59 :774RR :2019/06/01(土) 09:24:18.10 ID:WjZBggGF0.net
俺がスズキの経営者なら絶対そうするわ
新DR-Z250 ジェベル的なアドベンチャー  気軽なスクランブラーで新グラトラとかST もっと本気のグース的な軽量スポーツ
このエンジンでカタナ250とかもいいなw

60 :774RR :2019/06/01(土) 11:34:22.81 ID:RqTRQ+mu0.net
>>57

https://i.imgur.com/oFnBcsZ.jpg

俺には高い買い物だから買い換えるのは難しいけど今乗りたいから買うかー

61 :774RR :2019/06/01(土) 12:59:24.19 ID:ZV6FXz1wa.net
油冷シングルでサベージ250出して次々と大排気量化モデル出して
最終的にサベージ800ぐらい出して欲しい

62 :774RR :2019/06/01(土) 20:40:03.02 ID:WjZBggGF0.net
>>60
早く買わないと梅雨がくるしな

63 :774RR :2019/06/01(土) 22:13:43.03 ID:CJq/fj160.net
二輪は赤字部門だから慎重になるよな
カタナの反響も薄いし

64 :774RR :2019/06/01(土) 22:36:04.87 ID:QOYHgx8Ld.net
>>58-59
妄想暴走中
夢は見てる間が一番楽しいよね
俺も中二ぐらいまではそうだったなー

65 :774RR :2019/06/01(土) 23:05:05.86 ID:SyHkgv5C0.net
1980年代はそうだった

66 :774RR :2019/06/01(土) 23:08:30.07 ID:Fw2rWasx0.net
普通定価より安く買えるもんなの?
近所のバイク屋で見積り貰ったら35万もしたんだけど
まぁ何にしろ買うからいいんだけど

67 :774RR :2019/06/01(土) 23:11:03.67 ID:SyHkgv5C0.net
量販店だと乗り出し30万くらい

68 :774RR :2019/06/01(土) 23:11:53.51 ID:lXMMtacx0.net
俺はグーバイクで近場で一番安くて欲しい色がある店行ったけど
グーバイクに載ってる金額から一万円くらい引いてくれてたよ

69 :774RR :2019/06/01(土) 23:32:21.00 ID:WjZBggGF0.net
ジクサー150なら新車で28万であるじゃん 店が遠いなら通販はどう 
プラス輸送費で計算して安いならアリじゃね
その後の整備は近場のバイク屋に見てもらえばいいし

70 :774RR :2019/06/01(土) 23:34:44.82 ID:WjZBggGF0.net
または500km程度以内だったらその店まで遠征して乗って帰ってくれば輸送費かからない
ジクサーは燃費もいいからガス代も安いw

71 :774RR :2019/06/01(土) 23:39:07.97 ID:SyHkgv5C0.net
>その後の整備は近場のバイク屋に見てもらえばいいし

ポイントはここだな
なじみの店があればいいが、ふつう、ないから

72 :774RR :2019/06/01(土) 23:45:10.07 ID:WjZBggGF0.net
でもさ
例えばの話、バイクを所有しながら遠くの県に引っ越したとするじゃん
そしたら近場で良さそうな店を探すだろ
そして何度か通ううちに馴染みになるじゃん
県外のバイク屋で通販で買った時の状況ってそれと一緒なんじゃね 

73 :774RR :2019/06/01(土) 23:46:28.96 ID:WjZBggGF0.net
ていうか、今バイク乗ってるなら、定期的に通ってる店くらいあるでしょ
そこでいいじゃん
今時、別の店で買ったバイクなんて診てやらん 帰れ!
なーんて店はほとんど無いよ そんなのやってたら潰れる

74 :774RR :2019/06/01(土) 23:52:28.58 ID:WjZBggGF0.net
>>68
それはもしかしたら新型ジクサー250が出る情報がすでにバイク屋には行っていて、
今のうちに旧型150をさばくための1万円値引きかも
っていうのは考えすぎか

いや、旧型もめっちゃいいバイクだしネイキッドもあるし全然ありなんだけどね
この脅威の高燃費は他のバイクには無理

75 :774RR :2019/06/02(日) 00:31:24.61 ID:LYvnv9JV0.net
https://pbs.twimg.com/media/D7_BfFUV4AAqCiR.jpg

76 :774RR :2019/06/02(日) 02:57:33.58 ID:hFn0MApq0.net
>>74
最近の話じゃないけど一年以上前だけど
グーバイクとかに載ってる値段から店次第で安くしてくれる
店に展示してから結構経ってたら優良店だと絶対値引きあるわ

77 :774RR :2019/06/02(日) 03:05:43.21 ID:hFn0MApq0.net
>>74
でも俺の時は初期のやつ捌くために安くしてたのは間違いないね
出たから一年近くたってたから
次のグラフィック変更の入ってくるからなんだろうね

78 :774RR :2019/06/02(日) 06:13:15.14 ID:pB/44OJaa.net
高燃費?

79 :774RR :2019/06/02(日) 08:48:10.91 ID:nDp21SPm0.net
納車する、に近いものを感じるな
あらかた察しはするが

80 :774RR :2019/06/02(日) 09:49:38.28 ID:H01X+d1H0.net
>>75
なにこれ
ジクサー250なんて出ねーよって言ってた奴らへの罰ゲーム?

81 :774RR :2019/06/02(日) 10:22:41.81 ID:H01X+d1H0.net
https://www.youtube.com/watch?v=EqL3D9lUun8
良い国だな
日本とは大違い

82 :774RR :2019/06/02(日) 17:36:29.70 ID:XuWOSC0E0.net
>>81
9秒目のアナウンサーのコメントが
スズキキンに聞こえる

83 :774RR :2019/06/02(日) 21:26:32.69 ID:etoSudem0.net
国内向けのABSつきモデル待ってるんですけど、しばらくきませんかね?

84 :774RR :2019/06/02(日) 22:23:06.29 ID:H01X+d1H0.net
予想では来年4月までには
4月にインドでも日本でもユーロ5相当の規制がかかる 
ユーロ5クリアしたモデルが仕上がればインド以外の海外や日本でも販売できるだろう

85 :774RR :2019/06/03(月) 03:03:10.70 ID:BxUW+v610.net
>>84
ありがとうございます
夏までにはほしかったんですが、厳しそうですね

86 :774RR :2019/06/03(月) 10:11:30.16 ID:Fzwi14gZ0.net
客の声が大きければはやめに日本で出る事も考えられる
ファンライドフェスタでサプライズでジクサー250試乗できたら理想やな

87 :774RR :2019/06/03(月) 10:17:20.62 ID:Fzwi14gZ0.net
https://i.imgur.com/nmxETNq.jpg
女でジクサー乗ってる子見た事ある?全くないわ
やっぱヘッドライトがでかすぎてアレだからかな ボディは悪くないんだが旧型
新型は全体的にスタイリッシュだし女の子でも乗る子いそう

88 :774RR :2019/06/03(月) 10:23:53.39 ID:fIzWiEep0.net
いるよ、女の子。ヘッドライトなんて関係ないよ。

89 :774RR :2019/06/03(月) 10:24:02.35 ID:8R2BBKhf0.net
文太みたいな男しか乗らないよ

90 :774RR :2019/06/03(月) 11:34:31.28 ID:+nxRz7ioM.net
YouTubeでおっさんが自分の娘?とジクサー語ってるのがあったな。
最初は可愛い娘だなと微笑ましく見てたけど
なんかだんだんウザくなってきたw
あざとさが見えてきたというか…

91 :774RR :2019/06/03(月) 12:55:53.51 ID:ye+SbWLx0.net
女の子の平均身長じゃ足つき悪いからじゃね?
わざわざローダウンするのもアレだし他の車種に流れてるなかも
レブルとかエストレヤとかVTRとかに

92 :774RR :2019/06/03(月) 13:29:25.57 ID:ULf7FR340.net
猫文太さんを馬鹿にするのは許さないゾ!

93 :774RR :2019/06/03(月) 21:32:14.89 ID:Fzwi14gZ0.net
シートが厚くて意外と足つき悪いんだよな
250では800mm
しかし当然ながら短足日本人とか全く無視してくれて良かったわ

94 :774RR :2019/06/03(月) 21:36:12.08 ID:2eoqOfbI0.net
>>90
あの子カワイイやん、親父とあんだけ仲いいのは微笑ましいね

95 :774RR :2019/06/03(月) 21:36:17.40 ID:Fzwi14gZ0.net
>>90
これか?
https://www.youtube.com/watch?v=K1EEt-YpqJ4

96 :774RR :2019/06/03(月) 22:24:02.29 ID:t3lnBuBwa.net
その人イエローカットしまくりの動画あげてたけど指摘されたからか削除したね

97 :774RR :2019/06/04(火) 10:34:12.63 ID:bjo0bKOt0.net
基本的なアホ
「バイクの特権はすり抜けること」

本当に許されると思ってるから性質が悪い

98 :774RR :2019/06/04(火) 12:00:00.58 ID:XiIBnWIY0.net
違法や危険でない状況では普通にするやろすり抜け
おまわりもするからな
公道というカオスの海では、頑なに法規を守る事だけが絶対でも安全でもない

99 :774RR :2019/06/04(火) 12:18:45.04 ID:ary5P/7VM.net
そういうのは車板の煽り運転についてスレとかいくとまったく通用しないぞ

100 :774RR :2019/06/04(火) 13:13:13.01 ID:Smkx9kuNH.net
すり抜けするなら徐行しろよっていつも思ってる

101 :774RR :2019/06/04(火) 14:19:11.80 ID:zKhYlhw6H.net
>>90
松田さんの所の動画か
そこの動画でジクサー知って久々にバイク乗ろうかと思った

102 :774RR :2019/06/04(火) 14:26:52.16 ID:2PVMks9na.net
>>100
それな。二車線のとこ車運転して、隣の車追い越しかけてきてるのにすり抜けられると神経使うからマジやめて欲しい
ただ、徐行すり抜けしてると後ろからすげぇ圧かけてくるバイカーが多いのも現状だから中々変わらんだろ

103 :774RR :2019/06/04(火) 16:29:48.47 ID:kfqHv9rAd.net
>>102
街なかでそういうの、原2とか中型のスクーターが多い気がする。

104 :774RR :2019/06/04(火) 16:30:45.75 ID:EDtOu8s90.net
>>97
走行中の話だとおもうが、それ以外は積極的に前にでた方がいい
車と車の間にはなるべくいないように、車から離れるように
車に気を使うなんてバカな運転は殺されるだけ
お釜ヤられてサンドされりゃ分かるだろうが、死んでるわな

105 :774RR :2019/06/04(火) 16:33:51.73 ID:SCsAEIemM.net
個人的にジクサーはでかいし広くないとすり抜けする気にならないな
低回転を繋ぎやすいからストレスが少ないし
交通マヒ以外は車列に並ぶわ

106 :774RR :2019/06/04(火) 16:37:34.19 ID:D5/dCrvgx.net
357船橋ららぽーと前でトラックとトラックの間に挟まれたライダー2人と2台のリッターバイクは潰されていた

107 :774RR :2019/06/04(火) 16:39:57.37 ID:jMqMVf8N0.net
上の動画の人の他のやつ見た事あるけど
近所の人が目も合わせようとしないの見て、嫌われてるんだろうなと思ったわ
一軒家の住宅地で挨拶もしないとかよっぽどの事だろ

108 :774RR :2019/06/04(火) 17:19:05.12 ID:s8ea3vFr0.net
>>107
毒吐くねえw
キモデブ禿オタさんですか?

あの人、ちょっと見ただけでコミュ能力高いの分かるやん
娘とも良い関係だし、近所とも良い付合いししてるよ

109 :774RR :2019/06/04(火) 17:34:32.06 ID:DKcIWk9V0.net
>>107
動画を撮っているのが分かっているからじゃないの?

110 :774RR :2019/06/04(火) 17:34:50.22 ID:lcS13y1zd.net
積極的に前に出て停止線よりも前に停車するクソバイクの多いことよ

111 :774RR :2019/06/04(火) 18:25:17.41 ID:S9muqZErM.net
そういえば、昔バイク停止線ってあったよな
靖国通りとかあったはず
これ読んで今無くなったのに気が付いた

112 :774RR :2019/06/04(火) 18:53:58.47 ID:XiIBnWIY0.net
娘の動画
すり抜けの話題

予想通りに勢いが増してるわw
ジクサーとあんまり関係ないけど

113 :774RR :2019/06/04(火) 18:56:00.34 ID:XiIBnWIY0.net
>>107
その動画このスレで初めて知ったけどおっさんおもろいやん
サリーガードが付いてるのは、サリー女子を後ろに乗せる事が前提なんやで!って所とか

114 :774RR :2019/06/04(火) 19:06:07.84 ID:+RiUpoZBr.net
ほら本人がくるやん

115 :774RR :2019/06/04(火) 19:36:51.60 ID:npxKbVwPa.net
>>111
愛媛だけど街中だとほとんどの停止線が 二輪と4輪で別れてるよ
でもあれちょうどよく信号引っ掛かるかすり抜けしないと二輪用に行かないし意味あるんだろうかと思うw

116 :774RR :2019/06/04(火) 19:39:38.87 ID:r3ZnN18N0.net
>>115
四国、あれ多いよね
ほんと使えないw

117 :774RR :2019/06/04(火) 20:35:15.62 ID:OxcVy5Dt0.net
>>96
猫文太もそうだがオッサンがやってるモトブログって大概運転滅茶苦茶だよな
流れ無視してチンタラ加速、フラフラ揺れて、変に車間あけて、やたらブレーキ握る

118 :774RR :2019/06/04(火) 21:06:32.82 ID:4ivxLNhg0.net
>>117
喋ったり写り方気にしたりミラーに付けた自撮りカメラ気にしたり隣走ってくれてるバイクについてる横撮りカメラに収まろうとしたり
そりゃそーなるだろ

119 :774RR :2019/06/04(火) 21:32:21.48 ID:jMqMVf8N0.net
本人かな?
見たのはプラグ交換するやつだけど、道のど真ん中で交換とか非常識にも程があると思うけど?
標準的な大阪のおっちゃんだとは思うけど、特にコミュ力高いとは感じないけどな

120 :774RR :2019/06/04(火) 22:17:20.03 ID:ux569Gg10.net
コミュ力に全振りで非常識なやつ増えたよな

121 :774RR :2019/06/04(火) 22:47:55.57 ID:Jc5NaUlq0.net
回りが我慢してる事分からないから突然やられるんだよな
人の家の入り口の前に車止めたり何かしてたり
邪魔だけど関係あるし文句言えないからな

122 :774RR :2019/06/04(火) 22:49:51.05 ID:Jc5NaUlq0.net
近所でエンジンとか吹かしてたらストレスたまってそのうちザックリやられるよな

123 :774RR :2019/06/04(火) 23:06:38.83 ID:4ivxLNhg0.net
>>119
本人じゃないが、YouTubeに上がってるの見ると大体>>118に書いた事やってるから
集中する先が分散するから、聞かせる喋りとかは後撮りでもいいと思うんだよね
道の真ん中でプラグ交換……歩道ならいつか蹴倒されても不思議じゃない

124 :774RR :2019/06/05(水) 05:48:39.52 ID:ShSkDtuHa.net
住所特定できるような動画をあげて非常識なことをする中年って時点で相当馬鹿なのは確か

大阪国の常識と日本国の常識は違うのかもしれないが

125 :774RR :2019/06/05(水) 07:00:47.46 ID:eyOrzm0Z0.net
大阪は日本じゃない

126 :774RR :2019/06/05(水) 09:05:25.21 ID:rBr51HPDd.net
大阪は大阪民国の略だから…

127 :774RR :2019/06/05(水) 10:47:15.86 ID:S61+Q2tm0.net
https://youtu.be/muuUF_c7644?t=76
大阪や愛知なんてかわいいもんだ

総レス数 1003
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200