2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 18台目【INDIA】

1 :774RR :2019/05/30(木) 10:46:02.26 ID:8IJCFNJ40.net
軽量で扱いやすく初心者からベテランまで幅広く楽しめるバイク。
インドスズキからの輸入モデルで国内でもついに販売が開始されました。
2019年5月20日にインドで『ジクサーSF250』発売開始。日本導入が待たれます。

・日本公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product/gixxer

前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 17台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1557224024/l50
次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

342 :774RR :2019/06/16(日) 14:35:16.20 ID:E9HbXbrK0.net
>>341
日本ではメーターにモザイク入れる
海外ではメーターの線引っこ抜く
それだけ

343 :774RR :2019/06/16(日) 14:38:35.18 ID:XVxT7ymZ0.net
スピード違反対策で抜いてるのか

344 :774RR :2019/06/16(日) 17:49:18.72 ID:YXh1i0Ofp.net
>>337
ジクサー250SFが乗り出し30万円ってことは空冷20.9馬力のFAZER25を遥かに下回る価値しかないと
バカにされているのと同義なんだがそれでいいのか?

345 :774RR :2019/06/16(日) 18:07:38.27 ID:XVxT7ymZ0.net
乗り出し安くても38じゃね?
車体価格が30~32としてSOXは諸費用高めだし

346 :774RR :2019/06/16(日) 18:08:30.22 ID:XVxT7ymZ0.net
GSX250Rが乗り出し40からあるから2気筒水冷よりかは高くならないと思うが

347 :774RR :2019/06/16(日) 18:11:49.54 ID:XVxT7ymZ0.net
インドの価格で26万4千円と消費者税で28万5千円
輸送経費込みと値引き込みとして30万ぐらいになるとして
手続きや重量税やらの諸経費で8万ちょっとかな

348 :774RR :2019/06/16(日) 18:57:26.31 ID:YXh1i0Ofp.net
>>346
ABSなし24馬力
ABS付き26.5馬力

と考えるとなんとも言えない
並行輸入だし乗り出し39万円くらいを期待したいけど

349 :774RR :2019/06/16(日) 19:22:52.26 ID:XVxT7ymZ0.net
GSX-R250は出なかったね
ヤンマシの予想あったから125買って待ってたけどくる気配がない

350 :774RR :2019/06/16(日) 22:25:48.19 ID:JEMeMcBS0.net
>>341
顔変わってるじゃん
大きいスクリーンも似合うな
うらやましい はよ日本でも売れや

351 :774RR :2019/06/17(月) 00:41:53.16 ID:UH0fESIm0.net
道路が葬式カラーか

352 :774RR :2019/06/17(月) 01:48:49.19 ID:bbeFFyq/a.net
>>291
スズキってツィマッド社だったんね

353 :774RR :2019/06/17(月) 02:45:33.72 ID:YXYUHWQz0.net
>>341
ライト隠して大丈夫なんだろうか

354 :774RR :2019/06/17(月) 03:39:56.65 ID:0Gu2l3rd0.net
>>352
少なくともジオニックやアナハイムでは無いな

355 :774RR :2019/06/17(月) 04:36:53.15 ID:cSATE8460.net
バイクや思いっきりボッタクるからなw
整備費用15万とかw

356 :774RR :2019/06/17(月) 06:19:54.18 ID:pq7GNZVza.net
>>337
せやな
新型GIXXER250SFは乗り出し30万円が妥当だよな
40万円近い価値なんてないないw

357 :774RR :2019/06/17(月) 06:21:59.46 ID:UH0fESIm0.net
久しぶりの客(゚∀゚≡゚∀゚)キターって感じだから
中古の古いバイク以外で壊れた事無いから修理に出さないけど

358 :774RR :2019/06/17(月) 07:42:42.49 ID:4OOgNMRS0.net
>>337

>>335
ジクサーが高くなるって言ったらいつも反射的に拒絶反応起こすおまえはなんなの
輸入車扱ってる店はSOXだけじゃないし150では39万もある
250でも45万円台に乗せる所もあり得る
インドで台数作っても海外モデルの輸入だからそういう値段も可能なんだよ

その反射的に拒絶反応起こして安くなる安くなるみたいなイメージを吹聴するのやめろやおまえ
病気かよ

359 :774RR :2019/06/17(月) 10:51:58.61 ID:j0rwK2yL0.net
>>353
インドだから大丈夫なんじゃね
厳密にいうとアウトだし大丈夫でもないけどインドだから

360 :774RR :2019/06/17(月) 11:06:27.54 ID:JDOnjPK4M.net
soxで39.9万円だってよ

361 :774RR :2019/06/17(月) 13:27:19.72 ID:cznHCEmj0.net
みたいだな
正直ほぼ予想通り

362 :774RR :2019/06/17(月) 13:30:39.81 ID:j0rwK2yL0.net
>>360
どこ情報? ソース貼れる?
じゃあチョップスなら35万くらいだな
これはお買い得すぎる

363 :774RR :2019/06/17(月) 13:32:27.53 ID:cznHCEmj0.net
>>362
https://twitter.com/BS_SOX/status/1140428735948005376?s=20

これぐらい自分で調べろよ
(deleted an unsolicited ad)

364 :774RR :2019/06/17(月) 13:32:57.89 ID:FISK0pr/0.net
車体価格が同じCBR250R ABSの乗り出し価格が48.1万か

365 :774RR :2019/06/17(月) 13:34:32.61 ID:j0rwK2yL0.net
https://twitter.com/BS_SOX
ツイートしてるわ 39.9万円予定だな
45万円以上になるとかほざいてた奴息するな 死ね
(deleted an unsolicited ad)

366 :774RR :2019/06/17(月) 13:38:34.73 ID:j0rwK2yL0.net
ここから予想して正規国内仕様はいくらになると思われる?

367 :774RR :2019/06/17(月) 13:40:41.65 ID:MQBZhav4a.net
ほぼ40万ってやっす
このフォルムでこの値段は爆売れの予感

368 :774RR :2019/06/17(月) 13:42:48.70 ID:DbV75wYQ0.net
https://imgur.com/FU2nbaL.gif

369 :774RR :2019/06/17(月) 13:42:50.29 ID:j0rwK2yL0.net
旧型ジクサーSF150が
チョップスで 26万
バイク王で 28万
ソックスで 30万

正規国内仕様ネイキッドは平均30万くらい 

さて正規国内仕様 新型ジクサーSF250の転倒価格はいくらくらいでしょう?

370 :774RR :2019/06/17(月) 13:43:06.50 ID:j0rwK2yL0.net
店頭な

371 :774RR :2019/06/17(月) 13:47:05.74 ID:j0rwK2yL0.net
正規国内仕様 新型ジクサーSF250は

フルカウルで45万くらいか
ネイキッドで42万くらいかな

やったなおまえら

372 :774RR :2019/06/17(月) 13:52:45.12 ID:j0rwK2yL0.net
>>367
これは輸入車をたくさん仕入れても売れ残らないと思う
一儲けできるんじゃね

373 :774RR :2019/06/17(月) 13:55:55.74 ID:FISK0pr/0.net
soxの39.9万円は車体価格だぞ
乗り出しは48.1万円ね

374 :774RR :2019/06/17(月) 13:59:37.31 ID:j0rwK2yL0.net
ちがうよそれ
あ、おまえ訴えられるよ
最近やばいよ
ネットなめないほうがいいよ

375 :774RR :2019/06/17(月) 14:02:32.43 ID:zNrZIreN0.net
貯蓄2000万問題で財布の紐がっちりで金出し渋ってるからタイミングは最悪だけどな

376 :774RR :2019/06/17(月) 14:04:21.51 ID:j0rwK2yL0.net
必死すぎワロタ

377 :774RR :2019/06/17(月) 14:06:00.66 ID:j0rwK2yL0.net
金出し渋りだからこそジクサーのような財布に優しくてバイクとしても面白いものが求められる
時代に合ってるな
やはりスズキは日本の良心だわ

378 :774RR :2019/06/17(月) 14:55:52.38 ID:o/wg0IEcM.net
てか、年取ったらさっさと死むので年金は気にせず心残りがないように
やりたいことやったらいいさ
ちなみにヤマハのMTみたいな輸入物のやつは、ジクサー買おうと上野
行ったとき車輌で20くらいだったな

379 :774RR :2019/06/17(月) 15:04:00.45 ID:JhKC4RVxp.net
>>365
乗り出し45万円超えなんですがw
高杉だわ

>>377
せやせや
GIXXAR(150)SF最高やね

380 :774RR :2019/06/17(月) 15:12:00.50 ID:guv1g5jvd.net
必死なバカはこのスレから出てこないでくれよ

381 :774RR :2019/06/17(月) 16:46:16.44 ID:BUidvFvp0.net
SOXは乗り出し価格見ないと判断できない

382 :774RR :2019/06/17(月) 17:32:54.18 ID:zNrZIreN0.net
安さが売りだったバイクだけに高いと文句言われるのは仕方ないと思う

>>178
インドだと11万インドルピー 日本円にして17万1千円だし

383 :774RR :2019/06/17(月) 18:57:07.31 ID:j0rwK2yL0.net
40万円台で高いっていうほどの極貧ならもうMTとか乗らないでいいよ
アドレス110が18万くらいであるだろ

384 :774RR :2019/06/17(月) 19:01:29.12 ID:j0rwK2yL0.net
やっとの思いで旧型ジクサー150を30万で買ったやつらが
ジクサーSF250は高い高いと情報操作したいわけか
またはスズキ下げの奴か

そうは言ったところでこのクオリティの250ccバイクが40万円台だったら
普通の経済観念の人からすれば普通にお買い得だろう

385 :774RR :2019/06/17(月) 19:22:33.24 ID:rgKxXwZja.net
赤男爵とか自動後退とか黄色帽子とかチャネラーはすぐ造語言うのに
なんでSOXは靴下って言わないの?

386 :774RR :2019/06/17(月) 19:28:34.82 ID:zNrZIreN0.net
このバイクが乗り出し48万ならR25考えちゃうな

387 :774RR :2019/06/17(月) 19:41:15.21 ID:JhKC4RVxp.net
>>384
お前少し前までと言ってることが真逆で草
乗り出し40万円超えるなどと書き込むたびに>>337の様な返信してたのは何処の誰だよ
コミコミ30万円台と言い張ってたのは何処の誰だよ


高いと言ってるのはお前に対する皮肉だってわかんないのかなw
俺は以前から乗り出し45万円くらいと書き込んでたんだが
お前はその度に脊髄反射で>>337のようなレスをしてたよねw

予想外に高くて買えないのでは?w

388 :774RR :2019/06/17(月) 19:57:36.60 ID:5DUkmjqoF.net
走行500kmの150中古をETC付乗り出し26万で買ってきた。まあ、250は違うバイクだからな。燃費いいし軽いし、150で満足。

389 :774RR :2019/06/17(月) 20:30:48.16 ID:AbLBd8ef0.net
>>388
もう一台ない?お店?

390 :774RR :2019/06/17(月) 20:56:02.48 ID:qepSOAJt0.net
他の輸入車見ればわかるけどsoxは輸入車に対して+10万近く諸経費掛かるから、
乗り出しは安いCB250R越えるね

391 :774RR :2019/06/17(月) 22:01:34.76 ID:zzhRUr8D0.net
>>389

もう一台、もうちょっと距離がいってるのがあったんだけど、すぐあとに売れちゃったみたい。
こままに探せば同じぐらいのは見つかると思うけど。

392 :774RR :2019/06/17(月) 22:03:17.52 ID:j0rwK2yL0.net
じゃあチョップスなら乗り出し40万か40万切るくらいか

393 :774RR :2019/06/17(月) 22:08:10.72 ID:j0rwK2yL0.net
インドでのFZ25とジクサーSF250ではそこまで価格差はないんだっけ

FZ25の輸入車はソックスでは39万円するが(チョップスは36万)
ジクサーSF250ではソックスで45万以上だとボッってるな チョップスだと40万前後になるか

394 :774RR :2019/06/17(月) 23:20:01.59 ID:oIIW4whk0.net
スズキの保証ないし部品は海外から取り寄せだから時間かかるだろうし
今回のホンダのリコールみてたら躊躇してしまう

395 :774RR :2019/06/18(火) 00:54:03.73 ID:uGt/uOaG0.net
基地外が必死になんか言ってるが、結局乗り出し45万になりそうなのが悔しくてしかたないんだろうな

396 :774RR :2019/06/18(火) 00:58:50.55 ID:Ovxl1tGx0.net
ジクキチ自分の巣でもキチガイ扱いされてて草

397 :774RR :2019/06/18(火) 02:09:25.30 ID:jaiVTpX/a.net
>>393
ジクオジ言ってることがバラバラじゃねーかw >>384

普通の経済観念の人からすれば普通にお買い得だろう
からの
ボッてるな は酷過ぎだろw

398 :774RR :2019/06/18(火) 09:40:40.38 ID:k2ovn4vTM.net
唐突だが250のエンジン使ったモタードが欲しい(買うとは言ってない

399 :774RR :2019/06/18(火) 10:29:19.62 ID:ILZfvobo0.net
ジクサー250エンジンから派生するだろ
新型DRが出るはず
それよりもとりあえずネイキッドの全容まだか

400 :774RR :2019/06/18(火) 10:33:28.96 ID:ILZfvobo0.net
>>394
そりゃ多少高くなっても国内仕様のほうがいいわな
万が一国内仕様が出なければ輸入車という選択肢があるのはありがたい
とっとと欲しい人や多少安い方がいいなら速攻で輸入車じゃね

401 :774RR :2019/06/18(火) 10:33:29.10 ID:ILZfvobo0.net
>>394
そりゃ多少高くなっても国内仕様のほうがいいわな
万が一国内仕様が出なければ輸入車という選択肢があるのはありがたい
とっとと欲しい人や多少安い方がいいなら速攻で輸入車じゃね

402 :774RR :2019/06/18(火) 11:24:44.85 ID:jaiVTpX/a.net
>>398
今モタードって人気ないよね
国内メーカーだとCRF250Mしかない
オフロードバイクよりアドベンチャーが人気だし

403 :774RR :2019/06/18(火) 11:31:52.09 ID:ILZfvobo0.net
日本なんて眼中にないからグローバルモデルで新DR系が出てそれが日本にも入ってくる事に期待してる
って所まで読めないかあ素人では

404 :774RR :2019/06/18(火) 11:39:17.47 ID:ILZfvobo0.net
事実DR-Z250もDR-Z400SMも北米とオーストラリアで現行なんだよな
すでに日本の規制では出せないから(出すとしたら開発費がかかるんで出さない そのメリットが日本市場にないから)

ジクサー250エンジンをユーロ5規制通して、このエンジンで派生車種を作れば世界中で販売できる
DR系のオフモタやアドベンチャー、スクランブラー
グース系の軽量高回転 油冷シングルスポーツ 等

そのへんまで派生するにはまずジクサー250が売れる必要がある
まぁユーロ5規制通したものが来年4月にアジア各国(ついでに日本も)で出回ってけっこう売れるだろう

今後の動向を見ておくんだな
俺はそこまで待てないのでジクサー250を狙うけどね

405 :774RR :2019/06/18(火) 11:42:58.51 ID:7YUWJn/Ed.net
お前CBR250Rスレにまで出てくんなよ糞が

406 :774RR :2019/06/18(火) 11:44:47.46 ID:ILZfvobo0.net
俺はバイクの話がしたいんだよ

>>405 おまえのようなほんとにレベル低いやつしかいなくてパワーを持て余してるのよ

407 :774RR :2019/06/18(火) 11:48:50.05 ID:7YUWJn/Ed.net
>>406
だったら他所にまで出張って他人に迷惑掛けてんじゃねえよゴミクズ。
ここで延々語ってりゃいいだろ。乗り出しが45万円になったのがそんなに悔しいのか。

408 :774RR :2019/06/18(火) 11:58:00.96 ID:exhkjcqQ0.net
モタードって曲芸乗りする人が乗るバイクってイメージで日本でそんなの売れるわけないやんって思った

409 :774RR :2019/06/18(火) 11:58:07.38 ID:ILZfvobo0.net
>>407
おまえの事か

410 :774RR :2019/06/18(火) 11:59:59.42 ID:ILZfvobo0.net
>>408
日本ではモタードを乗りこなせる玄人は少ないわな
だってニンジャ250とかR25とかレブル250が売れる素人だらけの国だもの

411 :名無し募集中。。。 :2019/06/18(火) 12:00:56.31 ID:exhkjcqQ0.net
法律うっせーしそこら中に監視カメラかってぐらいのスマホ持ちとドラレコだらけで
おとなしく乗るバイクしか売れんでしょ
法律のせいで物が売れなくなってるんだよ

412 :774RR :2019/06/18(火) 12:28:46.33 ID:LICsE/xg0.net
乗れる場所が無いやろ

413 :774RR :2019/06/18(火) 12:40:48.67 ID:jaiVTpX/a.net
>>411
それが理由ならフルカウルスポーツが人気なのはおかしいような

>>407
悔しいというか買えなくて発狂してるのでは

414 :774RR :2019/06/18(火) 12:53:26.08 ID:iPAgahpR0.net
>>408
べつに曲芸なんてしなくても曲芸が出来るくらいなのだからその分乗りやすいバイクだぞ

415 :774RR :2019/06/18(火) 14:58:51.12 ID:PHGep1fAM.net
>>302
木島のキャリア折れたよ、今は出井とな使ってる

416 :774RR :2019/06/18(火) 16:28:25.53 ID:o9tl2nZN0.net
>>302
ジクサーにデイトナのキャリアで折れて無いけど、以前に別の車種に他社キャリアで旅先で折れた事は有る

一概には言えないけど
三点支持、四点支持よりは二箇所留めみたいなの折れやすい、単気筒エンジンは折れやすい
使用されてるフレーム細いと折れやすい、ベースを極端に後部に取り付けると折れやすい
常に雨具とか積載してると折れやすい、悪路走り過ぎると折れやすい、普段が田舎道だと折れやすい等々の傾向は有ると思う

点検方法はクラックが入ってるかのチェックでキャリアをハンマーで軽く叩いて音を聞く
素人でも分かるのか?とか思われそうだけど意外に分かる、カン!とかキン!じゃなくて少し鈍い音した時は危険

必要時に雨に濡れずに荷物持ち帰るとか容易だからトップケースは有ると便利
しっかりしたキャリア選んで時々点検して安全に使ってやって下さいな。

417 :774RR :2019/06/18(火) 17:39:25.67 ID:wNOSGdwP0.net
ド素人で申し訳無いのですが質問させて下さい
ジクサーSFで、ブレーキクラッチのレバーを交換したいのですが、どれを買えばいいのか分かりません
社外品でツーリングの際に疲れないような物があるといいですが、純正でも構いません
そもそもレバーって、適合品はあるのでしょうか

418 :774RR :2019/06/18(火) 18:00:56.16 ID:o9tl2nZN0.net
>>417
KIJIMAのスズキ汎用レバーはクラッチレバーの引きしろ多くて使いやすかったですよ
半クラ領域多めのジクサーが少し多めにクラッチ切れる感触というか。

幾つか試しましたがスズキ汎用は大抵着きましたし
パーツショップとかがバイクで行ける範囲に有る場合は店員さんに頼むと
バイクに現物を当てて見るとか出来る事も有りますよ、探してみてはいかがでしょう?

419 :774RR :2019/06/18(火) 18:30:20.91 ID:lsjJI24N0.net
250が高いってそりゃジクサーって名前出して車両価格40はたけーよ
インドではどういう反応か知らんけど、平行だから日本人の反応は無視でいいしな

420 :774RR :2019/06/18(火) 18:34:03.76 ID:DM0Rb1Z4r.net
>>406
お前、自白してんじゃんw
基地ゲ
そうか?お前も荒らしの「一人」

421 :774RR :2019/06/18(火) 18:37:50.31 ID:DM0Rb1Z4r.net
>>420
>>406
>>1

ジクサー諸元(2019発売) 
重量 161kg 
最高出力 26.5馬力(9000rpm) 
最大トルク 2.3kgf・m(7500rpm) 
https://i.imgur.com/FDHMu7W.jpg 

CBR250R諸元(MC2014) 
重量 161kg 
最高出力 29.0馬力(9000rpm) 
最大トルク 2.3kgf・m(7500rpm) 
https://www.honda.co.jp/CBR250R/spec/ 

トルクウェイトレシオは互角でも 

DOHCとSOHCの違いは大きく 
パワーウェイトレシオに差が顕著に出、立ち上がり加速で 
CBR250Rに軍配 

●公道でのエキサイティング度合い(...街乗りの快適さ?)で 
CBR250Rのほうが優れてると 
思うぞ 


◎ちなパワーウェイトレシオ 

ジグサー →6.07kg 
CBR250R→5.55kg

422 :774RR :2019/06/18(火) 18:40:31.59 ID:ILZfvobo0.net
ネイキッド情報まだか
顔面を見たい
ネイキッドかフルカウルかで悩みたい

423 :774RR :2019/06/18(火) 18:41:39.06 ID:MDdp8bF40.net
快適さとエキサイティング具合が一緒とかイミフ
街乗りでエキサイティングってのも一人で死ねレベル

424 :774RR :2019/06/18(火) 18:52:07.22 ID:ILZfvobo0.net
CBR250Rにいちいち反応しなくていいよ
あんな生産終了のダサいハロゲンのシフトインジケーターすらついてない古代バイク誰が今更買うんだよw 貧乏苦学生が中古の20万以下狙いとかくらいだろw
ホンダのバイクはまあ悪くないがエンジンも車体もつまんねーんだよな すぐ飽きる
これから出る新車のジクサー250でいいじゃん普通に
スズキのエンジン好きだしな 油冷だし かっけーわ

425 :774RR :2019/06/18(火) 18:54:20.88 ID:ILZfvobo0.net
ジクサー250
文句なくカッコいいフルカウルにするか
実際乗る上で色々と普段使いに向いてるネイキッドにするか
そこが問題だ

426 :774RR :2019/06/18(火) 19:47:59.91 ID:2wPPDjDJ0.net
>>418
有難うございます
参考にします

427 :774RR :2019/06/18(火) 19:50:40.05 ID:mYSemkW70.net
あんまり他社他バイクをディスるのは止めようぜ
ジクサー250をwktkはしてるが、誰にだって好みはあるんだから比べるにしても憎悪なしでいこうよ

428 :774RR :2019/06/18(火) 19:50:50.92 ID:S8qEihDBa.net
>>423
だったらスクーターでいいんじゃね

429 :774RR :2019/06/18(火) 19:58:20.63 ID:HwPXLMmRp.net
旧型の国内正規YZF-R25乗り出し48万円で売ってる店もあるから
値段的には完全に競合するね

>>427
今更そんなこと言って通じる相手じゃないよ

430 :774RR :2019/06/18(火) 20:01:12.83 ID:ILZfvobo0.net
>>427
ジクサー250だったらネイキッドとフルカウルどっちがいいと思う?

431 :774RR :2019/06/18(火) 20:45:03.44 ID:p4xd6QjQd.net
ストファイ

432 :774RR :2019/06/18(火) 22:15:06.02 ID:Bc8q/X4e0.net
グースみたいの

433 :774RR :2019/06/18(火) 23:58:24.20 ID:rg6RH1lD0.net
燃費 実測36km/L

2019 Suzuki Gixxer SF 250 - 1Ltr Mileage Test
https://youtu.be/WCt55MBkyDY

434 :774RR :2019/06/19(水) 00:35:58.15 ID:OH11Nega0.net
>>433
インドの言葉分からんが平均何キロで走ったんだろ
しかし、35km/Lは情報出た時にさらされた情報通りだな

435 :774RR :2019/06/19(水) 02:07:16.09 ID:Nzjf7TpA0.net
>>433
実測36km/l ならええやん、セローで実測41km/lだから悪くないと思うよ

436 :774RR :2019/06/19(水) 06:41:11.28 ID:qRrNUx5+0.net
値段は気になるがカラーが黒とシルバーだけなのもなんとかしてほしいわ

437 :774RR :2019/06/19(水) 06:43:50.05 ID:wMlWHBAa0.net
塗装も出来ないのか

438 :774RR :2019/06/19(水) 07:37:27.10 ID:4Nx4uZ/zr.net
>>430
フルカウルだろ
3つ目はモビルスーツぽくて好み

しかし残念だな
SOHCのポンコツ設計じゃなければ高くても買ったのにSOHCは、な

439 :774RR :2019/06/19(水) 09:11:01.30 ID:uj/HP+oSF.net
おまえみたいなやつはDOHCとかturboとかのエンブレムでも貼れよこのじじい。

440 :774RR :2019/06/19(水) 10:07:39.24 ID:dtfcPcM+0.net
イエローハットグループになってからのソックスはボッタクリばかり
そのくせサービスの質は全く上がってない。
関東の人はバイクセンターがジクサー250を扱うのを待ったほうが賢明
サービスの質は、バイクセンターが2だとするとせいぜい3ぐらいなのに
大抵のバイクがバイクセンターより数万円高いからな。
昔は、価格差があっても一万ぐらいだったんだが

441 :774RR :2019/06/19(水) 10:14:13.36 ID:jKi0JXXN0.net
>>433
悪くない
やはり技術は進化してるな
スズキはエンジン優秀だしな

総レス数 1003
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200