2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 18台目【INDIA】

1 :774RR :2019/05/30(木) 10:46:02.26 ID:8IJCFNJ40.net
軽量で扱いやすく初心者からベテランまで幅広く楽しめるバイク。
インドスズキからの輸入モデルで国内でもついに販売が開始されました。
2019年5月20日にインドで『ジクサーSF250』発売開始。日本導入が待たれます。

・日本公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product/gixxer

前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 17台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1557224024/l50
次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

389 :774RR :2019/06/17(月) 20:30:48.16 ID:AbLBd8ef0.net
>>388
もう一台ない?お店?

390 :774RR :2019/06/17(月) 20:56:02.48 ID:qepSOAJt0.net
他の輸入車見ればわかるけどsoxは輸入車に対して+10万近く諸経費掛かるから、
乗り出しは安いCB250R越えるね

391 :774RR :2019/06/17(月) 22:01:34.76 ID:zzhRUr8D0.net
>>389

もう一台、もうちょっと距離がいってるのがあったんだけど、すぐあとに売れちゃったみたい。
こままに探せば同じぐらいのは見つかると思うけど。

392 :774RR :2019/06/17(月) 22:03:17.52 ID:j0rwK2yL0.net
じゃあチョップスなら乗り出し40万か40万切るくらいか

393 :774RR :2019/06/17(月) 22:08:10.72 ID:j0rwK2yL0.net
インドでのFZ25とジクサーSF250ではそこまで価格差はないんだっけ

FZ25の輸入車はソックスでは39万円するが(チョップスは36万)
ジクサーSF250ではソックスで45万以上だとボッってるな チョップスだと40万前後になるか

394 :774RR :2019/06/17(月) 23:20:01.59 ID:oIIW4whk0.net
スズキの保証ないし部品は海外から取り寄せだから時間かかるだろうし
今回のホンダのリコールみてたら躊躇してしまう

395 :774RR :2019/06/18(火) 00:54:03.73 ID:uGt/uOaG0.net
基地外が必死になんか言ってるが、結局乗り出し45万になりそうなのが悔しくてしかたないんだろうな

396 :774RR :2019/06/18(火) 00:58:50.55 ID:Ovxl1tGx0.net
ジクキチ自分の巣でもキチガイ扱いされてて草

397 :774RR :2019/06/18(火) 02:09:25.30 ID:jaiVTpX/a.net
>>393
ジクオジ言ってることがバラバラじゃねーかw >>384

普通の経済観念の人からすれば普通にお買い得だろう
からの
ボッてるな は酷過ぎだろw

398 :774RR :2019/06/18(火) 09:40:40.38 ID:k2ovn4vTM.net
唐突だが250のエンジン使ったモタードが欲しい(買うとは言ってない

399 :774RR :2019/06/18(火) 10:29:19.62 ID:ILZfvobo0.net
ジクサー250エンジンから派生するだろ
新型DRが出るはず
それよりもとりあえずネイキッドの全容まだか

400 :774RR :2019/06/18(火) 10:33:28.96 ID:ILZfvobo0.net
>>394
そりゃ多少高くなっても国内仕様のほうがいいわな
万が一国内仕様が出なければ輸入車という選択肢があるのはありがたい
とっとと欲しい人や多少安い方がいいなら速攻で輸入車じゃね

401 :774RR :2019/06/18(火) 10:33:29.10 ID:ILZfvobo0.net
>>394
そりゃ多少高くなっても国内仕様のほうがいいわな
万が一国内仕様が出なければ輸入車という選択肢があるのはありがたい
とっとと欲しい人や多少安い方がいいなら速攻で輸入車じゃね

402 :774RR :2019/06/18(火) 11:24:44.85 ID:jaiVTpX/a.net
>>398
今モタードって人気ないよね
国内メーカーだとCRF250Mしかない
オフロードバイクよりアドベンチャーが人気だし

403 :774RR :2019/06/18(火) 11:31:52.09 ID:ILZfvobo0.net
日本なんて眼中にないからグローバルモデルで新DR系が出てそれが日本にも入ってくる事に期待してる
って所まで読めないかあ素人では

404 :774RR :2019/06/18(火) 11:39:17.47 ID:ILZfvobo0.net
事実DR-Z250もDR-Z400SMも北米とオーストラリアで現行なんだよな
すでに日本の規制では出せないから(出すとしたら開発費がかかるんで出さない そのメリットが日本市場にないから)

ジクサー250エンジンをユーロ5規制通して、このエンジンで派生車種を作れば世界中で販売できる
DR系のオフモタやアドベンチャー、スクランブラー
グース系の軽量高回転 油冷シングルスポーツ 等

そのへんまで派生するにはまずジクサー250が売れる必要がある
まぁユーロ5規制通したものが来年4月にアジア各国(ついでに日本も)で出回ってけっこう売れるだろう

今後の動向を見ておくんだな
俺はそこまで待てないのでジクサー250を狙うけどね

405 :774RR :2019/06/18(火) 11:42:58.51 ID:7YUWJn/Ed.net
お前CBR250Rスレにまで出てくんなよ糞が

406 :774RR :2019/06/18(火) 11:44:47.46 ID:ILZfvobo0.net
俺はバイクの話がしたいんだよ

>>405 おまえのようなほんとにレベル低いやつしかいなくてパワーを持て余してるのよ

407 :774RR :2019/06/18(火) 11:48:50.05 ID:7YUWJn/Ed.net
>>406
だったら他所にまで出張って他人に迷惑掛けてんじゃねえよゴミクズ。
ここで延々語ってりゃいいだろ。乗り出しが45万円になったのがそんなに悔しいのか。

408 :774RR :2019/06/18(火) 11:58:00.96 ID:exhkjcqQ0.net
モタードって曲芸乗りする人が乗るバイクってイメージで日本でそんなの売れるわけないやんって思った

409 :774RR :2019/06/18(火) 11:58:07.38 ID:ILZfvobo0.net
>>407
おまえの事か

410 :774RR :2019/06/18(火) 11:59:59.42 ID:ILZfvobo0.net
>>408
日本ではモタードを乗りこなせる玄人は少ないわな
だってニンジャ250とかR25とかレブル250が売れる素人だらけの国だもの

411 :名無し募集中。。。 :2019/06/18(火) 12:00:56.31 ID:exhkjcqQ0.net
法律うっせーしそこら中に監視カメラかってぐらいのスマホ持ちとドラレコだらけで
おとなしく乗るバイクしか売れんでしょ
法律のせいで物が売れなくなってるんだよ

412 :774RR :2019/06/18(火) 12:28:46.33 ID:LICsE/xg0.net
乗れる場所が無いやろ

413 :774RR :2019/06/18(火) 12:40:48.67 ID:jaiVTpX/a.net
>>411
それが理由ならフルカウルスポーツが人気なのはおかしいような

>>407
悔しいというか買えなくて発狂してるのでは

414 :774RR :2019/06/18(火) 12:53:26.08 ID:iPAgahpR0.net
>>408
べつに曲芸なんてしなくても曲芸が出来るくらいなのだからその分乗りやすいバイクだぞ

415 :774RR :2019/06/18(火) 14:58:51.12 ID:PHGep1fAM.net
>>302
木島のキャリア折れたよ、今は出井とな使ってる

416 :774RR :2019/06/18(火) 16:28:25.53 ID:o9tl2nZN0.net
>>302
ジクサーにデイトナのキャリアで折れて無いけど、以前に別の車種に他社キャリアで旅先で折れた事は有る

一概には言えないけど
三点支持、四点支持よりは二箇所留めみたいなの折れやすい、単気筒エンジンは折れやすい
使用されてるフレーム細いと折れやすい、ベースを極端に後部に取り付けると折れやすい
常に雨具とか積載してると折れやすい、悪路走り過ぎると折れやすい、普段が田舎道だと折れやすい等々の傾向は有ると思う

点検方法はクラックが入ってるかのチェックでキャリアをハンマーで軽く叩いて音を聞く
素人でも分かるのか?とか思われそうだけど意外に分かる、カン!とかキン!じゃなくて少し鈍い音した時は危険

必要時に雨に濡れずに荷物持ち帰るとか容易だからトップケースは有ると便利
しっかりしたキャリア選んで時々点検して安全に使ってやって下さいな。

417 :774RR :2019/06/18(火) 17:39:25.67 ID:wNOSGdwP0.net
ド素人で申し訳無いのですが質問させて下さい
ジクサーSFで、ブレーキクラッチのレバーを交換したいのですが、どれを買えばいいのか分かりません
社外品でツーリングの際に疲れないような物があるといいですが、純正でも構いません
そもそもレバーって、適合品はあるのでしょうか

418 :774RR :2019/06/18(火) 18:00:56.16 ID:o9tl2nZN0.net
>>417
KIJIMAのスズキ汎用レバーはクラッチレバーの引きしろ多くて使いやすかったですよ
半クラ領域多めのジクサーが少し多めにクラッチ切れる感触というか。

幾つか試しましたがスズキ汎用は大抵着きましたし
パーツショップとかがバイクで行ける範囲に有る場合は店員さんに頼むと
バイクに現物を当てて見るとか出来る事も有りますよ、探してみてはいかがでしょう?

419 :774RR :2019/06/18(火) 18:30:20.91 ID:lsjJI24N0.net
250が高いってそりゃジクサーって名前出して車両価格40はたけーよ
インドではどういう反応か知らんけど、平行だから日本人の反応は無視でいいしな

420 :774RR :2019/06/18(火) 18:34:03.76 ID:DM0Rb1Z4r.net
>>406
お前、自白してんじゃんw
基地ゲ
そうか?お前も荒らしの「一人」

421 :774RR :2019/06/18(火) 18:37:50.31 ID:DM0Rb1Z4r.net
>>420
>>406
>>1

ジクサー諸元(2019発売) 
重量 161kg 
最高出力 26.5馬力(9000rpm) 
最大トルク 2.3kgf・m(7500rpm) 
https://i.imgur.com/FDHMu7W.jpg 

CBR250R諸元(MC2014) 
重量 161kg 
最高出力 29.0馬力(9000rpm) 
最大トルク 2.3kgf・m(7500rpm) 
https://www.honda.co.jp/CBR250R/spec/ 

トルクウェイトレシオは互角でも 

DOHCとSOHCの違いは大きく 
パワーウェイトレシオに差が顕著に出、立ち上がり加速で 
CBR250Rに軍配 

●公道でのエキサイティング度合い(...街乗りの快適さ?)で 
CBR250Rのほうが優れてると 
思うぞ 


◎ちなパワーウェイトレシオ 

ジグサー →6.07kg 
CBR250R→5.55kg

422 :774RR :2019/06/18(火) 18:40:31.59 ID:ILZfvobo0.net
ネイキッド情報まだか
顔面を見たい
ネイキッドかフルカウルかで悩みたい

423 :774RR :2019/06/18(火) 18:41:39.06 ID:MDdp8bF40.net
快適さとエキサイティング具合が一緒とかイミフ
街乗りでエキサイティングってのも一人で死ねレベル

424 :774RR :2019/06/18(火) 18:52:07.22 ID:ILZfvobo0.net
CBR250Rにいちいち反応しなくていいよ
あんな生産終了のダサいハロゲンのシフトインジケーターすらついてない古代バイク誰が今更買うんだよw 貧乏苦学生が中古の20万以下狙いとかくらいだろw
ホンダのバイクはまあ悪くないがエンジンも車体もつまんねーんだよな すぐ飽きる
これから出る新車のジクサー250でいいじゃん普通に
スズキのエンジン好きだしな 油冷だし かっけーわ

425 :774RR :2019/06/18(火) 18:54:20.88 ID:ILZfvobo0.net
ジクサー250
文句なくカッコいいフルカウルにするか
実際乗る上で色々と普段使いに向いてるネイキッドにするか
そこが問題だ

426 :774RR :2019/06/18(火) 19:47:59.91 ID:2wPPDjDJ0.net
>>418
有難うございます
参考にします

427 :774RR :2019/06/18(火) 19:50:40.05 ID:mYSemkW70.net
あんまり他社他バイクをディスるのは止めようぜ
ジクサー250をwktkはしてるが、誰にだって好みはあるんだから比べるにしても憎悪なしでいこうよ

428 :774RR :2019/06/18(火) 19:50:50.92 ID:S8qEihDBa.net
>>423
だったらスクーターでいいんじゃね

429 :774RR :2019/06/18(火) 19:58:20.63 ID:HwPXLMmRp.net
旧型の国内正規YZF-R25乗り出し48万円で売ってる店もあるから
値段的には完全に競合するね

>>427
今更そんなこと言って通じる相手じゃないよ

430 :774RR :2019/06/18(火) 20:01:12.83 ID:ILZfvobo0.net
>>427
ジクサー250だったらネイキッドとフルカウルどっちがいいと思う?

431 :774RR :2019/06/18(火) 20:45:03.44 ID:p4xd6QjQd.net
ストファイ

432 :774RR :2019/06/18(火) 22:15:06.02 ID:Bc8q/X4e0.net
グースみたいの

433 :774RR :2019/06/18(火) 23:58:24.20 ID:rg6RH1lD0.net
燃費 実測36km/L

2019 Suzuki Gixxer SF 250 - 1Ltr Mileage Test
https://youtu.be/WCt55MBkyDY

434 :774RR :2019/06/19(水) 00:35:58.15 ID:OH11Nega0.net
>>433
インドの言葉分からんが平均何キロで走ったんだろ
しかし、35km/Lは情報出た時にさらされた情報通りだな

435 :774RR :2019/06/19(水) 02:07:16.09 ID:Nzjf7TpA0.net
>>433
実測36km/l ならええやん、セローで実測41km/lだから悪くないと思うよ

436 :774RR :2019/06/19(水) 06:41:11.28 ID:qRrNUx5+0.net
値段は気になるがカラーが黒とシルバーだけなのもなんとかしてほしいわ

437 :774RR :2019/06/19(水) 06:43:50.05 ID:wMlWHBAa0.net
塗装も出来ないのか

438 :774RR :2019/06/19(水) 07:37:27.10 ID:4Nx4uZ/zr.net
>>430
フルカウルだろ
3つ目はモビルスーツぽくて好み

しかし残念だな
SOHCのポンコツ設計じゃなければ高くても買ったのにSOHCは、な

439 :774RR :2019/06/19(水) 09:11:01.30 ID:uj/HP+oSF.net
おまえみたいなやつはDOHCとかturboとかのエンブレムでも貼れよこのじじい。

440 :774RR :2019/06/19(水) 10:07:39.24 ID:dtfcPcM+0.net
イエローハットグループになってからのソックスはボッタクリばかり
そのくせサービスの質は全く上がってない。
関東の人はバイクセンターがジクサー250を扱うのを待ったほうが賢明
サービスの質は、バイクセンターが2だとするとせいぜい3ぐらいなのに
大抵のバイクがバイクセンターより数万円高いからな。
昔は、価格差があっても一万ぐらいだったんだが

441 :774RR :2019/06/19(水) 10:14:13.36 ID:jKi0JXXN0.net
>>433
悪くない
やはり技術は進化してるな
スズキはエンジン優秀だしな

442 :774RR :2019/06/19(水) 10:16:06.90 ID:dtfcPcM+0.net
リコールも怖いし、日本だとまだ割高だし、並行輸入買うにしても、
あと一年ぐらいは待ったほうが良さげだな。
そろそろ150ジクサー買い換えようと思ってたんだが

443 :774RR :2019/06/19(水) 10:17:45.10 ID:jKi0JXXN0.net
>>440
輸入車だったら有名どころで バイクセンター、チョップス、バイク王なども扱ってるしな
全店SOXより安い
別にSOXに拘るメリットはない 他店より安さをがんばるというなら別だが

444 :774RR :2019/06/19(水) 10:19:55.07 ID:jKi0JXXN0.net
>>442
1年待ってたら国内仕様出るんじゃね
国内仕様最安値と、ソックス輸入車がさほど変わらん価格になりそう

1年以上待っても国内仕様出ないなら輸入車もアリかな

445 :774RR :2019/06/19(水) 11:01:59.41 ID:Dgsqd6aZr.net
>>439
ビンボー人、どーしたw急に発狂して

そんなにSOHCが誇らしいならメットに
「SOHC」ってペイントしとけ

446 :774RR :2019/06/19(水) 12:07:32.57 ID:kfRG3LVxd.net
しかも値段が妄想通りにならなかったもんだからSOX叩きに走ってやんの。
こいつ自分の推しを褒め称えるんじゃなくて都合の悪い相手を貶めることしかできんからたち悪い。
他車種スレに出向いてジクサーの宣伝するだけでなくスレの車種罵倒するのは頼むからやめてくれ。
ジクサー乗りの肩身が狭くなる。

447 :774RR :2019/06/19(水) 12:32:06.99 ID:mQ7MzaXGd.net
カラーについては後から追加で出るでしょ
スズキの青色出るまでは我慢したい

448 :774RR :2019/06/19(水) 12:37:29.29 ID:hy4yu3x6a.net
>>446
スズキのエンジンがいいとか言ってるのコイツ一人だけだから分かりやすいけどね

449 :774RR :2019/06/19(水) 13:02:33.30 ID:jKi0JXXN0.net
>>447
ブルーのエクスターカラーが後から出るだろうな
シルバーやマットブラックでも十分いいけどね
なんか気合入れすぎてないシックな落ち着きがいいわ

450 :774RR :2019/06/19(水) 13:07:08.97 ID:xlQC9D7a0.net
え?スズキのエンジンよくないの?

451 :774RR :2019/06/19(水) 13:22:59.89 ID:hy4yu3x6a.net
国内4大メーカーでは最下位

452 :774RR :2019/06/19(水) 15:25:26.15 ID:NXUNzHf6M.net
ジクサー250ネイキッド版まだかなwktk

453 :774RR :2019/06/19(水) 16:03:07.34 ID:sxLSb+6ia.net
>>443
>>384ではお買い得と言ってたのに
やっぱり高くて買えないのかw

あれだけ大絶賛して予約購入しないとか酷過ぎやろ

454 :774RR :2019/06/19(水) 16:10:42.04 ID:dtfcPcM+0.net
同価格帯のインドバイクに比べてに割高の輸入価格つけてたら
値段下がるまで待つのは普通だけどな。
キチガイの理屈はわからんな

455 :774RR :2019/06/19(水) 16:59:19.90 ID:rYQTA/kta.net
いくら高くなるって言っても希望価格からプラス10万〜20万だろ?
本当に欲しければローンでも組んで買えばいいのに。
予想価格の段階で発狂して他スレまで荒らすパワーを生みだすジクサー恐るべしだな。
スズキさん本スレ他スレの為にも早急に日本発売決定をお買い得価格でお願いします。
そしてジクキチさんに素敵なバイクライフが訪れますように。

456 :774RR :2019/06/19(水) 17:17:34.39 ID:Z0eP7U8JM.net
250と150って名前が一緒なだけで全然別ものだよね?
それなら40万円台って高くなくない?

457 :774RR :2019/06/19(水) 18:28:11.12 ID:DPq7+8XAM.net
ある動画で見たけど、加速でバーグマン200に負けるのかよ

458 :774RR :2019/06/19(水) 18:30:58.31 ID:o3Om34xCr.net
>>456
40万なんて安いだろ、同じインドバイクで乗り出し70万弱した
俺の愛車BMW G310Rと比べ安い買い物で羨ましい
スレも活気あっていいね
310Rなんてスレもないし、立てても落ちるだけで寂しすぎる

459 :774RR :2019/06/19(水) 18:55:04.36 ID:LLC35eSm0.net
>>457
155ccなら当たり前だろ

460 :774RR :2019/06/19(水) 20:40:27.84 ID:xUfQJ1Au0.net
おまけにCVTの無駄のない加速は実に優秀。
だがMTの楽しみとは土俵が違う。

461 :774RR :2019/06/19(水) 21:23:25.15 ID:fic9T0et0.net
>>455
所詮並行輸入である以上待てばインドの同程度のほかのバイクと同価格帯まで
下がるだろうに、欲しいなら高い値段で買え、文句を言うなという知的障害理論は意味不明 
ガイジかな

462 :774RR :2019/06/19(水) 21:30:19.16 ID:fic9T0et0.net
ソックスはSDH125-56を一年前に20万で出してたのに、
いまは、本国で二割安く売られてる廉価版であるSDH125-65を同じ20万で出してるわけで
明らかにぼったくり路線に移行してるんだよ
それも知らずにジクサーが安くなかったからと言って妄想でソックスをたたく云々言ってるから
のがガイジなんだわ

463 :774RR :2019/06/19(水) 21:31:24.56 ID:fic9T0et0.net
インドで17万ルピーのバイクが並行輸入で40万という予想は極めて妥当。
それを妄想とか言っちゃうのがマジで気違い

464 :774RR :2019/06/19(水) 22:15:02.42 ID:pONkH0yOa.net
>>454
誰に言ってるの?

465 :774RR :2019/06/19(水) 22:42:28.39 ID:pONkH0yOa.net
>>459
GSX-R150なら勝てるのでは

ジクサーは所詮空冷14馬力

466 :774RR :2019/06/20(木) 00:04:25.65 ID:Mg9GkeGZ0.net
9000回転で14NmのMT車は、
6000回転で16Nmを発生するCVT車には、歯が立たないなぁ、車重が多少違っても。
(ちなみにジクサーは14Nmを6000回転で発生)

繰り返すが、楽しみの土俵が違うので、こういう比較はあまり意味がないと思うよ。

467 :774RR :2019/06/20(木) 00:19:49.50 ID:Labt0szC0.net
そもそもGIXXERはスペックを競うようなバイクじゃない。

468 :774RR :2019/06/20(木) 00:31:21.57 ID:pDCu4AJq0.net
スクーターなんてただの移動手段だしな
それに俺は250ccは一般道メインでいかに俺好みのエンジンで軽快で楽しいかが重要だな
250ccで馬力がちょっとばかし高いとかどうでもいいんだよ
二気筒にして常用域薄くして馬力上げましたってか重量増しで 600SSも持ってる俺からしたら愚の骨頂だな
そういうのなら400でも大型でも乗りゃいいんだよ 250cc一台しか持てないんだろうけど

469 :774RR :2019/06/20(木) 00:33:49.55 ID:pDCu4AJq0.net
スズキの250cc単気筒が長らく出てないんで、ジクサー250は楽しみだ
スズキのエンジンはやはり肌に合う
そこらの道や一般道メインで楽しいのはやはり単気筒だな

470 :774RR :2019/06/20(木) 00:38:27.09 ID:pDCu4AJq0.net
ジクサー250は150km/h以上出るんでこれ一台持ちでも全然OKだな
待ち乗りや一般道でも二気筒より使い勝手がよく軽快
高速道路もまあ150km/hでりゃ普通に走れるしな
しかも他メーカーに比べ安いだろうしカッコいいし装備も充実してる
これは良いわ 俺は好きだな

471 :774RR :2019/06/20(木) 00:38:51.03 ID:48nUY3/Fa.net
>>468
GSX250R「」

472 :774RR :2019/06/20(木) 00:40:05.14 ID:48nUY3/Fa.net
>>470
分かったから早く予約しなよ

473 :774RR :2019/06/20(木) 00:44:08.61 ID:pDCu4AJq0.net
>>471
GSX250Rは常用域はCRF250ラリー並みの加速だな
つまり他メーカーのニンジャ250やらR25より常用域が速いんだよ
おまえはバカだからつまらないんだよな
もうちょいバイクの知識つけろよ俺としゃべりたいならさ
レベル低すぎてつまんねーんだよ

474 :774RR :2019/06/20(木) 01:05:24.84 ID:Labt0szC0.net
新型GIXXER250とGSX250Rとの差別化は難しいと思うよ。

475 :774RR :2019/06/20(木) 01:06:07.53 ID:Labt0szC0.net
新型GIXXER250とGSX250Rとの差別化は難しいと思うよ。

476 :774RR :2019/06/20(木) 03:06:41.20 ID:48nUY3/Fa.net
>>468
いつのまに600SS持ってる設定に変わったんだ?

477 :774RR :2019/06/20(木) 05:52:56.10 ID:Sf7kVpMfa.net
おいらもママチャリしかないけど、今後は隼持ってるって事で

478 :774RR :2019/06/20(木) 06:45:31.00 ID:qb0iNoYdd.net
https://i.imgur.com/C3Zlug2.jpg

479 :774RR :2019/06/20(木) 07:24:07.29 ID:iAGNwvNb0.net
俺は600SSも持ってるから250で馬力がどうのとか関係ない、と言った口が乾かんうちにGSXは加速がーとか…。
頭が悪いとか言うレベルじゃねえなこれ。

480 :774RR :2019/06/20(木) 07:34:54.37 ID:W494+qXc0.net
250以上なんて見栄目的でバイクを買う二輪を知らない奴だから推して知るべしだろ(笑)

481 :774RR :2019/06/20(木) 10:24:44.26 ID:pDCu4AJq0.net
実際150や250で馬力がどうのとか、レースや高速道路メインで高回転二気筒や四気筒で最高出力を絞りだしゃいいが
公道でそれやると低中速が薄まってつまらないし使えないだろ おまけに重くなるし お気楽ツアラーのCBR400Rに全域で完敗だし
普段使いメインは単気筒が良いな

ジクサー150のように本当に排気量が限られたモデルでは、常用域で最もパワーが出て走りやすいように設定すればすごく使えるバイクになる
逆にGSX-R125/150のように低速はしょぼくても高回転でパワー出るようなバイクにすれば回して遊べる
もう少し排気量のある250ではその両方の楽しみを得る事も可能 それがジクサー250である
もちろん重量は多少増し、燃費は多少悪くなるが
そのへんは自分の用途や好みで合ったバイクを選べばよい

482 :774RR :2019/06/20(木) 10:30:25.29 ID:OmFRv0Hn0.net
だったら他所のスレで布教活動したり他所の車種disったりすんなよ…
それぞれ好きなのに乗ってるだけなんだし。

483 :774RR :2019/06/20(木) 11:44:54.06 ID:IhWC6B/00.net
GSX-S/R125スレでめっちゃ貶めてたのにこの書きようか……言葉遣いも乱暴だしヤダヤダ
いっそコテ着けて書き込んでくれよ
同一人物じゃないなら自分の文章読み返してくれ

484 :774RR :2019/06/20(木) 13:27:12.46 ID:+179TT3I0.net
トルクってのは力であってスピードではない
ただ速いマシン作りたきゃ軽量かつ高回転まで一気にぶん回るエンジンの方が速いからな
F1がそういう設計だし
回転数がそのままスピードになることだけはわかっててほしいね
回転数の上がるスピードがそのまま加速力だからね
まあギア比にもよるけど

485 :774RR :2019/06/20(木) 13:51:05.93 ID:+179TT3I0.net
こういうエンジンにしちゃうと上のギアを使えなくなる
1速できっちりレブまで回してから2速へシフトチェンジしなければいけない乗りづらい仕様にあるからしないだけ

486 :774RR :2019/06/20(木) 16:00:43.69 ID:RFiSVaj4a.net
>>481
>実際150や250で馬力がどうのとか、レースや高速道路メインで高回転二気筒や四気筒で最高出力を絞りだしゃいいが
公道でそれやると低中速が薄まってつまらないし使えないだろ

それが楽しいと思う人もいる

>お気楽ツアラーのCBR400Rに全域で完敗だし

GIXXAR250SFも全域で完敗だぞ

>もう少し排気量のある250ではその両方の楽しみを得る事も可能 それがジクサー250である

街乗り快適性重視ならそれでもいいけど
250のような小排気量では良くも悪くも中途半端

>そのへんは自分の用途や好みで合ったバイクを選べばよい

だったら自分の価値観押し付けたり、他の車種スレにでてきてまでdisったりゴリ押ししたりするな

487 :774RR :2019/06/20(木) 18:57:17.04 ID:pDCu4AJq0.net
>>482
ま、俺が来てなんやかんや言う事で化学反応を起こさせてるんだよ 事実俺が行くとスレの勢いが強まる
あの過っ疎過疎のDトラのスレの奴らを活気づけてジクサー大喜利をさせたのも俺だ
俺はバイク以外の話で荒らすような糞以下の荒しはしない そういう奴が俺に誘われてよくここに来るがな
そういう糞以下のはつまらない
来るなら俺のようにバイクの話題で来い 糞つまらねえ

488 :774RR :2019/06/20(木) 18:57:36.24 ID:TiOS4shN0.net
5chでましてやマイナー過ぎるバイク車種板だがジクサー250sfのイメージをここまで落としたジクオジの功績は凄い。
ジクサーのファンだかアンチなんだか知らないけどネットて仕入れた様なサルの浅知恵で恥ずかしげも無くバイクを語りさらに他バイクをdisるスタイルには涙がでます。
いつしかお金を貯めてジクサーに乗れるといいですね。

総レス数 1003
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200