2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 18台目【INDIA】

1 :774RR :2019/05/30(木) 10:46:02.26 ID:8IJCFNJ40.net
軽量で扱いやすく初心者からベテランまで幅広く楽しめるバイク。
インドスズキからの輸入モデルで国内でもついに販売が開始されました。
2019年5月20日にインドで『ジクサーSF250』発売開始。日本導入が待たれます。

・日本公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product/gixxer

前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 17台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1557224024/l50
次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

735 :774RR :2019/07/04(木) 19:02:54.70 ID:wgICR1600.net
>>722
NAVIかな?

736 :774RR :2019/07/04(木) 19:27:05.00 ID:Uy7KqFUld.net
カタログスペックと写真で分かることしか書かないのよなw

737 :774RR :2019/07/04(木) 22:45:08.88 ID:DX7/82BM0.net
>>722
全部にカメムシくっついてるみたいだな

738 :774RR :2019/07/04(木) 22:53:16.87 ID:g4TAV5mH0.net
>>722
FF8のラスボスに見える(アラサーの感想

739 :774RR :2019/07/04(木) 23:13:27.92 ID:bH/ZpJtT0.net
>>724
連投してるのお前だけだから自分をNGにしてるって事だな

740 :774RR :2019/07/05(金) 00:34:23.18 ID:9AhErH2/0.net
>>724
赤く染まれw

741 :774RR :2019/07/05(金) 04:19:15.25 ID:BgAV9TEBa.net
>>724
今どきこんな奴がいる事に驚いた

742 :774RR :2019/07/05(金) 06:51:33.24 ID:SEG14Tk+0.net
774RR (ワッチョイ f341-6fHr)

743 :774RR :2019/07/05(金) 09:40:50.63 ID:YFwzHRCy0.net
そういやこのネイキッドは青カラーなんだよな 150ccだけどな
エクスターでもないっぽい
フルカウルや250はどんなカラーになるか

744 :774RR :2019/07/05(金) 12:26:21.73 ID:4GISV6Ljd.net
丸目ってあっちでは人気ないんか?
定番すぎてダメなのかな

745 :774RR :2019/07/05(金) 12:26:54.59 ID:C21kw67Cd.net
いやいや
コレはスゴイ人ですな

746 :774RR :2019/07/05(金) 14:00:04.19 ID:Kjcl6K7ra.net
>>744
アジアや欧州ではハーレーみたいなブランド化されてるとか、カワサキW800みたいなレトロ風バイクならって感じなんじゃん?>丸目
日本は時代的にレーサーだビキニカウルだ丸目二眼・四角目だ的な「速く走るぞ未来へ進むんじゃ!」だったけど、それの東南アジア版だと新しいジクサーのヘッドライトとかバジャジのRSみたいなカウルなんじゃない?

747 :774RR :2019/07/05(金) 16:01:26.77 ID:694y20Mi0.net
>>744
>>746の言ってるので大体合ってるけど
欧米でも丸目は『古くさい』(もしくはそれを売りにしてる)ものであって
定番じゃないね

748 :774RR :2019/07/05(金) 16:30:51.58 ID:fEL3x/6Ta.net
欧米人は単眼を好まないって聞いたな

749 :774RR :2019/07/05(金) 17:22:14.71 ID:6nnMyQEK0.net
>>748
トライアンフ・モトグッツィ・ハーレーは基本丸目

750 :774RR :2019/07/05(金) 19:22:02.19 ID:0YDWyJko0.net
トラとグッチとハーレーだけじゃん

751 :774RR :2019/07/05(金) 20:26:25.06 ID:Y4dstIBfa.net
ロイヤルエンフィールド、ノートン、ウラル、ベスパ、インディアン

752 :774RR :2019/07/05(金) 20:54:13.43 ID:gXrVVHLe0.net
日本のメーカーがネオクラ以外使わなくなってるだけじゃ‥‥

753 :774RR :2019/07/05(金) 21:20:45.65 ID:6nnMyQEK0.net
>>750
いや、ロイヤルエンフィールドとかノートンとかいくらでもあるよ
日本人でも良く知ってるメーカーを出しただけだw

754 :774RR :2019/07/05(金) 21:21:31.42 ID:6nnMyQEK0.net
ああ、ごめん
751見てなかった

755 :774RR :2019/07/06(土) 01:27:34.04 ID:L+nHu5jmM.net
粘着する荒らしと荒らしに粘着する荒らしの戦い

756 :774RR :2019/07/06(土) 03:53:02.26 ID:cKBKq/U20.net
例に挙がってるのは大体レトロスタイルだからしゃあない
SSみたいな未来感あるアメリカンスタイルとかも中々ないしね

757 :774RR :2019/07/06(土) 07:18:16.35 ID:JxJ5Q3k+a.net
コンセプトが違うから丸めじゃないんかな、納得

758 :774RR :2019/07/06(土) 09:55:01.01 ID:ja8BWOFx0.net
丸目がいいんならつけかえりゃいい
旧ジクサーでもやってる奴いるだろ

759 :774RR :2019/07/06(土) 14:32:07.72 ID:e1NwtZZG0.net
ジクサーみたいなスタイルのバイクに丸目は合わないな

760 :774RR :2019/07/06(土) 16:31:48.66 ID:2lBRoczba.net
ジクサー 丸目
で検索すると出てくるけど普通にカッコイイわ

761 :774RR :2019/07/06(土) 17:52:07.02 ID:amFCZQim0.net
ホムセンのアングルで組んであるやつでしょw

762 :774RR :2019/07/06(土) 18:53:55.36 ID:ja8BWOFx0.net
ジクサー250買うならほぼ90%はフルカウル買うと決めてるから丸目とか俺には関係ない
まぁ丸目がいいなら好きにすればいい 全然可能だろ なんならキットも出るんじゃね

763 :774RR :2019/07/06(土) 21:18:19.28 ID:vmeSRPo5a.net
>>762
まだ買ってないの?

764 :774RR :2019/07/06(土) 23:00:52.49 ID:gZyYgsYRd.net
>>763
買えないんだよ言ってやるな。
今まで長いこと、カタログ見ては競合しそうな車種のユーザーを煽って哀しみを紛らわせて来たんだ。
自分には何もないっていう哀しみを。

765 :774RR :2019/07/07(日) 09:07:09.39 ID:o0MAJXOp0.net
そろそろネイキッド版の公式発表だな
現車が販売店に到着してるんでまもなくだ

766 :774RR :2019/07/07(日) 15:29:02.71 ID:lBjBziMR0.net
ジクサーお勧めできるいいバイクですよ。
新車でもリーズナブルだし、運転しやすいし、乗ってて楽しい。
運転が上手くなったら大きいバイク買う予定。
でも、ジクサーは置いておく。

767 :774RR :2019/07/07(日) 16:05:11.38 ID:xH3UPcZgM.net
ジクサーも持ってる
普段使いならこれで十分だけど
時々遊びたいなら大型も面白い
逆に原付も小さくて楽しめる
でも何でもこなせるのがジクサーだな

768 :774RR :2019/07/07(日) 20:55:17.19 ID:NBPZlO2N0.net
下道なら150ccで十分余裕がある。全開にすることはまず無い。
燃費はコンスタントに45〜50km/lぐらい走るしこれで十分。

769 :774RR :2019/07/07(日) 21:16:02.13 ID:DMoaCbxVM.net
https://www.youtube.com/watch?v=kGkGwcrKzU0&feature=youtu.be

770 :774RR :2019/07/07(日) 23:03:12.94 ID:4SKcsu3T0.net
公式のホームページはいつになったら更新すんだろ?

771 :774RR :2019/07/08(月) 09:33:32.95 ID:bFSS8Uzs0.net
150で一般道はとりあえずは何でもできるが、高回転の楽しさや幹線道路等の伸び具合を求めるなら250がいいな
楽しさっていうのは主観的なものになるが
250でも二気筒みたいに重かったらモアパワーの400cc以上はないとつまらんってなるしな

772 :774RR :2019/07/08(月) 10:11:21.79 ID:EenCp7FJM.net
前々から気になってたけど大型の四気筒とか燃費どれくらいなのかな?
小さい単気筒乗り継いできたからCBのでかいやつとか気になるわ
ジクサーは気温でいきなり燃費が上下することが最近わかった

773 :774RR :2019/07/08(月) 11:06:47.11 ID:PIq3VVIAa.net
>>772
CB1300SFなら17くらい

774 :774RR :2019/07/08(月) 13:47:43.06 ID:/JFa+Uc50.net
>>772
cb650r なら22ぐらい

775 :774RR :2019/07/08(月) 13:51:05.24 ID:/JFa+Uc50.net
>>771
ヴィットピレンおすすめ
デザインの好き嫌いはあるかもしれんが
マフラー音もいいし軽くて面白い

776 :774RR :2019/07/08(月) 17:26:09.53 ID:CWVRaRj90.net
試乗したことがあるけどあの尻切れトンボデザインとアレでアノ値段なのが気に入らん

777 :774RR :2019/07/08(月) 17:28:19.55 ID:kWCAfRotM.net
一昨日に舞洲でスズキ試乗会で初めて乗ってきたけどなかなか乗りやすかったな。ステップの位置だけ気になった

778 :774RR :2019/07/08(月) 20:15:44.02 ID:HlPrXEKV0.net
GSX1400だと12km/Lくらい

779 :774RR :2019/07/08(月) 20:31:32.46 ID:I06eWAJ/0.net
ドゥカティモンスター1100evoで13km/L

780 :774RR :2019/07/08(月) 20:33:17.30 ID:I06eWAJ/0.net
あ4気筒じゃないな ごめん

781 :774RR :2019/07/08(月) 20:43:53.50 ID:8HBm5/770.net
z1000 16くらい

782 :774RR :2019/07/08(月) 22:21:57.75 ID:NgDovHND0.net
航続距離500km超はやはり魅力

783 :774RR :2019/07/08(月) 23:54:06.29 ID:pwOd1rfVa.net
2000km走行の中古買ったけど、リアブレーキがたまにカツンと引っかかる時がある。
なんていうか、ドラムブレーキのトルクロッドが緩んでるような感じの。
本当にたまになんだけど。ハブホイールのガタではない。

784 :774RR :2019/07/09(火) 01:35:46.24 ID:AY+0KmxD0.net
XJR1300なら15くらい

785 :774RR :2019/07/09(火) 05:34:44.60 ID:xItsBAs0M.net
純正ミラーたけぇなぁ…

786 :774RR :2019/07/09(火) 07:25:16.39 ID:sJ7Ao01ZM.net
やっぱでかいと燃費が悪いんだ
ジクサーは下駄としてはホントによく出来てんだな

787 :774RR :2019/07/09(火) 08:40:09.24 ID:TniNUohFM.net
>>722
うむ
ホタテついてないしGSX-S125みたいな共用不細工チョンマゲにもなってない
ミニカウルもつけやすそう
ヨロシイ!!

788 :774RR :2019/07/09(火) 09:03:20.45 ID:sQqLFCho0.net
>>775
毎日乗りまくるんで外車は不具合出たときがうざい ディーラーも近くにないとな
250ccなんてのは乗りまくってなんぼだしな

789 :774RR :2019/07/09(火) 09:12:35.69 ID:0P5Exe5C0.net
かなり優秀な下駄。安いから、スズキを知ってもらう最初の1台にちょうどいい。

790 :774RR :2019/07/09(火) 12:47:24.50 ID:i393NiG/M.net
>>722
メーターバイザー外してる?

791 :774RR :2019/07/10(水) 09:55:31.87 ID:HKLu53Yj0.net
https://i.imgur.com/J2KjLLM.jpg
いや、これが標準だろう
ネイキッドの写真は新型150しか出てなくて250はアンダーカウルもあるようだ

792 :774RR :2019/07/10(水) 10:12:02.87 ID:jNydp2380.net
丸目にしてるジクサーでかっこいいのないからな
文太みたいな人間が好むだけ

793 :774RR :2019/07/10(水) 11:18:09.35 ID:Pt8coti7a.net
ノーマルのほうがカッコいいと?

794 :774RR :2019/07/10(水) 20:21:27.52 ID:GOUcmeGtF.net
ジクサーにとってはライトがどうのこうのなんて大した問題じゃない

795 :774RR :2019/07/10(水) 21:35:15.78 ID:p8FNE76D0.net
新しいLEDのやつも将棋の駒みたいでいまいちだし、丸目もへんだし、まぁ、ライトなんてどうでもいいってことなんだよ

796 :774RR :2019/07/10(水) 21:50:35.17 ID:Pt8coti7a.net
>>795
完全に鈴菌感染者だな

797 :774RR :2019/07/10(水) 22:11:43.86 ID:p8FNE76D0.net
スズキはGIXXERしか持ってないけどね

798 :774RR :2019/07/10(水) 22:55:24.48 ID:nxE1CBWm0.net
まぁおれも、軽軽排気量でSOHCロングストローク、かつ低フリクションでジェントルながら驚きのパワー感
これだけでハッピーで、ライトのデザインなどどうでもいいな。

799 :774RR :2019/07/11(木) 10:30:52.01 ID:bAcWRG9i0.net
>>795
普段使いの小排気量はアップハンで気軽なネイキッドの方が使いやすくて好きなんだが、新型ジクサーのネイキッドはデザインはいまいちだしフルカウルを選ぶわ
セパハンといっても高くて普段使いにもちょうどよさそうだしデザインもかなりいい
ネイキッド版がZ250SLみたいなデザインだったらネイキッドでもいいけどね

800 :774RR :2019/07/11(木) 11:38:48.98 ID:EA8UnEcva.net
旧ジクサーはSFとハンドルの高さ違うの?

801 :774RR :2019/07/11(木) 13:01:33.88 ID:Eiiw0/ri0.net
新型ジクサー、なんか見覚えあると思ったらムカデ長老じゃん
https://i.imgur.com/RIpapS1.jpg
https://i.imgur.com/1WjQW3U.jpg

802 :774RR :2019/07/12(金) 07:08:55.08 ID:g8U3xW6CM.net
>>791
このスズキプレートをオプション装備して欲しいと思ってる俺は間違いなく鈴菌患者

803 :774RR :2019/07/12(金) 10:11:06.50 ID:2HdOiYeU0.net
>>802
それちょっとわかるわw
ダサいんだけどかっこいい

804 :774RR :2019/07/12(金) 10:11:06.75 ID:2HdOiYeU0.net
>>802
それちょっとわかるわw
ダサいんだけどかっこいい

805 :774RR :2019/07/12(金) 12:03:07.64 ID:hjUpIkJi0.net
さすがにセローよりは高速楽に乗れますか?
ほとんど林道行かないので乗り換え考えてます。

806 :774RR :2019/07/12(金) 12:40:08.27 ID:70nunfoAp.net
高速道路を快適に走るならGSR250あたりが最低ラインだと思います

807 :774RR :2019/07/12(金) 12:48:32.00 ID:DW6uk9aWa.net
でかくて重たいだけの250は論外

808 :774RR :2019/07/12(金) 14:07:59.50 ID:JOK8eiHEM.net
高速を快適に走るなら、まず重いこと。一般道では使うことのないパワーを有すること。また振動の観点から「気筒数は4」が望ましい。
つまりgsr750くらいかなー。

809 :774RR :2019/07/12(金) 14:46:01.67 ID:DW6uk9aWa.net
>>805
トリッカーFI乗ってたけどパワー的には大差無いかと
振動が少ない分ジクサー150のほうが快適に感じるかと

810 :774RR :2019/07/12(金) 14:53:49.52 ID:/lI047220.net
https://www.goobike.com/spread/8502995B30190712005/index.html?disp_ord=44

811 :774RR :2019/07/12(金) 14:57:45.77 ID:DW6uk9aWa.net
>>810
これは安い

812 :774RR :2019/07/12(金) 15:18:55.57 ID:DW6uk9aWa.net
150はコミコミ29.8万円で売ってますね

813 :774RR :2019/07/12(金) 17:52:07.46 ID:35M/kBh+x.net
>>811
ええやんけ

814 :774RR :2019/07/12(金) 19:08:59.45 ID:DW6uk9aWa.net
ジクオジ静かやなと思ったら他のスレで連日暴れてんのな
あれ爺か子供部屋おじさんやろ

815 :774RR :2019/07/12(金) 19:10:55.27 ID:jH+DALqMd.net
GSR250やGSX250Rだとそれほど不満なく高速も走れる。ジクサーはまあ、「走る分には問題ないよ」ってレベル

816 :774RR :2019/07/12(金) 19:13:26.14 ID:+TByhA+Dd.net
新型ネイキッド正式発表きたね
https://i.imgur.com/4q45Afl.jpg
https://i.imgur.com/6GeuqIl.jpg
https://i.imgur.com/PexfDg0.jpg

817 :774RR :2019/07/12(金) 19:38:12.03 ID:AWVwZ6ZhM.net
フロントのスズキプレートは標準?オプション?

818 :774RR :2019/07/12(金) 19:48:00.51 ID:2YSOn+IB0.net
インド仕様なら標準

819 :774RR :2019/07/12(金) 19:52:38.92 ID:+TByhA+Dd.net
インドはあそこにナンバープレートつけるんじゃなかったっけ?

820 :774RR :2019/07/12(金) 20:06:49.20 ID:jor7gcGmp.net
>>816
ダサいけどえらく明るそうなライトやね

821 :774RR :2019/07/12(金) 20:07:39.89 ID:DW6uk9aWa.net
>>817
オプションでもないぞ鈴菌

>>819
せやね

822 :774RR :2019/07/12(金) 20:31:06.86 ID:DW6uk9aWa.net
フロントのナンバーステーなしでないかな
社外でナンバーステーの穴が空いてなくて大きいスクリーンがでるならいいんだけど

823 :774RR :2019/07/12(金) 21:32:55.78 ID:E/LE9oCT0.net
ネイキッドの黒は微妙に思えたけどシルバーは格好ええね
顔の縁が車体のカラーと合って柔らかくて上品さがあって好き

824 :774RR :2019/07/12(金) 23:07:05.87 ID:yMbn/tCa0.net
>>816
なんか地味だなと思ったら、タイヤの黄色いラインが無いのか、ブルー
あの1本があるだけで鮮やかさとかスタイリッシュさが際立って大好きなんだけど分かる人いるかな。正直それだけで2018モデル買ってよかったくらい好き

825 :774RR :2019/07/13(土) 01:51:04.38 ID:UJ2YUEAs0.net
>>816
顔が更にダサくなってて草

826 :774RR :2019/07/13(土) 06:49:26.18 ID:UkDEPCDTa.net
>>824
他の色と同じに見えるが?

>>825
それでも新しいほうがマシでは
少なくとも昆虫には見えない

827 :774RR :2019/07/13(土) 07:30:38.05 ID:AbcBWH7BM.net
旧バージョンのスカスカチープ感はそれはそれで好きだ

828 :774RR :2019/07/13(土) 07:51:16.16 ID:FY0KZVsUM.net
昆虫感薄れたな。
これは国内でも売れるね。

829 :774RR :2019/07/13(土) 08:02:55.39 ID:wcobVWGb0.net
>>826
現行の青は黄色のリムテープが貼ってあるって事だと思う
青は黄色のが良かった

830 :774RR :2019/07/13(土) 08:15:16.38 ID:UkDEPCDTa.net
>>829
なるほどね
とは言えリムテープなんて千円くらいで買えるし
好きな色貼れば良いわ

831 :774RR :2019/07/13(土) 08:22:39.63 ID:wcobVWGb0.net
新しい方のがのっぺりスカスカしてなくて全然いいと思うわ
丸目じゃない板っぽいのも新しさを感じる
旧型買えないわけじゃないし好きならそっちでもいいわけで

832 :774RR :2019/07/13(土) 08:26:09.56 ID:wcobVWGb0.net
これはつけたほうがいい
最初から純正ありがたいやつ

https://i.imgur.com/tc075vL.jpg
https://i.imgur.com/SIAOgZ5.jpg
https://i.imgur.com/79afbq2.jpg

833 :774RR :2019/07/13(土) 08:54:02.07 ID:yIXzluvDM.net
ナックルガードは欲しいな
ウインカーを社外のちっさいLEDにしたらフロントがキュッとして
よくなりそう

834 :774RR :2019/07/13(土) 09:02:03.27 ID:AbcBWH7BM.net
>>832
インド亜大陸の荒野を駆け抜けるための装備が用意されてるんだな

835 :774RR :2019/07/13(土) 09:02:18.89 ID:Pcnu3TXr0.net
ちょっとKTMっぽいかな
まあこれはこれでアリ

総レス数 1003
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200