2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 18台目【INDIA】

1 :774RR :2019/05/30(木) 10:46:02.26 ID:8IJCFNJ40.net
軽量で扱いやすく初心者からベテランまで幅広く楽しめるバイク。
インドスズキからの輸入モデルで国内でもついに販売が開始されました。
2019年5月20日にインドで『ジクサーSF250』発売開始。日本導入が待たれます。

・日本公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product/gixxer

前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 17台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1557224024/l50
次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

85 :774RR :2019/06/03(月) 03:03:10.70 ID:BxUW+v610.net
>>84
ありがとうございます
夏までにはほしかったんですが、厳しそうですね

86 :774RR :2019/06/03(月) 10:11:30.16 ID:Fzwi14gZ0.net
客の声が大きければはやめに日本で出る事も考えられる
ファンライドフェスタでサプライズでジクサー250試乗できたら理想やな

87 :774RR :2019/06/03(月) 10:17:20.62 ID:Fzwi14gZ0.net
https://i.imgur.com/nmxETNq.jpg
女でジクサー乗ってる子見た事ある?全くないわ
やっぱヘッドライトがでかすぎてアレだからかな ボディは悪くないんだが旧型
新型は全体的にスタイリッシュだし女の子でも乗る子いそう

88 :774RR :2019/06/03(月) 10:23:53.39 ID:fIzWiEep0.net
いるよ、女の子。ヘッドライトなんて関係ないよ。

89 :774RR :2019/06/03(月) 10:24:02.35 ID:8R2BBKhf0.net
文太みたいな男しか乗らないよ

90 :774RR :2019/06/03(月) 11:34:31.28 ID:+nxRz7ioM.net
YouTubeでおっさんが自分の娘?とジクサー語ってるのがあったな。
最初は可愛い娘だなと微笑ましく見てたけど
なんかだんだんウザくなってきたw
あざとさが見えてきたというか…

91 :774RR :2019/06/03(月) 12:55:53.51 ID:ye+SbWLx0.net
女の子の平均身長じゃ足つき悪いからじゃね?
わざわざローダウンするのもアレだし他の車種に流れてるなかも
レブルとかエストレヤとかVTRとかに

92 :774RR :2019/06/03(月) 13:29:25.57 ID:ULf7FR340.net
猫文太さんを馬鹿にするのは許さないゾ!

93 :774RR :2019/06/03(月) 21:32:14.89 ID:Fzwi14gZ0.net
シートが厚くて意外と足つき悪いんだよな
250では800mm
しかし当然ながら短足日本人とか全く無視してくれて良かったわ

94 :774RR :2019/06/03(月) 21:36:12.08 ID:2eoqOfbI0.net
>>90
あの子カワイイやん、親父とあんだけ仲いいのは微笑ましいね

95 :774RR :2019/06/03(月) 21:36:17.40 ID:Fzwi14gZ0.net
>>90
これか?
https://www.youtube.com/watch?v=K1EEt-YpqJ4

96 :774RR :2019/06/03(月) 22:24:02.29 ID:t3lnBuBwa.net
その人イエローカットしまくりの動画あげてたけど指摘されたからか削除したね

97 :774RR :2019/06/04(火) 10:34:12.63 ID:bjo0bKOt0.net
基本的なアホ
「バイクの特権はすり抜けること」

本当に許されると思ってるから性質が悪い

98 :774RR :2019/06/04(火) 12:00:00.58 ID:XiIBnWIY0.net
違法や危険でない状況では普通にするやろすり抜け
おまわりもするからな
公道というカオスの海では、頑なに法規を守る事だけが絶対でも安全でもない

99 :774RR :2019/06/04(火) 12:18:45.04 ID:ary5P/7VM.net
そういうのは車板の煽り運転についてスレとかいくとまったく通用しないぞ

100 :774RR :2019/06/04(火) 13:13:13.01 ID:Smkx9kuNH.net
すり抜けするなら徐行しろよっていつも思ってる

101 :774RR :2019/06/04(火) 14:19:11.80 ID:zKhYlhw6H.net
>>90
松田さんの所の動画か
そこの動画でジクサー知って久々にバイク乗ろうかと思った

102 :774RR :2019/06/04(火) 14:26:52.16 ID:2PVMks9na.net
>>100
それな。二車線のとこ車運転して、隣の車追い越しかけてきてるのにすり抜けられると神経使うからマジやめて欲しい
ただ、徐行すり抜けしてると後ろからすげぇ圧かけてくるバイカーが多いのも現状だから中々変わらんだろ

103 :774RR :2019/06/04(火) 16:29:48.47 ID:kfqHv9rAd.net
>>102
街なかでそういうの、原2とか中型のスクーターが多い気がする。

104 :774RR :2019/06/04(火) 16:30:45.75 ID:EDtOu8s90.net
>>97
走行中の話だとおもうが、それ以外は積極的に前にでた方がいい
車と車の間にはなるべくいないように、車から離れるように
車に気を使うなんてバカな運転は殺されるだけ
お釜ヤられてサンドされりゃ分かるだろうが、死んでるわな

105 :774RR :2019/06/04(火) 16:33:51.73 ID:SCsAEIemM.net
個人的にジクサーはでかいし広くないとすり抜けする気にならないな
低回転を繋ぎやすいからストレスが少ないし
交通マヒ以外は車列に並ぶわ

106 :774RR :2019/06/04(火) 16:37:34.19 ID:D5/dCrvgx.net
357船橋ららぽーと前でトラックとトラックの間に挟まれたライダー2人と2台のリッターバイクは潰されていた

107 :774RR :2019/06/04(火) 16:39:57.37 ID:jMqMVf8N0.net
上の動画の人の他のやつ見た事あるけど
近所の人が目も合わせようとしないの見て、嫌われてるんだろうなと思ったわ
一軒家の住宅地で挨拶もしないとかよっぽどの事だろ

108 :774RR :2019/06/04(火) 17:19:05.12 ID:s8ea3vFr0.net
>>107
毒吐くねえw
キモデブ禿オタさんですか?

あの人、ちょっと見ただけでコミュ能力高いの分かるやん
娘とも良い関係だし、近所とも良い付合いししてるよ

109 :774RR :2019/06/04(火) 17:34:32.06 ID:DKcIWk9V0.net
>>107
動画を撮っているのが分かっているからじゃないの?

110 :774RR :2019/06/04(火) 17:34:50.22 ID:lcS13y1zd.net
積極的に前に出て停止線よりも前に停車するクソバイクの多いことよ

111 :774RR :2019/06/04(火) 18:25:17.41 ID:S9muqZErM.net
そういえば、昔バイク停止線ってあったよな
靖国通りとかあったはず
これ読んで今無くなったのに気が付いた

112 :774RR :2019/06/04(火) 18:53:58.47 ID:XiIBnWIY0.net
娘の動画
すり抜けの話題

予想通りに勢いが増してるわw
ジクサーとあんまり関係ないけど

113 :774RR :2019/06/04(火) 18:56:00.34 ID:XiIBnWIY0.net
>>107
その動画このスレで初めて知ったけどおっさんおもろいやん
サリーガードが付いてるのは、サリー女子を後ろに乗せる事が前提なんやで!って所とか

114 :774RR :2019/06/04(火) 19:06:07.84 ID:+RiUpoZBr.net
ほら本人がくるやん

115 :774RR :2019/06/04(火) 19:36:51.60 ID:npxKbVwPa.net
>>111
愛媛だけど街中だとほとんどの停止線が 二輪と4輪で別れてるよ
でもあれちょうどよく信号引っ掛かるかすり抜けしないと二輪用に行かないし意味あるんだろうかと思うw

116 :774RR :2019/06/04(火) 19:39:38.87 ID:r3ZnN18N0.net
>>115
四国、あれ多いよね
ほんと使えないw

117 :774RR :2019/06/04(火) 20:35:15.62 ID:OxcVy5Dt0.net
>>96
猫文太もそうだがオッサンがやってるモトブログって大概運転滅茶苦茶だよな
流れ無視してチンタラ加速、フラフラ揺れて、変に車間あけて、やたらブレーキ握る

118 :774RR :2019/06/04(火) 21:06:32.82 ID:4ivxLNhg0.net
>>117
喋ったり写り方気にしたりミラーに付けた自撮りカメラ気にしたり隣走ってくれてるバイクについてる横撮りカメラに収まろうとしたり
そりゃそーなるだろ

119 :774RR :2019/06/04(火) 21:32:21.48 ID:jMqMVf8N0.net
本人かな?
見たのはプラグ交換するやつだけど、道のど真ん中で交換とか非常識にも程があると思うけど?
標準的な大阪のおっちゃんだとは思うけど、特にコミュ力高いとは感じないけどな

120 :774RR :2019/06/04(火) 22:17:20.03 ID:ux569Gg10.net
コミュ力に全振りで非常識なやつ増えたよな

121 :774RR :2019/06/04(火) 22:47:55.57 ID:Jc5NaUlq0.net
回りが我慢してる事分からないから突然やられるんだよな
人の家の入り口の前に車止めたり何かしてたり
邪魔だけど関係あるし文句言えないからな

122 :774RR :2019/06/04(火) 22:49:51.05 ID:Jc5NaUlq0.net
近所でエンジンとか吹かしてたらストレスたまってそのうちザックリやられるよな

123 :774RR :2019/06/04(火) 23:06:38.83 ID:4ivxLNhg0.net
>>119
本人じゃないが、YouTubeに上がってるの見ると大体>>118に書いた事やってるから
集中する先が分散するから、聞かせる喋りとかは後撮りでもいいと思うんだよね
道の真ん中でプラグ交換……歩道ならいつか蹴倒されても不思議じゃない

124 :774RR :2019/06/05(水) 05:48:39.52 ID:ShSkDtuHa.net
住所特定できるような動画をあげて非常識なことをする中年って時点で相当馬鹿なのは確か

大阪国の常識と日本国の常識は違うのかもしれないが

125 :774RR :2019/06/05(水) 07:00:47.46 ID:eyOrzm0Z0.net
大阪は日本じゃない

126 :774RR :2019/06/05(水) 09:05:25.21 ID:rBr51HPDd.net
大阪は大阪民国の略だから…

127 :774RR :2019/06/05(水) 10:47:15.86 ID:S61+Q2tm0.net
https://youtu.be/muuUF_c7644?t=76
大阪や愛知なんてかわいいもんだ

128 :774RR :2019/06/05(水) 12:00:57.09 ID:0qMbKyLRa.net
>>83
ABS付きモデルの情報は全くありません
現在販売されているのは昨年と同じもの
マイナーチェンジやカラー変更の情報も販売店には降りてきてないようです

129 :774RR :2019/06/05(水) 12:06:04.04 ID:0qMbKyLRa.net
>>115
昔バイク雑誌で読んだんだけど二輪と四輪の制動距離の違いから停止線を分けてるらしい
突っ込み所満載の論理だけどwww

130 :774RR :2019/06/05(水) 15:29:26.65 ID:WL2l31IW0.net
>>98
基本的・原則・普通にしないけど?
おまえが世の中をなめすぎてるだけ
鏡を見てない4輪に出会ったら即事故だな

131 :774RR :2019/06/05(水) 20:42:56.18 ID:X4uPboWU0.net
うわぁ・・・

132 :774RR :2019/06/05(水) 22:34:25.87 ID:tGoIblF3a.net
徹甲弾やんけ

133 :774RR :2019/06/05(水) 23:22:25.90 ID:lejo5zMpd.net
物理的に言えば、速度とタイヤの静止摩擦係数が同じなら軽量なバイクも大重量の大型トラックも制動距離は変わらないはずだが
何が違うんだろうな

134 :774RR :2019/06/06(木) 00:37:59.69 ID:nGH8MhtQ0.net
なんかキモイ流れだな

135 :774RR :2019/06/06(木) 00:38:54.17 ID:bJHX0uAv0.net
>>133
結構な速度だしてる時に急ブレーキするとよれそうになってヒヤヒヤするんだよね
車もなるだろうけど転倒は原則ないから、直立し続けなきゃならないバイクとはその辺の差じゃない?

136 :774RR :2019/06/06(木) 02:47:07.38 ID:/ONKh2bR0.net
>>133
接地面積と質量だよ
http://kousyoudesignco.dip.jp/rikigaku11.html
このウォータースライダーの例でもあるように水膜や、ゴムが摩擦で溶けた時の膜が影響する場合
摩擦係数は変化するだろうね、ハイドロプレーニングなんかもそうだし
ゴムタイヤ、特にバイク等、接地面積少ないと熱で溶け安いから滑りやすくなるだろうね

溶けないor温度が上がりにくい面積を確保するにはやはり接地面積は重要だろうね
車の方がバイクに比べてコーナーでの加減速に優れるのもその辺だし
セローやジクサー等軽量なバイクと、リッターバイクじゃあから様にコーナーリングスピード違うし

137 :774RR :2019/06/06(木) 07:40:48.03 ID:BpJKnXddM.net
まっ、コリオリの力の加減だというところまでわかりましたよ?

138 :774RR :2019/06/06(木) 09:40:33.57 ID:ewuXCKGsM.net
あから様…

139 :774RR :2019/06/06(木) 10:32:54.95 ID:nGH8MhtQ0.net
https://www.goobike.com/cgi-bin/search/search_result.cgi
旧型に紛れてシレッと新型ジクサー輸入車出てないかな

140 :774RR :2019/06/06(木) 10:36:36.11 ID:nGH8MhtQ0.net
まだ新型日本仕様は出てないが、それより早くインドのものを輸入してくる可能性はある?
FZ25とかその状態だしな

141 :774RR :2019/06/06(木) 10:51:29.04 ID:RJHIOBSJ0.net
>>90

の動画の赤銀ジクサーSFで良いから安く買いたいねー
娘は私服ダサくてケツが全くねーな

142 :774RR :2019/06/06(木) 11:52:21.19 ID:bJHX0uAv0.net
輸入するのも、インド国内で余りが出てこないと輸入業者や個人輸入にら流れてこないだろ

143 :774RR :2019/06/06(木) 13:21:59.53 ID:nGH8MhtQ0.net
>>141
私服はバイクで作業するからだろ 作業時に変にヒラヒラのとか着てたらおまえらまた、ナメてんのか!って文句言うんだろ?w
ダサいジーパンでシャツインしてるのが逆にいいわw 顔はまぁ可愛いしいいじゃん

144 :774RR :2019/06/06(木) 13:23:57.96 ID:nGH8MhtQ0.net
>>142
今は発売直後だから余りがない?
売れれば追加で作るだろうけど

145 :774RR :2019/06/06(木) 15:47:52.99 ID:YO4/O4Xkd.net
こういう場所で若いお嬢さんをDISるとか、いったいどういう教育をうけてきたのかと。

146 :774RR :2019/06/06(木) 17:14:42.70 ID:w5OHFClp0.net
文太の角刈りの悪口言うのはやめてくれ

147 :774RR :2019/06/06(木) 18:56:16.29 ID:nGH8MhtQ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=10JqiG11GSc&feature=push-lsb&attr_tag=KycI6GUGzccrpu52%3A6
おまえらキズナアイのライブ配信やぞ
どうせ彼女おらんやろうしバーチャル嫁にしろよ

148 :774RR :2019/06/06(木) 19:48:01.29 ID:m5aZiUFt0.net
>>141
わかるw
顔は悪くないのに服のセンス0よなw

149 :774RR :2019/06/06(木) 20:00:53.21 ID:nGH8MhtQ0.net
ま、おまえらも大概やろ
ジクサー選ぶくらいだしwwwww

150 :774RR :2019/06/06(木) 22:41:27.29 ID:+xq5bAxGa.net
ジクサーって虫みたいだよね
カッコいいバイクとは言い難い

151 :774RR :2019/06/06(木) 22:48:20.79 ID:EuCz0vsC0.net
どっちかというと可愛い(´・∀・)

152 :774RR :2019/06/07(金) 00:22:49.20 ID:iRm76Tyl0.net
なんでや!斜め後ろからみたらかっこええがな

153 :774RR :2019/06/07(金) 00:50:08.85 ID:ERjv9TlYa.net
厨2っぽいタンクとか最高やんけ!

154 :774RR :2019/06/07(金) 01:41:51.29 ID:vd5olukB0.net
タンクは長距離走ってて疲れたとき胸預けられるから重宝してる
法廷速度近くまで走ってる時、細やかなコントロール利きやすくなるし

155 :774RR :2019/06/07(金) 02:56:20.05 ID:YLMD3QN0a.net
>>149
なんでそんなに必死に擁護してるのよ松田昌彦さん

156 :774RR :2019/06/07(金) 03:11:53.84 ID:6KsiT+ty0.net
めろりーな一家はあれでいいんだよ

157 :774RR :2019/06/07(金) 03:38:21.55 ID:44ukiD4v0.net
燃料ランプが付いてから何キロ走れるの?
おおよそ10リットル使ったあたりに点滅しだすような感じ

158 :774RR :2019/06/07(金) 07:17:29.46 ID:db8My2qw0.net
>>157
そこまで分かってるなら計算すりゃいいじゃん。
残り2リットル位なんだし。

159 :774RR :2019/06/07(金) 08:16:59.20 ID:+5y1oC62r.net
キモいyoutuberの話しはよせやい

160 :774RR :2019/06/07(金) 09:10:40.15 ID:XEHM8E7u0.net
猫文太さんはキモくないよ!

161 :774RR :2019/06/07(金) 09:54:15.78 ID:pIyWXa6i0.net
>>152
確かに斜め後ろからはカッコイイ
斜め後ろからはな

162 :774RR :2019/06/07(金) 09:54:44.58 ID:pIyWXa6i0.net
それを改善したのが新型だから!

163 :774RR :2019/06/07(金) 09:58:24.96 ID:OH0GL9Cx0.net
文太と同じの乗りたくないからみなジクサーから離れていく

164 :774RR :2019/06/07(金) 10:17:02.62 ID:A3ZjMRV4F.net
ごくふつうの親子なのに。松田さんかわいそう。

165 :774RR :2019/06/07(金) 10:42:30.22 ID:pIyWXa6i0.net
新型GSX-R250 どうも凍結されたっぽい
新型ジクサーの力の入れ具合から見ても、スズキはこっちを売り出すようだな
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/75578224.html?1559871066#comment-162

166 :774RR :2019/06/07(金) 10:54:44.44 ID:hujX/yza0.net
は?gsxrのことをジクサーって言うんだが?
しかもソースがブログ
(笑)しね

167 :774RR :2019/06/07(金) 11:36:55.42 ID:q++60vUHM.net
個人ブログをここに貼らんでええし、しかもそこのてきとやし

168 :774RR :2019/06/07(金) 12:04:29.80 ID:vd5olukB0.net
そこのブログは淡々と書いてくれるから好きだけど、ここにurlは貼らなくていいよ

169 :774RR :2019/06/07(金) 12:55:10.91 ID:44ukiD4v0.net
セルの音が安っぽいんだけどどうにかならんのかね?

170 :774RR :2019/06/07(金) 17:25:41.42 ID:bi0kGaFi0.net
実際安いんだからしょうがないだろ。

171 :774RR :2019/06/07(金) 17:35:15.30 ID:6r7JiByE0.net
音小さくて燃費いいから、ベッドタウン住みとしてはかなり良いバイク

172 :774RR :2019/06/07(金) 18:48:29.30 ID:pIyWXa6i0.net
そのブログはコメント欄を読んでみるといい
GSX-R250がなぜ凍結されたか、なぜジクサーSF250に力を入れてるのかとかを分析してて面白い
>>166のような低レベルな暴言を吐くやつは淘汰される(アク禁になる)からまともな奴が残っててコメントもまともなのが多いよ

173 :774RR :2019/06/07(金) 19:54:37.42 ID:zeT5G83f0.net
まともねぇ…

174 :774RR :2019/06/07(金) 20:22:34.43 ID:+Wg2C0S50.net
ジクサーSFでサーキットを走ろう会
https://www.youtube.com/watch?v=hPUdeHeUIJE

175 :774RR :2019/06/07(金) 21:38:39.54 ID:M0CUHYry0.net
ブログがまともね(笑)
ラベルがわかるね

176 :774RR :2019/06/07(金) 21:59:23.30 ID:c905hdSo0.net
GSX-R250が出ても高いだろうな
こっちの250SFをお手頃価格で出してほしい

177 :774RR :2019/06/07(金) 22:32:28.81 ID:gELsxHNna.net
そもそもGSX-Rとジクサーの違いって何やろな
GSX-Rの派生がジクサーっていうイメージだったんだが、ジクサー150が売れたから一般向けはジクサーブランドに切り替えていきそうな感じはする

178 :774RR :2019/06/07(金) 23:16:57.49 ID:6r7JiByE0.net
>>177
水冷四気筒で開発してたんじゃないの?最近のGSX-R250

179 :774RR :2019/06/08(土) 00:38:25.39 ID:ZgW7rzrR0.net
もうGSR400の新型出せよ
あー流行と勘違いしてタンデムを短くしないように

180 :774RR :2019/06/08(土) 01:03:40.23 ID:JmJcznJt0.net
残念ながら流行は伝染するんよね

181 :774RR :2019/06/08(土) 04:46:31.20 ID:M1S5PxKy0.net
ホンダ 豪華装備の高額クオータ
ヤマハ&カワサキ 装備はそこそこで価格を抑えつつ動力性能はホンダと張り合う
スズキ 見た目だけで動力性能では負けるけど低価格なクオータ

他社と違う土俵で勝負してスズキとして結果が出てるなら、
あえて他社と同じ土俵には上がらずにそこで勝負を続ける選択はあるだろう

182 :774RR :2019/06/08(土) 07:15:45.17 ID:NMD2X6vBd.net
なんなの、この評論家気取りは

183 :774RR :2019/06/08(土) 07:16:38.50 ID:fLhvJFKN0.net
>>179
GSRという名前使えなくなったらしいので無理です
ソースは良く行くバイク屋の店主だから話半分で

184 :774RR :2019/06/08(土) 07:17:34.56 ID:zpjUtSX40.net
じゃあGRSで

総レス数 1003
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200