2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 18台目【INDIA】

1 :774RR :2019/05/30(木) 12:16:50.16 ID:JWGpeTDVM.net
軽量で扱いやすく初心者からベテランまで幅広く楽しめるバイク。
インドスズキからの輸入モデルで国内でもついに販売が開始されました。
インドでは新型GIXXER150SFが発売開始。日本導入が待たれます。

・日本公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product/gixxer

関連スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 18台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559180762/

前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 17台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1557224024/

次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :774RR :2019/05/30(木) 12:20:24.30 ID:JWGpeTDVM.net
新型GIXXER150SF
https://youtu.be/1art629HDiM

3 :774RR :2019/05/30(木) 12:21:17.78 ID:JWGpeTDVM.net
新型GIXXER150SF動画2
https://youtu.be/3loaWOl3kGA

4 :774RR :2019/05/30(木) 12:39:49.56 ID:5iDxGM6pM.net
>>1乙!

5 :774RR :2019/05/30(木) 12:41:06.82 ID:5iDxGM6pM.net
5ガン

6 :774RR :2019/05/30(木) 12:42:58.02 ID:5iDxGM6pM.net
K6

7 :774RR :2019/05/30(木) 12:44:19.41 ID:5iDxGM6pM.net
YZF-R7

8 :774RR :2019/05/30(木) 12:47:33.46 ID:5iDxGM6pM.net
K8

9 :774RR :2019/05/30(木) 12:48:02.60 ID:gwmx52ix0.net
9

10 :774RR :2019/05/30(木) 12:50:41.01 ID:5iDxGM6pM.net
10R

11 :774RR :2019/05/30(木) 12:51:08.33 ID:5iDxGM6pM.net
X11

12 :774RR :2019/05/30(木) 13:33:54.66 ID:graedzsa0.net
こっちでまったりやろうぜ。アホはあっちで吠えてればいいさ。

13 :774RR :2019/05/30(木) 14:02:59.06 ID:5iDxGM6pM.net
gsx1300r

14 :774RR :2019/05/30(木) 14:03:27.78 ID:5iDxGM6pM.net
14R

15 :774RR :2019/05/30(木) 14:04:45.92 ID:5iDxGM6pM.net
15等級

16 :774RR :2019/05/30(木) 14:44:40.96 ID:5iDxGM6pM.net
16等級

17 :774RR :2019/05/30(木) 14:52:58.19 ID:JWGpeTDVM.net
新型ジクサー150SFが旧型同様コミコミ30万円くらいで買えるかな?

18 :774RR :2019/05/30(木) 15:10:35.13 ID:DZ742LlZM.net
1乙 これでマッタリできるな

まぁ話題もなく閑散とするんだろうけどなw
荒らされるよりは静かな方がいい

19 :774RR :2019/05/30(木) 15:10:55.17 ID:DZ742LlZM.net
1乙

20 :774RR :2019/05/30(木) 15:11:05.09 ID:DZ742LlZM.net
20までだっけ?

21 :774RR:2019/05/30(木) 16:22:09.29 .net
ここは前Partスレがない重複乱立スレです

誘導

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 18台目【INDIA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559180762/

22 :774RR :2019/05/30(木) 17:09:34.64 ID:YO8iob9F0.net
こっちでいいのかな?

23 :774RR :2019/05/30(木) 17:10:26.35 ID:uhwhD2RZ0.net
なんで250にしなかったの…orz

24 :774RR :2019/05/30(木) 17:18:13.02 ID:JWGpeTDVM.net
なんで荒らしって自分が作った荒らしがいるスレに必死で誘導しようとするのかね

25 :774RR :2019/05/30(木) 17:41:10.42 ID:j2oQ1HsLd.net
>>24
相手してほしい構ってちゃんだからだと思うよ

26 :774RR :2019/05/30(木) 17:48:32.06 ID:7Xn96mMva.net
ジクサー150SFで東京から香川まで殆んど休憩せずに1日で行く強者の動画
https://youtu.be/mOgghrWJ5MY

27 :774RR :2019/05/30(木) 20:04:00.75 ID:7Xn96mMva.net
新型は日本で正規販売されるのかな

28 :774RR :2019/05/30(木) 20:23:20.20 ID:3rYG+NRw0.net
>>26
この人凄いな真似できないな、アクセル全開での110km/h巡行みたいだし
ジグサーも音を上げないで走りきってるのも凄い

29 :774RR :2019/05/30(木) 20:37:17.78 ID:7Xn96mMva.net
高速長距離特化バイクというべきゴールドウイングはどうかしらないけど
大半の大型でもここまで休まずこれだけの距離を走るなんて苦痛でしかないわな

30 :774RR :2019/05/30(木) 20:46:54.50 ID:xicS1mazM.net
gps読みで109km巡航したけど
微妙な振動がハンドルバーにくるくらいで
シートは揺れないから案外疲れない
長時間の飽きは別としてだけど

31 :774RR :2019/05/30(木) 21:17:18.68 ID:9vThn4950.net
【速報】クオカード500円分をすぐ貰える  
https://pbs.twimg.com/media/D7zZzH7UEAAPjP8.jpg     
 
@スマホでたいむばんくをインスト 
A会員登録    
Bマイページへ移動する。 
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き) 
 
コードを入力した方に300円もらえます  
今なら更にクオカード500円を貰った残高からただで買えます。   
     
数分で出来るので是非ご利用下さい   

32 :774RR :2019/05/30(木) 21:17:23.53 ID:AjwfbOUo0.net
【速報】クオカード500円分をすぐ貰える  
https://pbs.twimg.com/media/D7zZzH7UEAAPjP8.jpg     
 
@スマホでたいむばんくをインスト 
A会員登録    
Bマイページへ移動する。 
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き) 
 
コードを入力した方に300円もらえます  
今なら更にクオカード500円を貰った残高からただで買えます。   
     
数分で出来るので是非ご利用下さい   

33 :774RR :2019/05/30(木) 22:53:48.39 ID:7Xn96mMva.net
>>30
シートが揺れるバイクなんてあるの?

34 :774RR :2019/05/30(木) 22:58:42.85 ID:IRZmuP320.net
この先の夏場でも冷却保つのかな
それさえ問題なければ集中力、手、ケツの3箇所を気合いで解決だな

35 :774RR :2019/05/31(金) 00:09:19.18 ID:cTqxAoNVH.net
>>32
ツイでよく見かけるな

36 :774RR :2019/05/31(金) 05:48:15.10 ID:u2wQL9NDa.net
>>34
インド原産だぜ
日中の気温50℃を舐めるな

37 :774RR :2019/05/31(金) 07:41:25.23 ID:+igU6poPa.net
強い(確信

38 :774RR :2019/05/31(金) 07:44:02.62 ID:NzHSx/VUa.net
このクラスはなんの問題もないよ
大型は水冷だろうと人間側がエンジンの熱さでダウンすることもあるけど

39 :774RR :2019/05/31(金) 10:12:12.11 ID:5/QarwhH0.net
SSでカッコつけて通勤してズボン溶かしてさらに火傷した奴いたわ大型恐い

40 :774RR :2019/05/31(金) 11:59:46.47 ID:RnvT7uQ/d.net
2速に入れるときになんか引っかかるような
ガリガリいうような感じがしてて
こんなもんかとおもってたんだが、
なんとなくKTMの内圧コントロールバルブつけてみたら
関係なさそうなのに治まった気がする。

まあ、気のせいかもしれん。

41 :774RR :2019/05/31(金) 12:23:23.75 ID:FcDLOrAHM.net
>>33
ハーレーアメリカン系が揺れるのが味?だから
揺れるイメージが

ノーマルは揺れないか

42 :774RR :2019/05/31(金) 12:25:12.44 ID:2bFFZAy/0.net
普通の四輪車でもシートはずっと振動してるよ

43 :774RR :2019/05/31(金) 15:56:51.19 ID:ttwlu1waM.net
今日シフトペダル見てみたらゴムがすり減って三角になってた
最近シフトアップする時に違和感があったんだけど みんなゴムどうなってる?まだ4000キロなんだけどこんなに減ってるの初めてだわ

かと言ってゴムなしは靴痛むしなぁ

44 :774RR :2019/05/31(金) 16:21:46.32 ID:nqW4aLkHr.net
>>43 ゴムなんだから減ったら換えたら?

45 :774RR :2019/05/31(金) 16:27:16.66 ID:3i+g0cPgM.net
タングステンで作ればそんなに減らないぞ

46 :774RR :2019/05/31(金) 16:45:34.81 ID:ttwlu1waM.net
>>44
そうか ゴムだけ変えればいいのか

>>45
かてーよ 靴相手に本気過ぎだろw

47 :774RR :2019/05/31(金) 18:19:10.20 ID:Po4LEy900.net
タツマの痛くないシフトペダルゴムが良かったというのをここで昔見た

48 :774RR :2019/05/31(金) 19:39:26.67 ID:INlipXxh0.net
タングステンは熱に強いが重すぎるのでチタンで

49 :774RR :2019/05/31(金) 20:39:32.15 ID:FcDLOrAHM.net
オイル入れすぎは違和感わかるから
いろいろ変わる気がするが

結構すり減るよ
俺はぺダルカバー付けてたけど
穴開いたし

50 :774RR :2019/05/31(金) 23:04:31.78 ID:/GupV/cMM.net
なんかシフトペダルが遠くになったような違和感だったんだがまさかゴムが減ってるなんて思わなかった

とりあえずシフトカバー被せとくよありがとう

51 :774RR :2019/06/01(土) 17:41:51.42 ID:X3OsUXatd.net
>>46
なぜゴムだけ変えるという発想がなかったのか

52 :774RR :2019/06/01(土) 19:31:03.05 ID:L+Sy/4OtM.net
150SFはこなさそう

ユーロ3からユーロ4で50%排気ガス削減
平成28年のユーロ4相当が始まって生産終了車両がかなりでた
来年のユーロ5は区分がなくなるからリッターですら危うい
インドは3だから今のうちに出したかったのかも知れない

53 :774RR :2019/06/01(土) 20:02:00.82 ID:oCcXBJX40.net
だいたい10年に1回バイク乗り換えてるけど次に新車で買うのは電動かハイブリッドになるな

54 :774RR :2019/06/01(土) 20:36:53.28 ID:rOKBP+25a.net
>>52
非正規でSOXなどで販売されるのでは?

55 :774RR :2019/06/01(土) 21:02:30.72 ID:IPV09yMoa.net
とりあえず個人か会社かましての輸入するライダーに期待しよう
現地で売ってるやつより大きく劣るとかはないだろうし

56 :774RR :2019/06/02(日) 01:30:28.71 ID:Hvem+8W00.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=iPjbegAaZaM
これは流石に排ガス規制緩いインドと時速30〜50キロ走行のなせる業か、
45マイル72キロですって、

57 :774RR :2019/06/02(日) 06:57:00.15 ID:Qfzg+bBc0.net
1リッターでそんだけ走ったってこと?
タンクキャップいいな…

58 :774RR :2019/06/02(日) 15:47:15.21 ID:8dZAIaPz0.net
ジュースのペットボトルに給油してくれるおじさんいいな

59 :774RR :2019/06/02(日) 23:04:03.44 ID:qMz/ZjTv0.net
免許持ってないけどジクサー黒契約してきた
これから車校頑張る29歳です

60 :774RR :2019/06/02(日) 23:46:52.93 ID:P+W4OQxe0.net
>>59
通勤用か
まあいいんじゃないかな

61 :774RR :2019/06/03(月) 07:43:26.72 ID:yGen9Dg40.net
>>59
あなた…東海の人だね?

62 :774RR :2019/06/03(月) 07:52:38.92 ID:E2/ypFa90.net
ウチらへんは教習所と呼ぶから一瞬なんのことかと思った

【車校】
教習所の次に多い「車校」ですが、この呼び方は愛知県を中心とした方言とされることが多く、実際に愛知県では9割近い人が「車校」という呼び方をしています。

63 :774RR :2019/06/03(月) 09:11:09.30 ID:gXVzN1qdM.net
原二が150ccまでになっても154ccなら安心だな

64 :774RR :2019/06/03(月) 09:26:12.89 ID:t3lnBuBwa.net
>>63
ならないからいらぬ心配だよ

65 :774RR :2019/06/03(月) 12:18:27.90 ID:t3lnBuBwa.net
ジクオジが他の車種スレでもGIXXER250SFごり押ししてきてて笑う

66 :774RR :2019/06/03(月) 12:22:46.89 ID:QA+fiakta.net
>>62
愛知県キモい

67 :774RR :2019/06/03(月) 12:59:16.38 ID:wHvUCSwWM.net
願望が勝手に練り込まれてて怖いわ・・・
輸入予定の業者に広告費貰ってる?

68 :774RR :2019/06/03(月) 14:26:36.59 ID:ZtCR3bPjd.net
なんかユーロ5連呼するから丸わかりだよな。
他に根拠もないんだろうけど。

69 :774RR :2019/06/03(月) 18:18:52.23 ID:QLs4RgqXr.net
>>65
単気筒スレの他車種でスレ違いなジグサーを
よく出してるよな
Ninja250SLのスレにも良くジグサーって言葉を目にするよ

70 :774RR :2019/06/03(月) 19:46:07.75 ID:t3lnBuBwa.net
>>69
ほんそれ
他社の250フルカウルスポーツやCB250Rなんかをやたら敵視してたから
もしやと劣ったら案の定だよ

何故かGSX-R125スレでも連投でジクサーごり押ししてるわ

71 :774RR :2019/06/03(月) 21:39:56.36 ID:BIvwmQ1X0.net
ここも荒れたから250とスレ分けたんだよ

72 :774RR :2019/06/04(火) 10:59:16.28 ID:hJ130ogzd.net
色々考えだけど、250になって多少最高速が上がる替わりに燃費と取り回しが悪くなりなら別に今のでいいやと思えてきた。
ジクサーのいいとこって150でうまくバランス取ってるとこで、変にでかくなっても普通の250バイクにしかならんと思う。

新型150はあまり変わってない気がする。

73 :774RR :2019/06/04(火) 11:29:47.07 ID:XDbk37pRd.net
この前ショップに来てた常連さんのSDRに乗らせてもらったがジクサーの完全上位互換で泣いた
アップハンにしたら勝ち目ないじゃん

74 :774RR :2019/06/04(火) 12:03:35.22 ID:Qe7S42BA0.net
>>73
どの辺が上位?あれ2ストやぞ?
軽くて速くてポジション楽ってならKDXとか色々あったしな

75 :774RR :2019/06/04(火) 18:33:39.94 ID:JOonuuO50.net
30年前の2スト34ps/9000rpm/105kg(乾)と比べるもんじゃない

76 :774RR :2019/06/04(火) 19:42:45.28 ID:FaRbC8W3a.net
250CSも中々

34PS/118kg

77 :774RR :2019/06/04(火) 20:41:59.70 ID:UfqNNyHr0.net
それはクラシックバイクだから
維持費高い上に下手するとGT380みたいなプレミアっていう
可能性があるかも

78 :774RR :2019/06/04(火) 23:16:36.47 ID:UfqNNyHr0.net
向こう晒しスレになってるな
最低だな

79 :774RR :2019/06/05(水) 07:30:48.79 ID:sMFAjZvM0.net
ジクサーって航続距離長いのもとりえだろ。
あんな満タンで200kmしか走れない短距離走者と比べてもなあ。

80 :774RR :2019/06/06(木) 13:38:18.26 ID:nGH8MhtQ0.net
>>72
それでいいじゃん 250は日本仕様まだだが
150と250は方向性が違うバイクなんだから自分に合ってる方選べばいいだけ

81 :774RR :2019/06/06(木) 18:17:52.58 ID:EBvZO1Nar.net
150のフルカウル付の平行輸入物でも
SBSとか持って行ったりしても修理と見て貰えるかな?

82 :774RR :2019/06/06(木) 18:42:24.23 ID:8MNji2Vf0.net
並行モノは買った店か系列店に持ち込むのが基本では
その他は店次第ではないかな
価格差はそういうのも込みだし
リコールとかもお呼びで無いだろうし

83 :774RR :2019/06/07(金) 01:55:38.47 ID:+eukVTj3M.net
ジクサーは意外と偉大だ

84 :774RR :2019/06/07(金) 02:57:56.73 ID:YLMD3QN0a.net
まあ150SFはFIなら基本的に日本仕様と同じだし
断られない店もあるだろうけどね

85 :774RR :2019/06/07(金) 09:43:41.18 ID:XLihJryD0.net
日本仕様と違う所、エンジンのピストン回り、EUROの規制が一周遅れてるインドは燃調がそもそも違うのでECU逝ったらどうなるかね、
日本スズキ正式販売じゃない車体は買う前にそこらへんはよく聞いといた方がいいよ、ほかの輸入車全般に言えることだけどもね

86 :774RR :2019/06/09(日) 16:33:33.02 ID:2EDX3mDS0.net
旧型として売れ残りSFを放出してよ、ソックス。

87 :774RR :2019/06/10(月) 05:29:35.85 ID:pce06lR5a.net
在庫処分でコミコミ25万円は有り得るかもね

88 :774RR :2019/06/10(月) 10:18:44.38 ID:Jp7QButo0.net
年末発売だって
https://img.indianautosblog.com/resize/750x-/2019/06/07/new-suzuki-gixxer-250-iab-rendering-right-front-qu-8ba2.jpg

https://img.indianautosblog.com/resize/750x-/2019/05/25/2019-suzuki-gixxer-250-iab-rendering-c9a4.jpg

89 :774RR :2019/06/10(月) 11:29:56.78 ID:c95LYf/I0.net
>>88
インドで?日本で?

90 :774RR :2019/06/10(月) 12:06:57.68 ID:+0cW9jpJM.net
GSX-Sシリーズのベースかあ
流用で排気別に派生させるビジネスモデルっぽいね

91 :774RR :2019/06/10(月) 12:40:09.66 ID:85KwpSMg0.net
https://twitter.com/srkdesignsindia これって早杉デザインみたいなもんでしょ?架空のやつ
(deleted an unsolicited ad)

92 :774RR :2019/06/11(火) 23:58:00.82 ID:bgjkvRUkM.net
唯一の不満
それは音がショボい

93 :774RR :2019/06/14(金) 15:16:24.25 ID:mTmM1ZQUM.net
保守

94 :774RR :2019/06/18(火) 23:51:24.27 ID:RncisiNl0.net
フェリーの受付に排気量聞かれるって最近知ったんだけど
150って言う?155って言う?
あと、バイク乗りじゃない知り合いに中型って言い切る?

95 :774RR :2019/06/19(水) 00:39:23.12 ID:OH11Nega0.net
>>94
フェリーは小型二種、400ccの区分で金変わるから別にどっちでもいいんじゃね?
ジクサー知らんバイク乗りから何cc?って言われて答えると「この大きさで!?」って驚かれるから中型って言った方が楽だと思う

96 :774RR :2019/06/19(水) 09:12:11.18 ID:kJ+WmjE6d.net
154

97 :774RR :2019/06/19(水) 23:09:06.13 ID:E8Y3uza10.net
「何cc?」って聞かれて「中型です」とか「軽二輪です」って答えたら駄目でしょう。

98 :774RR :2019/06/20(木) 00:40:54.99 ID:48nUY3/Fa.net
登録証なり車検証なり見せるのが普通だと思うけど

99 :774RR :2019/06/20(木) 11:35:09.41 ID:IhWC6B/00.net
>>97
落ち着け。>>94はバイク知らない奴にジクサーを中型って答えるかどうかとも聞いてるぞ

100 :774RR :2019/06/20(木) 12:20:36.20 ID:FYUClSg30.net
前に一度だけ自動車専用道路の料金所で聞かれた時は150って言った
バイク乗らない知人には小型に毛が生えたような中型って言ってる

101 :774RR :2019/06/20(木) 12:23:29.09 ID:BNOQTAEiM.net
法令で排気区分がある以上
それしかないしね

総レス数 1004
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200