2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 18台目【INDIA】

1 :774RR :2019/05/30(木) 12:16:50.16 ID:JWGpeTDVM.net
軽量で扱いやすく初心者からベテランまで幅広く楽しめるバイク。
インドスズキからの輸入モデルで国内でもついに販売が開始されました。
インドでは新型GIXXER150SFが発売開始。日本導入が待たれます。

・日本公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product/gixxer

関連スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 18台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559180762/

前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 17台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1557224024/

次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

578 :774RR :2020/01/10(金) 14:36:09.71 ID:meApCqKw0.net
危険回避は技術だが
人間はパニックになると判断力を失うので、もてる技術も発揮できなくなる
これがパニックの怖いところ

パニックに陥るレベルは経験値に大きく左右されるので
一時停止や徐行といった一次安全にこだわりすぎると
危機回避能力は向上しないというジレンマ

ともあれパニック対策として、現状もっとも有効なのはABSなのは事実

579 :774RR :2020/01/10(金) 18:18:54.70 ID:OKr3ubv1M.net
>>578
丁寧に説明したところで、1円でも安いほうがいい。スピード出さないから大丈夫。そんな事態に遭遇したことがない安全運転していれば問題ナシ。なんだろうね。

580 :774RR :2020/01/10(金) 20:05:12.21 ID:oYprDffyp.net
>>579
話の流れ的にABSの必要性云々ではないと思うが

581 :774RR :2020/01/11(土) 03:11:38.08 ID:xT9fXNj20.net
バイク女子の肛門のにおい
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1578593792/

582 :774RR :2020/01/12(日) 19:55:09.33 ID:sdTNYahlM.net
VRシミュレータは初めてやったとき吐きそうになったな(^_^;)

583 :774RR :2020/01/12(日) 20:47:33.80 ID:D2gS89xS0.net
>>582
おれもだ

584 :774RR :2020/01/14(火) 22:26:21.51 ID:QK/OEtXDM.net
危うく事故るところだ
故障多発ジクサーはクソバイク
https://youtu.be/uOh3EvDyfx8

585 :774RR (ワッチョイ 826e-ulBa):2020/01/15(水) 02:09:17 ID:rzU0wFhL0.net
>>584
終わりは急にじゃねえよ。エンジンからカタカタと異音鳴らしながら1時間以上走るとかどれだけ危機感薄いんだよ

586 :774RR :2020/01/15(水) 02:55:33.63 ID:Vfu9QI4d0.net
耐久性が低いのはあるかもしれない
この人前もエンジン故障させてなかったっけ

587 :774RR (アウアウウー Sa05-gxVx):2020/01/15(水) 06:47:21 ID:Muy9RxDda.net
マルチキチ相手にしないで良いよ

588 :774RR :2020/01/16(木) 05:04:54.79 ID:GYUoZhDl0.net
俺のジクサー2万キロ手前まで新車の時と変わらず
事故で大破してフレーム歪んでてもエンジンかかってたし
元々そういう個体か、扱い悪い

589 :774RR (アウアウウー Sa05-z5tf):2020/01/16(Thu) 11:44:18 ID:c6m1V/k9a.net
適切な手入れしてなかったんだろーな

590 :774RR (ワンミングク MM52-59uf):2020/01/16(Thu) 12:08:59 ID:CURE1+C4M.net
輸入か正規かはわからないけど
ハブダンパー替てもダメなパターンはあったみたい
個体差はないとはいえない
ただ手入れも必要だね
スパークプラグ寿命きたらオイルがなくなっていったし

591 :774RR (ワッチョイ 916c-LPQa):2020/01/16(Thu) 12:34:16 ID:g0VsvOBu0.net
>>590
この方が何を言ってるのか分かるかたいます?

592 :774RR :2020/01/16(木) 13:42:45.61 ID:E73ESU1dM.net
スパークプラグが死ぬとオイルが蒸発する

593 :774RR (ブーイモ MMe5-ulT2):2020/01/16(Thu) 17:16:02 ID:ZURBtn+cM.net
>>591
スパークプラグが寿命を迎えるほど長期間オイル交換も油面確認もせず、ついにオイルが無くなった。かなあ?

594 :774RR (ワントンキン MM16-59uf):2020/01/16(Thu) 19:59:53 ID:D9FR3cslM.net
同じ状況になったら言いたいこと
わかってもらえるけど・・・簡単にいうと
スパークプラグの寿命に気をつけて、とだけ

595 :774RR (ワッチョイ 916c-LPQa):2020/01/16(Thu) 20:47:47 ID:dIar/WgZ0.net
>>594
だれか、わかります? 怖いんですが

596 :774RR (ワッチョイ 25b9-aMnD):2020/01/16(Thu) 21:01:39 ID:ErAQpK850.net
プラグがヘタる→パワーなくなる→より高回転を使用→エンジンオイルの減りが早くなる
って感じか?

597 :774RR (ワッチョイ 4641-nmkZ):2020/01/16(Thu) 21:10:01 ID:VPV62bWM0.net
スパークプラグて何キロ?変えるレベルなんだろ

598 :774RR :2020/01/16(木) 22:09:01.54 ID:ZURBtn+cM.net
点火しなくなるまで使っていいよとバイク屋のオヤジが

599 :774RR (ワッチョイ aedb-JESV):2020/01/16(Thu) 22:11:10 ID:MCVJ60Bx0.net
おれはいちおう念のために1万キロ毎に換えてる

600 :774RR (アウアウエー Sa0a-HLSl):2020/01/17(金) 02:51:08 ID:y80shZWNa.net
>>588
成仏してくれ

601 :774RR (ワッチョイ aedb-JESV):2020/01/18(土) 21:21:08 ID:rIEec0Wu0.net
>スパークプラグ寿命きたらオイルがなくなっていったし

プラグの寿命が来るぐらいまでオイル交換もせずに乗り続けたら、エンジン傷んだってことかね。
たった154ccの空冷エンジンだからね。通勤通学用途だとしてもガンガン回すこともあるわけで、
2000km毎にオイル換えた方がいいね、長く乗りたいなら。

602 :774RR :2020/01/19(日) 00:27:15.39 ID:pr+tkArx0.net
ヒューエルワンとか何キロで入れてる?

603 :774RR (ワッチョイ 91ea-LPQa):2020/01/19(日) 01:21:47 ID:GvbA4FCu0.net
>>601
明らかに何かがおかしい人よな

604 :774RR (アウアウクー MM91-3VCR):2020/01/19(日) 08:19:36 ID:spHZG8a9M.net
スパークプラグは消耗品としながらも交換時期は触れてないね。メンテナンスノートにはイリジウムプラグは点検不要とまで書かれてるし。

605 :774RR (ワッチョイ 916c-LPQa):2020/01/19(日) 08:41:52 ID:brAjeBs20.net
>>604
なんの話?

606 :774RR (ワッチョイ ae41-1ukZ):2020/01/19(日) 11:39:12 ID:WDcNFcTR0.net
外観が同じの新型250と150も出るとして
値段以外であえて150を選ぶ人っているのかな

607 :774RR (ワッチョイ 02bd-JESV):2020/01/19(日) 12:30:48 ID:NxAtTZH+0.net
おれは通勤街乗りメインで時々近場のツーリングだから、買い換えるとしたら150にする
軽さと鬼燃費が魅力

608 :774RR (ワッチョイ 25dc-01AG):2020/01/19(日) 12:55:34 ID:6YXUjwNx0.net
>>606
SFの250は車重が161kg、150は146kgと15kgも違う
燃費(市街地)は250が37.5km/L、150は51km/L
0-100km/hは250が9.57秒、150は17.56秒
ツーリング、通勤がメインなら150、スポーツ走行メインなら250かな

https://www.bikedekho.com/suzuki/gixxer-250/specifications
https://www.bikedekho.com/suzuki/gixxer-sf/specifications

609 :774RR :2020/01/19(日) 15:34:37.39 ID:MRvK4wLgM.net
250ccの燃費てこんなもん? 市街地メインか150だけど40-39あたりなんだが

610 :774RR :2020/01/19(日) 15:35:50.92 ID:vZneUmJ10.net
オイルは2000kmで変えてるけど
イリジウム化して16v昇圧してみたり
モーターアップ添加剤入れてみたり
キーレス化とかいろいろ実験機として
弄ってるからおま環か
忘れてくれ

611 :774RR (ワッチョイ 25dc-01AG):2020/01/19(日) 16:03:11 ID:6YXUjwNx0.net
>>609
これはメーカー公表値だから実際は悪くなるはず

612 :774RR (ワッチョイ ee43-A78j):2020/01/19(日) 17:18:46 ID:rmhnL38s0.net
>>608
100km/hの到達速度は
さすが250?という数値だね
2倍近く差が出るのか

下道の実用なら、全然150?で十分なんだけど
加速力を楽しむのもバイクの魅力だから
普段使いメインとはいえ、250?が欲しくなるかもな

まぁ、試乗してみんとなんとも・・・

613 :774RR (オイコラミネオ MM29-HkkB):2020/01/19(日) 18:12:39 ID:QUZgN9pAM.net
試乗出来る機会あるかどうかわからんけど次のスズキ ファンRIDEフェスタでも出してくれるなら250乗ってみたい

614 :774RR (ワッチョイ aedb-JESV):2020/01/19(日) 20:55:02 ID:3kYqmqQh0.net
>>612
俺、70km/hの到達速度を重視したいんだけど、
まぁ、試乗してみないとなんともね

615 :774RR (ワッチョイ 25dc-01AG):2020/01/19(日) 22:18:09 ID:6YXUjwNx0.net
>>614
0ー60km/h 
 150 5.21秒
 250 3.66秒 

616 :774RR :2020/01/20(月) 04:40:24.45 ID:GVV+F8uT0.net
>>606
値段のみ

617 :774RR :2020/01/20(月) 07:16:59.76 ID:hZ9dJCwSa.net
>>606
重量、燃費、ロングストローク空冷

618 :774RR (ワッチョイ ae41-1ukZ):2020/01/20(月) 11:38:31 ID:5jO3z0Ml0.net
>>608
新型同士でも15kgも違うのか?
新型ジクサー150のスペック表ってある?

619 :774RR (ワッチョイ ae41-1ukZ):2020/01/20(月) 11:44:55 ID:5jO3z0Ml0.net
>>617
燃費はジクサー250でも普通に走って45/Lいくそうだけどな どんだけ悪くても30後半かな
150はロングストロークで低中速が結構あるけど、250ccは高回転型とはいえ排気量の余裕から低中速も150より速そうだな 上に0-100 9秒と出てるし
軽さはどうなんだろうな 150の公式スペック表って見た事ない
まあ250はフレームからして補強して別物だそうだから15kg差は本当かもな その分高速安定性や巡航性が良くなり汎用性が上がるともいえるが
通勤オンリーなら確かに150も燃費いいし安いしいいだろうな

620 :774RR (ワッチョイ ae41-1ukZ):2020/01/20(月) 11:50:18 ID:5jO3z0Ml0.net
>>615
やはり単気筒のジクサー250は速いな
ニンジャ250やR25等の二気筒よりもこの領域は軽快で速いな

621 :774RR (アウアウクー MM91-3VCR):2020/01/20(月) 15:09:42 ID:na8vyBmZM.net
ジクサーは新旧併売か。旧は在庫限りだろうけど。

622 :774RR (アウアウウー Sa05-gxVx):2020/01/20(月) 15:18:11 ID:iHRFXa12a.net
>>619
ジクオジはここくんなよ

623 :774RR (ワッチョイ 82ee-s5Rz):2020/01/20(月) 15:37:17 ID:CYcQvC7K0.net
車重4kg増は想定内だけどシート高が10mm高くなってるのが微妙だな。値段はこんなもんか。

624 :774RR (アウアウウー Sa05-yAni):2020/01/20(月) 17:23:50 ID:kt/cVKt7a.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200120-00010000-mcyclist-bus_all

ABS付が羨ましい
旧型に付けられないかな

625 :774RR (ワッチョイ 425c-6zBS):2020/01/20(月) 17:54:43 ID:udHqiQ1r0.net
相変わらず公式アクセサリはないのな・・・
250のもなさそうだなあこりゃ

626 :774RR (アウアウウー Sa05-3VCR):2020/01/20(月) 18:50:43 ID:tI+ptK1va.net
サイドスタンドがかけやすそうになってるな。俺がステーで何とか付けられないかと思ってたとこに足掛けが付いてる

627 :774RR (ワッチョイ ae41-1ukZ):2020/01/20(月) 19:00:30 ID:5jO3z0Ml0.net
つーか、150の方はフルカウルなしか
250のみでフルカウルが出るか、もしくは150は後から出るパターンか

628 :774RR (ワッチョイ a9e3-dPdA):2020/01/20(月) 20:27:40 ID:OaJj6zST0.net
新型かっこいいな

629 :774RR (ワッチョイ 826e-ulBa):2020/01/20(月) 21:22:35 ID:DX20ojjI0.net
割と変更点あるっぽいし万が一にパーツ切れしてたらイヤだな…そのときは乗り換えた方が安いか(笑

>>627
スズキ公式の一部表記がジクサー150だから250は期待できそう。でもノーマルorSFの片方あるかどうかじゃないかな

630 :774RR (ワッチョイ 91b0-HLSl):2020/01/20(月) 23:37:23 ID:S3+GY8rU0.net
スズキ公式 ジクサー150
http://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx150rlm0/

631 :774RR (ワッチョイ 91b0-HLSl):2020/01/20(月) 23:41:54 ID:S3+GY8rU0.net
web オートバイ
https://www.autoby.jp/_ct/17333686
https://www.autoby.jp/_ct/17333686/p2

632 :774RR (ワッチョイ 5236-5pIP):2020/01/21(火) 03:09:37 ID:zoe0Bc500.net
バイク女子の肛門のにおい
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1578593792/



633 :774RR (ワントンキン MM52-uKSW):2020/01/21(火) 05:53:32 ID:rucYcCU7M.net
リアキャリアとメーターバイザーくらいは公式で出して欲しいよな

634 :774RR (ワントンキン MM52-2Wl/):2020/01/21(火) 08:32:55 ID:PzkUnCNAM.net
乗れば乗るほどいいバイク

635 :774RR (ワッチョイ ae41-1ukZ):2020/01/21(火) 12:07:44 ID:ooENU96E0.net
>>630
公式がデカデカとジクサー「150」と表記してる
250が出るフラグだな
つか250も早く発表しろよw何のための引き伸ばしだ?

636 :774RR (ワッチョイ ae41-1ukZ):2020/01/21(火) 12:10:02 ID:ooENU96E0.net
相変わらず、公式ページの背景が、スズキが考えた今の若者像!みたいなイメージ戦略しようとしてて
もののあはれを感じる

637 :774RR :2020/01/21(火) 12:21:10.67 ID:fsD3cD/JM.net
メーター保護フィルムが輸入じゃないとないのが悲しいところ

638 :774RR :2020/01/21(火) 12:48:53.59 ID:DWQX6BzjM.net
ジクサーのユーザーって金無い初心者か色々乗り継いで最後にたどり着いたオッサンどっちか

639 :774RR (アウアウウー Sa05-gxVx):2020/01/21(火) 14:09:30 ID:nTKsmB1Ga.net
>>635
ジクオジ出禁

640 :774RR (アウアウウー Sa05-yAni):2020/01/21(火) 14:57:08 ID:yoa6TyiFa.net
>>633
純正で出さなくてもサードパーティー製で出しやすい構造にしてもらいたいな
特にキャリア
耐荷重5kgなんて冗談かよw

641 :774RR (ワッチョイ 425c-6zBS):2020/01/21(火) 17:27:19 ID:MpSUsfGp0.net
今日は発表無いのか…

642 :774RR :2020/01/21(火) 18:36:11.32 ID:GPiRK6DJ0.net
週末だろう!

643 :774RR (アウアウウー Sa05-gxVx):2020/01/21(火) 20:16:06 ID:mCFARXQPa.net
>>640
スクーター含め5kgくらいのが多くないか?

644 :774RR (オイコラミネオ MM29-HkkB):2020/01/21(火) 20:38:57 ID:Vm9MVD3TM.net
カブみたいなキャリア付けて遠出したい

645 :774RR (ワンミングク MM52-k/j1):2020/01/21(火) 23:58:58 ID:2/Ym6O01M.net
フック位付けて欲しかったな

646 :774RR (ワッチョイ 7f43-Jq7D):2020/01/22(水) 00:40:55 ID:BULr4L+60.net
>>640
これは思う
しかも、最近のバイクは尻が異様に上がるから
さらに延長でキャリア付けたらかっこ悪いんだよな

タンデムやんないから
リアシートの上にキャリアを付けれないもんかね
流石に人が乗る前提だから、積載60?ぐらいは余裕で耐えるだろうし

647 :774RR :2020/01/22(水) 01:31:13.84 ID:IwMCtJ2b0.net
>>623
さらに足つきが悪くなるのか

648 :774RR (ワッチョイ 7f41-pLQ2):2020/01/22(水) 11:23:23 ID:BQHRnMa+0.net
これくらいですぐ足つき足つき言う奴はバイクが合ってないんだよ
おまえ用にグロムとかあるだろ

649 :774RR (アウアウカー Sa5b-4OKa):2020/01/22(水) 11:26:20 ID:1aSOgCPra.net
シート変わったから実際はあんまり変わらないかもよ

650 :774RR (アウアウウー Sa4b-mxh2):2020/01/22(水) 11:58:15 ID:xpzCE2POa.net
>>644
以前VTR250乗ってたときはバイク便仕様にしてデカ箱載っけてた

651 :774RR :2020/01/22(水) 12:27:19.09 ID:/q8dyOuq0.net
これだけ軽いバイクなら足つきは気にならんと思うが…
つま先しかつかなくても立ちゴケの心配はないだろう

しかし、短足向けにローダウン仕様が用意されるのはいいが
CB250Rのように国内はローダウンが標準になってしまうのは許せない
微妙にケツが下がっただけで、一気に鈍臭くなる

652 :774RR (アウアウウー Sa4b-mxh2):2020/01/22(水) 13:11:20 ID:rGn3TU+Ka.net
インド人は足が長いんだろうな

653 :774RR (アウアウウー Sa4b-xYVW):2020/01/22(水) 13:12:38 ID:0z5TjMbMa.net
>>651
あれ海外向けのCB300Rと同じ足回りになったと聞いたが
海外使用のCBR250Rは違うの?

654 :774RR (オイコラミネオ MMdb-BBJG):2020/01/22(水) 13:59:56 ID:azwFfcvQM.net
>>650
ロングツーリング仕様だね
バイクも耐久性あってそこそこ速いし使いやすい良いバイクだけに素晴らしいじゃん

655 :774RR (ワッチョイ 473a-jK+S):2020/01/22(水) 14:21:01 ID:/q8dyOuq0.net
>>653
https://www.honda.co.jp/news/2019/2190311-cb250r.html

656 :774RR :2020/01/22(水) 14:54:34.55 ID:0z5TjMbMa.net
>>655
なにが言いたいのですか?

657 :774RR (ワッチョイ 7f41-pLQ2):2020/01/23(Thu) 12:25:23 ID:APhQNYCo0.net
>>651
短足畸形に媚売ってるホンダきめえよな

658 :774RR (ワッチョイ 7f41-pLQ2):2020/01/23(Thu) 12:27:13 ID:APhQNYCo0.net
>>652
インド人や一部の日本人の足の長さは普通
日本人の足の短い奴らが、無理に自分に合ってないバイクに乗ろうとして文句言ってるだけ

659 :774RR (ワントンキン MM3f-zwJG):2020/01/23(Thu) 12:33:43 ID:vYDbjSOAM.net
ヨガの秘術で(略)

660 :774RR :2020/01/23(木) 14:02:50.88 ID:4s6ovCSJa.net
>>658
真ん中の足は長いんだけどな

661 :774RR (ブーイモ MMcf-iDm3):2020/01/24(金) 14:15:22 ID:/1Ok5mYmM.net
>>660
ショートストローク乙

662 :774RR :2020/01/26(日) 21:49:24.56 ID:VPmI5ID20.net
新型はカッコよくなってるのとLED、ABSくらいかな?
車重は若干重くなってるし、安くて軽い方がいい人は旧型の方がいいな

663 :774RR :2020/01/26(日) 22:02:29.10 ID:wdVJ2ClRa.net
旧型はいつまで売るのかな?
インドでは併売してるみたいだけど
ジクサー150がニューモデルじゃなくてフルモデルチェンジって言ってるから旧型の終了は間違いないだろうし

664 :774RR :2020/01/26(日) 22:09:35.53 ID:2ZF05iIV0.net
エンジン一緒だから、排ガスとかは旧型の外装変更として押し通してたりするのかな

665 :774RR (ワッチョイ df36-rZJL):2020/01/27(月) 03:19:16 ID:vWLlblaZ0.net
旧型だからこそのジクサーだったのに

666 :774RR (ワッチョイ 7f41-pLQ2):2020/01/27(月) 19:07:47 ID:NYEUjiRI0.net
新型ジクサー250の話題はこちらの本スレで。ジクサー150の話題もOKです。

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 23台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1580051307/l50

667 :774RR (ワッチョイ a7a1-V1vN):2020/01/27(月) 19:12:10 ID:KjsdR98H0.net
ここも「ジクオジ出禁」ってスレタイに入れた方が良さそうだな

668 :774RR (ワンミングク MM3f-KvW/):2020/01/27(月) 19:17:11 ID:nHVzFcF5M.net
シートが一体じゃなくなってる

669 :774RR (ササクッテロ Sp7b-xYVW):2020/01/27(月) 19:17:54 ID:G+fdyGWWp.net
>>666
ジクオジは隔離スレからでてくるな

670 :774RR (アウアウエー Sa1f-etpC):2020/01/27(月) 20:06:14 ID:09JcmbNCa.net
ヘッドライト交換しようと思う
動画とか見てやり方はなんとなく分かったけど配線の向きがどうなってるか分からない
取り付けてつかなかったら反対でいいの?

671 :774RR (ワッチョイ 87b9-rXhw):2020/01/27(月) 20:15:14 ID:5tHjqVO00.net
バルブじゃなく丸ごと?

672 :774RR (アウアウエー Sa1f-YvDi):2020/01/27(月) 20:32:49 ID:z+isdiODa.net
配線の向きってのが何のことか解らん。LEDに変えるにしてもバルブと入れ替えてコネクター刺すだけだし

673 :774RR :2020/01/27(月) 20:49:48.25 ID:09JcmbNCa.net
ごめん、汎用のウインカーとか

674 :774RR :2020/01/27(月) 20:55:39.92 ID:09JcmbNCa.net
https://youtu.be/hY6fF-y6jV4
https://youtu.be/zcZZK1pwa78
動画見ても配線関係に特に触れてなくて・・・

675 :774RR (ワッチョイ 076c-3kx7):2020/01/27(月) 23:44:51 ID:hqh2NrkQ0.net
なんのこと?
もう一度整理してから出直して

676 :774RR (ワッチョイ e7b9-rNCT):2020/01/28(火) 00:28:56 ID:QRXg9B370.net
上の動画の4分15秒あたり、先に入れた白いのがポジションランプで点かなかったら逆に挿せばいい
次のがヘッドランプ用だけど接点が3つあるので逆挿しの心配は不要

677 :774RR :2020/01/28(火) 08:40:33.06 ID:w0ejnuwja.net
>>674
これの下の動画でウインカーやハイビームの配線は挿してダメなら反対って言ってて
挿す前に向きがわからないかなって事でした
わかりにくくてすみません

678 :774RR :2020/01/28(火) 10:42:02.80 ID:oh4wB+dIa.net
>>662
250のサイドカウルが結構ボリューミーだったから、新150も同じ感じだったらスリムさ優先したいなら旧型のがいいかも
ただ、250の方は湯冷エンジンがミッチリ詰まってたから故だし、そのまま流用したら前から見て大分スカスカになるかもしれん…スズキはその辺手間惜しんでくれるならいいな

総レス数 1004
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200