2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F 33台目

1 :774RR :2019/05/31(金) 21:05:24.45 ID:qAYgSfau0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スペック
S1000
http://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/GSX-S1000/2019/GSXS1000A.aspx

・PV
GSX-S1000/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=OpptHOh0O1k
GSX-S1000F/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=zJB13pzUvXo

・グローバルスズキ 特別サイト
S1000
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s1000/
S1000F
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsxs1000f/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 32台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554475414/
★重要★
>>970を踏んだ人が次スレを立ててください。
また、即死回避のため速やかに20までレスして下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :774RR :2019/05/31(金) 21:05:42.19 ID:FDRmSSWV0.net


3 :774RR :2019/05/31(金) 21:06:41.03 ID:FDRmSSWV0.net


4 :774RR :2019/05/31(金) 21:07:21.35 ID:FDRmSSWV0.net


5 :774RR :2019/05/31(金) 21:08:00.97 ID:FDRmSSWV0.net


6 :774RR :2019/05/31(金) 21:08:38.35 ID:FDRmSSWV0.net


7 :774RR :2019/05/31(金) 21:09:32.15 ID:FDRmSSWV0.net


8 :774RR :2019/05/31(金) 21:10:14.50 ID:FDRmSSWV0.net


9 :774RR :2019/05/31(金) 21:10:55.05 ID:FDRmSSWV0.net


10 :774RR :2019/05/31(金) 21:11:38.27 ID:FDRmSSWV0.net


11 :774RR :2019/05/31(金) 21:12:14.33 ID:FDRmSSWV0.net


12 :774RR :2019/05/31(金) 21:12:46.79 ID:FDRmSSWV0.net


13 :774RR :2019/05/31(金) 21:13:11.92 ID:FDRmSSWV0.net


14 :774RR :2019/05/31(金) 21:14:02.56 ID:cDyz+bvJ0.net
ワッ

15 :774RR :2019/05/31(金) 21:14:03.50 ID:FDRmSSWV0.net


16 :774RR :2019/05/31(金) 21:14:47.12 ID:FDRmSSWV0.net


17 :774RR :2019/05/31(金) 21:15:18.74 ID:FDRmSSWV0.net


18 :774RR :2019/05/31(金) 21:15:43.72 ID:FDRmSSWV0.net


19 :774RR :2019/05/31(金) 21:16:05.18 ID:FDRmSSWV0.net


20 :774RR :2019/05/31(金) 21:16:31.96 ID:FDRmSSWV0.net
みんな仲良くしましょう(´・ω・`)

21 :774RR :2019/05/31(金) 21:23:03.93 ID:VhGEc4c50.net
いっちょつ!

22 :774RR :2019/05/31(金) 23:39:42.95 ID:FDRmSSWV0.net
ほす

23 :774RR :2019/06/01(土) 00:01:54.63 ID:Xs7gIQoza.net
GSX-S1000乙

24 :774RR :2019/06/01(土) 03:25:16.26 ID:pY0LdcSbd.net


25 :774RR :2019/06/01(土) 06:10:51.59 ID:+uhbyDuT0.net
例の新型車のおかげでコッチは再評価されてて草
確かに良いよな。スポットライトがやっと当たった感じだよ。

26 :774RR :2019/06/01(土) 07:01:29.88 ID:zereb68h0.net
俺は乗り換えないけどメーカー自体を応援する気持ちからあっちも売れて欲しいんだけどね

27 :774RR :2019/06/01(土) 08:01:27.95 ID:DSmYn0D80.net
M0は何月頃なんですか?

28 :774RR :2019/06/01(土) 09:39:11.07 ID:Y0jsv1DV0.net


29 :774RR :2019/06/01(土) 11:15:22.46 ID:5YKv/diK0.net
>>1
スレ建てありがとうございます♪

33台目になってるけどホントは何台目なんだろうw

30 :774RR :2019/06/01(土) 21:50:01.75 ID:pY0LdcSbd.net
流石にIP付くと大人しくなるな

31 :774RR :2019/06/01(土) 22:25:28.78 ID:4fD4XWuX0.net
イヤいまいち違いがよくわからないんだけど。なんか違うんだ。

32 :774RR :2019/06/01(土) 22:58:49.10 ID:wg05fq6M0.net
別に変わらんよ
今の書き込みと過去の書き込みが紐付けされるだけ
例えば俺がスレ立てた、なんてのはすぐ分かるようになる

33 :774RR :2019/06/01(土) 23:42:40.49 ID:Bi9Iskdi0.net
書き込みした奴の市町村辺りはわかるらしい
ただ全く当てにならないw

34 :774RR :2019/06/02(日) 03:02:43.02 ID:A2Ps1mJ7M.net
LEDライト搭載はいつですか?

35 :774RR :2019/06/02(日) 04:59:39.27 ID:NqS0ugaV0.net
ポジションとテールはなってるから我慢しなさい

36 :774RR :2019/06/02(日) 07:28:28.29 ID:84IV7IM30.net
>>34
カタナはLEDだからな。プラス50万円ね。

ってのは置いといて、無印ならバルブ交換もやりやすいんじゃないかなあ。俺もソフィアライトあたりで検討中。
Fはなんか狭いんだっけ?

37 :774RR :2019/06/02(日) 08:34:12.26 ID:IveRV2qjd.net
だからソフィアじゃ無くてスフィアだから!

38 :774RR :2019/06/02(日) 10:11:28.19 ID:Bwp73E+r0.net
オイラ、無印のgsx-s1000 だけど
デイトナのプレシャスレイ H4をつけた。

すっげー 明るいな。

39 :774RR :2019/06/02(日) 10:13:34.82 ID:0myvZ58/M.net
LEDの放熱器が半分防水用のゴムカバーにめり込んでる
寿命や明るさにかなり影響しそう

40 :774RR :2019/06/02(日) 10:14:37.51 ID:sVbDOSbF0.net
>>38
いいねー
オレs1000fだけど付くかなぁ

41 :774RR :2019/06/02(日) 11:08:21.45 ID:NqS0ugaV0.net
LEDは俺的に色が嫌いだわ もっと暖色にならんかな

42 :774RR :2019/06/02(日) 11:13:42.71 ID:F+qLF0Bb0.net
分かる
目に刺さるような光は苦手

43 :774RR :2019/06/02(日) 12:14:11.07 ID:QnpK4hp4d.net
ソフィアからその手の色味が出てるよ

44 :774RR :2019/06/02(日) 13:04:39.03 ID:9jclqpeKa.net
ここだけスフィアがソフィアなスレか?

45 :774RR :2019/06/02(日) 14:03:19.69 ID:sSXYYSz5a.net
すまんこまんこ

46 :774RR :2019/06/02(日) 14:47:03.75 ID:lv7HFShLM.net
デイトナのLEDは2年持たず切れた
1万近く安かったのでスフィアライジングUに交換した
ファンレスだけど一応3年保障ついてる
Fだけど相メーカー光量にそんな差は感じないが
配光はどっちも後付けだから歩行者に攻撃的

47 :774RR :2019/06/02(日) 15:08:54.79 ID:E+dYGUbZr.net
>>46
Fだとノーマルライトのプラカバーに干渉しない?

48 :774RR :2019/06/02(日) 15:23:59.52 ID:bewP+cUCM.net
両方干渉しない
デイトナは親切にYouTubeに交換手順動画をあげている
スフィアはファンレスなので余裕
バルブより基板の収納のほうに気をつかう

49 :774RR :2019/06/02(日) 17:04:41.10 ID:L6O8TS4id.net
値段は結構高くなるだろうけどLED用レンズとLEDバルブセットが出たらありがたいんだが

50 :774RR :2019/06/02(日) 19:08:58.17 ID:Mg0pFL+HH.net
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える   
https://pbs.twimg.com/media/D8DD-NcU0AA_SjZ.jpg  
    
@ スマホでたいむばんくを入手    
A 会員登録を済ませる  
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
   
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。
      
数分で出来ますので是非ご利用下さい 

51 :774RR :2019/06/02(日) 19:34:16.84 ID:NqS0ugaV0.net
すかいらーくが近くにねーよ

52 :774RR :2019/06/02(日) 21:12:23.25 ID:l8wPBpCH0.net
>>50
バラまき凄いな

53 :774RR:2019/06/02(日) 23:05:47.89
俺1000Fだけど、デイトナの自分で付けたよ。
フロントカウル全バラするスキルはいるけど
後はそのままつくよ!

ライト裏のプラカバーはタイラップで邪魔にならないところに止めてる

難点が一つあって、付属の防水?カバーがそのままだとビミョーに
大きかったんで、外側を切り取ったんだけど、
今度はスッカスカになっちゃった(´・ω・`)

これから付ける人は無理やりでもライトの中にそのまま差し込むといいよ!

54 :774RR :2019/06/02(日) 23:03:00.06 ID:84IV7IM30.net
あー色々カスタムしてえのに面倒になるぅーーーー
バイク屋にブン投げたら良い感じに調整してくれるんかね?無印なんだけど、シールド付けてバーエンド交換してLEDに変えたいんだけども。

55 :774RR :2019/06/03(月) 00:54:43.17 ID:EmPL/y+k0.net
どれも大したカスタムじゃねーじゃん
そのくらい自分でやれ
金があるならバイク屋にぶん投げろ

56 :774RR :2019/06/03(月) 01:03:18.08 ID:QTcnsw0M0.net
>>55
くさ

57 :774RR :2019/06/03(月) 05:59:00.09 ID:uGgO6uzC0.net
>>54
その程度はカスタムとは呼ばないレベルだろ
量販店でパーツ買って店先の駐輪場で取り付けられるわw

58 :774RR :2019/06/03(月) 07:27:40.92 ID:ztFNA6Yna.net
>>55
OK、バイク屋行くわ!

59 :774RR :2019/06/03(月) 11:14:06.96 ID:SB3D6Wlm0.net
ヘッドライトユニット丸ごとでプロジェクターHIDと考えたらそんなに高いものでもないように思うが
これってどうなんだろうね。
https://www.ktmoto.com/fit-for-suzuki-gsx-s1000-2015-led-headlight-assembly/

60 :774RR :2019/06/03(月) 12:03:30.21 ID:Ky/gylJda.net
俺的にプロジェクターはカッコ悪いし
配光も明暗がクッキリしすぎて好きではないからパスだわ

61 :774RR :2019/06/03(月) 15:23:04.92 ID:tZN5OH4jp.net
>>59
この値段じゃあ耐久性がヤバそう

62 :774RR :2019/06/03(月) 18:25:22.12 ID:QzBY+Nz20.net
>>59
これ買って付けました。
コントローラー類が多くてスペースが厳しいので、ライトのベースを10ミリ前に出して、ハーネスも簡略化しました。

63 :774RR :2019/06/03(月) 20:53:22.81 ID:pXPT34G40.net
なんだ、ポン付けできないのか。残念

64 :774RR :2019/06/03(月) 22:58:46.45 ID:3q36rScl0.net
S1000Rのプロジェクターはかっこいいと
思うけどこれは厨二病過ぎて無理。

65 :774RR :2019/06/03(月) 23:02:03.61 ID:jau2qLpWM.net
KTMのヱヴァンゲリヲンちっくなライトの移植はどうだ?

66 :774RR :2019/06/03(月) 23:58:43.43 ID:Mx8YNn0+r.net
カタナのbrembo赤キャリパーつけられるかな?

67 :774RR :2019/06/04(火) 06:55:12.20 ID:ABBDID+Kp.net
>>66
つタミヤカラー

68 :774RR :2019/06/04(火) 07:17:04.01 ID:JCLLDvH6a.net
どうせなら こっちのが良くね?

https://i.imgur.com/IUX3vrE.jpg

69 :774RR :2019/06/04(火) 07:40:53.96 ID:qR4q6R0c0.net
純正オプションであったろ

70 :774RR :2019/06/04(火) 08:03:22.10 ID:JCLLDvH6a.net
これか 6万5千円位+工賃か

https://i.imgur.com/7REHHrh.jpg

71 :774RR :2019/06/04(火) 08:46:11.03 ID:Wnyw7UdHM.net
ブレーキパッドは付属しません。

72 :774RR :2019/06/04(火) 10:04:59.57 ID:JCLLDvH6a.net
時空でも付ければ良いじゃん

73 :774RR :2019/06/04(火) 10:11:03.85 ID:oKDlzGDs0.net
>>72
無限界時空

74 :774RR :2019/06/05(水) 23:01:10.49 ID:dGMhmAGd0.net
エコオイルチェンジャーを検討している
イマイチ購入に踏み切れないのは、バンジョーボルトの穴とネジ山のほんの2mm程度の差
そこにスラッジが残るような気がしてモヤモヤする
磁石が無くなるのも嫌ねえ

75 :774RR :2019/06/05(水) 23:04:46.91 ID:j1WZK/fMa.net
普通にイタズラされそうで怖いわアレ

76 :774RR :2019/06/06(木) 00:32:11.42 ID:51HCX5k10.net
アイデア商品とは思うがちょっと高いんだよなあ

77 :774RR :2019/06/06(木) 07:27:54.74 ID:MC8EdQ6pM.net
丸山のカタナに付いてたナンバーステー市販されないかな

78 :774RR :2019/06/06(木) 08:12:41.67 ID:ZhuPj2hAa.net
削り出しパーツあるらしいから かなりの値段になりそうだな

79 :774RR :2019/06/06(木) 11:20:24.89 ID:dRALvbPPd.net
ワンポイントで高いパーツを使うのは個人的に結構好きだな
別に誰かに見せるわけでもないけど、目で見るたびに自分の気分が上がる

80 :774RR :2019/06/06(木) 19:50:08.35 ID:+6w12Vkr0.net
このバイク中古でめちゃ出回ってるけどほとんど売れてないのね。

人気ないの?良いバイクなら手放さないよね?

81 :774RR :2019/06/06(木) 19:54:38.81 ID:W4TjbQ2y0.net
新車が安いからあえて中古を買う必要がない

82 :774RR :2019/06/06(木) 19:55:31.03 ID:0wY3sVe80.net
>>80
たぶん低回転のドンツキせい

83 :774RR :2019/06/06(木) 20:21:03.77 ID:+6w12Vkr0.net
>>81
そのうち売れないまま値がつかなくなりそう。
>>82
最新型は問題ないかな?

84 :774RR :2019/06/06(木) 20:27:47.09 ID:W4TjbQ2y0.net
乗り潰すつもりだから全然構わんけどね

85 :774RR :2019/06/06(木) 20:33:17.93 ID:dRALvbPPd.net
>>83
買いたいのか買いたくないのかどっちだよ

86 :774RR :2019/06/06(木) 20:49:23.32 ID:+6w12Vkr0.net
>>85
迷ってる。設計古いのが気になる2005のエンジンやろ。ジムカーナとかはかなり優秀なんよね。

87 :774RR :2019/06/06(木) 21:08:22.51 ID:kaC6E27n0.net
古いってよりロングストロークエンジンをベースにして更にクランクシャフトを重くして中低速にふったそうだから ジムには合ってるかも
実際ジムじゃなくてもクルクル回る様な乗り方は楽チンだぞぉ

88 :774RR :2019/06/06(木) 21:21:52.81 ID:W4TjbQ2y0.net
今何乗ってんだ?

89 :774RR :2019/06/06(木) 21:28:55.24 ID:+6w12Vkr0.net
>>87
クルクル回ってみたいね。今のバイクは低速苦手なんだよ。
>>88
FZS1000
古いバイクだよ。低速走行以外はバランスは取れてるんだけどね。

90 :774RR :2019/06/06(木) 22:21:14.87 ID:shDsw1Iq0.net
ジムカーナじゃよく見るよS1000

91 :774RR :2019/06/06(木) 22:44:33.58 ID:cAyS4Tlvp.net
黙ってMT10にしとけよ。

92 :774RR :2019/06/06(木) 22:48:29.41 ID:C36/CPHQ0.net
おれもこれかZ1000で迷ってて、来年あたり新型でるんじゃないかなと思って待ってる

93 :774RR :2019/06/06(木) 23:02:40.54 ID:mTATJAbr0.net
>>92
俺はZ1000と迷ってたんだけど、こっちの方が安くて軽くてパワーがあるんだぜ!?
新型が出ても更に安くはならないだろうから、今の内に無印買っちまえよ!!!

94 :774RR :2019/06/06(木) 23:17:15.20 ID:0wY3sVe80.net
>>86
事務はコンピューター弄るのが前提だろうからドンツキなんかどうでも良いと思う

95 :774RR :2019/06/06(木) 23:23:35.00 ID:T5A4w8c/0.net
最近これ買ったけどほんとこれにして良かったと思ってる。
刀は+50万だし乗り出し100万切ってたし、なんで人気がない(?)のかわからん。
ほんと安い軽い速くて良いバイク。
ちょっとスタートでエンストしやすいけど、ほんとそれくらいしか不満ない。
なんか日本だけ安めの価格設定になってる感じらしいね・・・

96 :774RR :2019/06/06(木) 23:48:57.89 ID:K/WRJO800.net
人気無いのはカッコ悪いからでしょ

97 :774RR :2019/06/06(木) 23:51:06.90 ID:0wY3sVe80.net
>>96
オレはf乗りだけど無印はどこから見てもカッコいいよ!
fは真横から見るとfよりカッコいいバイクはないんじゃないか?と思えるくらいカッコいいよ!真横から見たら

98 :774RR :2019/06/06(木) 23:52:50.96 ID:+6w12Vkr0.net
>>92
来年なら待てるが再来年は待てんな。ユーロ5あっても2022年まで販売できるらしいから

99 :774RR :2019/06/07(金) 00:01:59.81 ID:/gn/JGgtr.net
正面から見たら、、、

100 :774RR :2019/06/07(金) 00:06:17.70 ID:X1hShz1s0.net
>>98
だなぁ、来年新型でないなら買うかもな

S1000Fは乗ったことあって加速に惚れて欲しくなった(買うならS1000でもいい)
ぶっちゃけ外観ならZ1000なんだけど、忍1000の加速がうーん・・・って感じだったから迷ってたんだよね

総レス数 1002
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200