2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R 6台目 【MC53】

1 :774RR:2019/06/01(土) 01:52:11.95 ID:yn0E1Wzc.net
メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/

※前スレ
【HONDA】 CB250R 5台目 【MC53】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554280091/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

422 :774RR:2019/06/26(水) 00:11:24.87 ID:IXkT4HOc.net
SM250R買うと良いよ。

423 :774RR:2019/06/26(水) 01:06:23.51 ID:OIJwts7l.net
各車ウェイトレシオ

CBR250RR 4.34
Ninja250 4.49
YZF-R25 4.77(R3 4.04)
CB250R  5.33(300R 4.61)
CRF250  6.08
Rebel250 6.46
GSX250R 7.42

参考までに

424 :774RR:2019/06/26(水) 05:33:54.99 ID:vI8fAspH.net
>>416
人に依るんだな。
俺は代車でスクーター通勤してたときの方がストレス溜まったなあ。
そういう感じならスクーターにしといた方がいいんじゃない?
このバイク買っても色々と後悔しそう。

425 :774RR:2019/06/26(水) 07:28:04.34 ID:e5mFlamh.net
>>423
CBそんなに高くないじゃん

426 :774RR:2019/06/26(水) 07:35:46.12 ID:aOxgXtQs.net
60kmまでの加速ならCBR250RRと同等
100kmまでなら負ける
スクリーン付けたら誤差レベルでちょっとだけ早くなる

427 :774RR:2019/06/26(水) 08:45:53.37 ID:iwI3MMFY.net
>>421
全然軽いだろ
ガリひ弱かよ

428 :774RR:2019/06/26(水) 09:23:08.38 ID:5ymeByJK.net
>>405
軽いままがいいならWR250X

429 :774RR:2019/06/26(水) 09:29:20.18 ID:5ymeByJK.net
>>423
WRは?

その車種の中でスタートダッシュが速いのは(レブル以外の)単気筒エンジンのバイクと、低中速にパワー振ってるGSX250Rだね
ニンジャ250やR25は高回転で馬力出るんで低中速がダルい CBR250RRはそこそこ速いがこれも高回転でパワーが出る スタートダッシュはCB250Rの方が速いかもね
比較したものとかないかな?

430 :774RR:2019/06/26(水) 10:09:01.70 ID:1gljMkUp.net
>>427
人によるでしょ
もやしの俺は車重180kg台の前車を見限ってCBにしたぞ
重さに不満があったらバイクは楽しく乗れないわ

431 :774RR:2019/06/26(水) 11:13:12.10 ID:CPtwW2tu.net
>>405
加速を求めての馬力なのか
最高速を求めての馬力なのか
がよくわからんから方法を聞かれても答えようがない。

両立がいいなら排気量あげるしかないし
排気量をあげたら車重が増える。

排気量を変えないのであれば2stにすればいいけど
その場合このスレで聞く意味がわからん

とりあえずもう少し要件をいってくれないとどうしようもない

432 :774RR:2019/06/26(水) 11:25:52.06 ID:bPtViaKO.net
>>431
>>413はすぐに質問の意味を理解してるんだけどな

433 :774RR:2019/06/26(水) 11:58:32.10 ID:Gpxihm/U.net
>>429
シモケンさんが比較してる
70kmまでは250R>250RRだった

434 :774RR:2019/06/26(水) 12:03:39.78 ID:SPD7JpxR.net
RRのマフラーぶち込んだあの人か。
あれって確か実用シチュエーションってことで、2000くらいでクラッチつないでるんじゃなかったっけ。
その分250Rの方が有利ってこともあるかもだけどね。

435 :774RR:2019/06/26(水) 12:20:14.54 ID:iwI3MMFY.net
結局、>>405はバイクの問題ではないんだな
もっとメシ食って運動しろ
200kgくらいの車重に負けない体力をつけろ
話はそれからだ

436 :774RR:2019/06/26(水) 12:51:28.40 ID:TSs+mr3d.net
また頓珍漢なレスを・・・

437 :774RR:2019/06/26(水) 13:06:31.10 ID:7aZo0Cot.net
>>433
CBが良いバイクであることは間違いないけどあの検証はかなりCBよりの条件になってるからあまり真に受けん方がいいよ

438 :774RR:2019/06/26(水) 17:38:32.38 ID:O1dishHc.net
250でクラッチ2000で当てるとかガイジだわ

439 :774RR:2019/06/26(水) 18:32:28.05 ID:zzt9KGxg.net
>>434
そう、だからタイムはあてにならんけど
グラフの角度的に50キロくらいまでならさすがの加速って結論でも良い気がする

440 :774RR:2019/06/26(水) 22:30:57.51 ID:3Z8uora5.net
CB250Rと250dukeで迷ってるけど、ここ見てるとCBのがいいのかなー

441 :774RR:2019/06/26(水) 23:09:37.97 ID:5ymeByJK.net
>>434
実用シチュエーションでいいよ
公道でアホみたいに回転数上げてクラッチミートとか、信号止まるたびに毎回やるのかい
常用回転数比較でいいよ
やはり単気筒の方が瞬発力があるな

442 :774RR:2019/06/26(水) 23:12:34.58 ID:5ymeByJK.net
>>440
近所にKTMがあるならデュークでいいんじゃね
おもろいよあのバイク 390のがいいけどね
さらにおもろいのがDR-Z400SM もはや古いけどね

443 :774RR:2019/06/26(水) 23:41:24.74 ID:f/ViS1dO.net
>>440
dukeとcb気にいったデザインの方を買えばいいと思うよ

一度両方ともまたがってみた方がいい
cbよりもdukeの方がステップが後ろの方にあるから
自分にしっくりくる方をお勧めする。

250ccならディーラーで買う必要もないし
250cc単気筒楽しんで!

444 :774RR:2019/06/27(木) 06:40:53.61 ID:7Tv8GXjl.net
>>442 >>443
アドバイスありがとうございます。
どちらも跨がってみます!
幕張のディーラーが近いのでディーラーには困らないですが、どちらも見た目もかっこよくまだまだ悩みそうです。

445 :774RR:2019/06/27(木) 09:06:37.61 ID:q4edXQuT.net
>>442
そーなんよー
DR-Z400SM→マジェスティSときて、XMAXと悩んでる
まあ今が一番楽しいけどー

446 :774RR:2019/06/27(木) 10:27:35.54 ID:C4U/78BL.net
CB250Rより見ないのがCRF250M

447 :774RR:2019/06/27(木) 11:38:06.28 ID:QA/CeaQD.net
Rallyはたまに見るね

448 :774RR:2019/06/27(木) 22:13:11.47 ID:ZjOA7tx7.net
お前らデューク更家好きやな
そんなに健康になりたいの?

449 :774RR:2019/06/27(木) 23:45:41.03 ID:DGLBOuFi.net
XR時代はホンダに限らず各メーカーのモタード車は結構見かけたんだけどな

450 :774RR:2019/06/28(金) 13:39:26.16 ID:KeooiaA6.net
ボヌス入ったし、契約してくるわ!
7年ぶりのバイクで楽しみ

451 :774RR:2019/06/28(金) 19:33:27.12 ID:aU5NtahN.net
おめいい色契約したな!

452 :774RR:2019/06/28(金) 19:39:11.35 ID:vvNAmPaS.net
高齢のオタクってなんでおもんないノリをしつこく続けたがるの?

453 :774RR:2019/06/28(金) 20:12:06.11 ID:Z14+cqJI.net
つまらんくだらんことを繰り返してるのは若い人も同じから気にするな

454 :774RR:2019/06/28(金) 22:37:58.07 ID:3/NDkEJg.net
歳とったら同じ事を繰り返して言うってのは思い当たるフシがある

455 :774RR:2019/06/29(土) 01:21:08.86 ID:dsoLqZmP.net
なんでCB250Rは白が無いんだよ

456 :774RR:2019/06/29(土) 12:28:49.56 ID:zslYme6P.net
メーターバイザー付けたらメーターボックスの噛み合わせのチリがややズレてしまった・・・。
ちな海外製。ステーの固定にメーターボックス裏のネジ穴使うんだけど、そこに力が掛かっちゃうっぽい。
国内メーカー品だとこんなことないのかなあー。
バイザーそのものは中々気に入ったんだけど。

457 :774RR:2019/06/29(土) 16:59:35.41 ID:/lX664rX.net
マイナーチェンジしてから結構売れてるみたいね
昼に行ったバイク屋に2台売約済みの札が着けられてたし、
Twitterでも納車報告が後を絶たないし

458 :774RR:2019/06/30(日) 01:23:20.97 ID:3FQ/esUw.net
セパハン化できるじゃん
https://twitter.com/Nh4sbhPdleZ4X0X/status/1144903276061577216
(deleted an unsolicited ad)

459 :774RR:2019/06/30(日) 02:16:18.77 ID:xgQMprpZ.net
すげーじゃん、俺はこういう時のハリケーンコンチハン付けるけど

460 :774RR:2019/06/30(日) 10:22:44.08 ID:4b4xnyzh.net
セパハンにしたらバックステップもいるな
そうなるともう別のバイクやで

461 :774RR:2019/06/30(日) 15:00:06.15 ID:mMmeawRf.net
あんまかっこよくないな
どうしようもないがメーターが四角でださすぎる

462 :774RR:2019/06/30(日) 17:35:34.71 ID:riPFpAr3.net
しばらく走ってるとエンジンから金属のじゃらじゃら音が出るんだけどこれって何か分かる人いる?
まだ3000キロしか走ってないけどこういうものなの
ちなみにトンネル入るとその音がはっきりと聞こえるしチェーンのオイル差しても音が出てる

463 :774RR:2019/06/30(日) 17:48:48.25 ID:4b4xnyzh.net
ヘッド周りからメカノイズけっこう出るよ、このバイク

464 :774RR:2019/06/30(日) 19:23:29.12 ID:YgyHnSg8.net
カムギアの音じゃね?

465 :774RR:2019/06/30(日) 19:32:49.80 ID:Ptn7nbI0.net
え、これカムギアなの?
てっきりチェーン駆動だと思ってた

466 :774RR:2019/06/30(日) 22:43:09.49 ID:xgQMprpZ.net
じゃあカムチェーンだろ、いちいち聞き返すとか頭ハッピーセットかよ

467 :774RR:2019/06/30(日) 23:08:21.23 ID:Ptn7nbI0.net
>>466
なぜ切れてるのかわからんがお疲れ
チェーン駆動だとなにか都合が悪いのかな

468 :774RR:2019/07/01(月) 01:06:40.56 ID:UtzGlRpR.net
このバイクは、イモビアラームとかみんな付けてる?
あんまり狙われるようなバイクじゃないけど

469 :774RR:2019/07/01(月) 01:11:24.93 ID:Y4n/oddC.net
>>462
カムチェーンの音
正常ですよ

470 :774RR:2019/07/01(月) 01:17:24.61 ID:JgQNRBKT.net
>>467
>>465みたいに揚げ足取るようなレスはいらないよね
って指摘されてるだけなんだからそう反発しないで素直に受け入れてみては?

471 :774RR:2019/07/01(月) 01:29:00.94 ID:aksldDpG.net
>>468
イモビは簡単に解除されるって話は聞くし俺の場合は見ただけで諦めるような極太チェーンロック+盗難保険だな

472 :774RR:2019/07/01(月) 01:56:23.46 ID:qtGmcDxR.net
>>470
カムギアとカムチェーンは全く別物じゃん
揚げ足もクソもないしまともな頭なら間違えない
だから自分が勘違いしてるのかと思ってチェーン駆動じゃないのって確認で書いたのがそんなにまずいのか?

473 :774RR:2019/07/01(月) 05:25:07.95 ID:pMk+mn7c.net
前のバイクに使っていたタナックスのサイドバッグGT モトフィズが
マフラーの位置が高く、リア周りの小ささの為取り付けが出来なかったので
仕方なくリアキャリアと箱を注文した。

ヘプコ&ベッカーのサイドバッグもロイスターとレガシーネオの変なのしかないし

474 :774RR:2019/07/01(月) 06:55:43.16 ID:l91jJ2s9.net
箱か・・・

475 :774RR:2019/07/01(月) 08:39:48.55 ID:j/R2PuRC.net
>472
お前よく融通効かない奴だと言われるだろ
ま、面と向かっては言ってくれる奴も居なそうだけどな

476 :774RR:2019/07/01(月) 09:22:59.99 ID:dXJxS24b.net
ちょっとバイクに詳しけりゃいくらカムギアつってもカムチェーンかカムシャフトかの言い間違いだとすぐわかるもんだけどな

477 :774RR:2019/07/01(月) 09:54:56.84 ID:jYDDmiNX.net
はい?

478 :774RR:2019/07/01(月) 11:05:41.07 ID:aTYxx1/B.net
>>476
いるんだよね、そういう何でもかんでも文字通りにしか受け取らない子って

479 :774RR:2019/07/01(月) 12:16:15.01 ID:GUNUDoYV.net
カムギア君、聞き返した相手にエスパーしろよなんて無茶言うほど恥ずかしかったんだな
だっさ

480 :774RR:2019/07/01(月) 12:18:02.11 ID:cfjNWK9P.net
>>464読んでカムギアなのかと勘違いしても仕方ないと思うけどな
逆に自分が間違えといて逆ギレしてる方がみっともないわ

481 :774RR:2019/07/01(月) 12:43:16.57 ID:jzoXfOkm.net
>>478
究極なまでにピュアなんだろ

482 :774RR:2019/07/01(月) 12:48:11.67 ID:u7kQrqQx.net
>>468
アラーム系は誤作動とかわざと鳴らされたりとかあるみたいだし付けてないな
出先用にアラーム付きディスクロック携帯はしてるが

483 :774RR:2019/07/01(月) 12:50:33.84 ID:qnfbLy5U.net
カムギヤwwwwwwwww

484 :774RR:2019/07/01(月) 13:05:27.83 ID:tPgyTU3I.net
>>479-480
自演するならもう少し時間の間隔開けた方がいいよw

485 :774RR:2019/07/01(月) 16:11:16.51 ID:zg8wkb7Y.net
>>482
ツー先のディスクロックて怖くね?
自宅駐車みたいな決まったルーティンなら外し忘れもないだろうが
毎回違う状況だとふとした拍子に外し忘れてそのまま発進とかしかねないし
俺のことだけど…

486 :774RR:2019/07/01(月) 16:47:07.31 ID:lUuWxB+S.net
イモビは辞めとけと販売店に言われた
誤作動したら解除できなくてレッカー呼ばないといけなくなるのがあったからと
だからアラームのみにした

487 :774RR:2019/07/01(月) 17:35:30.77 ID:u7kQrqQx.net
>>485
https://imgur.com/jwmVai1.jpg
最初はこういうレバーロックタイプのアラーム使おうとしてたが
恒常的にテンションかけ続けるのは芳しくないってことでディスクロックにした
自分なりに二重に予防措置とってるから外し忘れは大丈夫。。なはず

488 :774RR:2019/07/01(月) 18:10:41.90 ID:GUNUDoYV.net
>>484
都合が悪いと自演認定クソダサカムギア君

489 :774RR:2019/07/01(月) 18:29:30.15 ID:Yv5a5ARY.net
>>470
指摘されてるだけなんだからそう反発しないで素直に受け入れてみては?

490 :774RR:2019/07/01(月) 19:12:10.61 ID:zsB4yV/g.net
https://imgur.com/mezv1CR.gif

491 :774RR:2019/07/01(月) 19:38:34.94 ID:W0FFJGCj.net
>>490
これはバイクが悪い

492 :774RR:2019/07/01(月) 19:54:50.50 ID:VpftyjS8.net
前のクルマがそこに止まってなかったら
そのまま飛んでいけたのに

よって前のくるまが悪い

493 :774RR:2019/07/01(月) 20:21:05.47 ID:OJDWZAi2.net
>>488-489
確かにもっと時間開けたらとは言ったけどなんでそれで自演バレないと思ったの?
20分も開けたからこれで大丈夫だーとでも?
腹いてーわw

494 :774RR:2019/07/01(月) 20:42:15.39 ID:Yv5a5ARY.net
ジクサーキチガイの次はカムギアキチガイか

495 :774RR:2019/07/01(月) 21:00:52.33 ID:GUNUDoYV.net
>>493
はいはい
一生自演認定してろよIDコロコロカムギア君ww

496 :774RR:2019/07/01(月) 21:13:08.68 ID:OJDWZAi2.net
>>494-495
だから間隔開けりゃいいってもんじゃねーんだよ
学習しねーなw

497 :774RR:2019/07/01(月) 21:17:16.61 ID:E02Ih/ex.net
>>490
これ高齢者だけど流行りの踏み間違いとは違うよな

498 :774RR:2019/07/01(月) 21:19:51.98 ID:GUNUDoYV.net
>>496
はいはいそうでちゅね〜
カムギア君自身が単発自演養護連発だし都合が悪いレスは全部自演に見えちゃうんでちゅね〜
だっさ

499 :774RR:2019/07/01(月) 21:53:36.72 ID:1CEAeWC3.net
>>497
スレチだけどちょっと長いようつべ版
10秒辺りからミラーに映ってるけど普通に減速してるようだが何故突っ込んだ?
https://youtu.be/oKkUd05W4Lw

500 :774RR:2019/07/01(月) 22:11:30.60 ID:mCxse7xP.net
>>499
1.ブレーキが間に合わなかった
2.よそ見してた
3.ピッタリで止まろうと思ったがボンネットの長さを見誤った
4.前の車しか見てなくてバイクは意識の外だった

501 :774RR:2019/07/01(月) 22:14:46.82 ID:1eqGk0VF.net
>>472
カムギア、カムチェーン共にカムシャフトに駆動力を伝える機構であることは同じなので全く別物という認識は誤り
自称「まともな頭」が聞いて呆れる

502 :774RR:2019/07/01(月) 22:21:20.46 ID:u7kQrqQx.net
そもそもの疑問はエンジンから聞こえるメカノイズが正常なものか
異常なものかなんで行間読めばその発信源がカムギアかカムチェーンかの違いはどうでもよくて
結論としても正常な範疇ってことであるんだし
勘違い云々のやり取りは無下でしかない

503 :774RR:2019/07/01(月) 22:23:30.29 ID:4UWOloS0.net
>>499
改めて見直すとミラーに迫ってくるのが怖いな

504 :774RR:2019/07/01(月) 22:29:53.02 ID:f5HpmmtE.net
>>501
広義にはそうですが狭義では全く別物ですね
どちらも駆動力の伝達方式だがチェーンドライブとシャフトドライブが全くの別物なのと同じ
ここらへんは個々人の定義問題なのであまり拘るつもりはないです
カムギア(トレーン)が何なのか理解できるまともな頭があればカムチェーンの事をカムギアなんて言わないと思いますけど
カムギア君がバカにされてるのはそれを理解できてないのに知ったかぶりの無知蒙昧っぷりを誤魔化すために苦し紛れの言い訳を単発自演してるから

505 :774RR:2019/07/01(月) 22:57:27.83 ID:OnHibTt2.net
他所でやってくれないか?

506 :774RR:2019/07/01(月) 23:27:49.94 ID:4UWOloS0.net
>>504
自作自演とかどの口が言ってんだか・・・
いい加減こっちでやってくれよ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1549514417/
スレ止まってるみたいだしさ

507 :774RR:2019/07/01(月) 23:51:10.24 ID:qtGmcDxR.net
>>506
うるせえな
関わるなよカス

508 :774RR:2019/07/02(火) 00:07:36.22 ID:oToUrpq3.net
やっぱ向こうには行きたくないか・・・
ワッチョイあると都合悪いもんな

509 :774RR:2019/07/02(火) 00:24:15.87 ID:Xb8V9vsb.net
>>508
お前が行けば解決するよ
良かったねカムギア君

510 :774RR:2019/07/02(火) 00:45:49.79 ID:oToUrpq3.net
>>508
すまん
皮肉めいた言い方は謝るが、
そう見境なくナーバスになるならやはり向こうの方がいいんじゃないか

511 :774RR:2019/07/02(火) 00:52:30.99 ID:zdv3f5uT.net
自演大好きカムギアキチガイ
ワッチョイスレじゃ都合が悪いようで

512 :774RR:2019/07/02(火) 02:45:07.84 ID:kiPhoKvR.net
>>502
ソレナ。行間だの文脈読みゃ普通に伝わるものをわざわざ揚げ足取るめんどくささ
よく考えりゃこれってアスペ特有の症状でもあるんだよね

513 :774RR:2019/07/02(火) 07:36:55.85 ID:GhuEVvpj.net
まだやってんのかかよカムギア
自分が間違ったのを棚に上げて行間読めアスペとか完全に病気だろ

514 :774RR:2019/07/02(火) 07:48:22.66 ID:6rveOV0j.net
普通に恥ずかしい
職場でも空気読め俺に恥を掻かせるなとか言ってそう

515 :774RR:2019/07/02(火) 07:57:59.93 ID:Xb8V9vsb.net
>>514
おいやめろ
またカムギアキチガイのジエンガ〜が始まるだろ

516 :774RR:2019/07/02(火) 08:14:14.03 ID:TZlx0iEK.net
自演大好きカムギアキチガイ
ワッチョイスレじゃ都合が悪いようで

517 :774RR:2019/07/02(火) 08:29:47.11 ID:a8gJgSso.net
カムギア君、カムギアなのかと勘違いしても仕方ないと思うけどな

518 :774RR:2019/07/02(火) 08:45:49.59 ID:wGe3PSmK.net
普通に恥ずかしいよな

519 :774RR:2019/07/02(火) 08:47:31.31 ID:wGe3PSmK.net
でもカムギア君職場にもいるよな

520 :774RR:2019/07/02(火) 08:57:52.76 ID:XwP+vdhh.net
あのー、カムギアと書いたのオレなんだけど
なすり付け合いはよくないよー

まさかこんなに釣れるとはwww

521 :774RR:2019/07/02(火) 09:04:49.46 ID:wGe3PSmK.net
またカムギア君のジエンガーがくるぞ

総レス数 1002
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200