2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R 6台目 【MC53】

1 :774RR:2019/06/01(土) 01:52:11.95 ID:yn0E1Wzc.net
メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/

※前スレ
【HONDA】 CB250R 5台目 【MC53】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554280091/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

533 :774RR:2019/07/02(火) 10:50:30.50 ID:oBdJyGDH.net
カムギア君て職場でも空気読め俺に恥を掻かせるなとか言ってそう

534 :774RR:2019/07/02(火) 11:38:35.32 ID:obiOPOAH.net
私も走行中にジャラジャラ鳴ってるのはチェーンだと思ってました

535 :774RR:2019/07/02(火) 11:39:39.34 ID:pecBQBNy.net
>>512
揚げ足と言っても間違ってる訳じゃないんだし
あと個人攻撃みたいな言い方もしない方がいいと思うが

536 :774RR:2019/07/02(火) 11:57:21.46 ID:ziT9mq4J.net
まだやってんのかかよカムギア
普通に恥ずかしい
だっさ

537 :774RR:2019/07/02(火) 11:58:58.76 ID:ziT9mq4J.net
カムギアキチガイ君がバカにされてるのはそれを理解できてないのに知ったかぶりの無知蒙昧っぷりを誤魔化すためだからな

538 :774RR:2019/07/02(火) 12:21:21.16 ID:QObcBYdx.net
だからさー、カムギアと書いたのオレだけど、途中まったく書き込んでないんだよ
誰か別の人が責められてるみたいで可哀想www

539 :774RR:2019/07/02(火) 12:27:05.54 ID:5DY7wgsJ.net
>>534
ドライブチェーンからの音だったら速度が変わらなければ音も変わらないけど
クラッチ切って空走してるときはよく聞こえてアクセル開けると聞こえなくなるから多分カムチェーン

540 :774RR:2019/07/02(火) 12:32:32.06 ID:5DY7wgsJ.net
あ、でもアクセルオンにするとテンションかかるから消えてもおかしくないか

541 :774RR:2019/07/02(火) 13:00:14.20 ID:sMMmbZh/.net
まだカムギアキチガイ君かよ
職場とかでも迷惑かけてそうだな
だっさ

542 :774RR:2019/07/02(火) 13:41:03.52 ID:fb9cch+t.net
>>535
個人攻撃とかじゃなくて事実だから。
よくあるもんで確信犯とか役不足とかが誤用されたとして都度訂正するか?
話が通じるならそのまま流すだろ
でもアスペってそれが理解できないんだよね

543 :774RR:2019/07/02(火) 13:48:25.75 ID:5DY7wgsJ.net
>>542
カムチェーンをカムギアなんて誤用する奴は初めてだけどな

544 :774RR:2019/07/02(火) 14:14:28.18 ID:4gAXMk95.net
カムギヤよりカムショットがいい

545 :774RR:2019/07/02(火) 14:32:19.06 ID:f+tM9cti.net
カムキチ

546 :774RR:2019/07/02(火) 14:45:04.27 ID:pecBQBNy.net
>>542
事実とかじゃなくてあまり刺激する言い方だと
こうして荒れちゃうんだから控えた方がいいってこと

547 :774RR:2019/07/02(火) 14:55:50.64 ID:f85ROa8b.net
>>539
逆にドライブチェーンの方がクラッチ繋がってる時と切ってる時とで、チェーンのテンションの差が激しいぞ…

548 :774RR:2019/07/02(火) 16:39:10.50 ID:fb9cch+t.net
>>543
誤用だとしても本当にそういう認識だったとしても話の流れからして特に気にする必要はないんだよ
健常者は難なくそう判断できるがアスペはそれが理解できない
 
>>546
いやいやそれはヒステリー起こしてる荒らし本人に言うべきだろ
なぜこっちがアスペに気を使ってやらにゃならんのだ

549 :774RR:2019/07/02(火) 17:13:27.44 ID:QuBmqJv3.net
>>548
過剰に突っ掛かるのは馬鹿
間違いを指摘され逆ギレするのは論外ってだけだよな

550 :774RR:2019/07/02(火) 18:19:16.01 ID:zdv3f5uT.net
軽い確認をされただけで発狂
逆ギレでアスペアスペと騒ぎ出す恥知らず

確信犯とか役不足とか言い訳してるけど
それらは誤用が広まり過ぎて本来と誤用の二つの意味が出来た単語だけど
カムギアにカムチェーンという意味は無いし
カムチェーンにカムギアという意味も無い

551 :774RR:2019/07/02(火) 18:31:13.62 ID:5DY7wgsJ.net
>>547
でもスタンドで上げて駆動かけて後輪回しても音しないんだよな
ゼロ荷重だから単純比較はできないけど

>>548
はいはいアスペアスペ
カムギア君の話を信じるなら別人なくせにいきなり切れてきた >>466 はどんだけアスペの頭ハッピーセットやねん

>>550
言いたいこと全部書かれてて何も書けなくなったやんけ

552 :774RR:2019/07/02(火) 19:10:57.01 ID:6rveOV0j.net
一言「間違えたすまん」で済むのに阿呆だわ

553 :774RR:2019/07/02(火) 19:31:31.92 ID:4gAXMk95.net
掲示板でのケンカって、


無駄だよね!w

554 :774RR:2019/07/02(火) 19:38:00.87 ID:pecBQBNy.net
>>548
人を障○者扱いしたり不用意に煽る必要はないし荒れるきっかけを与えないでくれよ
そんな言い方されたら誰だって腹立つんじゃないか?

555 :774RR:2019/07/02(火) 20:24:57.57 ID:3eyDJ83e.net
おまえら、やっぱアホォなんだねー
オレがカムギア君なの
おまえらの会話に全然からんでないの

ま っ た く か ら ん で い ま せ ん

なのに、まだやる?

556 :774RR:2019/07/02(火) 20:49:20.43 ID:5DY7wgsJ.net
それなら>>466>>470 はただの異常者だな

557 :774RR:2019/07/02(火) 20:49:21.05 ID:fb9cch+t.net
>>554
悪口じゃなく事実としてアスペだろ、そのように扱うんじゃなくてそのものじゃん
腹が立つのもそれが図星だから。さっき説明した事象で見に覚えでもあるんだろ
どうせそこを突かれたからムカッ腹立ってるだけ
これで荒れたとして要因は向こうにしかないじゃん

558 :774RR:2019/07/02(火) 20:49:58.14 ID:5DY7wgsJ.net
>>557
このスレではお前がアスペみたいだけど?

559 :774RR:2019/07/02(火) 20:51:22.33 ID:5/5elvG3.net
デイトナのUSBポート、ブレーキの端子から電源取るやつ買った

元々の端子カバーがL字になってるから、当たり前なんだけど、元の形には収まらないじゃん?

同じやつ付けてる人、参考までにどんな感じで付けたか教えて下さい。

560 :774RR:2019/07/02(火) 21:40:31.10 ID:M4RXStMS.net
カムギヤ様

私の2019年赤モデルはカムギヤですね
ヘッド周りからメカノイズけっこう出てるんです。
18年モデルから足つきを良くしただけでなく
カムギヤになったのですね。

561 :774RR:2019/07/02(火) 22:00:31.87 ID:MocJpFw8.net
珍しくスレが伸びてるから何かあったのかと思ったら...

しょーもな

562 :774RR:2019/07/02(火) 22:32:53.86 ID:uOTDdHWH.net
オーナーじゃ無くても書けることに関してはみんなイキイキしてるな

>>559
見た目が気になるなら端子をギボシに変えてメーター裏からとったら?

563 :774RR:2019/07/02(火) 23:20:54.74 ID:zdv3f5uT.net
荒れてるのが嫌な奴はなんでワッチョイ有りの方に行かないんだろ

564 :774RR:2019/07/02(火) 23:29:49.61 ID:5/5elvG3.net
>>562

やっぱりそれしかないですね。後は端子サイズか、、、。こういうのあまり得意ではないけど、勉強がてらやってみます!

サンクス!

565 :774RR:2019/07/03(水) 08:42:53.34 ID:BlplwuCn.net
>>560
釣れるといいね😊

バーカ

566 :774RR:2019/07/03(水) 10:49:19.40 ID:xrMwPN3w.net
ツーリングされる方ご注意を

これ、ヤエーじゃなくて、
警察が張ってることを意味するから、減速して!
ってことらしい勘違いしないように気をつけないと
https://twitter.com/aki_1567/status/1116353996908662785
(deleted an unsolicited ad)

567 :774RR:2019/07/03(水) 11:18:01.63 ID:LLrS8nrC.net
やえーって何?
野営?
八戸ノ里ドライビングスクール?

568 :774RR:2019/07/03(水) 11:59:51.42 ID:03ojvQWn.net
>>566
初めて知った…

569 :774RR:2019/07/03(水) 12:21:19.96 ID:S+iiYgxh.net
>>567
ヤエーとは、簡単に言うとピースで挨拶すること
バイクでツーリング中すれ違ったバイク同士ピースマークを送り合って
お互いの安全や健闘を願うというメッセージを送り合うことをヤエーと言います
ヤエーされたら基本的にヤエーで返してあげるという流れになります
内向的な日本人はあまりしないような挨拶です

https://youtu.be/Xg2aEZ3vdDM?t=5

570 :774RR:2019/07/03(水) 13:23:08.01 ID:YKRax4sh.net
昔からヤエーって言い方ではない
以前からピースサインだったりハンドサインによるバイク乗り同士の挨拶はあったし
90年代前後は皆やってたぞ
最近の元がネットスラングのヤエーって名称は正直気持ち悪いわ

571 :774RR:2019/07/03(水) 14:51:19.62 ID:mHsfab7f.net
違反車なんて警察に取り締まらせるべきなのに
なんで匿うようなことするんだ?

572 :774RR:2019/07/03(水) 15:02:43.29 ID:wVB/bfYK.net
そういう風習にしておけば自分が助けられることもあるからな

573 :774RR:2019/07/03(水) 16:24:25.09 ID:GKTEhC8e.net
警察が張ってる時はパッシングしろや
そんな意味不明の動きじゃなく

574 :774RR:2019/07/03(水) 16:30:06.88 ID:a+DB6NzX.net
>>567
ツーリングマップルとかに載ってるメジャーなツースポットにでも行けば嫌でも経験できるぞ

575 :774RR:2019/07/03(水) 17:04:00.52 ID:a+DB6NzX.net
でもあれか、ツーリングマップルなんて最近は買わないか

576 :774RR:2019/07/03(水) 18:38:09.22 ID:hW1y9NOc.net
ツーリングマップルぼんやり眺めながらルート考えたりするの楽しいけどね
そんな俺はもう古い人間なんだろうな

577 :774RR:2019/07/03(水) 19:47:36.52 ID:qG4C4oNr.net
かつてバイク乗りの聖書とまで言われてたのに若井世代に伝わらないのが悲しい

578 :774RR:2019/07/03(水) 20:44:27.06 ID:hW1y9NOc.net
こないだ本屋で見た時は1800円と2800円のがあってちょっと欲しくなったわ
今度買いにいこ

579 :774RR:2019/07/04(木) 01:57:57.47 ID:PvZOVAGA.net
ヤエーって片手&よそ見運転だし普通に危ないだろ
何がお互いの安全を祈るだよ
すり抜け野郎と同じくらい嫌い

580 :774RR:2019/07/04(木) 02:10:22.33 ID:bH/ZpJtT.net
と、嫌われ者が言ってます

581 :774RR:2019/07/04(木) 10:48:08.71 ID:E7YVUAiD.net
そんなあぶねー状況ではしないだろ
初心者かよ

582 :774RR:2019/07/04(木) 12:14:10.49 ID:CwwBu0dy.net
>>579
道志村いてこい
ほとんど全員やってるわ

583 :774RR:2019/07/04(木) 13:33:01.81 ID:DxGfXrtk.net
特に決まったルールがある訳じゃないけど市街地ではやらないとか
山道みたいに気持ちよく走れる区間でも交通量が多かったりカーブ中にはやらないとか
常識的に考えて不要なリスクを生む場面では仮にやられたとしても返さなくていいよ

584 :774RR:2019/07/04(木) 17:01:52.46 ID:UQtNXWJp.net
頑張ればCB250Rもいけそうだな
https://imgur.com/nbcf4Sp.gif

585 :774RR:2019/07/04(木) 20:00:02.93 ID:I4gNv0us.net
こないだニンジャが両手放しでダブルピースしてきてビビった。

586 :774RR:2019/07/04(木) 20:41:36.79 ID:VH/zHJII.net
関わりたくねぇw

587 :774RR:2019/07/04(木) 22:27:40.11 ID:YBq7Xk1g.net
>>584
CBもできるかどうかはわからんがこんなあっさり積まれると盗難もしやすいってことだろ

588 :774RR:2019/07/05(金) 00:20:29.84 ID:SHRsps80.net
人気車両じゃないからへーきへーき

589 :774RR:2019/07/05(金) 04:44:01.90 ID:zsN5TqaG.net
新車で乗り出しどのくらいかかりました?
オプションやサービス内容も教えて欲しいです。

近々ドリームで買おうと思っているので、皆さんの割引とかサービスとかの落とし所が気になります。

590 :774RR:2019/07/05(金) 09:19:17.13 ID:YFwzHRCy.net
>>584
なんやこのバイクの扱い方
こんな奴が店員とか
店員の服着てカモフラージュした盗人かな

591 :774RR:2019/07/05(金) 09:47:50.01 ID:AqaOeaOC.net
>>589
18年モデルABS付で総額55万くらいだった
オプションは別体型ETCだけ
自賠責は5年で申し込んだ

592 :774RR:2019/07/05(金) 09:55:47.44 ID:HUENZwa0.net
ドリームはそこから、ガラコやメンテパックつけると
70万くらいいくよ

593 :774RR:2019/07/05(金) 13:16:35.25 ID:qqo1HvVc.net
ドリームで買える人は金持ち。それか世間知らず

594 :774RR:2019/07/05(金) 14:03:44.16 ID:pnm/yI6t.net
何も考えず言われるがまま不要なOPポンポン付けていてはドリームとかバイク関係なく様々な面で損をするかもね

595 :774RR:2019/07/05(金) 15:28:19.62 ID:e34kw9f0.net
ヒガミおつw

596 :774RR:2019/07/05(金) 15:37:42.31 ID:fEL3x/6T.net
檜神 乙

597 :774RR:2019/07/05(金) 15:41:15.99 ID:9gOT9XpR.net
金持ちと世間知らず以外はどこで買ってるんだ?
男爵とか?w

598 :774RR:2019/07/05(金) 16:25:25.45 ID:7TUcETU6.net
ドリーム店でもバロンとかその他の店でも
ショップ選びは店員の身なりや仕事ぶりとか整備環境が整ってるかとか見極めて選べばいいし
独自の整備パックとかオプション類は本当に必要なら加入するなり取り付けしてもらえばいい

599 :774RR:2019/07/05(金) 18:27:52.79 ID:e7DMxS0B.net
そもそもとしてABSかどうかで値段変わるし、人によっては入るか、入らないで価値観変わるから20万ぐらいは誤差は、誤差の範囲でしょ

600 :774RR:2019/07/05(金) 18:29:08.46 ID:e7DMxS0B.net
価格は誤差の範囲ね

601 :774RR:2019/07/05(金) 19:01:57.17 ID:pnm/yI6t.net
>>598
正解
経済的に金持ちでも貧乏でも関係なく
何でもかんでも取捨選択する癖付けておかないといいカモにされるだけ

602 :774RR:2019/07/05(金) 19:57:21.25 ID:54NS/OJB.net
>>589
ABS付、ポジションインジケータ、コアガードつけてメンテパック入れて、5年自賠責入って69万ぐらいだったかな?

603 :774RR:2019/07/05(金) 19:58:32.72 ID:54NS/OJB.net
>>602だけど、あとETC取り付けたわ

604 :774RR:2019/07/05(金) 20:51:48.24 ID:7TUcETU6.net
>>601
その辺むしろ金持ちこそシビアだったりするけどね

605 :774RR:2019/07/05(金) 22:02:25.98 ID:qqo1HvVc.net
騙されてギヤインジとか付けられないようにしないとね

606 :774RR:2019/07/05(金) 22:10:38.03 ID:/CTlcO5A.net
>>589です。
公式の購入シミュレーションで、車体+重量税+自賠責5年= 581,450だから、そこから見ると皆さんそれなりに付けてますね。

様々な意見が有りますが、良し悪しは置いといて、自分自身の視点の切り替えが出来て助かりました。

何店舗か回って見ようと思います。

607 :774RR:2019/07/05(金) 22:41:02.21 ID:9KvxD1ai.net
皆さん安いですね!
自分はドリームでETCと盗難保険、延長保証付けて70万でした。

608 :774RR:2019/07/05(金) 23:14:51.54 ID:/GgCHFO4.net
このウインカーいいのか?
https://twitter.com/Nh4sbhPdleZ4X0X/status/1147072714466873345
(deleted an unsolicited ad)

609 :774RR:2019/07/05(金) 23:15:59.38 ID:wMkpPbqr.net
ドリームで53万
メンテパック等は一切つけてない

610 :774RR:2019/07/06(土) 00:11:54.06 ID:f9RtShjt.net
方向指示器は橙色って法で決まってるので橙に光ればよい
普段は青色でも指示器を付けた時に橙に光れば問題無いと思われる

611 :774RR:2019/07/06(土) 00:14:39.40 ID:f9RtShjt.net
てか延長保証っている?ホンダ車は最近は二年保証がデフォだから要らないと思うけどね
バスタブ曲線って意味でも初期不良の期間が過ぎれば安定して使用できる

612 :774RR:2019/07/06(土) 12:46:07.35 ID:YzxhJfcW.net
ビットピレンの実車を見た
あのナンバーの付け方いいね
小さいCBも少しは大きく見えるかも

613 :774RR:2019/07/06(土) 15:49:26.19 ID:Q6m0OLWo.net
>>612
俺もこれ好きかも、これは誰かやる人出てきそうだね。

614 :774RR:2019/07/06(土) 15:53:40.73 ID:4/FtnDr0.net
なんか特別な付け方してたっけ?

615 :774RR:2019/07/06(土) 16:09:07.54 ID:l/sV9hkY.net
https://imgur.com/wemW1Zz.jpg
いわゆるスイングアームマウントのことなら
既にCB250でもやってる人はいるようだ

https://twitter.com/R510sharon/status/1051115931173179392
(deleted an unsolicited ad)

616 :774RR:2019/07/06(土) 19:13:01.29 ID:+eJWfrTz.net
バネ下に余分なものが付くって意味ではデメリットもあるけどね。
カタナなんかはそれで叩かれてるようだし。

617 :774RR:2019/07/06(土) 20:10:01.34 ID:zr4J1rk7.net
マッドガードに付けるのはやりたいけど肝心のマッドガードのデザインが変なのしかないのよね

618 :774RR:2019/07/06(土) 20:47:07.82 ID:loYy/erc.net
CB1000Rみたいなリアすき

619 :774RR:2019/07/06(土) 22:15:24.37 ID:kacCO/s/.net
>>616
市販のロードモデルなのに、どんだけシビアな世界で生きてるんだろうね?

620 :774RR:2019/07/06(土) 22:43:40.37
ぶったぎりすみません
マフラー側がメスでΦ38.1だとCB250Rのエキパイに被さりますかね?
ガバガバ交差のノギスだとエキパイジョイント部が若干38より大きく見えて迷ってるので教えてください

621 :774RR:2019/07/06(土) 22:39:16.76 ID:ZrqiPl2q.net
でも重いよりは軽いほうがいいよね
特にもともと軽量なこのバイクでは
MADフェンダーなんておそらく純正+2kgくらいあるでしょ

622 :774RR:2019/07/06(土) 22:48:30.46 ID:mTtjnryp.net
乗り手の重量で言えば50kg〜100kgまで幅が有るよね。
キリの無い話だけど趣味ってそんなだよね。

623 :774RR:2019/07/06(土) 22:53:50.56 ID:4/FtnDr0.net
1.8kgだったかな

624 :774RR:2019/07/06(土) 22:56:32.08 ID:f6UrasND.net
サーキット行くなら結局保安部品外しちゃうし
ナンバー付きクラスならそこまで攻めないしね

625 :774RR:2019/07/06(土) 22:57:56.27 ID:lBfX1Z91.net
違いがわからないのでかっこいい方を選択します

626 :774RR:2019/07/07(日) 01:56:14.25 ID:U9NC+AZ/.net
新車なら安いとこで買えばいい

627 :774RR:2019/07/07(日) 08:48:32.02 ID:o0MAJXOp.net
ジクサー250なら最安値38万くらいで買えるだろうにな

628 :774RR:2019/07/07(日) 09:18:35.20 ID:17z/K3oa.net
スズキの単車は正直買う気にならんな

629 :774RR:2019/07/07(日) 12:58:35.41 ID:BiB3fgdB.net
なんで

630 :774RR:2019/07/07(日) 13:10:52.81 ID:zjzeQXU7.net
見えない部分で手抜きが多い、特に排気量の小さなモデルで

631 :774RR:2019/07/07(日) 13:53:05.53 ID:2/mwa7LO.net
ジク爺のせいでジクサーが嫌いになったから死んでも買わん

632 :774RR:2019/07/07(日) 16:32:17.60 ID:53IX2sEi.net
たぶんジクオジのねらいはバイク車種板の全員をジクサー嫌いにさせることだと思う

633 :774RR:2019/07/07(日) 20:41:13.83 ID:7Z/cX2Nu.net
梅雨の晴れ間にプチツーしてきた。
https://i.imgur.com/kTVi6R7.jpg
向日葵満開🌻気分爽快(*´ω`*)

総レス数 1002
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200