2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R 6台目 【MC53】

1 :774RR:2019/06/01(土) 01:52:11.95 ID:yn0E1Wzc.net
メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/

※前スレ
【HONDA】 CB250R 5台目 【MC53】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554280091/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

92 :774RR:2019/06/06(木) 06:17:59.41 ID:dA9/ehaE.net
移植部分もう少し大きくして前に出してやらないとバランス悪い

93 :774RR:2019/06/06(木) 10:23:42.83 ID:nGH8MhtQ.net
CB250Rはなにもしないのが一番いいって事だな

94 :774RR:2019/06/06(木) 11:43:44.94 ID:WPPZfaXD.net
カッチョコいいやつ
https://i.imgur.com/TrQlpSc.jpg

95 :774RR:2019/06/06(木) 11:58:36.08 ID:fNmLU3SE.net
最初からカウルつき買えよw

96 :774RR:2019/06/06(木) 12:19:07.90 ID:LWDnONPD.net
https://i.imgur.com/rzoS9KG.jpg
CB250Rに黄色のリムステッカー貼ってる人初めて見た

97 :774RR:2019/06/06(木) 13:30:10.38 ID:usBMvWyx.net
>>94
HONDAロゴあるしPCX用のスクリーンかな

98 :774RR:2019/06/06(木) 14:37:09.43 ID:m5RGeAHr.net
>>96
エンデュランス リアキャリアだな

99 :774RR:2019/06/06(木) 15:38:00.40 ID:H7liPzAJ.net
>>64
>>96
こんなん正面から迫ってきたらワロてまうわw

100 :774RR:2019/06/06(木) 15:39:07.05 ID:H7liPzAJ.net
>>96じゃなく>>94やったわw

101 :774RR:2019/06/06(木) 16:55:14.09 ID:alMLlnef.net
>>94
なんかエイリアンっぽい

102 :774RR:2019/06/06(木) 20:09:30.90 ID:Y9xX5KTI.net
俺はもうかっこよさは十分楽しんだから実用性のキャリアと風帽をとりつけるぞ止めるなよ?

103 :774RR:2019/06/06(木) 21:01:49.44 ID:gRS60vop.net
H2Cのメーターバイザー買おうっと

104 :774RR:2019/06/06(木) 22:06:26.25 ID:7AGXPc4W.net
650用だけどリゾマのメーターバイザーこっこええ

105 :774RR:2019/06/06(木) 22:37:22.95 ID:LWDnONPD.net
このバイクってフルフェイスよりジェッペルとか半ヘルの方が似合いそう
服装もジーンズに革ジャンとかラフな感じで

106 :774RR:2019/06/06(木) 23:30:11.57 ID:Rf/gJFJL.net
ジェッペル!?
ジェッペルって何?
ジェットはわかるわい。 ペル!? ペルってなんじゃい!怒

107 :774RR:2019/06/06(木) 23:45:11.64 ID:4NUhWDzT.net
ま〜好きな格好で乗ったらいいと思うよ。
これからの時期、短パン半袖半キャップで乗ったらさぞ気持ちいいんだろうね。

108 :774RR:2019/06/07(金) 00:48:53.11 ID:ERjv9TlY.net
ヤンキーには似合わないバイクだな

109 :774RR:2019/06/07(金) 01:18:52.19 ID:yTE+hKAK.net
ペルメット!

110 :774RR:2019/06/07(金) 01:28:36.60 ID:hOcasrAl.net
>>108
ヤンキーはKAWASAKIやろ

111 :774RR:2019/06/07(金) 03:38:36.18 ID:hKTkcPyR.net
スズキやぞ

112 :774RR:2019/06/07(金) 07:38:47.06 ID:2XrrX88A.net
Go to ペル

113 :774RR:2019/06/07(金) 09:35:44.13 ID:pIyWXa6i.net
>>94
スズキはまたこんなバイク出したんか

114 :774RR:2019/06/07(金) 10:44:33.89 ID:hOcasrAl.net
風防やリアキャリアがダサいのは分かった

でも、フェンダーレスはええやろ・・・

115 :774RR:2019/06/07(金) 10:51:21.87 ID:kq9JLw/W.net
リコール作業終わった人居る?
レブルスレ見たら1週間預かりとか言われてるみたいだけど・・・

116 :774RR:2019/06/07(金) 20:13:22.37 ID:OVfNPag9.net
全バラ重整備を合間見て完遂するにはやはり一週間くらい預かりたいわな。店としては

117 :774RR:2019/06/07(金) 22:58:29.41 ID:ECATJ/Ql.net
ちょっと調べた限りじゃやっぱCBの場合も1週間ほどかかるみたいね

118 :774RR:2019/06/08(土) 02:05:42.58 ID:0b+l7lvT.net
レバー変えた人おる?

119 :774RR:2019/06/08(土) 09:55:10.50 ID:cXLBL8I2.net


120 :774RR:2019/06/08(土) 10:00:41.75 ID:0b+l7lvT.net
>>119
どれ買ったん?

121 :774RR:2019/06/08(土) 10:06:50.66 ID:cXLBL8I2.net
https://s.click.aliexpress.com/e/2mjVGEU

122 :774RR:2019/06/08(土) 10:18:02.13 ID:0b+l7lvT.net
>>121
これABSでも使えるんかな
ありがとナス

123 :774RR:2019/06/08(土) 20:09:45.12 ID:FZJeyatG.net
ほほぅ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1867613.jpg

124 :774RR:2019/06/08(土) 21:37:22.17 ID:l7xfuVnn.net
>>123
いいね!
 
BSとエルフロゴが無ければの話だが

125 :774RR:2019/06/09(日) 00:40:45.00 ID:ece4FL+W.net
カッコ悪くするカスタム

126 :774RR:2019/06/09(日) 01:05:38.66 ID:qUUmIAYC.net
タイヤのテープはなんの意味があるの?

127 :774RR:2019/06/09(日) 01:25:38.54 ID:enVzM1Lp.net
だっせーなこれセンスの欠片もねえ

128 :774RR:2019/06/09(日) 09:13:37.00 ID:fzrmizEc.net
何も足さない何も引かない

129 :774RR:2019/06/09(日) 09:22:58.09 ID:tcSW8m95.net
>>77にもあったけどこの烏帽子みたいなスクリーンが微妙

130 :774RR:2019/06/09(日) 09:29:26.15 ID:J8d8Vs5E.net
>>126
夜間に被視認性が高くなる
あとは見た目

>>128
おじさんなら落ち着いてる方がいいからそうかもね

でも10代20代ならバイクはいじってなんぼ
とりあえず鬱陶しい銀ピカ外してスケルトンリザーブタンク付けたいね
あとはヘッドライト小顔にしてビームスマフ...(以下略

131 :774RR:2019/06/09(日) 10:14:54.53 ID:J8d8Vs5E.net
>>129
ブラックじゃなくてクリアを選べば問題なし

132 :774RR:2019/06/09(日) 11:08:56.10 ID:PyxCxG0M.net
クリアだろうがブラックだろうが造形がカッコ悪くなることに変わりないよ

133 :774RR:2019/06/09(日) 13:49:52.90 ID:uDSMnMdf.net
>>132
話が進まなくなるから黙ってて?

134 :774RR:2019/06/09(日) 15:10:56.80 ID:enVzM1Lp.net
どっちかっつーと30代以降のオッサンがカスタム好きな気が

135 :774RR:2019/06/09(日) 15:45:59.16 ID:y6j3CPjJ.net
大学生はカスタムにかける金がない
独身の社会人はカスタムにかける金がある
若い既婚者、特に子持ちはカスタムにかける金がない
子供に金がかからなくなる中年以降はカスタムにかける金がある

136 :774RR:2019/06/09(日) 16:45:41.49 ID:PAqLPkds.net
リコールの話全くしてないな!
期間はどれくらい入院になるの?

クソゲーみたいな顔したお前ら教えろや

137 :774RR:2019/06/09(日) 17:48:32.70 ID:J8d8Vs5E.net
>>136
自分のは対象車じゃ無かったし知らんがな

138 :774RR:2019/06/09(日) 20:14:09.66 ID:ORlmezj+.net
>>135
カスタムに金かけられる中年は大型に行くのでは?

139 :774RR:2019/06/09(日) 21:48:46.89 ID:RzMSl5yy.net
金ない大学生は安いグリップアルミレバー交換と頑張って4万位のスリッポン

140 :774RR:2019/06/09(日) 22:58:23.16 ID:hBGW0nl8.net
>>138
そう思うのは自分自身が大型に憧れてるからでな

実際にカスタムにハマるオッさんは
モンキーとかでとんでもない深みにハマってたりするで
GROM買ってボアアップしたい!とかアホな言ってる50代とか会社におるけど
なんかみんな楽しそうやで

141 :774RR:2019/06/09(日) 23:28:11.21 ID:J8d8Vs5E.net
>>140
ここで大型とかいうと前スレみたいに荒れる
まぁカスタム出来ないほど金が無い人はそもそもMT車なんて買わない

142 :774RR:2019/06/10(月) 11:00:34.83 ID:Jp7QButo.net
CB250Rは外観のカスタムするほどダサくなるよ

143 :774RR:2019/06/10(月) 12:43:52.96 ID:7WKwAPTB.net
オッサンがカスタムすりゃなんだってダサくなるよ

144 :774RR:2019/06/10(月) 16:33:27.65 ID:FXJh8qgf.net
なんかエンブレ強すぎてスピード急に遅くなるのが怖い・・・
因みに街乗り(都内)は3速で振動きついと思ったら4速にしてる
交差点の右折はエンストしたくないから1速で回してる

145 :774RR:2019/06/10(月) 17:00:24.11 ID:hoPUHNWy.net
エンブレ強すぎるんじゃなくてスロットル閉じ過ぎだとは思わんのか。
シングルなんだから振動出るのも当たり前だし、そのまま一万まで回しても壊れないよ。
バイク歴どれくらいで前車はなんだったの?
慣れの問題だと思うけど、どうしても嫌なら四気筒か、せめてツインに乗るしかないね。

146 :774RR:2019/06/10(月) 17:22:35.48 ID:FXJh8qgf.net
>>145
今年バイク免許取ったばっかりだしエンブレの前に運転技術の問題だな・・・
走行中はスマホのナビばっかり見てて回転数とかほとんど見てないわ

147 :774RR:2019/06/10(月) 18:41:13.86 ID:P4zpBoZH.net
エンブレ強すぎて嫌ならもっと高いギアで走ればいいがね

148 :774RR:2019/06/10(月) 19:25:05.95 ID:yMZKMuco.net
CBR250Rと同じエンジンならスリッパークラッチ流用できそうだけどなぁ

149 :774RR:2019/06/10(月) 20:03:59.09 ID:s0DEC2Oj.net
交差点で1速で抜けるなんて先頭で信号待ち左折のときあるかなくらいだぞ

150 :774RR:2019/06/10(月) 21:08:44.32 ID:NZOAHDQV.net
>>144
街乗りとはいえ3速維持はギア下げすぎ
急な登り坂でもないかぎり最低4速で直線続くなら6速まで上げるだろ
その方が燃費も良くなるし、せっかくのMTなんだから、もっとギアチェン頻繁にして楽しもう

151 :774RR:2019/06/10(月) 21:47:54.04 ID:4YY4Zx1H.net
普段の運転は3000回転前後よく回して5000回転ってとこだわ
1速は発進の時だけで即2速いれてる
ブレーキかけなきゃ2速アイドリングでもエンストせず走ったような気が

152 :774RR:2019/06/10(月) 22:32:17.22 ID:uheYygsi.net
街乗りなら3速固定でも問題ない

153 :774RR:2019/06/10(月) 22:52:29.85 ID:3zvYKFvN.net
>>152
問題ないつーかそれが普通だろ
空いてる幹線道路で4速たまに5速
町乗りならこんなもん

154 :774RR:2019/06/10(月) 23:13:38.82 ID:uheYygsi.net
>>153
6速は高速巡航くらいでしか使わんね

155 :774RR:2019/06/11(火) 05:15:30.69 ID:0iTwmzlT.net
街のりでも普通に6速まで使ってるわ

156 :774RR:2019/06/11(火) 06:12:25.20 ID:CC2QOsiW.net
スレしてる人の街の大きさが違う気がする
だからみんな正しい 

157 :774RR:2019/06/11(火) 06:15:53.88 ID:itI3iC53.net
3速固定って路地裏生活じゃねーのか?

158 :774RR:2019/06/11(火) 07:29:21.24 ID:D1/jEjvN.net
>>146
じゃあこのバイクが初めてってことか。
とりあえず一年は乗ってみなよ。
それでも気に入らなければ乗り換えるなりカスタムするなり(例えばスプロケとか)
すればいい。多分その頃には慣れてると思うけどね。

あと、メーターやらナビやら見たくなるのはわかるけど、運転中は極力前見てたほうがいいよ。
運転中に怖いって感じる理由の一つにメーター見過ぎで余裕ない運転してる、てのもよくある。
ナビやらメーターは必要な時にチラ見する程度にすれば、運転しやすくなるかも。

159 :774RR:2019/06/11(火) 08:32:07.68 ID:jKHLT5b0.net
いやいやちょい乗りでトップギアてどんな乗り方してん?

160 :774RR:2019/06/11(火) 09:39:04.97 ID:kSs6NZym.net
だらだら走ってりゃそうなる

161 :774RR:2019/06/11(火) 10:27:04.46 ID:AGFU6q43.net
>>144
半クラ使えばいいじゃん

162 :774RR:2019/06/11(火) 11:20:01.26 ID:SHcpNt63.net
公道レーサーかなにか?

163 :774RR:2019/06/11(火) 12:43:01.81 ID:CyXawPwQ.net
60km以下で6速なんてダル過ぎるわ

164 :774RR:2019/06/11(火) 13:03:26.44 ID:OYTFN/u1.net
前にMT-25スレで見た流れだ
不毛だからもうこの話題止めた方がいいよ

165 :774RR:2019/06/11(火) 13:34:19.08 ID:LImIkc7X.net
>>150
>>155
んな乗り方してっとカーボン蓄積する一方だぞ

166 :774RR:2019/06/11(火) 14:20:55.50 ID:sME0/acs.net
もしかしてここでいう街乗りって路地裏とかなの?
高速道路の下の道走ってるだけで直線が結構続くし5速から6速つかわない?

167 :774RR:2019/06/11(火) 14:29:29.42 ID:6QCQkIRp.net
時と場合によるって言ってるだろ

168 :774RR:2019/06/11(火) 14:30:16.54 ID:+5brY1mW.net
ちなみに俺は高速使わず2〜3つ市を跨ぐレベルでも都市がそれなりに続くなら街乗りだと思ってる
なので、それなりに流れてる時はトップもしばしば使う

その辺のコンビニ行くレベルだけが街乗りというなら3速ってのも分かる

169 :774RR:2019/06/11(火) 14:30:22.54 ID:l4uJu9yM.net
>>165
回してもダメみたいだけどな

カーボンを"溜める走り"と"除去する走り"
https://bike-lineage.org/etc/bike-trivia/economical_carbon.htm

170 :774RR:2019/06/11(火) 14:46:42.51 ID:3y7OD+vZ.net
>>165
どういうこと?

171 :774RR:2019/06/11(火) 15:02:26.84 ID:GRDtOcg1.net
トップで走れないやつはシフト遅いんだよ
サッとダウンして加速に移れないから常に低いギア使ってる

172 :774RR:2019/06/11(火) 16:58:35.59 ID:hgx60q7G.net
リコール出してきた。
二週間預かりって言われたよ。
ショップの人も大変だわこりゃ。

173 :774RR:2019/06/11(火) 17:33:36.42 ID:itI3iC53.net
CBだけだったら速攻で戻ってくるんだろうけどレブルも一緒というのが痛いな

174 :774RR:2019/06/11(火) 17:48:44.80 ID:xdH9Lz5H.net
https://mobile.twitter.com/wing_shop_ace/status/1138342825026654209

こら二週間かかるわな
(deleted an unsolicited ad)

175 :774RR:2019/06/11(火) 18:12:06.58 ID:LImIkc7X.net
>>170
適切なギア選択せずボケ〜とハイギア固定で走ってるとシリンダー内やピストンにカーボンがどんどん付着して
本来の性能からみるみる下がっていくぞ

176 :774RR:2019/06/11(火) 18:18:27.53 ID:FRwMOFwy.net
>>175
>>169

177 :774RR:2019/06/11(火) 18:25:57.51 ID:pOmNefrl.net
>>175
今話してるのは街乗りといえどボケーッとローギア維持でもダメって話
街乗りだからってトップ全く使わないのも適切なギアチェンできてるとは言えない

178 :774RR:2019/06/11(火) 18:51:13.79 ID:3y7OD+vZ.net
>>175
5速6速はなるべく使わない方が良いということですか?

179 :774RR:2019/06/11(火) 19:46:21.14 ID:LImIkc7X.net
>>178
使っていいんだよ、ただ速度域や道路状況考えずやみくもに使っては×
急勾配な登りで3速のままでも×だし、要するにトルクに任せた走り方し続けるとアウト
そういう意味で街中程度じゃ6速に入れるタイミングはほとんど無いよってだけ

180 :774RR:2019/06/11(火) 21:12:54.57 ID:D1/jEjvN.net
せっかく注文してたパーツ届いたのに、リコール入院中で付けられない・・・
あーもどかしい。

181 :774RR:2019/06/11(火) 21:59:38.82 ID:3y7OD+vZ.net
>>179
なるほど
さすがにエンジン内部まで意識したことなかったんで今後気を付けときます

182 :774RR:2019/06/11(火) 22:56:08.75 ID:SHcpNt63.net
6速とか言ってる人は正確には街乗りじゃなくて町乗りでは・・・?三重県とか

>>180
何のパーツ買ったの?

183 :774RR:2019/06/11(火) 23:13:28.05 ID:25aY92VG.net
東京でも大阪でも三重でもいいけど、街の規模や走る時間帯や
状況にもよるのにいつまで煽りあってんだよ
いい加減しつこいぞ

184 :774RR:2019/06/11(火) 23:48:08.89 ID:D1/jEjvN.net
>>182
前スレでもちょっと言ったけど、メーターバイザー。
なんてことないパーツだけど海外製で一ヶ月待ったから、はよ付けてみたくてたまらん。

185 :774RR:2019/06/12(水) 04:19:08.33 ID:PNiLvCrf.net
なんかニュートラルからローに入りにくい
だから信号待ちの時もローのままクラッチ握ってる
初回点検まだだけど直るんかこれ

186 :774RR:2019/06/12(水) 04:59:43.32 ID:4Bdw0Re5.net
>>185
俺は初回のオイル交換で治ったよ

187 :774RR:2019/06/12(水) 05:14:21.43 ID:PNiLvCrf.net
>>186
ガソスタで給油したあと何してもN付きっぱなしで、何回かエンジン切ったりして再始動したけど結局3分くらいロー入らなかったわ、まぁ直るならいいんだけどさ

188 :774RR:2019/06/12(水) 05:17:06.54 ID:PNiLvCrf.net
誤字 付×点〇

189 :774RR:2019/06/12(水) 07:19:00.75 ID:iCNPDBlM.net
>>187
ちなみにMC後?

190 :774RR:2019/06/12(水) 07:41:14.28 ID:wzRcj4Bf.net
自分もロー入らないことよくある
レバー離してクラッチ切り直すかバイクを前後に動かすと入るから何の問題も無いけど

191 :774RR:2019/06/12(水) 07:53:41.53 ID:7ZYhRBgX.net
半クラあてて入らないならクラッチの遊び調整が必要
ちゃんと切れてないかも

192 :774RR:2019/06/12(水) 08:14:34.68 ID:K7KKCT/Q.net
それまで特に不満なかったけどレバー変えた時にバイク屋でクラッチの調整してもらったら断然入りやすくなった
慣らし終えても変速気になってる人は確認してみるのもいいかもね

総レス数 1002
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200