2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 13斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR :2019/06/02(日) 10:18:47.90 ID:5vfNNIdHd.net

公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

KATANA 3.0
https://youtu.be/T☆D7P7DZppRI

INTERMOT 2018 | KATANA Interview & Impression
https://youtu.be/i☆TV2-v5CJcg

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 9斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554541388/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 10斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556779418/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 11斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558661803/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 12斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559090334/



!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


291 :774RR :2019/06/03(月) 13:25:24.85 ID:QJJ/3Lt/a.net
>>286
ガワ変えただけならまだいいが重くなってタンク減ってバイクとしては格段に劣化しているのが問題

292 :774RR :2019/06/03(月) 13:27:48.23 ID:vUNBGbepa.net
>>288
誉めるならかってあげなよ。
お金持ちなら一人で3台ぐらい買えるでしょ?
スズキも喜ぶと思うよwww

293 :774RR :2019/06/03(月) 13:29:43.24 ID:DnvVwkJAM.net
290
何故、推測といえるのかも不思議‼

294 :774RR :2019/06/03(月) 13:34:01.85 ID:OC0BfKXq0.net
とりあえず「自分で買った」って人からの報告待ちだよな
いつになるかわからないけど

295 :774RR :2019/06/03(月) 13:37:42.73 ID:DnvVwkJAM.net
>>292
普通、金持ちでも同じオートバイを複数買うことはないと思うが。
そういう発想が馬鹿丸出し笑

296 :774RR :2019/06/03(月) 13:43:25.52 ID:vUNBGbepa.net
>>295
ここに来てまだ日が浅そうだね。
掲示板は不馴れかな?
ちなみにどこから来たね?w

297 :774RR :2019/06/03(月) 13:55:30.79 ID:DnvVwkJAM.net
>>296
こういったことしか返せないところに、哀れさを感じるな。

298 :774RR :2019/06/03(月) 14:00:04.53 ID:G+useJ5Ma.net
>>293
根拠を伴ってないから。

299 :774RR :2019/06/03(月) 14:00:05.40 ID:rdXlcOO80.net
◯山さん さっきTwitter更新してるけど大丈夫だったの?あれガセネタ?

300 :774RR :2019/06/03(月) 14:02:54.29 ID:SzO0UcBSa.net
なぁ、何で俺らがここで喧嘩せなあかんの?

301 :774RR :2019/06/03(月) 14:06:44.64 ID:G+useJ5Ma.net
喧嘩にもなってないでしょ
事実に基づく自由な発言の場に
根拠もなく推測に基づく煽りを入れてくる擁護派
それに対応してるのが喧嘩に見えるだけ。

302 :774RR :2019/06/03(月) 14:12:40.13 ID:VbbL93p/0.net
売れるべくして売れたZ900RSとこんなゴミ比べんなよ

303 :774RR :2019/06/03(月) 14:14:00.40 ID:B+NNTkVx0.net
煽りいれて誰かが釣れるの待ってる2ちゃんねる遊びを
まだやってるのボケ老人になろうとする世代だから放置してればいいのよ
年金生活者に付き合うほど暇かいw

304 :774RR :2019/06/03(月) 14:15:01.80 ID:IoR3cful0.net
残念ながら、私にはあのバイクには全方位で擁護する箇所が見当たりません・・・

305 :774RR :2019/06/03(月) 14:20:40.60 ID:6K/Sg3ba0.net
>>299
何も無かったら動画上げてるでしょ
渾身のカスタムでサーキット走行なんだから出し惜しみする理由が無い

306 :774RR :2019/06/03(月) 14:28:28.59 ID:38nJreRX0.net
クラッシュ情報を隠蔽することを条件にスズキとなんらかの交渉中とか

307 :774RR :2019/06/03(月) 14:33:27.34 ID:B+NNTkVx0.net
安否心配してたけどTwitter発信してるねw

308 :774RR :2019/06/03(月) 14:42:43.22 ID:DnvVwkJAM.net
>>301
自分たちは自由な発言
擁護派の発言は煽り
根拠もなく推測に基づくって、それ自体が推測では笑
ネガティブにしか考えられないのに、それをわざわざひけらかすことに、寂しさを感じるな。

Z900RSが良いならそれ買えば?
俺も乗ってるが良いバイクだぞ。

309 :774RR :2019/06/03(月) 14:46:55.82 ID:BDb0z8uZM.net
販売店にも供給がないっていうけどさ、
あまりに需要(予約・購入)が少なくて流通でダブついたら不人気がバレるから
品薄感出すためにわざと供給絞ってるんじゃねーの?

もともと国内の年間販売目標が1000台と少なくて、さらに海外ではとっくに発売されてて需要は満たしてるし
生産ラインは動いてるんだから、わざと絞ってる以外に理由はないよね

310 :774RR :2019/06/03(月) 14:47:10.54 ID:PS6zWoNbd.net
もしZ900RSがタンク12lでワケわからんリアフェンダー付いてたらどうなっていただろう

311 :774RR :2019/06/03(月) 14:56:26.13 ID:D0nOlYBeM.net
>>309
それな。品薄商法ってか、人気で入荷遅れてます演出で出荷調整してるのかも。

312 :774RR :2019/06/03(月) 14:57:26.30 ID:j39P6zv0a.net
>>309
今、即納です。なんて言ったら売れてないの
バレバレだもんな〜(ノдヽ)カナシー

313 :774RR :2019/06/03(月) 15:00:15.94 ID:j39P6zv0a.net
>>311
全く売れてませんが、人気で品薄ですっ!( ・`д・´)キリッ

('・c_,・` )プッ

314 :774RR :2019/06/03(月) 15:18:24.67 ID:OZaG6ekBM.net
それでZ1かZ2って名前で出したらヤバイだろうなw
ここよりもっと荒れそう

315 :774RR :2019/06/03(月) 15:20:56.52 ID:QJJ/3Lt/a.net
そういやバイクよりもカタナメットだけ売れてるのはなんでやと思ったが、旧カタナで被るという手があったな

316 :774RR :2019/06/03(月) 15:31:20.48 ID:OC0BfKXq0.net
araiのカタナメット、格好いいよなあ

317 :774RR :2019/06/03(月) 15:54:36.19 ID:VchSwJmq0.net
>新型カタナ見れるかと思ったらマシントラブルで一瞬しか見れなかった。kファクトリーでカスタムされた部分ゆっくり見たかったんだけど残念。

318 :774RR :2019/06/03(月) 16:30:36.06 ID:2GDQSpb40.net
https://pbs.twimg.com/media/D8DzTH-U0AAoIs4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D8DzTlRUEAIxJdr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D8DzSYZUwAAxWAq.jpg

319 :774RR :2019/06/03(月) 16:36:45.61 ID:IoR3cful0.net
クラッシュ後の写真は?

320 :774RR :2019/06/03(月) 16:50:34.35 ID:yCI0sJS60.net
丸山さんのクラッシュしたやつ1100のスクリーンつけてんね、これだけでだいぶエラ張ってる印象が緩和されるな。
純正のはなんであんな微妙な形なんや…

321 :774RR :2019/06/03(月) 16:51:21.79 ID:WuQGBRCB0.net
>>309
販売目標1000台と言うと少なく見えるけど、
ここ10年のスズキの大型車で一番多い目標数なんだよねこれ
つまりスズキもそれだけいつもより沢山売るつもりなのに供給が遅れてるのが不思議

322 :774RR :2019/06/03(月) 17:04:03.14 ID:BDb0z8uZM.net
>>318
やっぱり招き猫みたいな腕になってるな

323 :774RR :2019/06/03(月) 17:13:05.05 ID:IoR3cful0.net
うん、猫パンチやね
ハンドル幅と高さのせいでこうならざるを得ないんだろな

324 :774RR :2019/06/03(月) 17:18:05.50 ID:BDb0z8uZM.net
どんなに革ツナギ着てキメてても新型カタナに乗ったら
ニャンニャン♪ゴロニャン♪
て声が聞こえてきそうなポーズになるな

325 :774RR :2019/06/03(月) 17:27:24.49 ID:IoR3cful0.net
バンク角が絶望的になるけど、ステップをもっと前にずらせば上体が直立して無理の無い乗車姿勢になるんだがな
いよいよカタナではいられなくなるんだがね
やはり、このハンドルは変だ

326 :774RR :2019/06/03(月) 17:34:46.03 ID:2GDQSpb40.net
まぁその辺は往年のスーパーバイクっぽくていいのでは?
https://www.cyclenews.com/wp-content/uploads/2018/04/Cooley-YoshSuz.jpg

327 :774RR :2019/06/03(月) 17:40:13.93 ID:G+useJ5Ma.net
>>326
往年の丸パイプフレームのバイクならそれもアリだけどね
現代のアルミスパーフレームのバイクにゃチグハグだよ。

328 :774RR :2019/06/03(月) 17:40:56.84 ID:fsgjBPARa.net
せめて俺のctx1300よりは売れてくれよ

329 :774RR :2019/06/03(月) 17:50:25.65 ID:PS6zWoNbd.net
往年のスーパーバイクねぇ・・・
https://i.imgur.com/HcdgcCc.png

330 :774RR :2019/06/03(月) 17:53:43.88 ID:9dWBuMuI0.net
https://i.imgur.com/5Xw0qZK.jpg
クーリーのカタナはトップブリッジ上のセパハンだったんだからさ

331 :774RR :2019/06/03(月) 17:56:00.89 ID:QJJ/3Lt/a.net
>>329
左の人トアアーー!とか叫んで横に飛びそうなポーズ

332 :774RR :2019/06/03(月) 17:57:43.32 ID:QJJ/3Lt/a.net
>>318
ステム作り直したはずだがハンドルが変わってるようには見えないな
とはいえこのカスタム刀の詳細は分からずに終わるか…?

333 :774RR :2019/06/03(月) 18:02:40.67 ID:wpC5D2XW0.net
>>329
なんじゃこれぇ・・・

334 :774RR :2019/06/03(月) 18:02:55.74 ID:G+useJ5Ma.net
>>330
初代カタナってアップハンにしてもそんなに違和感ないもんだな。何が違うんだろー。

335 :774RR :2019/06/03(月) 18:10:42.60 ID:xvX1oq23a.net
>>332
プロが乗ってもカッコ悪い。
ハンドル変えてもカッコ悪い。

絶望的だな…。

336 :774RR :2019/06/03(月) 18:13:41.80 ID:kAyYzpZHx.net
>>326
一応最新のストファイなんでね

337 :774RR :2019/06/03(月) 18:14:35.62 ID:IoR3cful0.net
AMAとかの写真何枚か見比べて分った気がする
昔のバイクはデカいというか長いからハンドル高くてもドッシリした感じに見える
新カタナは寸詰まっててハンドルが高いうえに人が乗ってるとオモチャっぽく見えるんだ

338 :774RR :2019/06/03(月) 18:17:48.46 ID:grU9TPD+F.net
>>302
Z900RSもゴミじゃん
のり味は普通だけど走りならカタナベースのS1000のほうが全然面白かったぞ

339 :774RR :2019/06/03(月) 18:19:50.78 ID:GJbW24VlM.net
>>337
あとはハンドルの絞り角かなあ
ある程度絞ってあると肘張らなくてすむから

340 :774RR :2019/06/03(月) 18:22:23.27 ID:IoR3cful0.net
非常に残念だがバイクの売れ行きで「乗り味」はファクターとしてはかなり低い
長期間、滅茶苦茶売れた続けたモンキーに乗った事あるか?
乗った感じは「ゲゲッ!」としか言いようがなかろう

341 :774RR :2019/06/03(月) 18:29:39.22 ID:edYX2hZFM.net
無駄な連投だね

342 :774RR :2019/06/03(月) 18:40:47.20 ID:iX1zNoSq0.net
150万超えてるじゃん
発売前から延々文句連ねててこのあり様かよ
お前らほんとに使えないな
役立たずのクズどもが

343 :774RR :2019/06/03(月) 18:45:14.74 ID:ytHO8DRK0.net
>>330
当時はマシンを抑え込む為にバーハンが必要だった
そのハンドルも1レースで曲ってたらしいね

344 :774RR :2019/06/03(月) 18:45:36.05 ID:H7MkfFgE0.net
>>314
Z1はBMWが商標登録しているからカワサキは使用できない

345 :774RR :2019/06/03(月) 18:47:06.30 ID:ju3FJOe10.net
>>318
ウイリーしてる角度だとカウルもタンクもカタナっぽいね

346 :774RR :2019/06/03(月) 18:48:05.94 ID:xvX1oq23a.net
>>342
力足らずでスマン…○| ̄|_

347 :774RR :2019/06/03(月) 19:00:55.83 ID:ytHO8DRK0.net
>>92
少しは元画像ぐらい確認してディスりなよ

348 :774RR :2019/06/03(月) 19:01:02.13 ID:B+NNTkVx0.net
このサイズは乗りやすさがないと厳しいね
日本人の体格に合わせてないから人を選ぶ
重いから両足ついて体重の3倍限度だなw
なんせストリートマシンだし信号待ちでよろけてちゃ話にならん

349 :774RR :2019/06/03(月) 19:03:11.49 ID:wpC5D2XW0.net
>>347
その時点じゃ画像上がってなかったから仕方なかろ

350 :774RR :2019/06/03(月) 19:22:59.16 ID:d+gC6LFfr.net
スズキのバイクに150マソは払えない

351 :774RR :2019/06/03(月) 19:32:37.74 ID:bZVOs3Z+a.net
GSX-Sがお買い得

352 :774RR :2019/06/03(月) 19:48:19.16 ID:8UehpvoF0.net
s750もそうだけど、s1000の引き立て役にしかならないんだよな
s1000が優秀すぎて、s750もgsr750のデザインが良かったんだからデザインで差別化すればよかった
katanaに関しても150万するならもう少し別物にすべきだったのでは?とは思う

353 :774RR :2019/06/03(月) 19:56:28.20 ID:p09CDCH20.net
例のカタナメット来たけどまだ本体買うかで悩んでる(´・ω・`)
https://i.imgur.com/oAqAqDe.jpg

354 :774RR :2019/06/03(月) 20:00:18.74 ID:+b7vC2QUa.net
http://www.pals-net.co.jp/select.cgi?sireal=1240&maker_sl=3&cc_sl=5&type_sl=2
安い

355 :774RR :2019/06/03(月) 20:03:45.78 ID:eEJkLVaGa.net
>>353
箱だけ欲しいわw

356 :774RR :2019/06/03(月) 20:06:57.49 ID:raJ+pxzT0.net
>>353
初代カタナ乗ってるの?

357 :774RR :2019/06/03(月) 20:10:47.51 ID:ZX2IOn4/0.net
>>329
それ左コーナーなら一文字隼人の変身ポーズだな

358 :774RR :2019/06/03(月) 20:12:21.65 ID:G+useJ5Ma.net
そう、新型カタナがダメってよりS1000で十分なんだよな。
カタナを高評価してる人はS1000(Fを含む)じゃダメなの?
新型カタナじゃなきゃダメな箇所があって、それに40万近く多く払う価値があると思うから言ってると思うんだけど
個人の価値基準で構わないからそこを教えて欲しいよな。

359 :774RR :2019/06/03(月) 20:18:18.58 ID:IoR3cful0.net
欲をいうとS1000の17リッタータンクでさえもう少し入って欲しいと思う

360 :774RR :2019/06/03(月) 20:30:54.58 ID:WuQGBRCB0.net
なんなら出力特性の優等生っぷりや燃費とか考慮するとGSX-S750も十分アリだしなぁ

361 :774RR :2019/06/03(月) 21:03:59.62 ID:fuwBVRxrM.net
角材のバイクはちょっとね...

362 :774RR :2019/06/03(月) 21:07:06.89 ID:WuQGBRCB0.net
S750はGSR750の頃に角材角材言われすぎたせいで
初期モデルの頃にスズキが公式サイトで角材じゃないぞ!ってアピールしてたくらいだから
ちゃんと角材じゃないって覚えてあげて

363 :774RR :2019/06/03(月) 21:09:02.67 ID:11K0kDFe0.net
>>277
安売番長の店に速やかに到着
https://i.imgur.com/JewvDpY.jpg

364 :774RR :2019/06/03(月) 21:12:51.04 ID:ypL2MjeSM.net
>>358
バイクなんか当人のぱっと見が総てで
スペックはどうでも良かったり

365 :774RR :2019/06/03(月) 21:20:13.21 ID:36hk5SUb0.net
角材じゃないのがそんなに偉いんか!ああ!?

366 :774RR :2019/06/03(月) 21:25:51.75 ID:PlyH41QL0.net
耕耘機ハンドルなんてもう言わせない! 新型カタナのアップハンドル採用には理由があった。
https://motor-fan.jp/article/10009777?fbclid=IwAR2Z90M7MwhHEQGUAzP-oIVlzthAOpl6VkpYMsYXrApaW5Ym5shnBOcqE88

367 :774RR :2019/06/03(月) 21:53:55.63 ID:raJ+pxzT0.net
>>366
ハンドル擁護記事もう飽きた
こんなの書かせるために金ばらまくなら
次の750katanaの開発に金かけろよ
次はちゃんとフレーム新造してハンドルとタンク改善しろ

368 :774RR :2019/06/03(月) 21:56:49.22 ID:B+NNTkVx0.net
そういえばカタナ狩りあったね
その割には改造暴走車両野放しw

369 :774RR :2019/06/03(月) 22:01:38.78 ID:O3zzyezbM.net
セパハンでマトモなタンクの750カタナに夢を繋ぐか・・・
そんなのが来年とかに出たら1000買っちゃった人激オコやろw

370 :774RR :2019/06/03(月) 22:11:22.20 ID:VuRsxfJL0.net
>>369
スズキ「750だからスクリーン取っ払ったぞ、あとカタナロゴもないぞ」

371 :774RR :2019/06/03(月) 22:37:28.32 ID:V0WVAn9y0.net
>>363
背景で草はえる
あとスイッシュ余りすぎ

372 :774RR :2019/06/03(月) 22:53:59.55 ID:ypL2MjeSM.net
>>369
そういうのが貧民の下世話な了見で、流行りもの買いのリッチマンは普通に買い換えるんだよね

373 :774RR :2019/06/03(月) 22:56:55.54 ID:z6s2GrKH0.net
1000がコケたら750なんか作んないよ

374 :774RR :2019/06/03(月) 23:00:07.17 ID:V0WVAn9y0.net
>>366
トラコンにめっちゃ文字数使ってて草
普通のバイクなら「3段階のトラクションコントロールを搭載」だけで終わるところを長々と…

375 :774RR :2019/06/03(月) 23:02:19.53 ID:wpC5D2XW0.net
>>366
>ライダーのイメージから外れる動きをすると、バイクを信用できなくなってしまいます。
>それがツーリングの場合であれば、1日を楽しめませんよね

ツーリングは眼中にないのかと思ってた

376 :774RR :2019/06/03(月) 23:40:29.66 ID:Ej6oRfrY0.net
アップハン、もしかしたらオサムちゃんの一言とかで周りが忖度したんじゃないかな・・・とか勘ぐってしまう。
それくらい不自然。

377 :774RR :2019/06/03(月) 23:47:49.73 ID:V0WVAn9y0.net
単にエアクリカバーを避けて切れ角を確保するにはあの高さにするしかなかっただけっしょ

378 :774RR :2019/06/03(月) 23:53:09.80 ID:8FFyJPaa0.net
https://bike-lineage.org/suzuki/gsx1100s/katana.html

379 :774RR :2019/06/03(月) 23:53:51.94 ID:8WE61YSl0.net
うおっ発売されたから見にきたらアンチの巣窟と化してて草生える
見た目はそれぞれ好みだからいいとしてタンク要領が不評なんか
まあ多いにこしたことないけど過去乗ってたV-MaxやTS200でも普通にツーリングできてたけどね

380 :774RR :2019/06/03(月) 23:59:43.52 ID:O3zzyezbM.net

常駐民が申しております。

381 :774RR :2019/06/04(火) 00:05:47.83 ID:gbkZmEot0.net
https://youtu.be/oi544Yjn5tw?t=477
街乗りとは言え平均燃費が恐ろしいことになっとるな

382 :774RR :2019/06/04(火) 00:10:43.82 ID:jAHfV0og0.net
>>378
生い立ちが似てるから何だと言うんだという感想を抱いた

383 :774RR :2019/06/04(火) 00:15:44.01 ID:qdAzc6E/0.net
理由がなんであろうと売れなきゃ開発者のオナニーでしかない

384 :774RR :2019/06/04(火) 00:16:28.67 ID:NskYbk/t0.net
燃費計は大体1割良い数字が出るから試乗だと一桁だろなあ
普通に乗れば14〜16くらい?

385 :774RR :2019/06/04(火) 00:22:20.41 ID:qrPR4M3ya.net
>>381
街中の燃費なんてどうでも良いけどさ
新型カタナの感想が「凄く乗りやすい」って、そうなんだろなー否定はしないわ
これからプロ・素人問わずインプレで耳タコに聞かされそうなセリフだなぁ
そもそも新型カタナ待ってた人って「乗りやすいカタナ」を待ってた訳じゃないし。

386 :774RR :2019/06/04(火) 00:44:35.30 ID:O44OfyrN0.net
https://i.imgur.com/acrHlWY.jpg

燃費11Km/L ・・・
2L残して10L使って給油するとして110KmごとにGS寄らないといけないのか
ちょっと使い物にならないな

387 :774RR :2019/06/04(火) 00:46:45.15 ID:bJnAeiNn0.net
生い立ちが似てるんじゃない、あえて似せたんでしょ
栄光のストーリーよ再びと思って
しかしバイクの骨格といえばほぼすべて丸パイプフレームだった時代と今では車体の作り込みのレベルが違う、本来なら中の人たちも新規でフレームを造りたいが財政が厳しく予算がおりない
しかし機能に従ってシェイプされた初代のフォルムの上澄みをキャラクターとしてすくい取り、今のスズキが持ってるS1000の骨組みに被せようとするとどうしても無理がいく
それを上手く取りなす人としてフラスコーリ氏が選ばれた
初代と同じように最初は非公式のプロジェクトとして始めて、雑誌企画という体面も今度は初めから用意した(初代のきっかけになったというアグスタは実はカタナ製作の真っ只中で急造された)
たぶんこのシナリオには社長の俊宏さんもがっつり関わってるんじゃないかな
ご本人もカタナ好きらしい、ノーズラインがコンコルドっぽくていいとか

388 :774RR :2019/06/04(火) 00:50:08.40 ID:O44OfyrN0.net
>ご本人もカタナ好きらしい

そうかなぁ?好きだったらタンク容量12Lていう欠陥バイクで発売を許可するかなぁ

389 :774RR :2019/06/04(火) 00:55:52.14 ID:wR1ojOAS0.net
S1000は普通に乗ってりゃリッター16km前後で安定しているから心配しなくていい
アイドリングで放置したりすると燃費が極端に下がるからそれかもね

390 :774RR :2019/06/04(火) 00:59:59.81 ID:bJnAeiNn0.net
>>388
ご本人には失礼だけど、経験の浅さと、見る目がまだ磨かれてない感じがする
組織というものの性格上、一度ブツが転がり始めるとどうしようもない部分もあると思う
外部デザイナーや海外雑誌社まで巻き込んでるしね、当然それなりのカネも発生してるだろう
俺はそう見てる、妄想と言われればその通り
4輪の話になるけど、トヨタのモリゾウ社長がボクサーエンジンに目が眩んでスバルのダメダメ品質を見抜けなかったのに通じる何かを感じる

391 :774RR :2019/06/04(火) 01:05:46.91 ID:jZqFJP4V0.net
>>389
てことは、12リットルタンクだと180キロも走ったらそろそろガス欠…
昔乗ってたSDRより足短いな

総レス数 1002
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200