2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 13斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR :2019/06/02(日) 10:18:47.90 ID:5vfNNIdHd.net

公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

KATANA 3.0
https://youtu.be/T☆D7P7DZppRI

INTERMOT 2018 | KATANA Interview & Impression
https://youtu.be/i☆TV2-v5CJcg

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 9斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554541388/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 10斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556779418/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 11斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558661803/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 12斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559090334/



!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


370 :774RR :2019/06/03(月) 22:11:22.20 ID:VuRsxfJL0.net
>>369
スズキ「750だからスクリーン取っ払ったぞ、あとカタナロゴもないぞ」

371 :774RR :2019/06/03(月) 22:37:28.32 ID:V0WVAn9y0.net
>>363
背景で草はえる
あとスイッシュ余りすぎ

372 :774RR :2019/06/03(月) 22:53:59.55 ID:ypL2MjeSM.net
>>369
そういうのが貧民の下世話な了見で、流行りもの買いのリッチマンは普通に買い換えるんだよね

373 :774RR :2019/06/03(月) 22:56:55.54 ID:z6s2GrKH0.net
1000がコケたら750なんか作んないよ

374 :774RR :2019/06/03(月) 23:00:07.17 ID:V0WVAn9y0.net
>>366
トラコンにめっちゃ文字数使ってて草
普通のバイクなら「3段階のトラクションコントロールを搭載」だけで終わるところを長々と…

375 :774RR :2019/06/03(月) 23:02:19.53 ID:wpC5D2XW0.net
>>366
>ライダーのイメージから外れる動きをすると、バイクを信用できなくなってしまいます。
>それがツーリングの場合であれば、1日を楽しめませんよね

ツーリングは眼中にないのかと思ってた

376 :774RR :2019/06/03(月) 23:40:29.66 ID:Ej6oRfrY0.net
アップハン、もしかしたらオサムちゃんの一言とかで周りが忖度したんじゃないかな・・・とか勘ぐってしまう。
それくらい不自然。

377 :774RR :2019/06/03(月) 23:47:49.73 ID:V0WVAn9y0.net
単にエアクリカバーを避けて切れ角を確保するにはあの高さにするしかなかっただけっしょ

378 :774RR :2019/06/03(月) 23:53:09.80 ID:8FFyJPaa0.net
https://bike-lineage.org/suzuki/gsx1100s/katana.html

379 :774RR :2019/06/03(月) 23:53:51.94 ID:8WE61YSl0.net
うおっ発売されたから見にきたらアンチの巣窟と化してて草生える
見た目はそれぞれ好みだからいいとしてタンク要領が不評なんか
まあ多いにこしたことないけど過去乗ってたV-MaxやTS200でも普通にツーリングできてたけどね

380 :774RR :2019/06/03(月) 23:59:43.52 ID:O3zzyezbM.net

常駐民が申しております。

381 :774RR :2019/06/04(火) 00:05:47.83 ID:gbkZmEot0.net
https://youtu.be/oi544Yjn5tw?t=477
街乗りとは言え平均燃費が恐ろしいことになっとるな

382 :774RR :2019/06/04(火) 00:10:43.82 ID:jAHfV0og0.net
>>378
生い立ちが似てるから何だと言うんだという感想を抱いた

383 :774RR :2019/06/04(火) 00:15:44.01 ID:qdAzc6E/0.net
理由がなんであろうと売れなきゃ開発者のオナニーでしかない

384 :774RR :2019/06/04(火) 00:16:28.67 ID:NskYbk/t0.net
燃費計は大体1割良い数字が出るから試乗だと一桁だろなあ
普通に乗れば14〜16くらい?

385 :774RR :2019/06/04(火) 00:22:20.41 ID:qrPR4M3ya.net
>>381
街中の燃費なんてどうでも良いけどさ
新型カタナの感想が「凄く乗りやすい」って、そうなんだろなー否定はしないわ
これからプロ・素人問わずインプレで耳タコに聞かされそうなセリフだなぁ
そもそも新型カタナ待ってた人って「乗りやすいカタナ」を待ってた訳じゃないし。

386 :774RR :2019/06/04(火) 00:44:35.30 ID:O44OfyrN0.net
https://i.imgur.com/acrHlWY.jpg

燃費11Km/L ・・・
2L残して10L使って給油するとして110KmごとにGS寄らないといけないのか
ちょっと使い物にならないな

387 :774RR :2019/06/04(火) 00:46:45.15 ID:bJnAeiNn0.net
生い立ちが似てるんじゃない、あえて似せたんでしょ
栄光のストーリーよ再びと思って
しかしバイクの骨格といえばほぼすべて丸パイプフレームだった時代と今では車体の作り込みのレベルが違う、本来なら中の人たちも新規でフレームを造りたいが財政が厳しく予算がおりない
しかし機能に従ってシェイプされた初代のフォルムの上澄みをキャラクターとしてすくい取り、今のスズキが持ってるS1000の骨組みに被せようとするとどうしても無理がいく
それを上手く取りなす人としてフラスコーリ氏が選ばれた
初代と同じように最初は非公式のプロジェクトとして始めて、雑誌企画という体面も今度は初めから用意した(初代のきっかけになったというアグスタは実はカタナ製作の真っ只中で急造された)
たぶんこのシナリオには社長の俊宏さんもがっつり関わってるんじゃないかな
ご本人もカタナ好きらしい、ノーズラインがコンコルドっぽくていいとか

388 :774RR :2019/06/04(火) 00:50:08.40 ID:O44OfyrN0.net
>ご本人もカタナ好きらしい

そうかなぁ?好きだったらタンク容量12Lていう欠陥バイクで発売を許可するかなぁ

389 :774RR :2019/06/04(火) 00:55:52.14 ID:wR1ojOAS0.net
S1000は普通に乗ってりゃリッター16km前後で安定しているから心配しなくていい
アイドリングで放置したりすると燃費が極端に下がるからそれかもね

390 :774RR :2019/06/04(火) 00:59:59.81 ID:bJnAeiNn0.net
>>388
ご本人には失礼だけど、経験の浅さと、見る目がまだ磨かれてない感じがする
組織というものの性格上、一度ブツが転がり始めるとどうしようもない部分もあると思う
外部デザイナーや海外雑誌社まで巻き込んでるしね、当然それなりのカネも発生してるだろう
俺はそう見てる、妄想と言われればその通り
4輪の話になるけど、トヨタのモリゾウ社長がボクサーエンジンに目が眩んでスバルのダメダメ品質を見抜けなかったのに通じる何かを感じる

391 :774RR :2019/06/04(火) 01:05:46.91 ID:jZqFJP4V0.net
>>389
てことは、12リットルタンクだと180キロも走ったらそろそろガス欠…
昔乗ってたSDRより足短いな

392 :774RR :2019/06/04(火) 01:13:33.48 ID:/D8XT3s9M.net
>>391
タンク容量って、いっぱい使いきれるものじゃなくて底に数百cc残るし
ギリギリ使ったところで給油できるわけじゃないから560Kmは走れるくらい余裕もたせてGS探し始める
16Km/Lが事実として、34Lは残して給油する事になるから
だいたい100Kmごとの給油だね

ロングツーリングだと一日3400km走るから、ツーリング中は毎日34,回ガススタに寄らないといけないわけだ
うーん、無しだな

393 :774RR :2019/06/04(火) 01:16:38.71 ID:wR1ojOAS0.net
あー、俺のはECU書き換えやってた
ノーマルの時はリッター17km前後だったな

394 :774RR :2019/06/04(火) 01:31:57.58 ID:NZ0G3GSS0.net
乗りやすいが唯一の長所ならS1000で充分じゃん
つか近年のバイクなんて大体が乗りやすいバイクでしょw

395 :774RR :2019/06/04(火) 01:39:03.79 ID:NskYbk/t0.net
>>386
逆回りメーターを再現する気ゼロの流用液晶
普通のバイクなら全然問題ないが、刀を名乗る以上はこだわって欲しかった

396 :774RR :2019/06/04(火) 02:04:13.59 ID:jAHfV0og0.net
>>394
そうだなぁ
乗りやすくて速いバイクなんて他にも色々ある中で、
高い割に装備が凝ってる訳でもなくタンクが小さいカタナを選ぶのは
よほどこの見た目に惚れ込んだって人くらいしかいないんじゃないかな

397 :774RR :2019/06/04(火) 02:18:18.55 ID:gbkZmEot0.net
>>395
エンジンもフレームもメーターもスイングアームもみーんな使いまわし
150万のバイクとは思えない貧乏臭さなんだなぁ

398 :774RR :2019/06/04(火) 05:09:06.52 ID:1v2f93mix.net
>>387
また妄想かい 意味ないよねw

399 :774RR :2019/06/04(火) 06:12:40.93 ID:BBBM+In60.net
昔の2st思い出すなー
いつもガソリンスタンド探してる日々の積み重ねで、航続距離の短さが嫌になって乗らなくなってしまう
大きな原因の1つなんだよな

400 :774RR :2019/06/04(火) 06:38:14.52 ID:x0z3ERJUa.net
せめてアイドリングストップ機構つける位の配慮は欲しかったよな。

401 :774RR :2019/06/04(火) 06:52:16.19 ID:y+7TxpQI0.net
>>386
110kmとか厳しすぎるだろw

402 :774RR :2019/06/04(火) 07:06:51.84 ID:x0z3ERJUa.net
バイク屋に文句言ってるヤツも居るみたいだな。バイク屋も大変だ。
http://www2.suzuki.co.jp/bikeshop/technical-shop-elcajon/detail/81692

403 :774RR :2019/06/04(火) 07:10:34.54 ID:YKq/knska.net
>>401
酷いな…うちのガンマでも200キロぐらい
余裕なのに…。

404 :774RR :2019/06/04(火) 07:14:06.74 ID:YKq/knska.net
>>402
なにこれ、販売店に苦情殺到ってこと?

405 :774RR :2019/06/04(火) 07:14:57.30 ID:NskYbk/t0.net
> 車両購入をお待ちしています。
> 参考に、二輪車販売店は メーカー制作商品(車輛等)に否定的なご意見をうかがう場所では有りません。 話題と言う旋風は大歓迎。
> 当店はせめての苗字から入らない、用件からの電話には 難しすぎて、正確な内容返答が出来ません。

大変そうだがこのバイク屋も腹立つな
客も客なら店も店だ

406 :774RR :2019/06/04(火) 07:15:58.73 ID:9ssit9oRa.net
>>402
発達障害だろうなぁ
あいつら変化が起きると発狂するし

407 :774RR :2019/06/04(火) 07:19:02.65 ID:BBBM+In60.net
タンク小さいとかハンドル高いとか、さすがに販売店に苦情入れる人は少ないんじゃないかなぁ?

昔、学生の頃にスーパーのバイトしてた時に当事の小学生に「ビックリマンいっぱい買ってるのに要らないシールばっかり!」
と泣いて苦情言われたことを思い出す

408 :774RR :2019/06/04(火) 07:21:41.66 ID:DVF6Ui5J0.net
どうしてこうなった!

409 :774RR :2019/06/04(火) 07:56:02.93 ID:aHaUdj50a.net
販売店と製造元は違うって知らない人多いしな〜。

410 :774RR :2019/06/04(火) 07:59:57.32 ID:hNb+CHoc0.net
>>379
車歴が丸被りw
普通に使えるよね実際

411 :774RR :2019/06/04(火) 08:05:58.59 ID:hNb+CHoc0.net
>>405
バイク屋の対応は至極まともだわ。頭おかしいんじゃないかお前

基地外クレーマーの素質あるよ

キモすぎ

412 :774RR :2019/06/04(火) 08:08:14.91 ID:G9931pcOM.net
今はガススタ減ってるからなぁ
それに、タンク容量が小さいことから来るメリット(格好いいとか軽いとか)が全く見受けられないのが…

413 :774RR :2019/06/04(火) 08:08:47.93 ID:hNb+CHoc0.net
>>409
バイク買う年齢で知らなかったらヤバイけどな。
しかも平均年齢のあたり50歳超えだとしたらもう取り返しのつかないレベルの情弱(笑)

414 :774RR :2019/06/04(火) 08:13:51.30 ID:aHaUdj50a.net
今日も始まるタンクのフォロー〜
ぜんぶ〜たんぱつ〜さ〜ららららー♪

415 :774RR :2019/06/04(火) 08:16:58.80 ID:niTsjEeAM.net
うちは売るだけだから知らんがな文句あるならメーカーに直接言えってかw
客の生の声をメーカーに伝えるのも販売店の役目ちゃうん?客だって店になんとかせい言ってんじゃなく、そんな思いからだろうし、それを拒絶するようじゃスズキは販売店もダメになって来てるねー

416 :774RR :2019/06/04(火) 08:20:34.58 ID:hNb+CHoc0.net
>>415
完全にクレーマーだねキミ

417 :774RR :2019/06/04(火) 08:22:51.46 ID:QkN0jzsWM.net
こりゃクレーム言ってる本人ですわ

418 :774RR :2019/06/04(火) 08:23:24.51 ID:FH7PQdGbM.net
>>402
販売店がここまで書くってことは、来店客や電話でも新型カタナへの苦情・要望が殺到してるんだなぁ
ネットだけじゃなかったんだ
かなり売れてないみたいだし、こりゃあ歴史的な失敗作になるな

419 :774RR :2019/06/04(火) 08:26:03.58 ID:bk6FXKLja.net
>>415
要約すりゃ「売ってやるから文句言うな」だもんな

そりゃドリームにもyspにもプラザにもワールドにもなれん、スズキバイクショップでずっとやってくしかない
そして客層もずっと変わらない

420 :774RR :2019/06/04(火) 08:31:09.93 ID:BBBM+In60.net
新型カタナって昨今のスズキの悪しき慣習の権化なのかもね

421 :774RR :2019/06/04(火) 08:31:21.35 ID:ObT6ZBpr0.net
>>413
自動車メーカーと販売店
家電メーカーと販売店
保険会社と代理店
他にも諸々
この辺の区別がつかん奴は年齢に関係なく意外と多いよ

いくら末端の販売店がメーカーに言ったところで相当の事でない限り聞き入れて貰えないのが現実

422 :774RR :2019/06/04(火) 08:40:23.35 ID:FH7PQdGbM.net
ショップが特定の車種について「(不満あるのはわかるけど)うちに言ってこないでメーカーに言ってくれー」と泣き言を告知するなんて前代未聞じゃね?

しかもこれショップが独自に運営してるサイトじゃなくてスズキのサイトの一部じゃん
明らかにコンシューマーに対してだけじゃなく、サイトを運営してるスズキ社員が見るのもわかっててスズキに対してのメッセージでもあるよなコレ
「おまえらがこんな駄目バイク出すから不満殺到で現場は苦労してんだぞ」っていう

423 :774RR :2019/06/04(火) 08:40:35.03 ID:8kOeVjb/D.net
まあ製造元100%出資、人的繋がりもある販売店もあるからなあ

424 :774RR :2019/06/04(火) 08:54:55.42 ID:JnuKoU1n0.net
とんでもない妖刀ができてしまったな

425 :774RR :2019/06/04(火) 09:10:23.50 ID:UMERX/SG0.net
自分で買ってもいない新車への文句をショップに言うってどういう神経なんだろ?
あとそれを>>422みたいに当然ととらえる頭とか
ネットの雰囲気をそのままリアルへ持ち込んじゃう奴ってほんと怖いわ

426 :774RR :2019/06/04(火) 09:11:46.48 ID:3l5Qs9wt0.net
>>415
ちょっとまて

主旨からすると
店「KATANAのカタログきたよ、みんな買ってね。
でもKATANAの仕様の文句は、うちに言われても困る、メーカーに言ってくれ」
ってことじゃないか?なにかおかしいか?

お前はセブンイレブンのブリトーのソーセージが小さくなったら、
買ってもいない店に電話して文句いうの?

427 :774RR :2019/06/04(火) 09:20:23.25 ID:cOo1rNlM0.net
こういうヤバイのが沢山電話してんだろうな
販売店に文句って、ここで文句たれてるのと何も変わんないのに
本人は「スズキに言ってやった」とでも思い込んでるのかね

428 :774RR :2019/06/04(火) 09:22:24.62 ID:N5gByzE90.net
なんでショップに意見要望を言ってる人が「ネットの雰囲気を持ち込んでる」とわかるの?
対面や電話で伝える人って、むしろネットに疎いタイプの酷いなんじゃないの

429 :774RR :2019/06/04(火) 09:24:34.71 ID:DDYLZkd1p.net
アンチってヤベー奴らなのがよく分かるな

430 :774RR :2019/06/04(火) 09:25:07.58 ID:sasWg4fyM.net
>>414
頭いかれてんのか?こいつ。

431 :774RR :2019/06/04(火) 09:27:39.92 ID:vn3n1OBpa.net
>>424
凶刀だな。関わるもの皆争い、血みどろにせずには
いられない、呪われた凶刀。

432 :774RR :2019/06/04(火) 09:29:45.99 ID:N5gByzE90.net
なんかもう悲惨な状況になってきたな…

433 :774RR :2019/06/04(火) 09:30:15.90 ID:vn3n1OBpa.net
店員の対応がおかしければ店に
バイクの作りがおかしければメーカーに
苦情を入れましょう。

434 :774RR :2019/06/04(火) 09:40:48.42 ID:N5gByzE90.net
ショップにカタナの苦情いれるアホもいるけどそれは一部で、
スズキにも当然苦情はたくさん来てるだろう
予約数や販売数ていう絶対的な評価の数字も持ってるわけだし
今回の大失敗は重々感じてるはず
次のカタナに期待

435 :774RR :2019/06/04(火) 09:42:33.44 ID:vn3n1OBpa.net
ちっちゃなタンクでケチがつき
12じゃ乗れぬと言われたよ
ポントーみたいに尖っては
触るもの皆傷つけた

436 :774RR :2019/06/04(火) 09:52:29.88 ID:bk6FXKLja.net
>>434
次のカタナなんて無いんじゃねえかな
事前からヤンマシ他に「カタナ復活の噂あり!」と流させたり、初代と同じくケルンでお披露目したりと段階を踏むのは良かったが、肝心の製品に荒が多すぎた
広告戦略はいい線いってるがまともなバイクが作れなくなってんじゃないかと思う
新型ハヤブサもどうなるやら…

437 :774RR :2019/06/04(火) 10:08:40.37 ID:JnuKoU1n0.net
スズキ「熱意のある店しか卸さないぞ」
店「クレームはスズキに」

こういうコント、俺は好きよ

438 :774RR :2019/06/04(火) 10:10:28.94 ID:iZ4kx75SM.net
広告費に金使いまくって
肝心の製品がボロクソっていう

439 :774RR :2019/06/04(火) 10:13:29.61 ID:vn3n1OBpa.net
>>437
実にスズキらしい
ほのぼのとしたやり取りだなw

440 :774RR :2019/06/04(火) 10:30:14.74 ID:GBhB4raI0.net
オレはカタナ乗りでもなく買う予定もないが
早く道の駅で見たい

441 :774RR :2019/06/04(火) 10:33:43.48 ID:Drp9Czs8d.net
バレないようにタンクカバーをふた回りぐらい大きくして容量稼げば良かったんじゃないか?

442 :774RR :2019/06/04(火) 10:40:32.77 ID:IMVSB0Oxd.net
3.0の反響が大きかったから商品化しただけだからな
中身も調べずに
多分3.0はタンク10l切ってるとかそんなだったのかもな

443 :774RR :2019/06/04(火) 10:46:43.57 ID:BBBM+In60.net
>>441
それすると更にハンドルを高くする必要があるのでチョッパーのようになると思う

444 :774RR :2019/06/04(火) 11:31:55.47 ID:gg6UYXR7a.net
プチ情報だけど、タンクだけじゃなくバッテリーも積載場所の制約からか高さを低くする為S1000より1ランク容量の小さな物にしてるみたいね。それが改良になるのか改悪になるのか僕には分かりませんが。

445 :774RR :2019/06/04(火) 11:36:02.18 ID:jAHfV0og0.net
やっぱりシート下にエアクリを移動させて馬力を多少落としてでも
容量稼いでおくべきだったんじゃないかなぁ
ただでさえ見た目で賛否両論なんだからそれ以外のネガ要素は徹底して排除しておいた方が良かったと思う

446 :774RR :2019/06/04(火) 11:42:13.41 ID:PK6bT0gXa.net
>>444
何か良い情報無いの(´・ω・`)?

447 :774RR :2019/06/04(火) 11:45:50.10 ID:IMVSB0Oxd.net
テーマースロットルぱくった

448 :774RR :2019/06/04(火) 12:06:06.49 ID:wR1ojOAS0.net
>>402
そこのバイク屋、意味不明な文脈と面倒そうな感じで有名
http://www2.suzuki.co.jp/bikeshop/technical-shop-elcajon/shop_intro

449 :774RR :2019/06/04(火) 12:12:49.97 ID:bk6FXKLja.net
>>448
見るたびに不安になる文章

450 :774RR :2019/06/04(火) 12:15:16.57 ID:6ek4WziOp.net
タンク少な過ぎだろハンドルおかしいだろなんとかしろとか言われたらな
民度低いのがギャーギャー言ったんだろな
スズキ本社に言わずに

451 :774RR :2019/06/04(火) 12:17:39.74 ID:UbnU7/yZd.net
>>415
販売店にクレーム入れるより
お客様相談電話に意見した方がメーカーに直接伝わるだろ

452 :774RR :2019/06/04(火) 12:19:41.77 ID:bk6FXKLja.net
ETCはどうするんだろなバイク屋
やっぱり一体型をプッシュするのか

453 :774RR :2019/06/04(火) 12:27:44.68 ID:pGN6OOhVa.net
それ以外にどうしろと

454 :774RR :2019/06/04(火) 12:31:44.07 ID:BBBM+In60.net
もうこの際、販売店へ苦情でもいい事にしてやろう
鈴木特殊鋼株式会社やスズキボイラー有限会社に苦情入れるよりかは無関係ではなかろう

455 :774RR :2019/06/04(火) 12:35:03.24 ID:jAHfV0og0.net
まあ販売店での客の反応もメーカーには伝わるだろうし無意味ってこたないだろうけど
さすがに販売店が悪いみたいにあれこれ言うのはなぁ

456 :774RR :2019/06/04(火) 12:39:40.03 ID:L1rvd/200.net
仮に見かけたとしても、超高確率でライダーはじじいだろうな。

457 :774RR :2019/06/04(火) 12:40:26.25 ID:c1uN+eFJM.net
スロットルチューブを楕円形にしました!
を猛プッシュしてたな一時期
これくらいしか改良点がないのか

458 :774RR :2019/06/04(火) 12:41:25.40 ID:gg6UYXR7a.net
スズキ販売店にワザワザクレーム言いに行くのはキチだと思うけど、店員との会話の中や常連客内でカタナの話題が出りゃ自然と出る話しだと思うけど、それも店的にはNGって事かな、、、わざわざブログで告知しなきゃダメな程毎日そんな話しばかりでウンザリしてるって事なのか。

459 :774RR :2019/06/04(火) 12:44:25.27 ID:JnuKoU1n0.net
>>448
クレームあったんじゃなくて、ありそうだから予防で書いてる気がする
こういう人たまに居る

460 :774RR :2019/06/04(火) 12:50:20.67 ID:PK6bT0gXa.net
これ、当分、ばくおん!でもネタに出来ないだろうな…。
モジャモジャは凛弄りのネタにしたがるだろうけど…。

461 :774RR :2019/06/04(火) 12:51:46.38 ID:niTsjEeAM.net
>>456
最近のバイク事情に疎く、最近思い付きでリターン復帰したオジサン、ネットもあまり見なく雑誌のヨイショ記事を真に受け昔憧れてた刀の新型って事で飛びついて買った。そんなタイプの人かな買うのは。

462 :774RR :2019/06/04(火) 12:53:26.14 ID:3Yp6M9s+0.net
看板上がってるからメーカー直営や子会社だと思ってる人は結構居る

463 :774RR :2019/06/04(火) 12:53:59.27 ID:c1uN+eFJM.net
スズキ本社にも意見や要望はたくさん届いてて、そこから漏れ出した分がショップに行ってるんだろう
ショップがウンザリしてこんなコメント出すほどの意見の何倍もの意見がスズキにも行ってると思うよ
それに対する返答が最近連発されたハンドル擁護記事だろう
タンク容量は擁護不可能だから黙殺するようだがな

464 :774RR :2019/06/04(火) 12:59:58.64 ID:JnuKoU1n0.net
変なタイミングでヘンテコバイク出して周りを白目にさせるいつものスズキではあるんだよな
ステマは酷かったけど、PVのグラサン侍も数年後には東京タワーの半裸兄貴と同じネタとして扱われるんだろうな

465 :774RR :2019/06/04(火) 13:09:07.46 ID:RDUSIenip.net
>>448
売りたくない奴には売らないみたいな
昔ながらの職人気質で気難しいオヤジwwが
やってる店だけど、腕は確かだし無くちゃ困るので関係ない奴はちょっかい出さないで欲しいわね。

466 :774RR :2019/06/04(火) 13:10:12.22 ID:GBhB4raI0.net
>>448
うわぁ何だこの店

467 :774RR :2019/06/04(火) 13:17:18.84 ID:PK6bT0gXa.net
>>464
スズキは売り方ヘタクソだけど、
庶民に買いやすい価格で良いものを
提供するメーカーってのが最大のウリ
なんだから、変にボろうとしたり
ヘッタクソなステマは辞めて欲しいよな。
見てて哀しくなるわ…。

468 :774RR :2019/06/04(火) 13:22:15.61 ID:jAHfV0og0.net
せやな
間抜けだけど愚直なのが良いとこなのに
明らかに工作くさいハンドル擁護記事連発みたいなのは幻滅するわ

469 :774RR :2019/06/04(火) 13:42:24.12 ID:IMVSB0Oxd.net
今日はモーサイでPR活動か
http://mc-web.jp/topics/9589/
もうなんか必死だな

総レス数 1002
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200