2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 13斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR :2019/06/02(日) 10:18:47.90 ID:5vfNNIdHd.net

公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

KATANA 3.0
https://youtu.be/T☆D7P7DZppRI

INTERMOT 2018 | KATANA Interview & Impression
https://youtu.be/i☆TV2-v5CJcg

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 9斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554541388/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 10斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556779418/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 11斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558661803/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 12斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559090334/



!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


43 :774RR :2019/06/02(日) 12:46:37.01 ID:HFDsFg6CM.net
>>1乙!

鱸の迷走。

44 :774RR :2019/06/02(日) 12:47:40.58 ID:bli1CQVXr.net
存在価値の無い無能な煽りカスを
社会から隔離するスレはこちらです

45 :774RR :2019/06/02(日) 12:53:20.48 ID:HFDsFg6CM.net
隔離しても新刀は売れないよ?

46 :774RR :2019/06/02(日) 12:55:13.33 ID:GaUjrGb60.net
軽でもタンク小さくして燃費良く見せる手法があったじゃん
まともな燃料タンクサイズにしたら装備重量増えるし、コスト的に厳しい上S1000との差がつきすぎてあえて小さくしたとか

47 :774RR :2019/06/02(日) 12:55:48.87 ID:fLM1mXtz0.net
>>45
スズキ叩いてもアメ車や独車は売れないよw

48 :774RR :2019/06/02(日) 13:02:58.17 ID:9jclqpeKa.net
動画でも雑誌インタビューでも開発者引っ張り出して来て言い訳攻勢が凄いよね
人間ウソついてる時ほど饒舌になるようなもんか。

49 :774RR :2019/06/02(日) 13:05:30.82 ID:iVMbWHejM.net
欲しいけど高いから別の大型バイクで我慢する

50 :774RR :2019/06/02(日) 13:07:19.45 ID:nZGtzAuHa.net
よくみておくんだよ
こんかいのそうどうは
にんげんのくずのみほんいちみたいなものだからね

51 :774RR :2019/06/02(日) 13:07:48.59 ID:NuIdgI1r0.net
出さなきゃ良かったバイク令和1番乗り

52 :774RR :2019/06/02(日) 13:08:51.52 ID:QQzBwylJ0.net
お前らの希望に反して注文殺到だってよw

53 :774RR :2019/06/02(日) 13:10:25.08 ID:uLviI/VW0.net
あのカンペ棒読みしてるような開発者インタビュー、ダサいから止めた方がいいと思う

54 :774RR :2019/06/02(日) 13:11:49.15 ID:9jclqpeKa.net
>>50
だよなー
クズは打つ手が無くなると人間性攻撃に走る
反論するならバイク自体の事でね

55 :774RR :2019/06/02(日) 13:23:35.05 ID:id24AeOU0.net
>>46
AQUAやフィットも買うユーザーが居ない最廉価で同じ手を使ってるけどね…。

56 :774RR :2019/06/02(日) 13:23:34.76 ID:YYZfJ+ok0.net
納車は早くて6月下旬とかって話みたいじゃんまとめサイトとか見ると
じゃあまだ納車報告なくて当然だったんだな、良かった良かったちゃんと売れてる

57 :774RR :2019/06/02(日) 13:35:39.00 ID:lqx3M6gDa.net
ETC着きますか?ってバイクやに聞いたらどう答えてくれるのか…

58 :774RR :2019/06/02(日) 13:37:30.18 ID:qWmVdIa40.net
>>47
叩いてるのはアメリカやドイツの工作員だと思ってるのかお前はw

59 :774RR :2019/06/02(日) 13:40:35.57 ID:fLM1mXtz0.net
>>58
正確に言うとネット工作を請け負った会社だね
おっとこれ以上言うと身に危険が及ぶから想像しろw

60 :774RR :2019/06/02(日) 13:48:26.71 ID:LYvnv9JV0.net
https://www.soymotero.net/images/108090.jpg

61 :774RR :2019/06/02(日) 13:52:53.96 ID:nxQvlvl/H.net
にゃんこポーズになってるな

62 :774RR :2019/06/02(日) 13:53:22.38 ID:P0WPZbRw0.net
別に俺等は売れないことを希望してるワケじゃないんだよな
高い、カッコ悪い、使い勝手悪いから俺は絶対イラネって正直に書いてるだけ
で、ココでも各ブログでもSNS上でも異常に賛同者が多い
本当に売れてんの? どういう人が買ってんの? とは思う

63 :774RR :2019/06/02(日) 13:53:23.43 ID:lqx3M6gDa.net
カタナのダメなところランキング

1:12Lタンク
2:151万円
3:積載ゼロ
4:電子制御は多く着いてましてトラクションコントロールは4段階。あとは…えー、トラクションコントロール…
5:シート高い(825mm)
6:超絶アップハンドル
番外:雨後のタケノコの如く湧く擁護記事

64 :774RR :2019/06/02(日) 13:55:06.58 ID:qWmVdIa40.net
>>63
ハンドルは1か2番目じゃないか?

65 :774RR :2019/06/02(日) 13:56:52.66 ID:qA4y1N0W0.net
>>63
スイングアームマウントフェンダーとショートテールも

66 :774RR :2019/06/02(日) 14:03:13.06 ID:xCQjE8O10.net
>>63
トラクションコントロール4段階は確かに多いな!

67 :774RR :2019/06/02(日) 14:04:45.58 ID:uLviI/VW0.net
>>66
OFFは一段階と数えていいんだろうか・・・

68 :774RR :2019/06/02(日) 14:07:47.23 ID:lqx3M6gDa.net
>>67
そういやそうだ、3段階とoffだな
偉そうなこと言っておいて簡単に騙されたぜ…

69 :774RR :2019/06/02(日) 14:14:11.61 ID:IKDo5JX6M.net
>>65
そこは別に現代的でカッコいいと思うけどな
たぶんお前の感性がおじさんなんだよ

70 :774RR :2019/06/02(日) 14:16:33.10 ID:P1J7f15np.net
別体ETCはマジで付かないの?
当然変な加工無しで

71 :774RR :2019/06/02(日) 14:16:51.32 ID:uLviI/VW0.net
>>68
まぁ元はユーメディアの人の台詞だよな
お店の人もこんなん売るの大変やね

72 :774RR :2019/06/02(日) 14:18:53.28 ID:G3ghIHTu0.net
>>59
腕が攣りそう

73 :774RR :2019/06/02(日) 14:22:20.39 ID:qWmVdIa40.net
>>69
でもあのフェンダー、飾りみたいなもんで雨が降るとライダーの背中に泥の跳ね上げ凄いって海外のインプレあるぞ

74 :774RR :2019/06/02(日) 14:24:28.31 ID:G3ghIHTu0.net
>>59
見てもわかるように、ハンドル高すぎて攻めるときは腕を不自然に曲げないといかんのだよね
自然な姿勢だとセグウェイみたいに上半身ピーン!と直立になる

スズキの公式画像ですら強引に腕をひんまげてるんだから
なーにが「ハンドル批判にライディングから物申す」だよと
あんな強引な擁護記事を書かせて恥を知れ
本気であのハンドルが正しいと思ってるなら公式の販促画像を自然な直立姿勢で掲載してみろよ

75 :774RR :2019/06/02(日) 14:24:47.16 ID:lqx3M6gDa.net
>>71
今度のコレでスズキはバイク屋から嫌われそう
ただでさえパーツリストが紙冊子しかなくて購入を強要されるし(ヤマハやカワサキはネットで只で見られる)
乗り換えてまず感動したのは純正部品番号と価格と在庫が即座にわかること…

そしてなぜか取扱説明書をネットで公開…
そんなもんいらんわ!

76 :774RR :2019/06/02(日) 14:29:43.75 ID:Dq/BSWqK0.net
>>60
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/08/maru_run_MT.jpg
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/08/cb_run_maru.jpg
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/08/main.jpg
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/08/spec.jpg

とうとうココに刀が並ぶ…‼ 胸が熱くなるな

77 :774RR :2019/06/02(日) 14:30:25.17 ID:2yQjYmqc0.net
ユーメディアの特典太っ腹やね
カタナ専用カバーか
アライのカタナメットのどちらか
カタナメットの方は完売してるからメットのがお得やね

78 :774RR :2019/06/02(日) 14:43:06.07 ID:lqx3M6gDa.net
そう、ストファイで幅広ハンドルとはいっても、伏せる時は肘はこんな風に小さくたたむよな
脇をガバッと開けて横に張ったりしないよな
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/08/main.jpg

79 :774RR :2019/06/02(日) 14:51:53.55 ID:RHV9+ApC0.net
ETC付かないなら付けなきゃいいだけ。
何にも問題ないんだけど。

80 :774RR :2019/06/02(日) 14:54:51.05 ID:9jclqpeKa.net
アカン。MT-10は見た目がなぁー
思ってたけど凄くカッコよく見える
鈴菌じゃなく刀菌に感染したようだ。

81 :774RR :2019/06/02(日) 14:56:07.69 ID:qWmVdIa40.net
>>79
エクストリーム擁護!!

82 :774RR :2019/06/02(日) 14:58:08.66 ID:qA4y1N0W0.net
>>69
見た目云々だけじゃなくあれのせいで重くなってる点も込みなんだよなぁ

83 :774RR :2019/06/02(日) 15:13:51.51 ID:uLviI/VW0.net
https://twitter.com/tatsu_250_18/status/1135060419981193216

あーあw
(deleted an unsolicited ad)

84 :774RR :2019/06/02(日) 15:30:52.43 ID:ch5MkJbX0.net
丸山さん事故ったのか?

85 :774RR :2019/06/02(日) 15:31:51.98 ID:nZGtzAuHa.net
>>83
マジか…Σ(゚◇゚;)

86 :774RR :2019/06/02(日) 15:36:37.67 ID:nZGtzAuHa.net
つうか、丸山さんがやらかすって
やっぱ車体そのものに色々無理が
あるんじゃね?

87 :774RR :2019/06/02(日) 15:38:28.37 ID:/xQpsngCM.net
>>86
まだ本気走りじゃないだろうし…

88 :774RR :2019/06/02(日) 15:40:37.19 ID:G3ghIHTu0.net
>>86
ガス欠しそうでガススタ探して焦ってたとか?

89 :774RR :2019/06/02(日) 15:41:40.59 ID:uLviI/VW0.net
車体のバランスめちゃくちゃなんじゃね
TL1000の前例もあるし、ヤバいもん作ったかもな

90 :774RR :2019/06/02(日) 15:42:19.81 ID:P0WPZbRw0.net
そりゃ後退したステップにあんなコンチネンタルハンドルの凧みたいな格好でサーキット走行したら
人車一体感無さ過ぎでプロでも転倒しちゃうだろうよ・・・

91 :774RR :2019/06/02(日) 15:46:00.11 ID:6ylV5Ycj0.net
動画楽しみにしてたのになぁ
どこまでいじってたのか気になる

92 :774RR :2019/06/02(日) 15:46:30.68 ID:Zc6VtllO0.net
リヤフェンダーがオモリになってるんでしょ
サーキットだと危ねーなとは思ってたがまさかこのタイミングでやるのか?
それとも緘口令で無かった事になるか?

93 :774RR :2019/06/02(日) 15:46:53.46 ID:nZGtzAuHa.net
1コーナーでやったみたいだが…

94 :774RR :2019/06/02(日) 15:50:36.09 ID:P0WPZbRw0.net
クランプで固定式のハンドルぷらーだと相当の衝撃を受けてる筈だが
人間の方は無事なのか?

95 :774RR :2019/06/02(日) 15:52:09.03 ID:Ii49GiCq0.net
キャンペーンでアップハンをセパハンにしてくれるのなら考えてやってもいい。

96 :774RR :2019/06/02(日) 15:55:22.25 ID:Zc6VtllO0.net
減速→旋回開始→バネ下重いのにバネ軟いリヤがついて来ずにスリップダウンてのを想像した
大怪我はしてないと思うが

97 :774RR :2019/06/02(日) 16:00:24.63 ID:P0WPZbRw0.net
>>95
ググれば出てくるぞ
ハンドル・ケーブル類がカウルに干渉しないセパレートハンドル装着写真
大アップ、垂れ角ゼロのセパハンが付いてる画像
多分それ見ると余計に購入意欲が削がれるじょ

98 :774RR :2019/06/02(日) 16:00:54.98 ID:EGgj+WgUM.net
徹底的にミソがついてんなぁkatana

99 :774RR :2019/06/02(日) 16:02:54.59 ID:fLM1mXtz0.net
フェイクかと思ったら日時的にはw

丸山浩? @withme_maruyama 6月1日
もうすぐ出来ますよ、KATANAのフルカスタム。明日はツクバで全開テスト走行になる予定。

100 :774RR :2019/06/02(日) 16:06:22.86 ID:i2SVOPAI0.net
なに?マルヤマサンコケたの?

101 :774RR :2019/06/02(日) 16:09:59.36 ID:P0WPZbRw0.net
隠蔽作業の真っ最中じゃないかなぁ
乗ってた本人が心配
欠陥車のテスト走行で転倒ではタヒんでもタヒにきれん

102 :774RR :2019/06/02(日) 16:12:30.05 ID:iVMbWHejM.net
散ったってマジかよ
ライダーが心配だな...
SNSが普及してる現代でこれ隠すの無理でしょ

103 :774RR :2019/06/02(日) 16:14:40.70 ID:uLviI/VW0.net
>>101
まぁ、テストだし安全マージン取ってただろうから大丈夫やろ
プロは転倒のしかたからプロだし

104 :774RR :2019/06/02(日) 16:16:51.53 ID:W2iM3RAYM.net
むしろ空気読めずにこのツイートを書き込んだ子の方が心配だ

105 :774RR :2019/06/02(日) 16:18:06.36 ID:1aG2z94H0.net
>>63
偽ゼファーのZ900も値段かわらねーけどな

106 :774RR :2019/06/02(日) 16:18:19.59 ID:nKdSsjR20.net
あのNIKENを軽々扱ってた人が散るって信じられねぇ

107 :774RR :2019/06/02(日) 16:28:01.82 ID:Ii49GiCq0.net
>>97
見てきた。構造上無理があるんだな。こりゃダメだわ。

108 :774RR :2019/06/02(日) 16:28:03.16 ID:i2SVOPAI0.net
30年間公道無転倒の丸山サンでも改造カタナは無理だったのか…
https://young-machine.com/2019/05/07/33227/

109 :774RR :2019/06/02(日) 16:29:40.54 ID:vX2Y2ToOd.net
丸山って最近ヤンマシWebで転けない走り方コーナーしてたよな

110 :774RR :2019/06/02(日) 16:30:36.38 ID:RHV9+ApC0.net
カタナでコケたのもサーキットでしょ?
30年間公道無転倒は継続中だろ
サーキットではさすがに転倒もするでしょ

111 :774RR :2019/06/02(日) 16:34:50.64 ID:i2SVOPAI0.net
>>109
コーナー終了かもしれんな
公道でないとはいえ派手にクラッシュした後ではコケない講座は無理だろう

112 :774RR :2019/06/02(日) 16:35:07.42 ID:uLviI/VW0.net
もともと出来上がってるs1000を弄りまわして9ヶ月で仕上げるのはやっぱ無理だったんだろ
納車よりリコールが先の珍車になるかな

113 :774RR :2019/06/02(日) 16:43:39.30 ID:LYvnv9JV0.net
全壊テスト走行/(^o^)\

114 :774RR :2019/06/02(日) 16:47:05.02 ID:9jclqpeKa.net
やっぱリヤ荷重が減った時にリヤが破綻したんでない?重いもんぶら下げてるからな
バネレートで調整したみたいだけど、ダンパーの性能が上がってる訳じゃないから無理が出る。

115 :774RR :2019/06/02(日) 16:49:48.16 ID:uLviI/VW0.net
>>114
スズキ「それは心外ですね(ガチギレ」

116 :774RR :2019/06/02(日) 16:56:13.70 ID:G3ghIHTu0.net
普通は数グラムでもバネ下を減らして走行性能上げるもんなのに
スイングアームにクッソ重いナンバーステーがついてるもんな
誰も望まないショートテールのためにバネ下重くして走行性能を悪化されるとか
ほんと誰得バイクだわkatana

117 :774RR :2019/06/02(日) 16:57:00.54 ID:9jclqpeKa.net
>>115
あぁ、例のインタビューね
今思うと和歌山さんは鋭く問題点に気がつき指摘してたんだな。

118 :774RR :2019/06/02(日) 17:02:42.54 ID:P0WPZbRw0.net
クラッシュした新型カタナの写真が拡散するか殆ど出回らないか
スズキの情報統制の実力が試される時がきたね

119 :774RR :2019/06/02(日) 17:02:45.06 ID:G3ghIHTu0.net
ナンバーステーによるバネ下重量アップだけでなく
重いバッテリーがリヤシート下に入っててマス分散化してるし
不自然なほど前よりの着座位置のせいで前傾姿勢とると前輪荷重が過大になるし
いろいろ無理があったんだろうな

120 :774RR :2019/06/02(日) 17:04:14.45 ID:i2SVOPAI0.net
>>115
スズキ的には「あれほど変えるなと言ったハンドルを変えたからこんなことになったんだ!」と言い訳できるな

121 :774RR :2019/06/02(日) 17:05:07.04 ID:LYvnv9JV0.net
丸山さんだから隠すことはないと思う
事故状況を解説してくれることに期待しておこう

122 :774RR :2019/06/02(日) 17:05:30.82 ID:ch5MkJbX0.net
ハンドルの祟りじゃ〜


てか丸山さんはハンドル変えたの?
マフラーだけかな

123 :774RR :2019/06/02(日) 17:07:40.23 ID:tsG0FdG+a.net
多分コーナーの進入で頑張りすぎたんだと思う
ポジションがアップライトすぎて前荷重が不足→それを補う為いつも以上にブレーキ進入→フロントからステーンみたいな

124 :774RR :2019/06/02(日) 17:09:12.70 ID:i2SVOPAI0.net
>>122
ステムを切削機で新造してたから何かしらいじったのは確か
バックステップ・ハンドル・マフラは交換したはず
kファクトリーも良い宣伝のはずが躓いたな

125 :774RR :2019/06/02(日) 17:12:50.53 ID:2yQjYmqc0.net
スズキのテスト走行ではセパハンは危険だったということかな
だからあんな極端なアップハンになった

126 :774RR :2019/06/02(日) 17:21:39.25 ID:P0WPZbRw0.net
kファクのFブックは
「今から筑波へ向かうもんね! \(^o^)/」
で終わってるのが痛々しい・・・

127 :774RR :2019/06/02(日) 17:26:08.77 ID:nZGtzAuHa.net
わざと車体バランスを崩した
リッターコスプレバイクだし
何が起きても不思議じゃないわな。

128 :774RR :2019/06/02(日) 17:30:44.71 ID:XuWOSC0E0.net
新型カタナで世界初のクラッシュか?

129 :774RR :2019/06/02(日) 17:31:19.11 ID:vX2Y2ToOd.net
祝え!新たなるKATANA伝説の誕生を!

130 :774RR :2019/06/02(日) 17:31:26.20 ID:LYvnv9JV0.net
このスクリーンはオリジナル?
Fフォークが金色だけどR1000R用か?S1000用を移植しても意味ないし
https://scontent-sea1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/61684413_2715008935236597_8706862186120609792_n.jpg?_nc_cat=111&_nc_ht=scontent-sea1-1.xx&oh=0ce4553dcdc666826ad15f944c48a852&oe=5D99FB4A
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/dasaki/20181003/20181003201953.jpg

131 :774RR :2019/06/02(日) 17:32:47.82 ID:ch5MkJbX0.net
続報ないね。気になる

132 :774RR :2019/06/02(日) 17:34:39.43 ID:LYvnv9JV0.net
>>131
♪プルルル 

丸山「もしもし」

T田「心外ですね」

133 :774RR :2019/06/02(日) 17:35:23.00 ID:P0WPZbRw0.net
アフターパーツメーカーが勝手にやった自損行為とはいえ
今のタイミングではスズキも大ダメージじゃないか?

134 :774RR :2019/06/02(日) 17:36:19.98 ID:i2SVOPAI0.net
>>126
意気消沈してるだろうなあ

135 :774RR :2019/06/02(日) 17:38:26.15 ID:gswqFPuLa.net
>>105
130万と150万は同じじゃねーよ
いや、そのうち同じ値段になるか

136 :774RR :2019/06/02(日) 17:44:06.30 ID:gswqFPuLa.net
>>130
奥はz900rsやね?
なんか正立フォークになってるけど…
zとタイム測って「カタナの方が速い!」ってやるつもりだったんだろうけど、それどころではなくなったかな…

137 :774RR :2019/06/02(日) 17:51:36.77 ID:kW2e9vPW0.net
>>83
ほらだから言ったのに
駐車場でもクルクルしてろってw

138 :774RR :2019/06/02(日) 17:55:32.81 ID:2yQjYmqc0.net
あの奇抜な車体じゃバランス取るのも難しそうだな

139 :774RR :2019/06/02(日) 17:58:10.79 ID:i2SVOPAI0.net
丸山浩
@withme_maruyama
6月1日
もうすぐ出来ますよ、KATANAのフルカスタム。明日はツクバで全開テスト走行になる予定。

まさかこのカタナがその日のうちにオシャカになるとは思わんかったろうに
いやまだオシャカと決まったわけじゃないが、ハンドルが垂れるほどの損傷を受けたっぽいから少なくとも傷だらけだろなあ

140 :774RR :2019/06/02(日) 18:05:13.26 ID:sainVD1mM.net
ついに犠牲者が出てしまったか・・

141 :774RR :2019/06/02(日) 18:06:26.03 ID:Zc6VtllO0.net
ロン・ハスラムやデビッド・アルダナ辺りに走ってもらうべきだった

142 :774RR :2019/06/02(日) 18:11:23.59 ID:NqS0ugaV0.net
アレックス リンスのが良くね?

143 :774RR :2019/06/02(日) 18:14:40.98 ID:Zc6VtllO0.net
モトエルフ経験者の方が適任かと
既存のバイクの乗り方と違うものを要求されたらしいし

総レス数 1002
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200