2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 13斬目 【新型 刀/カタナ】

494 :774RR :2019/06/04(火) 16:35:03.72 ID:BrfwWKtNM.net
V-MAXも勘違いしたから売れなくてディスコンじゃん
旧型は航続距離の欠点を上回る長所があったから売れたけど

495 :774RR :2019/06/04(火) 16:35:40.83 ID:ioBwtD220.net
>>493
デザイン上の必然はあったと思うな
諸悪の根源「ショートテール」
流行だかなんだか知らんが、テール後端をあの位置にする→シート長は変えられない→
シートより前=タンクに全てのしわ寄せがwww

496 :774RR :2019/06/04(火) 16:42:46.57 ID:BBBM+In60.net
諸悪の根源はカタナを名乗ったことでしょ
さもなくば「高価でヘンなストファイが出たね」で終わってる話

497 :774RR :2019/06/04(火) 16:50:49.54 ID:FWHjjGwyM.net
ガキの頃、超楽しみにしてたクリスマスプレゼントのガンプラ。親には密かにリクエストしある、クリスマスの朝枕元に置いてあるクリスマスプレゼントの包み紙を空けてみると!
ガンガルだったみたいなーw

498 :774RR :2019/06/04(火) 16:51:27.17 ID:HEd9pDozM.net
>>494
勘違いはお前だろ
受注生産でちょっとだけ値段が高かっただけ。
ヨーロッパの排ガス規制に対応できなくなったので廃盤になったが、人気はあったぞ。

499 :774RR :2019/06/04(火) 17:04:33.36 ID:HEd9pDozM.net
>>492
ガソリンがなくなる前に入れれば済むだけの話だろ。航続距離なんて気にならんわ。
そんなにガス欠が怖いならオートバイに乗るなよ。
それでも乗りたいならカブをお勧めする。

500 :774RR :2019/06/04(火) 17:05:02.80 ID:gbkZmEot0.net
>>495
あれをどうあっても押し通したイタリア人の罪はでかいな
テールさえ余裕があればポジションももうちょっとマシになったのに

501 :774RR :2019/06/04(火) 17:10:20.68 ID:jPhbe5jM0.net
つまり見せびらかしに短距離走るだけのシティボーイ(おっさん)向けバイクと
まあ買うのは間違いなくそういう層だろうけど

502 :774RR :2019/06/04(火) 17:11:12.02 ID:bk6FXKLja.net
まあそのデザインに惚れ込んで商品化しようとしたのはスズキだし…

503 :774RR :2019/06/04(火) 17:17:32.35 ID:BYEQE0kcM.net
>>501
実際、そうなるんじゃないかな?
ツーリングを理由にタンクが大きくないと嫌な人には向かない。

504 :774RR :2019/06/04(火) 17:19:24.03 ID:BBBM+In60.net
これでイタリアでさっぱり売れなかったらスズキはイタ公とは永遠に決別した方がいいな

505 :774RR :2019/06/04(火) 17:24:46.12 ID:ioBwtD220.net
>>499
あっそw
我慢してまでこんなカッコ悪いバイクには乗らんが
御高説は聞くだけは聞いておくよ、聞くだけはなw

506 :774RR :2019/06/04(火) 17:32:07.42 ID:gbkZmEot0.net
流行りのもんに飛びついてステマで売ろうとするんじゃなくて
ちゃんと調べて考えて真面目にバイク作ってくれるメーカーになって欲しい
切実に

507 :774RR :2019/06/04(火) 17:35:50.02 ID:BYEQE0kcM.net
>>505
いや聞かなくてよい。見てくれれば十分だ。

508 :774RR :2019/06/04(火) 17:43:00.34 ID:H3auNyxV0.net
モーターサイクルショーで人気を集めた1台だったけどね
東京は順番待ちに列の一番最後がわからず結局跨れなかったw

509 :774RR :2019/06/04(火) 17:47:55.23 ID:rvwfwcYs0.net
ぶっちゃけeicmaでは誰も注目してなかったしな。

510 :774RR :2019/06/04(火) 17:50:01.45 ID:c1uN+eFJM.net
>>508
タンク容量の実用上の欠陥があるしローハンドルに交換できないから金だして買う気はないけど
とりあえず実車は見てみたいし試乗してみたい
そう興味はあるけど実物が残念バイクだったから買えないと言う人が多いと思うよ
俺もその一人

ちゃんとフレーム新造してまともなタンク容量とセパハン可能にしてれば
メガヒット作Z900RS超えも狙えたのに…
開発費ケチったせいで赤字増やすだけの爆死バイクになってしまった
あまりにも愚か

511 :774RR :2019/06/04(火) 17:51:40.55 ID:H3auNyxV0.net
>>510
あなたの所感をここで述べても何も変わらない
みっともないだけだ

512 :774RR :2019/06/04(火) 17:57:21.12 ID:BBBM+In60.net
なんか工作員が露骨になってきたな

いよいよ尻に火が着いてきたか

513 :774RR :2019/06/04(火) 18:05:22.10 ID:FWHjjGwyM.net
擁護はするけど買ったとは言わないのがミソな。

514 :774RR :2019/06/04(火) 18:20:58.30 ID:3I3zDuOba.net
>>510
似たようなもんだな
俺もセカンドに150馬力くらいのそこそこのバイク欲しいから期待してたんだが諦めたわ
GSXR750のMCかR6で悩んでる

515 :774RR :2019/06/04(火) 18:31:42.88 ID:6JfVvYeQ0.net
今後バカタナと呼ばれる伝説のバイク

516 :774RR :2019/06/04(火) 18:32:34.80 ID:c1uN+eFJM.net
>>511
あんたがどれだけ不満の声を画そうとしても
売れてない事実は変わらないんだけどな

517 :774RR :2019/06/04(火) 18:34:15.52 ID:nO9yLXap0.net
そもそもスズキにバカ売れを期待するのが無理、主に90年代以降

518 :774RR :2019/06/04(火) 18:42:00.54 ID:gbkZmEot0.net
そういや半分忘れてたけど〇山動画どうなったんだろう

519 :774RR :2019/06/04(火) 18:43:51.95 ID:ioBwtD220.net
>>511
何も変わらないんだから「黙って口をつぐんでろ」?
あんた何様やw
それに何をもって「みっともない」の?
全然分からなーい

520 :774RR :2019/06/04(火) 18:48:16.86 ID:onXQGh5mM.net
早く誰か買った報告してくれよ!

521 :774RR :2019/06/04(火) 18:50:27.13 ID:gbkZmEot0.net
みっともないのはEURO5でゴミになるs1000の在庫をカタナの名前で処分しようとしてるスズキだよ・・・

522 :774RR :2019/06/04(火) 18:50:53.31 ID:NskYbk/t0.net
>>518
走行動画もバイクの詳細もラップタイムすらも上がらないということは、ずっこけたというツイートが真実だったのだろう

523 :774RR :2019/06/04(火) 18:51:51.34 ID:0T3BIOxJ0.net
スズキの人もこんな掲示板なんか気にしなくていいんじゃないの?
今時Twitterとかのほうがマーケティングとしては重要でしょう

524 :774RR :2019/06/04(火) 18:52:20.68 ID:H3auNyxV0.net
日本人としては「みっともない」と言うことやねw
買えないから貶めるてると思われることを恥とする日本人の規範ね

525 :774RR :2019/06/04(火) 18:52:47.51 ID:L1rvd/200.net
エンジン起動時に液晶画面に表示された文字を刀で切ってロゴが浮かび上がる演出だけでオールドファンは感涙するだろう。

526 :774RR :2019/06/04(火) 18:55:55.69 ID:U7+V5W1D0.net
>>523
そもそも日本人のことなんか一切考えてないから

527 :774RR :2019/06/04(火) 19:02:23.25 ID:ioBwtD220.net
>>524
破綻しすぎててお笑いです
「買えないから貶めるてると思われる」こんなことに値する品質だと思ってんのw
資金や免許、家庭環境等の問題でたとえ「買えない」としてもホントにいいバイクなら
「いつかは・・・」と思いながら称賛し、肯定するものでしょw
御用記事以外そんな情報ほとんど見かけない。日本国外でもw

528 :774RR :2019/06/04(火) 19:09:17.18 ID:7mHegYKT0.net
>>338
売上がすべてを物語ってるよ
残念ながら

529 :774RR :2019/06/04(火) 19:10:05.26 ID:kazQOpLzd.net
>>492
そうだよ。まだわかんないの?頭悪すぎだろお前

530 :774RR :2019/06/04(火) 19:12:00.98 ID:sDb8WBL5K.net
今日、守口市と尼崎市のスズキの店で見掛けたよ
まぁ暫くは客寄せパンダだから店頭から消える事は無いな

週末に冷やかしに行ってカタログだけ貰うつもり

531 :774RR :2019/06/04(火) 19:13:44.30 ID:kazQOpLzd.net
>>519
アスペだから自分のみっともなさがわかんないんだろうけど、かなり痛いよお前w

532 :774RR :2019/06/04(火) 19:14:05.01 ID:T/hbwWo2M.net
ヤマハのバイクレンタルにラインナップされたりは、ないか…

533 :774RR :2019/06/04(火) 19:14:47.09 ID:oo/NvRWK0.net
もうカタナっていうよりスズキがどう動くかの方に興味が移ってる
○山さん店頭事件の情報公開とか
そのうち判るであろう販売台数とか
資金力に物を言わせて黒を白と言い張る勝ち目のなさそうな防衛戦の結末とか

534 :774RR :2019/06/04(火) 19:23:31.04 ID:ioBwtD220.net
>>529
>>531
まだ付き合って欲しいんかいw
また明日な、サイナラw

535 :774RR :2019/06/04(火) 19:25:25.86 ID:sj5slPIBa.net
>>531
あんのー
こんな便所のラクガキと言われる掲示板で
みっともいいこととか求めてるあんたが
ここで一番浮いてるよwww

536 :774RR :2019/06/04(火) 19:26:50.97 ID:wR1ojOAS0.net
相変わらず妄想=事実として書き込むイワマン予備軍ばかりだな
そのうち駅前でビラ配りそうw

537 :774RR :2019/06/04(火) 19:26:54.54 ID:eYQ04eFIM.net
間違えた!
>>532 で言いたかったのは月極ライダーのほうでした。ちなみに、レンタル819は既に乗れるみたい

538 :774RR :2019/06/04(火) 19:28:07.15 ID:O44OfyrN0.net
>>530
 まぁ暫くは客寄せパンダだから店頭から消える事は無いな
○  まぁ大幅値引き可能になるまでは不良在庫だから店頭から消える事は無いな

539 :774RR :2019/06/04(火) 19:29:27.51 ID:NskYbk/t0.net
>>533
まだ発売したばっかだし、あと1ヶ月くらいは各媒体で似たようなヨイショ記事が載るだろう
アップハンドルは走行性能、充実の先進装備トラクションコントロール、タンクと積載はスルー

540 :774RR :2019/06/04(火) 19:40:02.36 ID:oo/NvRWK0.net
>>539
今スズキも持ってて次は安いS750とか考えてたのだ
でもこんな馬鹿な事やってるようじゃ良心に基づいたリコールすら期待できないわ
性能や値段がどうこうという以前の信用問題だという事に偉い人は気付いてないのか
それともケツに火がついた零細企業の大博打のごとく、カタナがコケたら2輪事業撤退レベルの何かがあるのか

普通?の感覚を持ってれば業界最下位のやることじゃないってのは誰でも感じる事だと思うけどねぇ

541 :774RR :2019/06/04(火) 19:41:03.58 ID:/Zz9+LyT0.net
カタナがカタワな型な

早口で10回♩

by Kファック鳥www

542 :774RR :2019/06/04(火) 19:42:17.99 ID:sj5slPIBa.net
>>522
サーキットだから大急ぎでバイク治したとしても
翌日とかにすぐ再走行ってわけにもいかんしね。
根本的このバイク、商運とか、全く無いと思う。

543 :774RR :2019/06/04(火) 19:44:55.79 ID:OjSL59V3d.net
https://i.imgur.com/6XTjxUq.jpg
一応これもカタナだしいっそこっちをオマージュすれば良かったのに
申し訳程度のカタナ要素しかないからボロクソ言われんのよ

544 :774RR :2019/06/04(火) 19:44:59.19 ID:9mghZ/7+d.net
グチャグチャと、ネガティブな書き込みしてる奴は、マジでこれ↓
http://livedoor.blogimg.jp/emperorsokuhou/imgs/7/8/78b6e10d.jpg

545 :774RR :2019/06/04(火) 19:51:18.78 ID:b7j64qb80.net
じゃあポジティブなことを書こう

えー…トラクションコントロール!

546 :774RR :2019/06/04(火) 19:52:26.63 ID:NskYbk/t0.net
>>540
GSXS750はとても良くできているが、素直にMT-09とかにした方がいいと思う
部品とかネット検索で手に入る情報が文字通り桁違い

547 :774RR :2019/06/04(火) 19:55:47.78 ID:sj5slPIBa.net
>>540
もしかしたら今回の新カタナプロジェクトは
現代のインパール作戦だったのかもしれない…。
https://www.nhk.or.jp/special/plus/articles/20170922/index.html

548 :774RR :2019/06/04(火) 20:12:51.23 ID:Y2VcjlfM0.net
>>505
じゃあもうくんなよマジで
嫌な言い方ばかりしやがって

549 :774RR :2019/06/04(火) 20:16:47.47 ID:O44OfyrN0.net
>>548
他人の書き込みにからんでケチつけまくってるあんたのほうが消えてほしいよ

550 :774RR :2019/06/04(火) 20:17:45.76 ID:jAHfV0og0.net
>>543
スポーツツアラー的要素を引き継いでるという点に限って言えば
こっちの方が今回の新カタナよりオリジナルに近いとも言えるな

551 :774RR :2019/06/04(火) 20:25:08.83 ID:FWHjjGwyM.net
>>545
ミラーの後方視界は凄く良いような気がする!

552 :774RR :2019/06/04(火) 20:34:31.41 ID:BBBM+In60.net
そうなんだよな
今回の新型カタナに激しいアレルギーが出たおかげで、自分は潜在的にハイスピードツアラー好きだったと気付いた気がする

553 :774RR :2019/06/04(火) 20:37:10.82 ID:9aznVGey0.net
>>520
こんなクソスレで報告するヤツなんかいないだろ。大した情報もないし、メーカーにとってもユーザーにとってもも全く無意味。匿名の、極々一部の岩崎予備軍の意見なんて見るだけ時間のムダ。

554 :774RR :2019/06/04(火) 20:40:14.03 ID:QyZG/d9q0.net
>>542
今思うと発表時のアンヴェール失敗がこのバイクの行く末を暗示していたんだなーって

555 :774RR :2019/06/04(火) 20:46:50.37 ID:NskYbk/t0.net
小さいタンクやショボい装備などは事前情報でわかっていたが、151万というビックリプライスでトドメを刺した感じ

556 :774RR :2019/06/04(火) 21:02:14.24 ID:sj5slPIBa.net
>>554
公開時のあの失敗
次々に明らかになる仕様レベルのネガ要因。
しかしメディアは発売前から不自然なほどな称賛の嵐。
だが予約も発売もなんだか素っ気なく、発売日過ぎても
未だ音無し。
暗澹たる流れを払拭せんと丸山氏渾身の
カスタム&サーキット試走もまさかのトラブル(転倒?)で
未だ動画も出ず。
購入ユーザーからのポジティブな報告も未だにゼロ。
普通に異様な展開だわなコレ。
俺はこのプロジェクト自体、なんか憑いてる気がするわ。

557 :774RR :2019/06/04(火) 21:02:23.24 ID:FWHjjGwyM.net
>>553
と言いつつ、これからもこのスレに自ら時間を割くんだろ?w

558 :774RR :2019/06/04(火) 21:03:12.14 ID:VHu5W14i0.net
ロックする時にはハンドルどっちに切るんかね
旧カタナは何故か右に切ってロックするけど
そもそも何でそんな変わった事になってるんだろう
ほとんどの単車はロックする時左に切るよな

559 :774RR :2019/06/04(火) 21:18:33.92 ID:BP0J5DoPa.net
価格的に
S1000→ NINJA1000 Z900RS等 →KATANA
    →→飛び越して→→    
カタナに行く人は凄く少ないだろうね。

560 :774RR :2019/06/04(火) 21:22:54.09 ID:mvScxFAAd.net
毎日IDを真っ赤にして連投するのが2、3人でそれにまとわりつく単発が5、6人
これが実は一人でやってますだったら怖いな。旧刀が好きすぎて頭おかしくなったおじいさんが毎日毎日新型刀の同じ批判を繰り返している。
こわいこわい。

561 :774RR :2019/06/04(火) 21:24:52.66 ID:GXAKurts0.net
>>558
あのメーターのせいでメインキー周りにロックに必要な強度を持たせられなかった。
で右側にはスロットルワイヤーやメインハーネスが通ってるんで右にハンドル切って
左側から別体キーでロックするしかなかった。

562 :774RR :2019/06/04(火) 21:28:47.85 ID:rvwfwcYs0.net
購入報告なんかしたら、叩かれるだけで草

563 :774RR :2019/06/04(火) 21:31:41.44 ID:oo/NvRWK0.net
低速域での前後の重量バランス改善でバネ下(と末端)にオモリ(どれくらい重いのかは不明)をぶら下げたと仮定すると…
・高速域で足がついてくるのか
・上のバッテリーも含めて横Gに耐えられるのか
・軽量化の為にそいつを取っ払った状態(リヤ加重抜き)で高速で曲がると何が起きるか
イメージはできるけど実車乗ったわけでもないし、それがヤバイのか気にしなくてもいいレベルなのか
レーサーではないから本当のことは分からない
俺は神様ではないし専門家でもない、本能が受け入れないだけで根拠なんて何もないが

分かってたはずの丸山さんがコケた時点で正直怖い、笑わば笑えよ

564 :774RR :2019/06/04(火) 21:32:31.59 ID:0q5TLGQK0.net
しかしまあ新型発売の本スレで、購入報告や在庫情報もなく擁護アンチが罵り合ってるだけってすごいよな

565 :774RR :2019/06/04(火) 21:36:06.42 ID:DZSrc2cGp.net
擁護の人は否定意見に突っかかるんじゃなくて気に入ってる部分や良いところ、
買ったらやりたいカスタムとか書いてりゃ徐々に賛同者や購入者も顔出すかもしれないのに

566 :774RR :2019/06/04(火) 21:36:25.80 ID:9aznVGey0.net
>>561
いいかげんなこと言ってんじゃねえよ。クソボケが。このスレにピッタリな嘘つきだな。死んでこい。

567 :774RR :2019/06/04(火) 21:37:29.83 ID:NskYbk/t0.net
細かいことだけどバックミラーがスズキ車共通の汎用ミラー(樹脂剥き出し)なのも残念ポイント

568 :774RR :2019/06/04(火) 21:40:56.87 ID:GXAKurts0.net
>>566
じゃあ何でか教えて

569 :774RR :2019/06/04(火) 21:41:10.84 ID:wR1ojOAS0.net
>>563
あの車両はフロントサスペンションも全取っ替えしているしその影響でハンドルマウント位置も低くなっているっぽいから、バランスが崩れたって言われたらそれまで
しかも突貫作業で組んだらしいからね

570 :774RR :2019/06/04(火) 21:41:53.49 ID:U7+V5W1D0.net
>>567
体が写っちゃって後ろが全然見えないミラーらしい
買ったら即アフターパーツに変えろってことだろう

571 :774RR :2019/06/04(火) 21:54:39.65 ID:mmHU1WWuM.net
>>565
なんで否定意見が世界の中心なのよ

572 :774RR :2019/06/04(火) 21:56:48.44 ID:O44OfyrN0.net
>>570
あんな触覚みたいにビョーンと飛び出したミラーでも見えないなら
低くて目立たないミラーに変えたら何も見えなくなるな

573 :774RR :2019/06/04(火) 21:57:12.72 ID:qjdZxC/i0.net
〇山さんも〇山さんだよ。
サーキットでコケるなんて普通にあることなんだから、
コケたなら一言「コケちゃいました」ってつべかtwitterで言えばいいし、
滞りなくテストできたなら、「テスト終了、乞うご期待」って報告できるでしょ。
それを、関係ない動画はつくば後も上げているのに、つくばの件はだんまりでは
部外者は色々憶測しちゃうわな。
店の展示の目玉となる初号機をわざわざ売ってくれた大阪のお店にも失礼じゃないか。

こういう対応からして、このバイクに関しての全てが裏目、裏目に出ているよ。

574 :774RR :2019/06/04(火) 21:57:51.75 ID:HDzrsI1n0.net
凄い伸びだね。
単なるクソバイクが出ただけならみんな無関心のはずだけど、
やっぱりカタナはビッグネームだから期待しちゃうよね。
早く買った人のレビュー読みたい。

575 :774RR :2019/06/04(火) 22:04:27.29 ID:DZSrc2cGp.net
>>571
否定の否定をしてるだけじゃ何も変わらないって言ってるんだよ
単純に擁護のフリして引っ掻き回したい奴が殆どなんだろうけどね

576 :774RR :2019/06/04(火) 22:17:06.82 ID:3Jt8ivdv0.net
>>573
隠し事ばっかりだよね。
出てくる話は糞みたいなガッカリ情報と
見てすぐバレるヘタクソな誤魔化しフォローばかり。
こんなにネガ方向ばかりのネタしか出てこない
新商品って始めてみるよ。
なんか特殊過ぎて新鮮ではある。

577 :774RR :2019/06/04(火) 22:30:50.21 ID:agfGf0ola.net
アメリカンでカタナ作ってくれ
エンジンは4発で

578 :774RR :2019/06/04(火) 22:35:36.80 ID:qdAzc6E/0.net
買った人の「なぜカタナを選んだのか」を是非聞きたい。
BIKEJINで特集組んでくれ。

579 :774RR :2019/06/04(火) 22:43:11.53 ID:c+ceKLsn0.net
ウレナカッタナ

バイクなんて肩肘張って乗るもんじゃねえよ

580 :774RR :2019/06/04(火) 22:49:01.59 ID:qjdZxC/i0.net
>>576
肯定派は必死なんだろうけど、こっちだって期待してたんだよね。
スズキは変な広告費の使い方するくらいなら、
ネガを払拭するための真っ当なソリューションを提供してほしいね。
タンクは今更どうしようもないだろうし(今マイチェンの話もできないし)
ハンドルだって開発者コメントで乗り切るしかないにしても、
ETCの取り付けくらいは専用キット開発するくらいのことはしようよ、と思う。
まさか、投げっぱなしでアフターパーツメーカーに全てお願い、ってことはないよね?
もし、スズキが自社の伝説的バイクに何の愛着もない、
そんな心ないメーカーだったとしたら残念だよ。

581 :774RR :2019/06/04(火) 22:56:23.67 ID:9aznVGey0.net
>>568
妄想を元にウラも取らず、嘘ばっかり書き込んでる脳みそうんこ野郎に教えることは何もない。ちったあ自分で調べろや。
お前の名前は明日から「脳みそがうんこででき照夫」な。さっそく役場に行ってこい。

582 :774RR :2019/06/04(火) 22:57:05.88 ID:NskYbk/t0.net
>>504
マカロニ国5月までの累計トップ100にカタナはなく4〜5月で131台以下、現状売れているとは言い難い
https://www.moto.it/news/maggio-raffredda-le-vendite-10-6-bene-gs-e-benelli-trk-le-top-100.html

というかヨーロッパでのKATANAってそんなにネームバリューあるんやろか?

583 :774RR :2019/06/04(火) 23:02:55.26 ID:GXAKurts0.net
>>581
知らないなら、はっきり知らないって言えば?

584 :774RR :2019/06/04(火) 23:18:31.93 ID:b7j64qb80.net
>>582
販売日数が少ないから参考にならんだろ

585 :774RR :2019/06/04(火) 23:29:20.03 ID:+FzB72Wi0.net
>>578
2月頃に写真見せてもらってメットとセットで買うっていっちゃった
この時にタンク容量12リットルなのは噂に聞いていた
後々これヤバイんじゃね?と思い始めてさらにお値段も想像を上回る高額
やっぱりいらないやと思うも普段お世話になっている販売店の人達大変だなーと思いキャンセルせずローンの審査にはいる
気に入らなければ売っぱらってしばらくは自戒の意味を込めて中型で我慢するかな

586 :774RR :2019/06/04(火) 23:30:05.20 ID:NskYbk/t0.net
>>584
ピッツァ国では4月から売ったぽいので、5月は販売期間1ヶ月フルにあるんじゃない?
4月中に注文すればアクラポが付いてくるとかなんとか
https://www.moto.it/news/suzuki-katana-da-aprile-la-launch-edition.html

587 :774RR :2019/06/04(火) 23:34:47.86 ID:1icExQcEM.net
>>556
俺からしたらおまえが厄病神だと思うよ
だから失せな

588 :774RR :2019/06/04(火) 23:37:15.60 ID:9aznVGey0.net
>>583
口ごたえするんじゃねえよ。照夫のくせに。

589 :774RR :2019/06/04(火) 23:44:09.08 ID:GXAKurts0.net
>>588
結局、知らないんじゃんw
あんまりいじめちゃ可哀想だからもういいわ。

590 :774RR :2019/06/04(火) 23:55:23.57 ID:NZ0G3GSS0.net
Z900RSという絶好のお手本が有ったのに何でこうなった

591 :774RR :2019/06/05(水) 00:02:19.82 ID:POKJmmdl0.net
>>587
スゴーいw
俺、神の力があるのかーwww
じゃあ益々ここに居なきゃねーwww
誉められちゃったよ〜(゚∀゚)アヒャ

592 :774RR :2019/06/05(水) 00:05:14.11 ID:ZbMibRSe0.net
>>590
900RSは未だに定価で売ってる
こんな例はそうそうないので比較は酷かもしれんが、名車リメイクの成功例と失敗例として語り継がれることになるかもしれん

593 :774RR :2019/06/05(水) 00:31:24.45 ID:tloEQId70.net
各国台数を絞っているっぽいから売上台数は当てにならないと思うよ

594 :774RR :2019/06/05(水) 00:44:31.19 ID:zVFYRfe30.net
絞っているって言葉は便利
売れなくても言い訳できるものな

595 :774RR :2019/06/05(水) 00:44:40.97 ID:ic8VZPri0.net
>>589
いやいや。もういいわじゃなくて、自分でちゃんと調べてみたのか照夫。お前のためを思って言ってるんだぞ。
いかにもわかったような顔をして、よくまあこれだけいい加減なウソが言えたもんだ。
恥ずかしいなあ。恥ずかしいが、心を鬼にしてもう一度貼っておく。他ならぬお前のためだ。照夫。

>>558
あのメーターのせいでメインキー周りにロックに必要な強度を持たせられなかった。
で右側にはスロットルワイヤーやメインハーネスが通ってるんで右にハンドル切って
左側から別体キーでロックするしかなかった。

俺以外がスルーしているのは、このスレの住人の優しさだぞ照夫。感謝しろ。

596 :774RR :2019/06/05(水) 00:52:38.90 ID:R1ga/+Et0.net
必死に話題を逸らそうとしても、やっぱりそれも見え見え
結局どこでも同じ質でしか対抗できず、逆効果だ
しかも必死過ぎて気づいていないから滑稽にも程がある

597 :774RR :2019/06/05(水) 01:08:31.07 ID:sLV7pi6g0.net
>>585
レスありがとう。次にいいバイク見付かるといいな…

598 :774RR :2019/06/05(水) 01:11:17.91 ID:X9EqClGWM.net
>>570
S1000だとよく見えるから嘘でしょ
まあここアンチスレみたいだけど

599 :774RR :2019/06/05(水) 01:22:28.34 ID:RXLdq99l0.net
アンチスレじゃないよ
カタナファンが泣いてるスレだよ

600 :774RR :2019/06/05(水) 01:25:17.36 ID:ZbMibRSe0.net
着座位置が10センチ以上前になってミラーはそのままだから、後方視界は良くはないだろうな

601 :774RR :2019/06/05(水) 01:37:47.58 ID:VFyTt3Y70.net
>>575
否定したら何か変わるとか本気で思ってたらあたまヤバイ

602 :774RR :2019/06/05(水) 01:57:50.08 ID:t6pqKHfjM.net
今更変わるとは思ってないでしょ
愚痴だよ愚痴、たかが便所の落書きの5ch、愚痴くらい好き勝手言わせといても実害はないだろうに。文句が目障りなら見ないかオーナー限定スレでも建てるかだな、そこなら否定意見は荒らし認定でいいんでね?

603 :774RR :2019/06/05(水) 02:00:50.35 ID:iIENMJSI0.net
ユーザーや購入希望者が集う板で なに寝ぼけてるw
お前らは荒らしてるだけw

604 :774RR :2019/06/05(水) 02:07:52.23 ID:zVFYRfe30.net
このスレは買う買う詐欺しかいないけどな

605 :774RR :2019/06/05(水) 02:21:32.56 ID:U8DAT/c0x.net
>>558
70年代後半〜80年代初頭のバイクは右にきるの多いよ
ヨンフォアやZなんかもそうだったような
確かドイツのネイマン社の鍵じゃなかったかな

606 :774RR :2019/06/05(水) 02:27:34.62 ID:PBH6Q9BU0.net
>>392
こんなん笑うわww

607 :774RR :2019/06/05(水) 03:31:22.32 ID:v+9Lyc0r0.net
最近のsuzukiの大型ニューモデルはせっかく作ってもわざとか?というくらい売り方も下手になってるような
sv650は最近評価されてきたバイクだけど販売当時はsuzukiの燃費不正のせいでひっそりデビューでその後も大してアピールしない
s750もモデルチェンジした割には全然アピールなし
ニューモデル売るのは難しいけど最初からもう失敗じゃないかみたいな売り方しちゃってる気がする

608 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/06/05(水) 03:33:52.44 ID:FjU1DVBd0.net
 
カタナの価格の大半は、デザイン料なんじゃね?

タンデムバーぐらいは付けて欲しいな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

609 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/06/05(水) 03:35:01.16 ID:FjU1DVBd0.net
 
町乗りとかなら良いけど、ツーリングやサーキットユースでも無いな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

610 :774RR :2019/06/05(水) 03:45:38.63 ID:fYBVu4DD0.net
毎日ID真っ赤にして叩きやってる人ってどこからか頼まれてやってるんか?
そうでもなければただの異常者だろう

611 :774RR :2019/06/05(水) 03:56:33.35 ID:Tr4qDCUFp.net
こんな目に見えてにいまいちなバイクに金払ってネガキャンするメーカーなんか無いだろ
スズキは金払ってステマしてるみたいだけど

612 :774RR :2019/06/05(水) 04:50:54.53 ID:NMO53DgA0.net
シルバーじゃなくて黒ならなんとか許せるデザインだな
シルバーはカウルのエラが強調されてナマズみたいで無理

黒でダウンフェンダー取っ払って普通にテールの先にナンバー付けたらかなりまともになる
それでも人が跨った時の見た目はどうにもならないけど

613 :774RR :2019/06/05(水) 05:55:36.40 ID:POKJmmdl0.net
>>612
黒は茶羽ゴキブリにしか見えなくてゾッとしたぞ…(´゚ω゚`)
あれじゃあカタナというよりゴキナ…(;Д;)

614 :774RR :2019/06/05(水) 06:09:58.71 ID:NMO53DgA0.net
>>613
それもフェンダーとナンバーの位置を変えれば緩和されるはず
あとGは先入観無しに見れば凄く綺麗な形してるよ
俺は直視出来ないくらい苦手だけど…

615 :774RR :2019/06/05(水) 06:16:59.70 ID:hH5y+gyd0.net
絶対にスズキ社内でも、コレを販売に踏み切るのは反対という意見が多数出たろうに
誰がそれらを黙殺して断行したんだろうね?
自分も経営者だから現在のスズキの人的経営状態が芳しくないことくらいは分る

616 :774RR :2019/06/05(水) 06:27:16.22 ID:ZbMibRSe0.net
>>607
svとかガワ変えて部品のグレード落とした劣化グラディウス 、カタナの前哨戦みたいなバイクやろ
カッコイイ!イージースタート!LRPM!最新鋭!とまとめサイト他がすごい持ち上げたのも同じ
svや中華250が宣伝だけである程度売れてしまったのでカタナが生まれてしまった
スズキの終わりの始まりのバイクだ

617 :774RR :2019/06/05(水) 06:31:15.86 ID:pkZTspn70.net
新型ジムニーも衝突安全試験で星3。
新型カタナはマス分散化が売りのボッタクリ価格。危ない車にボッタクリ変態バイクを開発し続けて人口減少に社会貢献しようとしてるのかな?

618 :774RR :2019/06/05(水) 06:38:36.45 ID:POKJmmdl0.net
>>615
日本の上層部が抱える悪癖だとも思う。
どう考えても無理がある計画を、経営が厳しいとかの
原因で一発逆転狙いで無理やり強硬。
完全に失敗しても、今更引くに引けぬと繰り返し強硬して
被害を増やしまくる。
それでも失敗の責任を上層部が部下に擦り付けるから、
状況がいつまでも改善されない。
作戦続行不可と上層部が判断したときは致命的な損害で
組織運営そのものが難しくなってる。
旧日本軍と失敗のパターンが全く同じ。

619 :774RR :2019/06/05(水) 06:44:45.14 ID:YchXOgAE0.net
社会保障費と物価が高騰している。それらを上回る賃上げが必要な状況で、やっぱりウチも客単価上げていきましょう!ってなるのは自然な流れ。

620 :774RR :2019/06/05(水) 06:53:06.50 ID:OHXDsQMr0.net
無理やりインパールに寄せんでええw

621 :774RR :2019/06/05(水) 06:53:13.00 ID:vkDGFSfix.net
売れなくてもいいっす
街中で被りたくないからね
ウォルターウルフカラー最高にかっちょいい

622 :774RR :2019/06/05(水) 06:53:15.76 ID:POKJmmdl0.net
>>619
確かに値段をいくらにするかは売る側の自由。
でも、オクとかでも中古バイクやら、
相場無視して無茶苦茶な値付けしてるアホ
沢山おるけどサッパリ売れてない。
今回は、それと同じことをメーカーが
やってしまったということ。

623 :774RR :2019/06/05(水) 06:55:08.95 ID:0E048q9S0.net
>>617
ジムニーはそもそもラダーフレーム車で衝突安全試験は不利だからな
新型ラングラーは星一つだ

624 :774RR :2019/06/05(水) 06:57:49.91 ID:pkZTspn70.net
客単価は上げて
安全性も下げる
そら丸山さんもコケるわなw
修理費用も高いんだろね

625 :774RR :2019/06/05(水) 07:00:37.80 ID:rDWe8WxBp.net
>>615
経営者気取りとかどうしてそんな嘘吐いちゃうの⁈

626 :774RR :2019/06/05(水) 07:10:09.82 ID:hH5y+gyd0.net
世の中、経営者・自営業者はゴマンといるよ
今流行りの引きこもり君かな?

627 :774RR :2019/06/05(水) 07:10:09.94 ID:POKJmmdl0.net
転ばないことを誇りにしてた丸山さんが
転ぶってなー。
逆に何で転けたか気になるしなー。
まさか車体の構造上の欠陥とかじゃないよねえ…(´゚ω゚`)

628 :774RR :2019/06/05(水) 07:13:31.86 ID:rDWe8WxBp.net
>>626
喰いつくねえw
ソコは譲れないんだw

629 :774RR :2019/06/05(水) 07:14:50.97 ID:2dCnyVdCa.net
>>626
お前もパパから刺されないように気を付けろよwww

630 :774RR :2019/06/05(水) 07:22:05.09 ID:KHHHKeCua.net
公道に限定だからサーキットで限界まで走れってオーダーなら転倒も仕方ないんじゃね?
セーブしたらアタックの意味ないし

631 :774RR :2019/06/05(水) 07:25:30.33 ID:RplnuxeNM.net
迷走と思考停止、それが鱸か。

632 :774RR :2019/06/05(水) 07:29:43.46 ID:pDGKiuGg0.net
降ろしたての新車でいきなり限界アタックせんでしょ
今回のはチューニングの方向性を見るテストも兼ねてると予想
何もする間もなく散ったみたいだけど

633 :774RR :2019/06/05(水) 07:36:15.76 ID:POKJmmdl0.net
>>630
プロの丸山氏が不馴れな車体でいきなり
全開走行はしないでしょ。
車体の特性を探りながら徐々にペースを
上げていくのが氏のやりかただったはず。

634 :774RR :2019/06/05(水) 07:36:55.60 ID:pkZTspn70.net
試乗でコケる人が続出
修理費用で儲けるスズキw
なんて妄想が現実ならない事祈るわ

635 :774RR :2019/06/05(水) 07:42:10.97 ID:MgoQmgBL0.net
>>621
> ウォルターウルフカラー最高にかっちょいい

そんなものは無い

636 :774RR :2019/06/05(水) 07:51:33.40 ID:hZiTSMyva.net
プロライダーを振り落とすとは
悪魔のカタナか!

637 :774RR :2019/06/05(水) 07:52:32.91 ID:tlMKYDUfM.net
>>600
ま〜た嘘言う
S1000のステップの位置と見比べればほぼ変わらん
ハンドル上がってる分同じ人が乗ったら姿勢は起きそうだがシートも1p上がってるから相殺されてそこも殆ど変わらん

638 :774RR :2019/06/05(水) 07:55:28.30 ID:Tr4qDCUFp.net
10cmは言い過ぎだがメーカー自称だと着座位置は8cm前に移動してるな

639 :774RR :2019/06/05(水) 08:00:03.19 ID:t6pqKHfjM.net
>>603
>ユーザーや購入希望者が集う板で なに寝ぼけてるw

ギャグで言ってんのか?そここそがこのバイクの問題でどこに集ってる?w

640 :774RR :2019/06/05(水) 08:17:31.37 ID:pkZTspn70.net
>>623
ラダーフレームが最初から不利ならそれを想定して安全設計するのが普通でしょ。
中華設計で安く仕上げて見た目だけの製品が売れたとしても長続きはしないよ。
カタナは見た目も酷いしボッタクリ価格だからもっと酷いけど

641 :774RR :2019/06/05(水) 08:21:25.24 ID:0E048q9S0.net
>>640
どこから中華って言葉が出て来たのか不明だし
そもそもスレ違いだしスズキアンチしたいならスレ立ててそこでやればいいんじゃない?

642 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/06/05(水) 08:26:15.41 ID:FjU1DVBd0.net
 
転ばないライテク >二度と転ばないライテク  (● ̄(エ) ̄●)

。。

643 :774RR :2019/06/05(水) 08:45:30.52 ID:vhcGEoQJd.net
イナズマ1200ベースのユニコーンのやつにABS付けてインジェクション化だけしてスズキで量産してくれたらそれでよかったのに。

644 :774RR :2019/06/05(水) 08:48:16.00 ID:POKJmmdl0.net
>>642
転倒しないライダーはいない。
そこは責めるべきではない。

645 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/06/05(水) 08:50:57.33 ID:FjU1DVBd0.net
 
モデがこけたのは、雨上がりに自転車がいきなり飛び出して来て、工事のラバーの上で、
フロントが滑ってこけた1回だけ。
ブレーキかけなかったらチャリと衝突した。チャリはそのまま逃げるように行ってしまった。(ᅙ(ェ)ᅙ)y◇°°°

。。

646 :774RR :2019/06/05(水) 09:04:39.62 ID:vkDGFSfix.net
新型カタナの画像検索したらウォルターウルフカラーでてきました
カスタムペイントでかっちょいいね

647 :774RR :2019/06/05(水) 09:34:32.90 ID:YgY6c+Bh0.net
カタナ子供の時見て好きだったんすよね
で新型出た言うから見たらコレジャナイだったんすよね
更に試乗動画見たらオッサンが膨張して見えてめっちゃカッコ悪かったんすよね
でももしかして売れてんのかと思ってこのスレ来たらカスタマーと工作員がケンカしてたんすよね
やっぱりなと思いました
しかもファイナルエディション?まではカタナなんすよね
バイク離れ酷いのに
たかがゴールデンウィーク合わせで急場で変なもの作るとか
スズキってかなりヤバイッポイ
中の人も感じてるでしょこれは
カワサキのZはマアコレカナでした

648 :774RR :2019/06/05(水) 09:37:31.08 ID:YgY6c+Bh0.net
新解釈とかイランすよね
元のフォルムをどこまで残せるかなんすよね

649 :774RR :2019/06/05(水) 09:54:40.68 ID:1GN/ZiRcM.net
>>646
それはカスタムペイントではなく、ファンが勝手にパソコン上で加工したCG。
俺もCGのレッドがシルバーやブラックよりカッコイイと思うけど
まあスズキから出る事はないだろうな…

650 :774RR :2019/06/05(水) 09:57:40.58 ID:sqq0DHi10.net
>>402
行ったことないけど近所のバイク屋だw
カタログ貰いに行ってくるかな

651 :774RR :2019/06/05(水) 09:59:17.64 ID:1GN/ZiRcM.net
>>648
新しいデザインで作るなら実用性や性能を向上させて
値段もライバルと同等以下に抑えればある程度は売れて新しいファンもついただろうに

デザイン一新して旧来のカタナファンを切り捨て、
実用性と性能と下げて値段だけ大きくアップで新しく興味持った層からもそっぽ向かれて
誰に売りたかったのか全く理解できないバイクだよkatanaは…

652 :774RR :2019/06/05(水) 10:13:13.38 ID:lGprVaOta.net
スズキのいう3/4がポジティブな反応だったというのは嘘ではないかもしれない
問題なのは、その層に売る気ゼロの商品だということ
デザインが全くダメとまでは思わないが、151万円でこれ買うかと言ったら絶対買わない
ツイッタとかでも「いいですね!かっこいいですね!」で終わりなのはそういうことだと思う

653 :774RR :2019/06/05(水) 10:18:01.67 ID:yuNDZcpoa.net
>>652
「今度、飯食いに行こうぜ」
「時間ができたら飲もうぜ」
という大人の挨拶と同じくらいのポジティブな反応

654 :774RR :2019/06/05(水) 10:29:55.23 ID:/Sj3z4pYa.net
ただ単に「買いたい」って人は絶対に買わない。
「借金してでも」とか「女房質に入れても」って人は買う。

655 :774RR :2019/06/05(水) 10:30:18.19 ID:GtSL/6ZU0.net
>>650
カタログはタダでは貰えない模様

http://www2.suzuki.co.jp/bikeshop/sp/technical-shop-elcajon/detail/81685
二輪店は車両もタダで貸出、カタログもダダでもらえる。
弊社創業時からそれは当てはまりません。
カタログも有料購入しています。

656 :774RR :2019/06/05(水) 10:34:45.02 ID:hZiTSMyva.net
この店の「その他の情報」ってなかなかシュールだよな

657 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/06/05(水) 10:37:38.80 ID:FjU1DVBd0.net
 
KAWASAKIのZ900RSがレトロ風で売れたから、スズキも新型カタナを

2匹目のドジョウを狙って、リターンも狙って、出すことにしたんだな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

658 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/06/05(水) 10:39:16.96 ID:FjU1DVBd0.net
 
当時のカタナは、近未来的なデザインという印象だな。得に欲しいとは思わん買ったな。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。

659 :774RR :2019/06/05(水) 10:39:28.83 ID:7jmccJlRd.net
言い方はアレだが、そう間違ってはいない。
モンスターなんちゃらが増えたからな
いくらスズキとはいえ、田嶋以外のモンスターはお断りだろ
 

660 :774RR :2019/06/05(水) 10:40:36.61 ID:6DdpfrD30.net
カタナが昔カッコよかった時代知らないんだけど
今見たら普通にかっこ悪いけどなんでこれがカッコよかったの?
暴走族の漫画とかで乗ってたとか?

661 :774RR :2019/06/05(水) 10:41:29.82 ID:q4Bakhhn0.net
上手いこと言ったなw

662 :774RR :2019/06/05(水) 10:45:16.64 ID:snKruAosd.net
>>660
カタナ世代が今のケツが短くて寸詰まりのどれも似たようなデザインのバイクがカッコ悪いと感じるのと同じじゃないかな?

663 :774RR :2019/06/05(水) 10:46:45.81 ID:2EbqtvGva.net
>>655
冷やかし+カタログ貰いに来る客はこの店に言わせればモンスターカスタマーなんだろうな
というかバイクを買ってくれて意見を一切言わない客以外は全てモンスターか

664 :774RR :2019/06/05(水) 10:48:39.33 ID:VFyTt3Y70.net
>>660
一部のオタクに人気あるだけだよ。旧車値上げに便乗して高値つけてるけど全く売れないのがその証拠。
Z2は別格として、カワサキのは角タンクもそれなり(100万超え)に、ホンダもCBXなら売れてるけど。

スズキだからなw

665 :774RR :2019/06/05(水) 10:54:18.61 ID:pkZTspn70.net
>>641
星3しかもらえない時点で中華設計な
新型ジムニー、変態仕様で高額なカタナ
これを日本設計と言うなら
日本のものづくりの恥さらしだろ

666 :774RR :2019/06/05(水) 11:04:33.12 ID:q4Bakhhn0.net
丸山氏KATANAで転倒の情報は出てこないな
KATANAに欠陥があると取られかねないんで隠してるのかな

667 :774RR :2019/06/05(水) 11:09:09.43 ID:tloEQId70.net
カタログは販売店が購入するって知らないの?

668 :774RR :2019/06/05(水) 11:11:16.60 ID:RWH4Pa0WM.net
>>660
格好悪いだけじゃないぞ!
めちゃくちゃ乗りにくい。
腰と首がおかしくなってくる。
こんなに酷いと思わず、買って一年半ほど乗ったが、耐えられずに売ったわ。
CBやZは全く痛くないのに。

669 :774RR :2019/06/05(水) 11:20:40.18 ID:sqq0DHi10.net
>>655
何ということだ!
冷やかしにも行けないなんてw

670 :774RR :2019/06/05(水) 11:22:54.42 ID:hGmBRHnO0.net
スズキ「ほう、熱意があるな?カタナを売る権利をやろう(カタログスッ」
販売店「やめてください困ります」

671 :774RR :2019/06/05(水) 11:28:20.30 ID:sqq0DHi10.net
>>668
乗り方悪いというか合わないんじゃね?
自分は腰椎&頸椎椎間板ヘルニア持ちだけどセパハンでも平気だよ
流石に1日500km超えてくると疲れは出るけど

672 :774RR :2019/06/05(水) 11:54:28.52 ID:FkOfS7EBM.net
見た目はそんなに嫌いじゃないんだけど
タンク12Lだとツーリングに使えないし、それで150万もするのはな
アオシマのプラモデルでいいや

673 :774RR :2019/06/05(水) 11:56:48.36 ID:t6pqKHfjM.net
12L、12L言ってるけどさ

本当に12L入るのか?

674 :774RR :2019/06/05(水) 11:58:55.37 ID:6RwpV64Pa.net
入りはするだろ
使い切れる事は無いだろうけど

675 :774RR :2019/06/05(水) 11:59:08.99 ID:OHXDsQMr0.net
だとしたら他のバイクのタンク容量も疑わんとw

676 :774RR :2019/06/05(水) 12:04:45.60 ID:jZMS+WK0a.net
>>670

ドッカーズみてると売れてるわけじゃなさそうだが全然入荷しないようだな
きっと熱意が足りないんだ

677 :774RR :2019/06/05(水) 12:10:31.97 ID:WWCyHfFxa.net
>>666
そもそも伏せ字で丸山氏かどうかも怪しいからなあ

678 :774RR :2019/06/05(水) 12:10:35.78 ID:tloEQId70.net
だから世界的に品薄商法だっていうのに

679 :774RR :2019/06/05(水) 12:11:31.53 ID:/Sj3z4pYa.net
>>668
全然乗りにくいなんてことないわ。
逆によくあのポジションを作り出したと感心する。

680 :774RR :2019/06/05(水) 12:12:30.65 ID:HnPYE8dk0.net
30年来のカタナSE乗りだけど、日に400キロ程走る
ツーリングでは乗車姿勢が辛くて、新型カタナは
代わりのツーリングマシンとして期待してたんだ

昔からのファンを捨てて新しい層を取りに行くってのは
一概に間違ってはいないと思うが、今回のカタナって
誰得?としか言いようのないデザインと機能だよな。
新しいファン層が着くといいね、スズキさん。

681 :774RR :2019/06/05(水) 12:15:10.29 ID:HnPYE8dk0.net
>>625

俺も経営者(・∀・)w
経営者珍しいか?

682 :774RR :2019/06/05(水) 12:15:39.10 ID:EnkKdZT60.net
>>666
本当にスズキと何か話をつけているのかもしれないな
今回のカタナは自腹で購入したみたいだし、クラッシュは金銭的にもかなり痛いはずだから
もしスズキから車両提供の話を持ちかけられたりしたら乗っちゃうんじゃないかな
スズキ側も嵐山での試乗会の車両とか余ってそうだし、やりかねん気がする

まあ、個人的な妄想ですけどね

683 :774RR :2019/06/05(水) 12:19:06.83 ID:jZMS+WK0a.net
余分に作っても不良在庫になるだけだし生産台数増やせんわな
それで事前に予約してた購入希望者にすらなかなか行き渡らず、さらに評判は悪くなる

684 :774RR :2019/06/05(水) 12:20:22.50 ID:POKJmmdl0.net
>>677
あの日に筑波で新型カタナ走らせてて
コケてハンドルプラーンてさせて
勿体ねー、○山さんあれ自腹かなーって
書かれたらそら丸山さんしかないしょ…。
筑波走行動画もラップタイムも予告してたのに
結局アップされなかったわけだし。

685 :774RR :2019/06/05(水) 12:21:48.65 ID:Wl93Nqb6p.net
証明画像もない一個人のツイートを全面的に信用するのはどうなのよ?

686 :774RR :2019/06/05(水) 12:22:42.60 ID:hZiTSMyva.net
丸山さんの転倒がウソでも本当でも構わないけど、転倒はデマのが良いと思ってるけど。
MS TVなかなか動画アップしてくれんね 筑波でテストランしたのは事実なんでしょ?楽しみにしてんだけどな。

687 :774RR :2019/06/05(水) 12:24:44.90 ID:zzvrE38tM.net
舘ひろしがコケて実は鷹山だったというオチかも

688 :774RR :2019/06/05(水) 12:29:51.36 ID:jZMS+WK0a.net
>>686
走行中の写真はあるんだから走ったのは間違いないだろう
早ければ今夜にもupします!という熱意の入れようだったから、いまだに何もないのは動画が作れない何かがあったと考えるのが普通だろうな
kファクトリー入魂のエキゾーストについても何も出てこないし

689 :774RR :2019/06/05(水) 12:33:28.77 ID:+GtRVvMt0.net
>>655
日曜に100%冷やかしでワールドにカタナ見に行ったけどニッコニコで対応して説明してくれて
頼んでもないのに大型持ってない連れの分までカタログを封筒に入れてくれたけどなぁ

690 :774RR :2019/06/05(水) 12:36:35.76 ID:hGmBRHnO0.net
つくばのことツイートしてるの二人くらい居たね
一人はマシントラブルって言ってたのは優しさかな

691 :774RR :2019/06/05(水) 12:38:19.61 ID:jZMS+WK0a.net
>>689
次は勇気を出して「ETCはどこに積むんですか」と聞いてくれ

692 :774RR :2019/06/05(水) 12:39:07.51 ID:vZNkiZv1a.net
誰がコケようが構わん
刀はコケたが

693 :774RR :2019/06/05(水) 12:47:33.85 ID:AbXtTBVid.net
西武警察の刀もコケたシーンだけアップハンになったよな

694 :774RR :2019/06/05(水) 12:53:58.42 ID:rDWe8WxBp.net
その太鼓持ちの丸山とやらに直接聞くすべは無いんか?

695 :774RR :2019/06/05(水) 12:57:39.47 ID:iIENMJSI0.net
>>686
丸山さんのツイートに写真は上がってるし
次の日かなカートに乗ってる
スポンサーや企画した会社の都合で自由にならないでしょう

696 :774RR:2019/06/05(水) 13:31:18.26
新KATANA試乗したけど、実車は写真で見るよりマッシブで
乗りやすくて速い、それだけだったな。
帰路はポジション、エンジンフィールなにもかも旧車に
乗っているとつくづく実感したわ。

FE乗り

697 :774RR :2019/06/05(水) 13:11:59.99 ID:t6pqKHfjM.net
>>692
上手いこというw

698 :774RR :2019/06/05(水) 13:27:50.12 ID:POKJmmdl0.net
サーキット走行は事前予約した日の予約した時間しか
走れないから、壊したカタナがすぐ治ったとしても
すぐ再走行して動画取り直しとかできないしな〜。

699 :774RR :2019/06/05(水) 13:42:33.57 ID:Aprp86Zr0.net
>>660
当時バイクと言えばZとかCBで
急にハーフアウルでシルバーでロボットみたいなデザインが新しかったのよね
シルバー地に赤の文字もハマってた
1979年頃と言うとアイドルで言えば山口百恵が引退して松田聖子がデビューする前だから
若い子には想像もつかないくらいのどかな時代
ジュースはまだ瓶ジュース自販機があった
そんな頃にいきなりロボットみたいだから凄いインパクトあったよ

700 :774RR :2019/06/05(水) 13:42:37.31 ID:HbJgdc710.net
>>668
程度が悪かった?!
物が良くないと振動とかブレ ねじれがひどいらしいけど おいらのは全然大丈夫だな

701 :774RR :2019/06/05(水) 13:44:45.33 ID:Aprp86Zr0.net
今の尻切れトンボなのか尻切れハチみたいなバイクはどうもカッコイイと思えないよね

702 :774RR :2019/06/05(水) 13:48:54.74 ID:0E048q9S0.net
>>674
カタログ値は小数点以下切り捨てだから多分何百mlかは余裕あるんでないか
焼け石に水みたいなもんだけど

703 :774RR :2019/06/05(水) 13:56:26.78 ID:POKJmmdl0.net
そもそも、昨今流行りと言われる尻切れとんぼ
みたいな作りのバイクは、ユーザーが望んだ形
ではない。
メーカーの押し売り的な流れだからな。
若い人は、店で店員から「これが今の流行りです」
と言われれば、そういうものなのか〜。と
納得するかもしれないが、昔から乗ってる人の
多くは(ナンジャコリャ?)という違和感のが
強いのではないか?

704 :774RR :2019/06/05(水) 14:09:21.92 ID:G+mc9T9Aa.net
Z900RSもXSRも尻切れじゃ無いんだよな
でもハスクバーナとか欧州車の中には尻切れも有る
あれあっちでウケてるのかね?

705 :774RR :2019/06/05(水) 14:14:02.01 ID:lvmyfLQip.net
>>701
古いんじゃないの。全然違和感ないけど。

706 :774RR :2019/06/05(水) 14:20:31.74 ID:Kb5M/z350.net
https://i.imgur.com/qgnckBC.jpg
ショートテールとこのフェンダーの組み合わせは異形感あって好き
嫌いだって人がいるのはよくわかるが

707 :774RR :2019/06/05(水) 14:23:31.84 ID:2Gqv9RfSa.net
きんもー☆

708 :774RR :2019/06/05(水) 14:27:56.18 ID:POKJmmdl0.net
>>704
いや、海外でも、「メーカーはなんでこんな奇形みたいな
バイクを売ろうとするんだ?」というコメントは
そこかしこで見るぞ。
尻切れとんぼデザインの元ネタはモトGPのレース用バイク。
レースから2stマシンが排除され、4st1000の大型バイクが
レースのメインマシンになったが、パワーはあるが
とにかく車体が重いので直線番長になり、
ブレーキの硬直時間が長くなりコーナーもトロいから
レースが退屈になった。仕方なく車体を軽くしまくった
結果、レースに不必要なリヤカウル部分はおまけみたいに
なった。で、市販マシンも同じ流れでスポーツタイプも
4st大型バイクがメインになったがやはり重さがネックになり
少しでも軽くする、見せるようにするためにモトマシン
的な奇形を踏襲。今に至る。

709 :774RR :2019/06/05(水) 14:28:46.98 ID:0E048q9S0.net
MVアグスタのブルターレ800ドラッグスターとかも超尻切れスタイルだな
確かドゥカティのディアベルなどで流行りだしたスタイルだったと思うけど
もう出始めてから8年は経つし、流行りの段階はとっくに過ぎてるからわざわざ倣う必要はなかったように思う

710 :774RR :2019/06/05(水) 14:35:13.57 ID:POKJmmdl0.net
特に街乗りであれだとリヤシートスペースとか
荷物積載スペースとかほぼ死ぬからな。
レーサーじゃあるまいし、あそこまでやる意味が
わからん。最近のバイク、あんま興味もてない
原因の一つだわ。

711 :774RR :2019/06/05(水) 14:44:13.17 ID:54juaYMsM.net
デザインの好みは人それぞれだろ。
レーサーじゃあるまいし、っていうなら街中でリッター乗ること自体が異常だろう。
好き嫌いを語るのはいいが、自分が理解出来ないからってそれが悪いものとするのはただの老害思考だよ。

712 :774RR :2019/06/05(水) 14:49:46.36 ID:YwQ/2jndD.net
>>660
バリバリ伝説っていう暴走族の漫画でね
主人公と敵対する暴走者の1人が乗ってて主人公に負けたから峠で処分されたんだよ

713 :774RR :2019/06/05(水) 14:55:00.55 ID:OHe6+UZba.net
流石に今のGPマシンを直線番長とかトロいとかいうのはモノを知らなすぎ

714 :774RR :2019/06/05(水) 15:03:21.39 ID:POKJmmdl0.net
>>713
率直な感想だけどね。馬力上がったから直線糞速い分
コーナー進入前のブレーキポイントがやたら速くなってるし
ブレーキ膠着時間長いわコーナーバトルつまらないわで
見てて眠いから見なくなった。

715 :774RR :2019/06/05(水) 15:10:35.62 ID:hGmBRHnO0.net
いっそシングルシートにすればよかったのに
どうせタンデムじゃ使い物にならんでしょ

716 :774RR :2019/06/05(水) 15:25:04.72 ID:mN2V2Qi1M.net
刀語
完成形変態刀
凶刀「KATANA」

717 :774RR :2019/06/05(水) 15:28:27.37 ID:VkxPV9IPx.net
じぶんはタンデムメインなんでライトな感覚で乗りたいです

718 :774RR :2019/06/05(水) 15:32:32.52 ID:t6pqKHfjM.net
>>711
じゃ、街乗りバイクでも低いセパハンでも別に構わないよな。
12Lタンクだけは好き嫌いの問題じゃなく悪いものだと思うがな。

719 :774RR :2019/06/05(水) 15:34:11.98 ID:POKJmmdl0.net
結局、バイク業界の悪しき慣習なんだよね。
ファッション売り。
服でも売ってる感じでバイクをユーザーに薦める。
イマコレガハヤリデスヨー
イマコレガウレテマスヨー
ミナサンノッテマスヨー
バイク経験少くて自己判断できない若いこは
それでもある程度釣れるだろうけど
俺らオッサンは若い店員にそんなん言われても無視だし
欲しいもの、自分に合うもの、買って納得できるもの
から大きく外れるものは除外しちゃうからね。
やっぱ今回のは250で安くして、騙しやすい若い子向けに
出して様子見から始めるべきだったね。

720 :774RR :2019/06/05(水) 15:46:13.30 ID:OHe6+UZba.net
新刀はクソだが、何が出ても文句しか言わなそうだな

721 :774RR :2019/06/05(水) 15:54:08.04 ID:POKJmmdl0.net
そもそもスズキが、高額なぼったくりハリボテバイク
出して売れると思う?
みんな騙されてくれると思う?
不器用だけどマジメな人だったのに、
どうしちゃったのかしらね〜って( ゚д゚)(゚д゚ )ヒソヒソ
されて終わりだと思う。
実際、そんな感じになっちゃってるしな…(´・ω・`)

722 :774RR :2019/06/05(水) 16:05:19.63 ID:iIENMJSI0.net
>>720
バイク板荒らしまわって販売台数1位になったメーカーが調子こいてるからねw

723 :774RR :2019/06/05(水) 16:42:29.78 ID:q+ZxOmPY0.net
>>706
片持ちならまた評価は変わっただろうに

724 :774RR :2019/06/05(水) 16:59:49.34 ID:RWH4Pa0WM.net
>>721
まだ発売されて1週間たってないが。
何も知らない馬鹿が、荒らしたくて騒いでる。
にしても、こんな馬鹿多いな。このスレ。

725 :774RR :2019/06/05(水) 17:03:13.81 ID:OHe6+UZba.net
>>723
そんなものつけたら180万くらいで出してきちゃうだろ!
でもショートサイレンサーと片持ちは相性いいな

726 :774RR :2019/06/05(水) 17:10:19.54 ID:J7qHIzf8M.net
次スレは、IP強制表示でどう?

727 :774RR :2019/06/05(水) 17:11:54.73 ID:OHe6+UZba.net
ヨイショ書き込みの方が消えそう

728 :774RR :2019/06/05(水) 17:12:43.46 ID:tloEQId70.net
http://hissi.org/read.php/motorbike/20190605/UE9LSm1tZGww.html

書き込み順位&時間帯一覧
1 位/562 ID中

早朝から執拗にアンチ活動を勤しむ彼の目的は!?

729 :774RR :2019/06/05(水) 17:14:10.32 ID:e8w6Oym4p.net
>>724
本気で失望してるファンが殆どだろ
ただ荒らしたいだけだったら具体的に不満点書き連ねたりしねーよ

730 :774RR :2019/06/05(水) 17:22:05.92 ID:e8w6Oym4p.net
スレが不満で埋まるのが嫌なら>>706みたいに好きな部分語ってるやつに反応してあげれば良い
そっから肯定的な話題が広がっていくかもしれないのにそういうレスはスルーして荒らし荒らし!ってどっちが工作員なんだよ

731 :774RR :2019/06/05(水) 17:22:55.46 ID:WQqFx9W6M.net
>>728
誰からも相手にされない寂しいやつなんだろ。
ネットの中でしか生きられない。
まあ、今問題になってるやつだ。

732 :774RR :2019/06/05(水) 17:28:16.14 ID:sLV7pi6g0.net
やっぱこれだよ
http://mc-web.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/05/th_%E5%88%A522_C.jpg

733 :774RR :2019/06/05(水) 17:32:18.58 ID:8r8Hgevxa.net
>>728
今日は休みなんだよw
暇なのwww

734 :774RR :2019/06/05(水) 17:42:05.64 ID:WQqFx9W6M.net
>>729
何に失望しているのか…
昔のカタナの形で隼のエンジンでも積んでもらいたかったのかな?
それともハンドルか?
いずれにせよ、過去のマシンと比べてあーだのこーだの…あほやな。
そもそも殆どって、このスレ見て言ってることが馬鹿。一部の人間がしつこく毎日何度も書いてるだけで、殆どって…
頭悪いとしか思えん。

735 :774RR :2019/06/05(水) 17:43:25.56 ID:OHe6+UZba.net
カタナがGSXS1000から改善された点はどこだろう
LED灯火?

736 :774RR :2019/06/05(水) 17:59:10.37 ID:ivq7vAtS0.net
パワー大幅アップで軽くなってんじゃん。
てかそういう問題じゃないだろ。

737 :774RR :2019/06/05(水) 18:00:02.27 ID:ivq7vAtS0.net
ごめん、1100と見間違えた。
だったらあれだ、風防性とか?

738 :774RR :2019/06/05(水) 18:09:13.39 ID:AEW5+8cC0.net
>>712
ウソ教えんな!w

739 :774RR :2019/06/05(水) 18:12:27.61 ID:8r8Hgevxa.net
このてのスレで散々見てきた光景。
ビミョー杉な新商品出る。
批判殺到。
なぜか正義の味方ぶったの(大概単発w)が現れ
批判者を叩きまくる。
スレが荒れて余計騒ぎ拡大wwww

正義の味方はスレ荒れブースターwww

740 :774RR :2019/06/05(水) 18:30:53.49 ID:OHe6+UZba.net
>>737
真打がGSX1100Sだから確かにややこしいな

741 :774RR :2019/06/05(水) 18:52:45.94 ID:DkLPH3JWM.net
絶対乗りにくい
なんでミラーをカウルマウントにしなかった?

742 :774RR :2019/06/05(水) 19:01:51.49 ID:0CubNChQ0.net
それだと スゲー脚の長いミラーにしないとやっぱり後ろ見えないんじゃね?

743 :774RR :2019/06/05(水) 19:08:21.24 ID:ua/yuGbx0.net
スズキKATANA最速全開サーキットアタック! 
K-FACTORY仕様|丸山浩の速攻バイクインプレ
https://youtu.be/N5Wx6TdJzHQ

744 :774RR :2019/06/05(水) 19:08:29.41 ID:Ck7rBzLh0.net
ウィズミーの動画きたで

745 :774RR :2019/06/05(水) 19:14:03.05 ID:8WUr3Gf1M.net
しかし❗みんな勘違いじない。
このKATANAは、
ストリートファイターだよ。
ツーリングバイクではないし、
レーサーレプリカでもない。
スズキの提案だよ。
みんなが乗りやすく、
買える値段にしましたよ?と
気になる人は買えって。
そうすると、次期の真打ちの
資金になるのよ?
真打ちは、村正になるらしい。
今度は、一切妥協しない最高の
バイクらしいよ?
http://o.8ch.net/1gs59.png

746 :774RR :2019/06/05(水) 19:32:56.78 ID:pDGKiuGg0.net
>>743
萎えた

747 :774RR :2019/06/05(水) 19:35:05.99 ID:cmkK+/Dp0.net
いつもならサーキットでマシンの横に立ったり跨ったりして色々説明してるんだけどな
スタジオ収録という事はそういう事で
美環とかいう丸山さんと組んで仕事した事のある子のツイートは無かった事になったんだな
そうかそうか

748 :774RR :2019/06/05(水) 19:38:35.72 ID:Kb5M/z350.net
https://i.imgur.com/eow0aaO.jpg
動画より抜き出し
ケイファクカタナ

749 :774RR :2019/06/05(水) 19:40:13.31 ID:8r8Hgevxa.net
>>747
スタジオ収録???

750 :774RR :2019/06/05(水) 19:45:22.85 ID:3aIblEp8d.net
>>748
かなり良い
高いスクリーンにした事でカタナらしさが強調されると同時にハンドルの高さが目立たなくなってる

751 :774RR :2019/06/05(水) 19:47:41.98 ID:Kb5M/z350.net
>>750
ハンドルはマジカルレーシングのカーボン製に交換してて少しだけ下げてるらしい
それとこのスクリーンは初代カタナ用だと

752 :774RR :2019/06/05(水) 19:55:39.77 ID:j1WZK/fMa.net
なんか生煮えってか不完全燃焼感が、、、細かいとこはいいんだけど
僕らの感じてるハンドルやら12Lタンクやらの大きな不満感を解消してくれる方向性を示してくれると期待したんだが。

753 :774RR :2019/06/05(水) 19:56:48.91 ID:pDGKiuGg0.net
○「カタナのおかげでカスタムパーツが増えてs1000乗りも喜ぶ!」

s1000より売り上げるのは無理だろ
何気にs1000が不人気認定されててかわいそう

754 :774RR :2019/06/05(水) 20:07:43.55 ID:F57JpcKN0.net
初代のスクリーン付けると何か足りてない印象が消えるね、ようやく決まった感じがする。
あとはハンドルねえ、何とかならんもんかね。

755 :774RR :2019/06/05(水) 20:09:19.02 ID:2Gqv9RfSa.net
バイクの横で説明すればいいのに
なぜかスタジオ収録

756 :774RR :2019/06/05(水) 20:11:39.03 ID:x9pQnpkr0.net
>>748
いいじゃん12Lじゃなければ欲しいわ
でもリザーバータンクはどうにかならなかったのか?w

757 :774RR :2019/06/05(水) 20:12:11.90 ID:GE1QhrbMM.net
Kファクで修理中?

758 :774RR :2019/06/05(水) 20:12:50.28 ID:pDGKiuGg0.net
湯水のように金使えば見た目良くなるのはわかってる
三又作り直してまで足回り換えて走りはどうなったの?
短い走行動画見てる限り全然攻めてないし、むしろすごく走りにくそうなんだが

759 :774RR :2019/06/05(水) 20:14:41.45 ID:LBtmDKBb0.net
なんでいつも通り実車で説明しないの?
あっ⋯(察し)

760 :774RR :2019/06/05(水) 20:15:08.75 ID:tYCIzjKAM.net
>>748
吊るしでこれなら12Lさえ我慢すれば見た目はまあまあイケてるからいいんだけど
150万にカスタム費かけてやっと普通ってのが投資意欲を削ぐよな

761 :774RR :2019/06/05(水) 20:15:10.22 ID:1Yik8FgRK.net
>>748

カッコイイ雀

とりあえずマフラーとRフェンダーとスクリーンの3点セットが基本だな

イタリア人見てるかぁ?

しかし車体コミで200万円近くなるだろうな

762 :774RR :2019/06/05(水) 20:22:32.23 ID:NMO53DgA0.net
>>748
いいじゃんコレ
これでマフラーをセンターアップにして少し右側にマウントして左側にダミーマフラー付けてセンターアップの2本出し風にしてダミーマフラーにガソリン入るようにすれば全ての問題がクリアできる

763 :774RR :2019/06/05(水) 20:29:14.74 ID:o587XjHe0.net
>>743
この動画を見て、「ああ、本当にコケたんだろうな」って印象だわ。
サーキット映像は冒頭ちょこっとだけ、あとは大阪での走行とスタジオ収録。
今のところ誰も転倒車画像上げていないのをいいことに、なかったことにするのか?
隠そうとすればするほど、丸山氏とKファク、スズキの名に傷がつくだけなのに。

764 :774RR :2019/06/05(水) 20:33:04.71 ID:H+fn7qL30.net
>>748
カッコいいな〜
カスタムベースとしては思ってたより良さそう

765 :774RR :2019/06/05(水) 20:35:10.44 ID:GE1QhrbMM.net
本当、何十万円もカスタムに金使うのがマシにする為って作業だもんな
そこまで意地になってカタナ買わなダメなん?って素直に思う。

766 :774RR :2019/06/05(水) 20:42:01.41 ID:pDGKiuGg0.net
マジで無かったことにする気か
ドン引きだわ

767 :774RR :2019/06/05(水) 20:42:01.76 ID:hkK8WtcS0.net
そもそもなんだけど、わざわざ転倒しました!なんて言う必要ある?
無いでしょ別に

768 :774RR :2019/06/05(水) 20:42:47.46 ID:aQn0aDDc0.net
>>762
> 2本出し風にしてダミーマフラーにガソリン入るように

転倒・滑走したら瞬時に発火して火だるま

769 :774RR :2019/06/05(水) 20:42:51.02 ID:hKcCnIdha.net
>>764
スクリーンが高くなるだけで随分とハンドルのネガな印象が消えるな。これはいい。

770 :774RR :2019/06/05(水) 20:44:28.11 ID:ckOc/eBp0.net
>>748
アラいいですね

771 :774RR :2019/06/05(水) 20:46:20.56 ID:POKJmmdl0.net
動画ミター。
ナンジャコリャ?
やっぱコケたんだなータイムアタックどこ行った?www
丸山には失望した。

772 :774RR :2019/06/05(水) 20:47:20.82 ID:aQn0aDDc0.net
本体100万で50万かけて>>748になるならいいんだけど
150万にカスタム費用プラスってのがな…

200万かけて出来上がるのがS1000の外装きせかえ、
しかもタンク容量は12Lのまま

うーん、ナシだな

773 :774RR :2019/06/05(水) 20:51:11.94 ID:H+fn7qL30.net
>>772
そんなアホなこと普通はやらないと思うから、他と被ることがなくてイイね!
と変態は喜んで金を積むと思うんだ

774 :774RR :2019/06/05(水) 20:54:41.94 ID:rUoinUr90.net
素ではだめだってことでいいの?

775 :774RR :2019/06/05(水) 20:57:34.94 ID:POKJmmdl0.net
>>772
そもそもアレ、+50で出来るの(´・ω・`)?

776 :774RR :2019/06/05(水) 20:57:57.26 ID:U5w2xGbE0.net
>>748
これは”あり”だな。かっこいい。

777 :774RR :2019/06/05(水) 20:58:36.51 ID:GE1QhrbMM.net
いいじゃん!って言ってる人も車両150万に50万カスタム代掛けてカタナ買わねーって事だよ早い話し。

778 :774RR :2019/06/05(水) 20:59:58.54 ID:o587XjHe0.net
>>777
あるに決まってるだろ。
別に個人でサーキット走行楽しんでるだけなら言わなくていいよ。
だけど、納車から大々的に宣伝、つくばでのテストも予告したんだから。
彼らは単なる趣味でやってる訳じゃなく、それぞれ事業者として
営業活動しているのだから、説明責任は当然発生する。
もし、事実を隠蔽するようなことがあれば、それなりの社会的批判も負う立場にある。

779 :774RR :2019/06/05(水) 21:01:47.02 ID:o587XjHe0.net
失礼、>>778>>767へのレスです。

780 :774RR :2019/06/05(水) 21:04:32.97 ID:+GtRVvMt0.net
動画も見たけど>>748このナンバーステーはテールランプにかかってるけど車検通るんかな?
まあアルミ削り出しみたいだからそのまま出したら3、4万しそうだけど

781 :774RR :2019/06/05(水) 21:04:55.42 ID:RXLdq99l0.net
見た目は良くできてもタンクは大きく出来ないんだよなぁ

782 :774RR :2019/06/05(水) 21:06:39.38 ID:e8w6Oym4p.net
>>734
過去のマシンどころかベースマシンからすら劣化している事実から目を逸らすな(戒め)

783 :774RR :2019/06/05(水) 21:14:07.74 ID:0E048q9S0.net
>>739
ゲーム関係のスレとかでもよくあるわな
人気シリーズの期待の最新作がバグまみれだったり
シナリオの出来がとんでもなく悪かったりで批判意見が殺到すると、どこからともなく現れて
「お前の遊び方が悪い」「アフィキッズは帰れ」「工作員乙」「不満書いてる奴は常駐荒らし」なんて言って対立を煽り、
「良いと思う点があるなら挙げてみてくれ」という声はスルー
ほんで売り上げが惨憺たる結果だと判明したりメーカー側が謝罪を表明すると一斉にいなくなるアレ

784 :774RR :2019/06/05(水) 21:14:41.53 ID:POKJmmdl0.net
しかし、毎日毎日良く燃える糞な燃料が良く沸くなwww

785 :774RR :2019/06/05(水) 21:16:30.93 ID:UqXp7eYL0.net
>>780
ナンバー灯やウインカーが無いから車検はダメだろ

786 :774RR :2019/06/05(水) 21:19:27.81 ID:pDGKiuGg0.net
いくら見た目よくなってもプロがあっさり散っちゃうようなバイクじゃ危なくて乗れねぇよ
カスタムに原因があるならそこは追及してくれよな

787 :774RR :2019/06/05(水) 21:24:07.31 ID:jQ9SEcve0.net
ウインカー位置まで変えるんなら配線から変えにゃならんもんな

788 :774RR :2019/06/05(水) 21:24:08.54 ID:0E048q9S0.net
>>748
長めのスクリーンつけてハンドルを少し下げ、
マフラーも長めの物に換えてフェンダーを普通の位置につけるだけで大分かっこよくなったな
最初からこんな感じで出してくれてればこんだけ紛糾しなくて済んだのに

789 :774RR :2019/06/05(水) 21:28:21.49 ID:U5w2xGbE0.net
>>778
誰に対する説明責任よ?

790 :774RR :2019/06/05(水) 21:30:47.15 ID:aPXvca0G0.net
>>748
スプロケガードないけどこれで筑波走ったのか?

791 :774RR :2019/06/05(水) 21:31:30.23 ID:gEfQlC1M0.net
説明責任なんかねえわ。クレーマー気質がキモすぎ。

792 :774RR :2019/06/05(水) 21:36:06.12 ID:ckOc/eBp0.net
テール伸ばさなくてもナンバーステーでどうにかなるものなんだな
これは技アリ流石だわ

793 :774RR :2019/06/05(水) 21:36:42.25 ID:o587XjHe0.net
>>789
質問がおかしい。
特定の「誰」に対してではなく、広く一般に公表すべきと言ってる。
どんな企業でも、プレスリリースを発表する際はそういう姿勢だし、
たとえリコールの発表ですらユーザーのみならず、一般に公表される。

794 :774RR :2019/06/05(水) 21:36:43.44 ID:OHXDsQMr0.net
タダ動画に説明責任

狂ってる

795 :774RR :2019/06/05(水) 21:37:50.78 ID:/bbfFpEN0.net
まあ好きなやつは少ないかもしれないけど居ることは居るんだから
そいつらの気分害するような書き込みを目くじら立ててわざわざしなくても、と思うのは普通の感覚だと思うんだが。
この新型カタナが嫌いで嫌いで仕方ないやつは、ここにヘイトをぶちまけて、どうなって欲しいのかね?
「ちょっと良いな」と思ってるような人にも「やっぱやめた!」ってなってほしいわけ?

796 :774RR :2019/06/05(水) 21:43:14.68 ID:2FMTK4dYx.net
丸山さんお疲れ様でした
ますます新型カタナ欲しくなりました
150馬力が150万円で買えるのはじぶんはお得にかんじます
もちろん現金一括でいきますよ

797 :774RR :2019/06/05(水) 21:44:25.45 ID:1AkXiuiEM.net
動画の最後で「大変なんです」ってスポンサー募集してたとこ、切実感しかない

798 :774RR :2019/06/05(水) 21:45:11.89 ID:gEfQlC1M0.net
毎日毎日ネガばかり書き連ねてる奴ホントキモい。
で、こうやって袋叩きになると

「人格攻撃がー」

良い加減しつこいんだよな。空気読めない感じだしアスペなんだろうけど。

799 :774RR :2019/06/05(水) 21:45:34.58 ID:oDvX8yr6x.net
大変なのに倒しちゃったってわけ?

800 :774RR :2019/06/05(水) 21:45:37.06 ID:o587XjHe0.net
>>794
そのタダ動画で彼らは飯食ってる訳だが。
タダで提供すれば説明責任はないっていうのなら、
民放テレビ局なんかは何しても説明責任はないってのがお前の論理。

どっちが狂ってるかは言わずもがなだな。

801 :774RR :2019/06/05(水) 21:46:06.46 ID:NMO53DgA0.net
>>768
センターアップの位置で発火するなら発火しなくても死んでるさ

802 :774RR :2019/06/05(水) 21:46:14.80 ID:ckOc/eBp0.net
>>780
最近は法律も緩和されてこんなのも車検通るし大丈夫じゃね
最悪これ付けちゃえばいいしw
https://youtu.be/GcBABOtYF8Y

803 :774RR :2019/06/05(水) 21:49:13.51 ID:tloEQId70.net
いずれはオーナースレが必要だね
ボクのカタナが実現しなかったおっさんはここでネチネチと愚痴っていればいいよ

804 :774RR :2019/06/05(水) 21:49:27.92 ID:uqcG8rWJM.net
>>795
目的は無くて鬱屈した生活のうさ晴らししてるだけだろ

805 :774RR :2019/06/05(水) 21:50:05.52 ID:9JIlo9oo0.net
誰に対して何の説明責任があるんだ..?

806 :774RR :2019/06/05(水) 21:51:27.81 ID:OHXDsQMr0.net
不祥事ならともかく無料で観てるテレビ局の番組編成にキチガイクレームが当たり前かよ、あほ

807 :774RR :2019/06/05(水) 21:57:20.09 ID:j1WZK/fMa.net
>>795
そんな大袈裟なもんじゃないよ 思ってる本心を書き連ねてるだけだが、それが罪なんかな?
逆に購入検討者にスレ全体で買えー買えーって背中を押すような、他人からの承認要求を満足させるようなスレじゃなきゃダメなんか?批判意見が事実に基づいた意見なのか、誹謗中傷で言ってるのかくらい購入考えてる層は大人なんだから自分で判断出来るでしょ。

808 :774RR :2019/06/05(水) 22:06:48.48 ID:j1WZK/fMa.net
>>803
それには賛成だな。自分がいくら気に入らなくても他人様が気に入って金出して乗ってるバイクにケチつけるのはマナー違反だもんな。

809 :774RR :2019/06/05(水) 22:06:58.57 ID:POKJmmdl0.net
>>807
ここは十数年前から俺らおっさんのダベり場で
便所の落書きだもんな〜。
場違いな意識高い系の人沸いてるけど怖いよな〜w

810 :774RR :2019/06/05(水) 22:07:20.58 ID:o587XjHe0.net
>>806
反論が怖くてアンカーも打てないのか?ダセェなお前w
俺がいつ編成にクレーム言ったんだよ?日本語もわからないなら黙ってろ。

811 :774RR :2019/06/05(水) 22:07:34.06 ID:XXw5nkMy0.net
剛性の下がるスイングアームがどれだけあると思う。

エクストリームなんてのが流行り出してフロントの剛性は格段に上がった。

安易に作り変えるなんてヤバイだろ。

812 :774RR :2019/06/05(水) 22:10:37.53 ID:RukxyFoUr.net
>>793
一般に公表すべき内容なのか?
リコールと同論にすると突っ込まれるぞw

813 :774RR :2019/06/05(水) 22:10:48.36 ID:ckOc/eBp0.net
>>807
だからって誹謗中傷書き散らして人を不快にして良いとはならんよな
それくらいはまともな頭してたら分かるはず

814 :774RR :2019/06/05(水) 22:11:50.10 ID:POKJmmdl0.net
>>808
しかし未だにオーナー様が現れないのダター\(^o^)/
未だ実在が証明されないユーマ捜索が必要!
川口ヒロシに探させるんだ〜!ヽ( ̄▽ ̄)ノ

815 :774RR :2019/06/05(水) 22:12:21.38 ID:OHXDsQMr0.net
タダで観てるテレビの番組編成にキチガイがスポンサー気取りでクレーム

精神科いけ、あほ

816 :774RR :2019/06/05(水) 22:14:20.69 ID:POKJmmdl0.net
>>813
2ちゃん向いてなくね(´・ω・`)?
初心者なら三年ROMってから出直したら?

817 :774RR :2019/06/05(水) 22:17:48.24 ID:pDGKiuGg0.net
>>790
ファミリークラスなら行けたっけ?

818 :774RR :2019/06/05(水) 22:24:06.61 ID:Qsh0C4t+0.net
カスタム刀カッコいいじゃん

819 :774RR :2019/06/05(水) 22:24:57.62 ID:cmkK+/Dp0.net
スズキと今回のカタナ関係者が燃料を投下し続ける限り終わらないだろうけど
プロである丸山さんのスズキ&カタナに対するフォローが痛々しくてもうね
最後の大変苦労してるとか若干のスポンサー協賛ってのは行間を読めというメッセージだと受け取ってます

820 :774RR :2019/06/05(水) 22:25:46.50 ID:H+fn7qL30.net
動画のコメ欄で丸山さん転倒してないって返信してるね
よかった

821 :774RR :2019/06/05(水) 22:28:08.81 ID:fumcO5D+0.net
残念ながらそんな陳腐な慣用句繰り返しても
もう通用しないんだよな
必死過ぎる連投がそれを実証しているが自覚は無理だろうな

822 :774RR :2019/06/05(水) 22:33:45.13 ID:j1WZK/fMa.net
>>820
そんなオチか
SNSとかインターネットとか怖いよね、ってか所詮そんなもん
結局、新型カタナだって見て触って試乗して買うかは自分で決めるしかないんだよ。

823 :774RR :2019/06/05(水) 22:37:28.56 ID:rUoinUr90.net
喧嘩はやめて
おいたんが買ってくるよ

824 :774RR :2019/06/05(水) 22:39:00.11 ID:o587XjHe0.net
>>812
公表すべき内容じゃない?
彼らのやっていることはプロモーション=広告なんだから。
仮にティザー広告で続報なかったら「商品出すのか?出さないのか?」ってなるでしょ。
今回の動画だって、「最速全開サーキットアタック!」とまで謳っているのだから、
本当にアタックできたのなら、ラップタイムくらい出せるはず。
リコールの話は同論で語ってる訳じゃなく、あくまで一例として出しただけ。
あらぬ誤解を生んだのなら申し訳ない。

825 :774RR :2019/06/05(水) 22:39:18.72 ID:TnBKG42Vd.net
>>820
コメント確認してきた。私は転んでないっていう私が気になったw
丸山さんじゃなくても、新しいパーツテストとかもしてただろうし、誰がカタナは壊しちゃったのかもしれんねー。

826 :774RR :2019/06/05(水) 22:42:03.47 ID:Cm4vUCQc0.net
あれか、「新型KATANAはなかった。いいね」てやつか。

827 :774RR :2019/06/05(水) 22:46:31.78 ID:2DytO/pi0.net
丸山のKファクトリーのカスタム動画見たけど割とかっこいいね
ハンドル低くするだけで全然かっこよくなる

828 :774RR :2019/06/05(水) 22:46:41.29 ID:pDGKiuGg0.net
何もないならもうちょっと見せてくれよ
ウィリーシーンばっかりリピートされてもしゃーない

829 :774RR :2019/06/05(水) 22:49:21.53 ID:TnBKG42Vd.net
>>828
何もなかったわけじゃないだろうなー。
丸山さんがKファクをかばってるあたり、タイムアタック前に関係者の誰かが何かやらかして、カタナ走行不能には陥ったんだろうな。

830 :774RR :2019/06/05(水) 22:50:13.22 ID:gEfQlC1M0.net
>>800
お前みたいな基地外が何を吠えたところで説明責任なぞ無いよ。

いい年してかなり頭が悪そうだけどよく生きてるね。
俺なら恥ずかしくてすぐにでも自殺するレベルだけど

831 :774RR :2019/06/05(水) 22:50:34.72 ID:jQ9SEcve0.net
コーナリングフォームがぎこちないな

832 :774RR :2019/06/05(水) 22:54:37.37 ID:GE1QhrbMM.net
Kファクカタナいいね!って言ってるのが単発ばかりで草

833 :774RR :2019/06/05(水) 23:04:26.77 ID:fumcO5D+0.net
そりゃ、必死の擁護じゃなければ何度もレスする必要無いからな

834 :774RR :2019/06/05(水) 23:04:27.01 ID:x9pQnpkr0.net
>>832
呼んだ?

835 :774RR :2019/06/05(水) 23:05:29.19 ID:POKJmmdl0.net
>>783
見慣れた光景だよね。
なぜ反論してしまうのか?
そりゃあ、持ち主でもなければ…
お察しですわな。

836 :774RR :2019/06/05(水) 23:06:56.80 ID:ckOc/eBp0.net
Kファクカタナ最高!って連呼すればいいの?
アホすぎる

837 :774RR :2019/06/05(水) 23:08:44.49 ID:POKJmmdl0.net
>>834
あんたケーファクいいねって書いてないね。
二台使ってて間違えちゃった?w

838 :774RR :2019/06/05(水) 23:09:14.22 ID:aQn0aDDc0.net
買うわ、と言ってる>>796もいつも通り単発IDだ
買い煽りの嘘とバレバレで皆からスルーされてるのが哀れ

839 :774RR :2019/06/05(水) 23:10:04.59 ID:6DdpfrD30.net
丸山さんがコケたなら話題になるだろうけど
そのほかのスタッフが転かしたなら、フーンで終わる話だろw
サーキットは攻めるんだしコケることもあるわ
現場は大変なのかもしれんけどどうでもいいわ

840 :774RR :2019/06/05(水) 23:10:48.28 ID:x9pQnpkr0.net
>>837
ID抽出くらい専ブラならできるだろ
>>756だよ

841 :774RR :2019/06/05(水) 23:11:20.37 ID:aPXvca0G0.net
>>839
発売直後でカスタム後おそらくシェイクダウンのマシンで転けるとか、普通あり得ないです

842 :774RR :2019/06/05(水) 23:13:41.03 ID:V6W04SgK0.net
丸山さんはどっちでも良いが
痴情波はタダじゃないよな
安すぎる電波使用料や高すぎるCM料で一般市民はかなり不利益を被ってる

843 :774RR :2019/06/05(水) 23:14:55.70 ID:j1WZK/fMa.net
>>835
今時、ネットの口コミなんて批判も称賛もある程度バイアスの掛かった情報なんて当たり前だからね
食べログの評価なんて真に受けて行くと外れだったなんてよくあるでしょ。

844 :774RR :2019/06/05(水) 23:16:48.92 ID:TnBKG42Vd.net
>>831
他車種のサスを無理やりつけて、テストもままならないまま、とりあえず組んだ状態の吊るしのバイク乗ったら誰でもぎこちなくなるだろw

845 :774RR :2019/06/05(水) 23:22:14.80 ID:GE1QhrbMM.net
S1000用のオーリンズが長すぎて付かないってのが気になるな。ヘッド位置が低いって事か?それが原因で上半身が余計に目立つのかも。

846 :774RR :2019/06/05(水) 23:28:38.18 ID:vTbBE3V50.net
150マンに足回りにマフラーに三叉で50マン以上かかってそうなんだが…それはいいのか…

847 :774RR :2019/06/05(水) 23:30:05.70 ID:lGm+wYfq0.net
納車はおろか、
契約書の画像も貼られないってどういうこと?

848 :774RR :2019/06/05(水) 23:30:52.84 ID:POKJmmdl0.net
>>846
乗り出しで160?+50じゃ無理だよねアレ。
70〜80ぐらいは行くんじゃね?

849 :774RR :2019/06/05(水) 23:32:42.46 ID:hH5y+gyd0.net
道楽にしては少々カネが掛かり過ぎるな

850 :774RR :2019/06/05(水) 23:33:11.42 ID:POKJmmdl0.net
>>847
そりゃあ勿論そういうことじゃね(´・ω・`)?

851 :774RR :2019/06/05(水) 23:34:10.79 ID:6DdpfrD30.net
カタナが好きでこだわってカッコよくしたいなら
川崎のH2の350万と同じくらい出すくらいの気持ちじゃないとね

852 :774RR :2019/06/05(水) 23:36:22.71 ID:POKJmmdl0.net
>>851
それならスーチャーぐらいついてなきゃおかしいだろwww

853 :774RR :2019/06/05(水) 23:37:17.18 ID:vTbBE3V50.net
>>848
余裕でGSXR1000超えちゃうっていうのがな
ちょっと流石に見た目だけにしてもありえなくね?って思うわ

854 :774RR :2019/06/05(水) 23:38:11.22 ID:hH5y+gyd0.net
ベースがアレだとタンク容量とかハンドル位置とか肝心な部分に手を入れれそうにないな

855 :774RR :2019/06/05(水) 23:39:09.65 ID:OHe6+UZba.net
>>743
走行シーンがほぼ無くて草
バイクを映せない何らかの事態が発生したのは確かなようだ
大変なんやなあ…(遠い目

856 :774RR :2019/06/05(水) 23:40:42.09 ID:aQn0aDDc0.net
そこまで金をかけてもクリップオンのローハンドルは付けられないし
タンク容量は12リットルのままという悲しい事実

857 :774RR :2019/06/05(水) 23:41:13.23 ID:pDGKiuGg0.net
>>848
R-1買えちゃいますやん・・・

858 :774RR :2019/06/05(水) 23:44:35.16 ID:sLV7pi6g0.net
これ満タンから200キロ走れる?

859 :774RR :2019/06/05(水) 23:44:54.45 ID:6DdpfrD30.net
スタッフがコケてカスタムモリモリのカタナが大破
弁償しなくちゃいけなくて動画の最後に大変なんですスポンサーなってください発言なのかね
丸山さん声枯れてるくらい謝罪行脚してきたのかなw

860 :774RR :2019/06/05(水) 23:45:54.06 ID:GE1QhrbMM.net
ハンドルとタンクにまで手を入れたら100万超のカスタムになるし、ノーマルのタンクからフロントカウルの造形を破壊してって形になるだろうし、現実的じゃないし新型カタナである意味もなくなるしな。

861 :774RR :2019/06/05(水) 23:49:46.07 ID:rEJYvY7A0.net
ドレミコレクションみたいな外装キットって訳にもいかないレイアウトなんだよな

862 :774RR :2019/06/05(水) 23:52:27.27 ID:pDGKiuGg0.net
しかし旧型のスクリーン付けて一気にイケメンになるのな
イタリア人は一回目ん玉洗濯してこいよ

863 :774RR :2019/06/05(水) 23:53:39.04 ID:GE1QhrbMM.net
>>859
保険なんて無いし、聞いてると押し掛け取材っぽいし、やっぱ壊してたら丸山ってかウィズミーが弁償って事になるんだろうな。

864 :774RR :2019/06/05(水) 23:55:27.84 ID:POKJmmdl0.net
>>858
120ぐらいで給油しないとヤバイ…(´;ω;`)

865 :774RR :2019/06/05(水) 23:57:40.98 ID:POKJmmdl0.net
>>860
それなら加賀山のR1000刀作ったとこに
頼んだ方が余程良いものができるだろ…。

866 :774RR :2019/06/06(木) 00:00:50.03 ID:Q0yMS06D0.net
>>859
だとしたら絶対口は割らないか…
あのカタナに関わるものは
皆悲惨な結末を迎えるとでも…ry

867 :774RR :2019/06/06(木) 00:06:18.84 ID:ju8E1S1a0.net
>>864
高速乗ったとしても150くらいか…きついな。

868 :774RR :2019/06/06(木) 00:08:30.40 ID:Wy0txmQaM.net
オフ車かよ

869 :774RR :2019/06/06(木) 00:22:51.03 ID:Q0yMS06D0.net
386(2): (ワッチョイ 6a58-Jlyv) 06/04(火)00:44 ID:O44OfyrN0(1/5) AAS
https://i.imgur.com/acrHlWY.jpg

燃費11Km/L ・・・
2L残して10L使って給油するとして110KmごとにGS寄らないといけないのか
ちょっと使い物にならないな

870 :774RR :2019/06/06(木) 00:35:24.71 ID:2ppL5o3d0.net
奥多摩から青梅街道で山梨方面ぬ抜ける途中でガス欠になっちまうぞ

871 :774RR :2019/06/06(木) 00:37:58.83 ID:Lzqs2h0M0.net
ご近所パトロールにしか使えないバイク

872 :774RR :2019/06/06(木) 00:51:53.03 ID:45KoebX70.net
カブ110とかバンバンみたいな燃費良いけどタンク小さくて遅いバイクと下道ツーリング行けば
給油タイミング合わせられるな(白目)

873 :774RR :2019/06/06(木) 00:58:51.82 ID:Q4xzDNAX0.net
そういや小鳥ちゃん出てきてないぞ まさか....

874 :774RR :2019/06/06(木) 01:15:20.96 ID:10PumUqRa.net
ラージタンクが出てきたとしても10万程度で買える代物じゃないだろうし航続距離の悩みは常について回るやね

875 :774RR :2019/06/06(木) 01:20:29.54 ID:Q0yMS06D0.net
>>873
小鳥ちゃんがクラッシュとか?

876 :774RR :2019/06/06(木) 02:26:55.28 ID:q1FoKHqCp.net
>>872
多分それらと比べてもカタナの方が航続距離短いな…

877 :774RR :2019/06/06(木) 03:08:09.61 ID:7z9dQODB0.net
>>830
何も反論出来ず顔真っ赤で草wwwwwwww

878 :774RR :2019/06/06(木) 03:08:44.74 ID:7z9dQODB0.net
>>830
何も反論出来ず顔真っ赤で草wwwwwwww

879 :774RR :2019/06/06(木) 03:35:18.65 ID:10PumUqRa.net
ドッカーズ東京3日に黒入荷予定だったけど来てないな
熱意が足りないとみなされたか
横浜にある黒、予約してた二人のどっちかに売ってあげればいいのに
さすがに値段見て全員キャンセルしたってことはないだろう

880 :774RR :2019/06/06(木) 05:25:15.04 ID:z1T+fWZw0.net
誰かTwitterで丸山本人に「コケたんですか?」って聞いてよ。

881 :774RR :2019/06/06(木) 05:46:39.43 ID:Vd6OtPNT0.net
取り敢えず10名ほど動画のコメント欄に「コケたと聞いたけど」と書き込めばいいじゃん

882 :774RR :2019/06/06(木) 06:00:38.26 ID:kaC6E27n0.net
アッパーカウル外して適当なオフ用ヘッドライトカウルでも付ければ問題解決だ

883 :774RR :2019/06/06(木) 06:33:43.76 ID:u415OXI3M.net
そこまで新型カタナに拘らんのなら
S1000のタンクが流用出来るだろ
同じフレームなんだから、フロントは好みのライトやカウルでカスタムしても良いし、S1000のフロント回りを移植しても良いし、上手く行けばハンドル下げれるようになるかも知れんし現実的な問題解決はそんなとこだろ。

884 :774RR :2019/06/06(木) 06:34:46.82 ID:a8aDQztk0.net
>>876
マスツー仲間「あーそっかー、KATANAだもんねー(同情)」

885 :774RR :2019/06/06(木) 06:48:51.94 ID:45KoebX70.net
>>883
GSX-S1000にカタナ風の外装をワンオフでもなんでもして被せた方が安くあがりそうだな…

886 :774RR :2019/06/06(木) 06:52:48.94 ID:Q0yMS06D0.net
>>880
迷わず聞けよ。
聞けば解る…かどうかは解らんな。
既に聞かれてもコケてないと言ってるし、
そもそも状況ビミョー過ぎるし、
もしかしたら上から喋るなと言われてるかも
しれんしな。

887 :774RR :2019/06/06(木) 06:54:35.26 ID:a8aDQztk0.net
>>883
文鳥カスタムでよくね?

888 :774RR :2019/06/06(木) 07:03:05.34 ID:u415OXI3M.net
>>885
>>887
だからさ、スズキが初めからそれやれって事。3.0が気に入ったのは良いけど3.0のテイストを活かしたまま市販車として不都合が出ないように仕上げなきゃ。
3.0のオリジナルデザインにかデザイナーなのか知らんが縛られ過ぎだわ。

889 :774RR :2019/06/06(木) 07:06:28.95 ID:10PumUqRa.net
コケてはいない(でもバイクは無い)
まあ何かあったんやろな
転倒の有無よりラップタイム聞いた方がいいんじゃない

890 :774RR :2019/06/06(木) 07:18:27.27 ID:Q0yMS06D0.net
単純にコケた。倒した。と言っても色々あるしな。
本人にミスなくてもオイル漏れ車両がいて
オイルに乗ったとか、他のクラッシュに巻き込まれたとか
は、不可抗力に近いが怖いのは、ハッキリと解っている
外装に拘るあまりマスが分散化した車体に難があるとかで
車体の挙動がおかしくて〜とかだとマジで洒落にならんからな。
ぶっちゃけ丸山氏ほどの熟練者がそうそう簡単に
転けるとも思えんから余計に気になる。

891 :774RR :2019/06/06(木) 07:24:56.06 ID:EXRJEfo+M.net
謎のスタジオ収録

892 :774RR :2019/06/06(木) 07:26:45.89 ID:s6/z5dGs0.net
そもそもコケたという話が出たツイート貼ってくれ
見つからん

893 :774RR :2019/06/06(木) 07:41:16.60 ID:Zcgk2nNU0.net
丸山のTwitter見たらカートトレーニングの
予定があったから帰っただけじゃねえか。
夕方まで走行して撤収、Kファクに返しにく
すぐ新幹線移動、深夜スタジオ収録でおかしくない。

走った後のタイヤとか映して無いのはちょっと
不自然かなとは思う。

894 :774RR :2019/06/06(木) 07:44:33.45 ID:zzNDO9PNa.net
ツベのコメント返しで自分はコケてないって断言してるからな
コケてるなら同伴したスタッフだろ、伊丹さんとか?

895 :774RR :2019/06/06(木) 07:47:24.79 ID:10PumUqRa.net
こういう場合走行後のバイクを舐め回すように撮るのが普通やでね
前足はコレ!後ろ足はアレ!タイヤは消しゴム!ステムも作っちゃいました!
そしてお待ちかねのラップタイムは〜!
ってのを期待したんだが
一緒に積んでたRSと比較するつもりだったんちゃうんかね?

896 :774RR :2019/06/06(木) 07:51:13.94 ID:6wYgmdzg0.net
走りの詳細はヤングマシン付属DVDになる予感

897 :774RR :2019/06/06(木) 07:59:53.93 ID:Q0yMS06D0.net
>>895
そう、走ったあとの車両を見せながら話すのが
いつものパターンだしね。
特にあちこち変えたんだから交換部分の
紹介するのは規定路線だし、
そもそもタイムアタックと言いながら
タイムの話しないし色々おかしいわな。

898 :774RR :2019/06/06(木) 08:12:08.95 ID:UFJzAfHsa.net
>>877

>>830に一票。説明責任なんかあるわけない。829の言う通り、お前はいい年して頭が悪そう。

899 :774RR :2019/06/06(木) 08:18:38.43 ID:Q0yMS06D0.net
>>892

83(2): (ワッチョイ 1743-1RDw) 06/02(日)15:13 ID:uLviI/VW0(5/14) AAS
https://twitter.com/tatsu_250_18/status/1135060419981193216

あーあw
(deleted an unsolicited ad)

900 :774RR :2019/06/06(木) 08:28:22.76 ID:Vd6OtPNT0.net
あれだけ定期的に情報上げてたのに「明日、筑波にいくよ!」以降消えてしまったのは本当だからなぁ・・・

901 :774RR :2019/06/06(木) 08:28:31.75 ID:c7WItCh/0.net
>もちろん私は転んでませんよ。無事にマシンチェック、試乗を終えてこのとおり(^_^)v

私はっていってるってことは丸山さんはこけてないけどスタッフがこかしたとかじゃね?

902 :774RR :2019/06/06(木) 08:35:34.80 ID:Q0yMS06D0.net
スタッフがこかしても修理代は○山さんが自腹なのか…。

903 :774RR :2019/06/06(木) 08:36:35.48 ID:EXRJEfo+M.net
慣熟走行の動画しかないのなんでだろうなー

904 :774RR :2019/06/06(木) 08:38:51.61 ID:Vd6OtPNT0.net
それだったら周回してる動画とかラップタイムをバンバン上げると思うけど・・・
それともコケてはいないけど、何周走っても結果が全然芳しく無かったのかなぁ?

905 :774RR :2019/06/06(木) 08:39:45.10 ID:iKIG3di8d.net
他の人から見たらヘルメット被ってるから丸山さんが乗ってるかスタッフが乗ってるか判断できんだろう。ツイッター見る限りハンドルプラ〜。ってなんだ?
ハンドル周りの変えたパーツやサスの強度がやばかったのか?

906 :774RR :2019/06/06(木) 08:48:26.81 ID:I5WaYEE+F.net
>>899
サンクス
捨て垢とかではないようだな
実際に筑波いた証拠も上げてる

もう丸山は完全否定した訳だからこの人に詳しいこと聞いた方が早いんじゃね

907 :774RR :2019/06/06(木) 08:54:38.22 ID:sgUHpaXv0.net
>>899
この人のツイ辿ると11時くらいにはコケてるな
そりゃ動画もないわ

908 :774RR :2019/06/06(木) 09:01:19.64 ID:sgUHpaXv0.net
https://twitter.com/nekokokov/status/1135134813688434688

もう一人それらしいツイ
(deleted an unsolicited ad)

909 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/06/06(木) 09:06:54.38 ID:BJ1QMYtV0.net
 
詳細は、雑誌に載せるってあったから、先にネットで後悔するのは、契約上、無理なんじゃね?

。。

910 :774RR :2019/06/06(木) 09:14:36.03 ID:Q0yMS06D0.net
>>908
こりゃなんかあったのは確定だね。

911 :774RR :2019/06/06(木) 09:17:52.26 ID:xRAMqXVaa.net
もしや大鶴さんが、、、
芸能人が絡んでるなら表沙汰に出来んのも理解できるが

912 :774RR :2019/06/06(木) 09:21:50.31 ID:iKIG3di8d.net
バイク好きの芸能人が弄ったKファクのカタナをサーキットで見たら、ぜひ乗せてっていうのは容易に想像できるが。

913 :774RR :2019/06/06(木) 09:25:26.42 ID:Q0yMS06D0.net
あのひたすら眠い映画版キリンを作った監督か…。

914 :774RR :2019/06/06(木) 09:28:09.27 ID:Q0yMS06D0.net
>>912
足つんつくつんで立ちゴケでもしたんかな(´・ω・`)?

915 :774RR :2019/06/06(木) 09:37:55.85 ID:JUj3E1wHd.net
人がコケた事を説明責任だって言うぐらい知りたい理由はなんだ?箇条書きで良いのでみんなが分かるように説明しろ。
足回りを変更してバランスが変わった150馬力のバイクを狭いコース1000で走らせて仮にコケたとしても、新型刀が嫌いで航続距離を気にするツーリングじいさんが知って何があるか興味出てきた。
人の不幸を笑いたいって理由なら直ちにネットをやめて犯罪を犯す前に病院行って来い!

916 :774RR :2019/06/06(木) 09:40:14.62 ID:BECBOCb6d.net
>>908
大鶴義丹なんて知らんみたいな半煽り混じりのツイートな時点で信用できん

917 :774RR :2019/06/06(木) 09:50:08.15 ID:t7VC0Otya.net
>>915
長すぎるだろ…

918 :774RR :2019/06/06(木) 10:08:29.60 ID:9dLCJFLAa.net
gsxs1000のハーフカウル版として出してくれたらデザイン優先でタンク容量減らすこともなかっただろうに
単純にgsxs1000のハーフカウル欲しかったツーリンガーの俺には実に惜しい

919 :774RR :2019/06/06(木) 10:13:44.76 ID:ZhuPj2hAa.net
超苦売

920 :774RR :2019/06/06(木) 10:15:41.02 ID:10PumUqRa.net
>>918
1000Fの腹を切り取ったバイク爆誕…

921 :774RR :2019/06/06(木) 10:21:20.32 ID:WNK111g00.net
スクリーン変えるとかなり良くなるね
これでタンク容量と足付きがまともだったらね

うーん750で出して

922 :774RR :2019/06/06(木) 10:30:42.70 ID:LlYZyqu7x.net
奥多摩オフ車で走ってるの見たけど
丸山さんよりぐいぐい走ってましたね
大鶴義丹さんうまいです

923 :774RR :2019/06/06(木) 10:47:51.53 ID:E8QBTZkUd.net
それにしてもとことん味噌ついちゃうなあ
しかもそれに対するメーカー側の対応がまたやっちゃダメの見本みたいだし

924 :774RR :2019/06/06(木) 10:51:13.31 ID:LlYZyqu7x.net
とんこつ味噌ラーメンうんまいよね
だからSUZUKI新型カタナはうんまい

925 :774RR :2019/06/06(木) 10:54:52.14 ID:CPYg3yBrd.net
>>892
みかんとか言うコスプレ芸人が丸山関係無い
立ちゴケしたツイートをこじつけが発端

926 :774RR :2019/06/06(木) 10:55:08.01 ID:1XRSJIr4a.net
ネットのネの字も解らない爺さんだらけの
会社だとこんなもんでしょ。
対応どころか今の状況の何がヤバイかすら
よく解って無い臭いし。

927 :774RR :2019/06/06(木) 11:02:49.17 ID:10PumUqRa.net
パーツリスト公開くらいはしてほしい
純正部品注文しようにもスズキだけ番号調べるのが大変

928 :774RR :2019/06/06(木) 11:28:51.86 ID:fiDltIN5p.net
アンチっていつも同じ事しか言わないよな
壊れたラジカセかな?

929 :774RR :2019/06/06(木) 11:29:38.95 ID:fiDltIN5p.net
>>927
それくらい買えば良くない?
安いんだし

930 :774RR :2019/06/06(木) 11:33:17.08 ID:wojYo46Gd.net
いきなり加速することがあるので立てときました

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 14斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559785356/

931 :774RR :2019/06/06(木) 11:39:23.05 ID:MQy+Wny0a.net
>>930


だがしかしSベースだから、いきなり加速しても
ギクシャクして思ったより加速しなさそう

932 :774RR :2019/06/06(木) 11:53:21.78 ID:wJWvWQCyM.net
>>931
大丈夫!
なんせあのスロットルチューブが楕円形になって加速がスムーズになってるらしいからな!

933 :774RR :2019/06/06(木) 11:54:55.22 ID:5zyMfh7Ga.net
>>930
GSXSの急加速とスレの急加速ダブルミーニング乙
刀を買う権利を(ry

934 :774RR :2019/06/06(木) 11:56:56.60 ID:5zyMfh7Ga.net
>>929
たぶんスズキは同じ意見なんだろうと思う
そうして他社との差は益々開いていく

935 :774RR :2019/06/06(木) 12:03:36.16 ID:HOsao4qwM.net
>>932
スムーズだからなあくまでスムーズ!
死んでもダルにしたとか言うなよ!

936 :774RR :2019/06/06(木) 12:06:34.23 ID:3VOT3MfLa.net
なかなか良いツーショット
https://i.imgur.com/Tn7mdsX.jpg

937 :774RR :2019/06/06(木) 12:08:50.14 ID:606pWTiCp.net
>>936
ええやん
これは素敵

938 :774RR :2019/06/06(木) 12:12:14.30 ID:CzrTA08wM.net
スズキはなんでデフォルトであんな糞ダサくしてしまったのか
本当に謎である

939 :774RR :2019/06/06(木) 12:12:16.19 ID:CFX2a+wKp.net
>>936
いいライバルに見えてなんかいいな
実際は片方12リットルの産廃だが

940 :774RR :2019/06/06(木) 12:13:02.96 ID:faroOmi3a.net
でも実用的に使えないんじゃアオシマの1/12で十分なんだよな。

941 :774RR :2019/06/06(木) 12:15:26.74 ID:EuRln3Rrd.net
>>936
このハンドル位置ってトップブリッジから弄らんと無理なのかな

942 :774RR :2019/06/06(木) 12:22:20.04 ID:5zyMfh7Ga.net
900RS、正立フォークと二本サスになってんな
ン十万かけてデチューンする勇気はねえなあ…

943 :774RR :2019/06/06(木) 12:27:54.66 ID:shDsw1Iq0.net
>>936
やめたげてよぉ(>_<)

944 :774RR :2019/06/06(木) 12:34:35.52 ID:sgUHpaXv0.net
>>936
RSがめっちゃデチューンされてるんだが、これでラップタイム比較とかする気だったのかな

945 :774RR :2019/06/06(木) 12:48:54.60 ID:t7VC0Otya.net
>>936
容赦ないな
GPZも来るらしいが

946 :774RR :2019/06/06(木) 13:04:09.27 ID:u8Wa1xY6M.net
冒頭からKファクのねーちゃんageで吹いた。
けど、スタンドアップできないのはどうなの。

947 :774RR :2019/06/06(木) 13:17:25.02 ID:LdhHaAun0.net
お店からファンライドフェスタの誘いが来た。
7/21の開催だから終盤だな。GIXXERとSV650には
乗ってみたいがKATANAはどうでもイイや。
カワサキのGPz900Rに期待。

948 :774RR :2019/06/06(木) 14:20:23.53 ID:+HGYE/yc0.net
H2もナイケンも道で見たらすげーってなるけど
カタナ見たらこいつ買ったのかよwwwって思ってしまう
どうしてこんな差がついたのか、そもそも誰も買わないから道では見ないかw

949 :774RR :2019/06/06(木) 15:24:09.98 ID:BhaF/Y1v0.net
H2はスーチャー付いててトップスピードは世界最速。
ナイケン前二輪の大型コーナーリングマシン。
どっちも唯一無二の特別な市販マシン。
新カタナはただの変なハリボテ。
比べるべくもない。

950 :774RR :2019/06/06(木) 15:28:44.50 ID:EuRln3Rrd.net
改良されてるのスロットルだけ
しかもテーマースロットルのパクリ

951 :774RR :2019/06/06(木) 15:55:55.51 ID:4m/NXlZY0.net
>>947
あれって何時スタートなの?
HP見ても書いてないんだが

952 :774RR :2019/06/06(木) 15:55:56.03 ID:6Aw8x6/s0.net
>>948
ナイケンにしてもH2にしても、なんで道で見てすげーってなるの?

953 :774RR :2019/06/06(木) 16:04:38.90 ID:yzqrIze/0.net
ほんと、お前らみたいな匿名クレーマーには嫌気が差す
妬みも大概にせぇと言いたい


ただ1つだけ Zの時も今回のKATANAもキチンと正規のルートで車体買わせて貰っています。値切ったりもしてません!!
八尾の小さな町工場のケイファクトリーまして私個人がメーカーさんから何か特別扱いを受けられるはずもないです。
オートバイ屋さんに発売も決まっていない車体を発注して御店の方にお願と無理を頼んで普通に入ったバイクですので販売店さんにクレーム入れるのだけはやめて下さい。
https://www.facebook.com/KFACTORY/posts/2725435124193978

954 :774RR :2019/06/06(木) 16:08:28.53 ID:BhaF/Y1v0.net
誰か電凸したの?o(^o^)oドキドキ

955 :774RR :2019/06/06(木) 16:09:35.74 ID:BhaF/Y1v0.net
誰か電凸したの?o(^o^)oドキドキ

956 :774RR :2019/06/06(木) 16:09:41.60 ID:LlYZyqu7x.net
買えない貧乏人の妬みやっかみ酷いっすね(笑)
バイクはたのしーい大人のおもちゃですから

957 :774RR :2019/06/06(木) 16:11:20.43 ID:2C4aAel50.net
KATANAが120万くらいだったらなんだかんだ言いつつ買う人多数だったと思われ
文句多い割にスレは賑わってるし

958 :774RR :2019/06/06(木) 16:25:57.13 ID:MS4TK9wL0.net
また「ネットで騒いでるんだ!なら俺が電凸しても平気だな!」なバカがでたのか
カタナの出来とKファクには何の関係もないだろうに
ホント、図に乗るバカに付ける薬はないな

959 :774RR :2019/06/06(木) 16:29:28.07 ID:+dvVTJ3P0.net
Z900が100万切ってるのにこっち買うバカおらんやろ

960 :774RR :2019/06/06(木) 16:43:58.60 ID:xRAMqXVaa.net
これは買えないってより
積極的に買わないってのが正しいからなぁー

961 :774RR :2019/06/06(木) 16:46:05.33 ID:m8NZ0Ywsa.net
買う理由が…見当たらないかな
買って使い方が見えないというか

962 :774RR :2019/06/06(木) 16:53:44.55 ID:BhaF/Y1v0.net
ライバルの相場が80〜90ぐらいからが相場だもんな。
1台だけ150。でも超高性能かといえばバランス崩した
ハリボテ。
そりゃ購買層からしたら、これじゃなくても〜に
なるわな…。

963 :774RR :2019/06/06(木) 17:03:59.09 ID:4CgoqBU7M.net
「刀」のバッチ外したらS1000のガワ違いのストファイだもんなー
他に際立った特徴もない上に40万高で5Lタンク減、メーカーのアピールポイントも「刀だから!」しかないように思う。

964 :774RR :2019/06/06(木) 17:17:31.00 ID:iNJZTgTQM.net
r1000ベースで150万なら良かったのに

965 :774RR :2019/06/06(木) 17:21:59.77 ID:6wDDTNEja.net
やっぱ相場を守るって大事だよね…。
相場からハズレた商品って、ビックリするぐらい
売れないからな〜。

966 :774RR :2019/06/06(木) 17:27:19.30 ID:GBjT+xSy0.net
>>953
ありゃ?あのカタナって○山さんとウイズミーが買うたんじゃなかったんか

967 :774RR :2019/06/06(木) 17:28:37.57 ID:+JrJ+XAPa.net
アクラボからスリップオン来たね

968 :774RR :2019/06/06(木) 17:30:47.60 ID:MS4TK9wL0.net
妄想での現代のカタナとしては、R1000ベースでサーキットでR1と
互角とまではいかなくても腕次第の戦いができて
それでいてハンドルはちょい高で「街中でもイケます」なんだよなあ
これなら(ハンドルを除く)今のスタイルままでタンクが12Lでも許せる
もちろん200万オーバーになるだろうし、1000台限定になるかもだが

969 :774RR :2019/06/06(木) 17:35:47.73 ID:WUSCrIXnM.net
本当、R1000Rは無理でも
現行無印R1000ベースなら少し頑張れば150万で可能だったんじゃないか?

970 :774RR :2019/06/06(木) 17:40:30.68 ID:m8MXRrILM.net
価格なりの豪華装備だったら150万でも文句はないでしょ
ETCもないのに150万だから皆呆れてるだけで

971 :774RR :2019/06/06(木) 17:47:06.27 ID:I+dWNlYJd.net
>>970
ETCなんてあるなしで5万くらいしか変わらんぞ
問題はそこじゃない

972 :774RR :2019/06/06(木) 17:51:05.65 ID:u2WD1L4oM.net
ETC入れるスペースなかったからつけられませんw
これが大問題だわ

973 :774RR :2019/06/06(木) 17:52:06.27 ID:jyY7HN8T0.net
タンクと値段でしょ
見た目が気に入った人でもこの二点はキツイ

974 :774RR :2019/06/06(木) 18:15:25.87 ID:LdhHaAun0.net
>>951
各会場をクリックすると別ページにとんで説明があるよ。
だいたい9:30受付で、10:00〜15:00だね。

975 :774RR :2019/06/06(木) 18:28:44.03 ID:8mve6sKSa.net
試乗でカタナは大人気になるだろう
買う人は増えないだろうが

976 :774RR :2019/06/06(木) 18:37:29.36 ID:TgzkNjehF.net
>>948
持ち主にはすまんがナイケンのほうが凄いと言うよりキモイが先に来て
あれ買っちゃったんだあ…という気持ちになる
あと会社の女の子がH2見ての感想「うわあぁ…こんなん乗ってたらひくわあ」
つうか今日もこどおじ元気だね

977 :774RR :2019/06/06(木) 18:45:02.00 ID:BhaF/Y1v0.net
不自然な擁護〜不自然な擁護〜
ちょっと〜ワッチョイ〜確認してみると〜
いつも〜単発〜♪

978 :774RR :2019/06/06(木) 18:45:12.13 ID:dkh9c4gx0.net
H2見て引く女はフルカウル全部ダメな人種だろ
そういうのはグラトラのチョッパーですらハーレーだと勘違いしてくれるよ

979 :774RR :2019/06/06(木) 18:46:46.91 ID:xRAMqXVaa.net
>>976
問題はそのくらい個性的なインパクトがない点なんだよ

980 :774RR :2019/06/06(木) 18:54:35.82 ID:419bpamja.net
ゲテモノには届かずに〜
ライバルには価格負け〜
狙う客層ど〜こ
わからな〜い♪

981 :774RR :2019/06/06(木) 19:12:22.80 ID:+dvVTJ3P0.net
女にキャーキャー言われたくてバイク乗る人はそもそもH2は選択肢に入らないのでは。

982 :774RR :2019/06/06(木) 19:13:48.15 ID:Lb3KmBJEa.net
H2を買うのは男にオッと思われたい人だな

983 :774RR :2019/06/06(木) 19:14:37.95 ID:faroOmi3a.net
H2で引くぐらいなら菌王見たら気絶するわw

984 :774RR :2019/06/06(木) 19:14:57.58 ID:IzlKU50YF.net
刀ヘルメットも入荷済み!(左側)
https://i.imgur.com/cQiRQWO.jpg

985 :774RR :2019/06/06(木) 19:18:07.54 ID:Vd6OtPNT0.net
ヤホーニュースに毎日更新されて上がってくる
カネの使い方を間違えとるぞ鈴木さん

986 :774RR :2019/06/06(木) 19:23:01.87 ID:WUSCrIXnM.net
フィール・ザ・エッヂ?
楽ポジのヌルいバイクなのに?ギャグ?

987 :774RR :2019/06/06(木) 19:25:09.01 ID:yzqrIze/0.net
>>985
アクセス数稼げるからメディア側が小出しで記事出しているんだよ
頭悪いんか

988 :774RR :2019/06/06(木) 19:25:43.03 ID:8mve6sKSa.net
何も知らないツイッターやツベのコメントでいいねいいね言われるのはしゃーない
カタナというバイクがあるということくらいは知ってる人多いし、それを現代の技術で!最新鋭の装備満載で!19年振りに復活させました!!
と聞けば一般人はいいねをつける

だが実際は最新鋭どころか14年前のエンジンで装備もショボい
そして元の車両から改善された点はなく性能はダウンし、12リットルという極小タンクで安心航続距離が200kmに満たないであろうことを知っても、彼らは無邪気にいいねと言ってくれるだろうか?

989 :774RR :2019/06/06(木) 19:26:24.09 ID:h7BRqaVC0.net
>>980
心配しなくてもうちは5台予約入ってんぞ
納期があれだが

990 :774RR :2019/06/06(木) 19:26:50.22 ID:gXR6jwl+0.net
>>984
写真のハンドルのあたりにミラーがあるくらいの低いハンドルで、タンク容量が15リットルはあって、もう少しリア周りのボリューム増すだけでよかったのに…

991 :774RR :2019/06/06(木) 19:28:34.63 ID:PBT15MWGM.net
ナマクラ

992 :774RR :2019/06/06(木) 19:29:44.74 ID:xRAMqXVaa.net
150万でヒットすりゃ利益率はかなり良さそうでボロい商売だったでしょうね
だから悪評広がるのに過剰反応したのかも。

993 :774RR :2019/06/06(木) 19:30:31.46 ID:cmJh0KAk0.net
バイク乗ってない奴にカタナの話を振られるけど
どういうことだろうねw
知名度上がってる?

994 :774RR :2019/06/06(木) 19:31:37.93 ID:EuRln3Rrd.net
発表前の俺たちの願望は見事に斬り裂かれたよ

995 :774RR :2019/06/06(木) 19:32:29.20 ID:IzlKU50YF.net
>>989
手付け幾ら?
納期未定じゃキャンセルくらう確率も高そう

996 :774RR :2019/06/06(木) 19:38:39.88 ID:419bpamja.net
結局、納車しました画像、ここまでゼロwww
誉めてるレス、ワッチョイ見れば解るが単発オンリー。
ある意味凄いヽ( ̄▽ ̄)ノ

997 :774RR :2019/06/06(木) 19:43:50.62 ID:WUSCrIXnM.net
つか、やっぱバイク屋が混ざってる事が判明したやん。生活掛かってんだもん
そりゃ擁護するわ。

998 :774RR :2019/06/06(木) 19:55:03.05 ID:419bpamja.net
売れてなくても売れてます連呼。
同調圧力売りが通用する価格帯じゃないと思うがね。

999 :774RR :2019/06/06(木) 20:12:07.13 ID:GBjT+xSy0.net
>>997
これが熱意だ!

1000 :774RR :2019/06/06(木) 20:12:07.47 ID:ylxJAYmDp.net
>>989
うちの近くのワールド3台予約が入ってると。ひょっとしてこのスレ数人で回ってんじゃねえの?

1001 :774RR :2019/06/06(木) 20:13:09.96 ID:yzqrIze/0.net
以上、妬みオヤジたちがお送りしました

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200