2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 13斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR :2019/06/02(日) 10:18:47.90 ID:5vfNNIdHd.net

公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

KATANA 3.0
https://youtu.be/T☆D7P7DZppRI

INTERMOT 2018 | KATANA Interview & Impression
https://youtu.be/i☆TV2-v5CJcg

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 9斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554541388/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 10斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556779418/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 11斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558661803/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 12斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559090334/



!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


695 :774RR :2019/06/05(水) 12:57:39.47 ID:iIENMJSI0.net
>>686
丸山さんのツイートに写真は上がってるし
次の日かなカートに乗ってる
スポンサーや企画した会社の都合で自由にならないでしょう

696 :774RR:2019/06/05(水) 13:31:18.26
新KATANA試乗したけど、実車は写真で見るよりマッシブで
乗りやすくて速い、それだけだったな。
帰路はポジション、エンジンフィールなにもかも旧車に
乗っているとつくづく実感したわ。

FE乗り

697 :774RR :2019/06/05(水) 13:11:59.99 ID:t6pqKHfjM.net
>>692
上手いこというw

698 :774RR :2019/06/05(水) 13:27:50.12 ID:POKJmmdl0.net
サーキット走行は事前予約した日の予約した時間しか
走れないから、壊したカタナがすぐ治ったとしても
すぐ再走行して動画取り直しとかできないしな〜。

699 :774RR :2019/06/05(水) 13:42:33.57 ID:Aprp86Zr0.net
>>660
当時バイクと言えばZとかCBで
急にハーフアウルでシルバーでロボットみたいなデザインが新しかったのよね
シルバー地に赤の文字もハマってた
1979年頃と言うとアイドルで言えば山口百恵が引退して松田聖子がデビューする前だから
若い子には想像もつかないくらいのどかな時代
ジュースはまだ瓶ジュース自販機があった
そんな頃にいきなりロボットみたいだから凄いインパクトあったよ

700 :774RR :2019/06/05(水) 13:42:37.31 ID:HbJgdc710.net
>>668
程度が悪かった?!
物が良くないと振動とかブレ ねじれがひどいらしいけど おいらのは全然大丈夫だな

701 :774RR :2019/06/05(水) 13:44:45.33 ID:Aprp86Zr0.net
今の尻切れトンボなのか尻切れハチみたいなバイクはどうもカッコイイと思えないよね

702 :774RR :2019/06/05(水) 13:48:54.74 ID:0E048q9S0.net
>>674
カタログ値は小数点以下切り捨てだから多分何百mlかは余裕あるんでないか
焼け石に水みたいなもんだけど

703 :774RR :2019/06/05(水) 13:56:26.78 ID:POKJmmdl0.net
そもそも、昨今流行りと言われる尻切れとんぼ
みたいな作りのバイクは、ユーザーが望んだ形
ではない。
メーカーの押し売り的な流れだからな。
若い人は、店で店員から「これが今の流行りです」
と言われれば、そういうものなのか〜。と
納得するかもしれないが、昔から乗ってる人の
多くは(ナンジャコリャ?)という違和感のが
強いのではないか?

704 :774RR :2019/06/05(水) 14:09:21.92 ID:G+mc9T9Aa.net
Z900RSもXSRも尻切れじゃ無いんだよな
でもハスクバーナとか欧州車の中には尻切れも有る
あれあっちでウケてるのかね?

705 :774RR :2019/06/05(水) 14:14:02.01 ID:lvmyfLQip.net
>>701
古いんじゃないの。全然違和感ないけど。

706 :774RR :2019/06/05(水) 14:20:31.74 ID:Kb5M/z350.net
https://i.imgur.com/qgnckBC.jpg
ショートテールとこのフェンダーの組み合わせは異形感あって好き
嫌いだって人がいるのはよくわかるが

707 :774RR :2019/06/05(水) 14:23:31.84 ID:2Gqv9RfSa.net
きんもー☆

708 :774RR :2019/06/05(水) 14:27:56.18 ID:POKJmmdl0.net
>>704
いや、海外でも、「メーカーはなんでこんな奇形みたいな
バイクを売ろうとするんだ?」というコメントは
そこかしこで見るぞ。
尻切れとんぼデザインの元ネタはモトGPのレース用バイク。
レースから2stマシンが排除され、4st1000の大型バイクが
レースのメインマシンになったが、パワーはあるが
とにかく車体が重いので直線番長になり、
ブレーキの硬直時間が長くなりコーナーもトロいから
レースが退屈になった。仕方なく車体を軽くしまくった
結果、レースに不必要なリヤカウル部分はおまけみたいに
なった。で、市販マシンも同じ流れでスポーツタイプも
4st大型バイクがメインになったがやはり重さがネックになり
少しでも軽くする、見せるようにするためにモトマシン
的な奇形を踏襲。今に至る。

709 :774RR :2019/06/05(水) 14:28:46.98 ID:0E048q9S0.net
MVアグスタのブルターレ800ドラッグスターとかも超尻切れスタイルだな
確かドゥカティのディアベルなどで流行りだしたスタイルだったと思うけど
もう出始めてから8年は経つし、流行りの段階はとっくに過ぎてるからわざわざ倣う必要はなかったように思う

710 :774RR :2019/06/05(水) 14:35:13.57 ID:POKJmmdl0.net
特に街乗りであれだとリヤシートスペースとか
荷物積載スペースとかほぼ死ぬからな。
レーサーじゃあるまいし、あそこまでやる意味が
わからん。最近のバイク、あんま興味もてない
原因の一つだわ。

711 :774RR :2019/06/05(水) 14:44:13.17 ID:54juaYMsM.net
デザインの好みは人それぞれだろ。
レーサーじゃあるまいし、っていうなら街中でリッター乗ること自体が異常だろう。
好き嫌いを語るのはいいが、自分が理解出来ないからってそれが悪いものとするのはただの老害思考だよ。

712 :774RR :2019/06/05(水) 14:49:46.36 ID:YwQ/2jndD.net
>>660
バリバリ伝説っていう暴走族の漫画でね
主人公と敵対する暴走者の1人が乗ってて主人公に負けたから峠で処分されたんだよ

713 :774RR :2019/06/05(水) 14:55:00.55 ID:OHe6+UZba.net
流石に今のGPマシンを直線番長とかトロいとかいうのはモノを知らなすぎ

714 :774RR :2019/06/05(水) 15:03:21.39 ID:POKJmmdl0.net
>>713
率直な感想だけどね。馬力上がったから直線糞速い分
コーナー進入前のブレーキポイントがやたら速くなってるし
ブレーキ膠着時間長いわコーナーバトルつまらないわで
見てて眠いから見なくなった。

715 :774RR :2019/06/05(水) 15:10:35.62 ID:hGmBRHnO0.net
いっそシングルシートにすればよかったのに
どうせタンデムじゃ使い物にならんでしょ

716 :774RR :2019/06/05(水) 15:25:04.72 ID:mN2V2Qi1M.net
刀語
完成形変態刀
凶刀「KATANA」

717 :774RR :2019/06/05(水) 15:28:27.37 ID:VkxPV9IPx.net
じぶんはタンデムメインなんでライトな感覚で乗りたいです

718 :774RR :2019/06/05(水) 15:32:32.52 ID:t6pqKHfjM.net
>>711
じゃ、街乗りバイクでも低いセパハンでも別に構わないよな。
12Lタンクだけは好き嫌いの問題じゃなく悪いものだと思うがな。

719 :774RR :2019/06/05(水) 15:34:11.98 ID:POKJmmdl0.net
結局、バイク業界の悪しき慣習なんだよね。
ファッション売り。
服でも売ってる感じでバイクをユーザーに薦める。
イマコレガハヤリデスヨー
イマコレガウレテマスヨー
ミナサンノッテマスヨー
バイク経験少くて自己判断できない若いこは
それでもある程度釣れるだろうけど
俺らオッサンは若い店員にそんなん言われても無視だし
欲しいもの、自分に合うもの、買って納得できるもの
から大きく外れるものは除外しちゃうからね。
やっぱ今回のは250で安くして、騙しやすい若い子向けに
出して様子見から始めるべきだったね。

720 :774RR :2019/06/05(水) 15:46:13.30 ID:OHe6+UZba.net
新刀はクソだが、何が出ても文句しか言わなそうだな

721 :774RR :2019/06/05(水) 15:54:08.04 ID:POKJmmdl0.net
そもそもスズキが、高額なぼったくりハリボテバイク
出して売れると思う?
みんな騙されてくれると思う?
不器用だけどマジメな人だったのに、
どうしちゃったのかしらね〜って( ゚д゚)(゚д゚ )ヒソヒソ
されて終わりだと思う。
実際、そんな感じになっちゃってるしな…(´・ω・`)

722 :774RR :2019/06/05(水) 16:05:19.63 ID:iIENMJSI0.net
>>720
バイク板荒らしまわって販売台数1位になったメーカーが調子こいてるからねw

723 :774RR :2019/06/05(水) 16:42:29.78 ID:q+ZxOmPY0.net
>>706
片持ちならまた評価は変わっただろうに

724 :774RR :2019/06/05(水) 16:59:49.34 ID:RWH4Pa0WM.net
>>721
まだ発売されて1週間たってないが。
何も知らない馬鹿が、荒らしたくて騒いでる。
にしても、こんな馬鹿多いな。このスレ。

725 :774RR :2019/06/05(水) 17:03:13.81 ID:OHe6+UZba.net
>>723
そんなものつけたら180万くらいで出してきちゃうだろ!
でもショートサイレンサーと片持ちは相性いいな

726 :774RR :2019/06/05(水) 17:10:19.54 ID:J7qHIzf8M.net
次スレは、IP強制表示でどう?

727 :774RR :2019/06/05(水) 17:11:54.73 ID:OHe6+UZba.net
ヨイショ書き込みの方が消えそう

728 :774RR :2019/06/05(水) 17:12:43.46 ID:tloEQId70.net
http://hissi.org/read.php/motorbike/20190605/UE9LSm1tZGww.html

書き込み順位&時間帯一覧
1 位/562 ID中

早朝から執拗にアンチ活動を勤しむ彼の目的は!?

729 :774RR :2019/06/05(水) 17:14:10.32 ID:e8w6Oym4p.net
>>724
本気で失望してるファンが殆どだろ
ただ荒らしたいだけだったら具体的に不満点書き連ねたりしねーよ

730 :774RR :2019/06/05(水) 17:22:05.92 ID:e8w6Oym4p.net
スレが不満で埋まるのが嫌なら>>706みたいに好きな部分語ってるやつに反応してあげれば良い
そっから肯定的な話題が広がっていくかもしれないのにそういうレスはスルーして荒らし荒らし!ってどっちが工作員なんだよ

731 :774RR :2019/06/05(水) 17:22:55.46 ID:WQqFx9W6M.net
>>728
誰からも相手にされない寂しいやつなんだろ。
ネットの中でしか生きられない。
まあ、今問題になってるやつだ。

732 :774RR :2019/06/05(水) 17:28:16.14 ID:sLV7pi6g0.net
やっぱこれだよ
http://mc-web.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/05/th_%E5%88%A522_C.jpg

733 :774RR :2019/06/05(水) 17:32:18.58 ID:8r8Hgevxa.net
>>728
今日は休みなんだよw
暇なのwww

734 :774RR :2019/06/05(水) 17:42:05.64 ID:WQqFx9W6M.net
>>729
何に失望しているのか…
昔のカタナの形で隼のエンジンでも積んでもらいたかったのかな?
それともハンドルか?
いずれにせよ、過去のマシンと比べてあーだのこーだの…あほやな。
そもそも殆どって、このスレ見て言ってることが馬鹿。一部の人間がしつこく毎日何度も書いてるだけで、殆どって…
頭悪いとしか思えん。

735 :774RR :2019/06/05(水) 17:43:25.56 ID:OHe6+UZba.net
カタナがGSXS1000から改善された点はどこだろう
LED灯火?

736 :774RR :2019/06/05(水) 17:59:10.37 ID:ivq7vAtS0.net
パワー大幅アップで軽くなってんじゃん。
てかそういう問題じゃないだろ。

737 :774RR :2019/06/05(水) 18:00:02.27 ID:ivq7vAtS0.net
ごめん、1100と見間違えた。
だったらあれだ、風防性とか?

738 :774RR :2019/06/05(水) 18:09:13.39 ID:AEW5+8cC0.net
>>712
ウソ教えんな!w

739 :774RR :2019/06/05(水) 18:12:27.61 ID:8r8Hgevxa.net
このてのスレで散々見てきた光景。
ビミョー杉な新商品出る。
批判殺到。
なぜか正義の味方ぶったの(大概単発w)が現れ
批判者を叩きまくる。
スレが荒れて余計騒ぎ拡大wwww

正義の味方はスレ荒れブースターwww

740 :774RR :2019/06/05(水) 18:30:53.49 ID:OHe6+UZba.net
>>737
真打がGSX1100Sだから確かにややこしいな

741 :774RR :2019/06/05(水) 18:52:45.94 ID:DkLPH3JWM.net
絶対乗りにくい
なんでミラーをカウルマウントにしなかった?

742 :774RR :2019/06/05(水) 19:01:51.49 ID:0CubNChQ0.net
それだと スゲー脚の長いミラーにしないとやっぱり後ろ見えないんじゃね?

743 :774RR :2019/06/05(水) 19:08:21.24 ID:ua/yuGbx0.net
スズキKATANA最速全開サーキットアタック! 
K-FACTORY仕様|丸山浩の速攻バイクインプレ
https://youtu.be/N5Wx6TdJzHQ

744 :774RR :2019/06/05(水) 19:08:29.41 ID:Ck7rBzLh0.net
ウィズミーの動画きたで

745 :774RR :2019/06/05(水) 19:14:03.05 ID:8WUr3Gf1M.net
しかし❗みんな勘違いじない。
このKATANAは、
ストリートファイターだよ。
ツーリングバイクではないし、
レーサーレプリカでもない。
スズキの提案だよ。
みんなが乗りやすく、
買える値段にしましたよ?と
気になる人は買えって。
そうすると、次期の真打ちの
資金になるのよ?
真打ちは、村正になるらしい。
今度は、一切妥協しない最高の
バイクらしいよ?
http://o.8ch.net/1gs59.png

746 :774RR :2019/06/05(水) 19:32:56.78 ID:pDGKiuGg0.net
>>743
萎えた

747 :774RR :2019/06/05(水) 19:35:05.99 ID:cmkK+/Dp0.net
いつもならサーキットでマシンの横に立ったり跨ったりして色々説明してるんだけどな
スタジオ収録という事はそういう事で
美環とかいう丸山さんと組んで仕事した事のある子のツイートは無かった事になったんだな
そうかそうか

748 :774RR :2019/06/05(水) 19:38:35.72 ID:Kb5M/z350.net
https://i.imgur.com/eow0aaO.jpg
動画より抜き出し
ケイファクカタナ

749 :774RR :2019/06/05(水) 19:40:13.31 ID:8r8Hgevxa.net
>>747
スタジオ収録???

750 :774RR :2019/06/05(水) 19:45:22.85 ID:3aIblEp8d.net
>>748
かなり良い
高いスクリーンにした事でカタナらしさが強調されると同時にハンドルの高さが目立たなくなってる

751 :774RR :2019/06/05(水) 19:47:41.98 ID:Kb5M/z350.net
>>750
ハンドルはマジカルレーシングのカーボン製に交換してて少しだけ下げてるらしい
それとこのスクリーンは初代カタナ用だと

752 :774RR :2019/06/05(水) 19:55:39.77 ID:j1WZK/fMa.net
なんか生煮えってか不完全燃焼感が、、、細かいとこはいいんだけど
僕らの感じてるハンドルやら12Lタンクやらの大きな不満感を解消してくれる方向性を示してくれると期待したんだが。

753 :774RR :2019/06/05(水) 19:56:48.91 ID:pDGKiuGg0.net
○「カタナのおかげでカスタムパーツが増えてs1000乗りも喜ぶ!」

s1000より売り上げるのは無理だろ
何気にs1000が不人気認定されててかわいそう

754 :774RR :2019/06/05(水) 20:07:43.55 ID:F57JpcKN0.net
初代のスクリーン付けると何か足りてない印象が消えるね、ようやく決まった感じがする。
あとはハンドルねえ、何とかならんもんかね。

755 :774RR :2019/06/05(水) 20:09:19.02 ID:2Gqv9RfSa.net
バイクの横で説明すればいいのに
なぜかスタジオ収録

756 :774RR :2019/06/05(水) 20:11:39.03 ID:x9pQnpkr0.net
>>748
いいじゃん12Lじゃなければ欲しいわ
でもリザーバータンクはどうにかならなかったのか?w

757 :774RR :2019/06/05(水) 20:12:11.90 ID:GE1QhrbMM.net
Kファクで修理中?

758 :774RR :2019/06/05(水) 20:12:50.28 ID:pDGKiuGg0.net
湯水のように金使えば見た目良くなるのはわかってる
三又作り直してまで足回り換えて走りはどうなったの?
短い走行動画見てる限り全然攻めてないし、むしろすごく走りにくそうなんだが

759 :774RR :2019/06/05(水) 20:14:41.45 ID:LBtmDKBb0.net
なんでいつも通り実車で説明しないの?
あっ⋯(察し)

760 :774RR :2019/06/05(水) 20:15:08.75 ID:tYCIzjKAM.net
>>748
吊るしでこれなら12Lさえ我慢すれば見た目はまあまあイケてるからいいんだけど
150万にカスタム費かけてやっと普通ってのが投資意欲を削ぐよな

761 :774RR :2019/06/05(水) 20:15:10.22 ID:1Yik8FgRK.net
>>748

カッコイイ雀

とりあえずマフラーとRフェンダーとスクリーンの3点セットが基本だな

イタリア人見てるかぁ?

しかし車体コミで200万円近くなるだろうな

762 :774RR :2019/06/05(水) 20:22:32.23 ID:NMO53DgA0.net
>>748
いいじゃんコレ
これでマフラーをセンターアップにして少し右側にマウントして左側にダミーマフラー付けてセンターアップの2本出し風にしてダミーマフラーにガソリン入るようにすれば全ての問題がクリアできる

763 :774RR :2019/06/05(水) 20:29:14.74 ID:o587XjHe0.net
>>743
この動画を見て、「ああ、本当にコケたんだろうな」って印象だわ。
サーキット映像は冒頭ちょこっとだけ、あとは大阪での走行とスタジオ収録。
今のところ誰も転倒車画像上げていないのをいいことに、なかったことにするのか?
隠そうとすればするほど、丸山氏とKファク、スズキの名に傷がつくだけなのに。

764 :774RR :2019/06/05(水) 20:33:04.71 ID:H+fn7qL30.net
>>748
カッコいいな〜
カスタムベースとしては思ってたより良さそう

765 :774RR :2019/06/05(水) 20:35:10.44 ID:GE1QhrbMM.net
本当、何十万円もカスタムに金使うのがマシにする為って作業だもんな
そこまで意地になってカタナ買わなダメなん?って素直に思う。

766 :774RR :2019/06/05(水) 20:42:01.41 ID:pDGKiuGg0.net
マジで無かったことにする気か
ドン引きだわ

767 :774RR :2019/06/05(水) 20:42:01.76 ID:hkK8WtcS0.net
そもそもなんだけど、わざわざ転倒しました!なんて言う必要ある?
無いでしょ別に

768 :774RR :2019/06/05(水) 20:42:47.46 ID:aQn0aDDc0.net
>>762
> 2本出し風にしてダミーマフラーにガソリン入るように

転倒・滑走したら瞬時に発火して火だるま

769 :774RR :2019/06/05(水) 20:42:51.02 ID:hKcCnIdha.net
>>764
スクリーンが高くなるだけで随分とハンドルのネガな印象が消えるな。これはいい。

770 :774RR :2019/06/05(水) 20:44:28.11 ID:ckOc/eBp0.net
>>748
アラいいですね

771 :774RR :2019/06/05(水) 20:46:20.56 ID:POKJmmdl0.net
動画ミター。
ナンジャコリャ?
やっぱコケたんだなータイムアタックどこ行った?www
丸山には失望した。

772 :774RR :2019/06/05(水) 20:47:20.82 ID:aQn0aDDc0.net
本体100万で50万かけて>>748になるならいいんだけど
150万にカスタム費用プラスってのがな…

200万かけて出来上がるのがS1000の外装きせかえ、
しかもタンク容量は12Lのまま

うーん、ナシだな

773 :774RR :2019/06/05(水) 20:51:11.94 ID:H+fn7qL30.net
>>772
そんなアホなこと普通はやらないと思うから、他と被ることがなくてイイね!
と変態は喜んで金を積むと思うんだ

774 :774RR :2019/06/05(水) 20:54:41.94 ID:rUoinUr90.net
素ではだめだってことでいいの?

775 :774RR :2019/06/05(水) 20:57:34.94 ID:POKJmmdl0.net
>>772
そもそもアレ、+50で出来るの(´・ω・`)?

776 :774RR :2019/06/05(水) 20:57:57.26 ID:U5w2xGbE0.net
>>748
これは”あり”だな。かっこいい。

777 :774RR :2019/06/05(水) 20:58:36.51 ID:GE1QhrbMM.net
いいじゃん!って言ってる人も車両150万に50万カスタム代掛けてカタナ買わねーって事だよ早い話し。

778 :774RR :2019/06/05(水) 20:59:58.54 ID:o587XjHe0.net
>>777
あるに決まってるだろ。
別に個人でサーキット走行楽しんでるだけなら言わなくていいよ。
だけど、納車から大々的に宣伝、つくばでのテストも予告したんだから。
彼らは単なる趣味でやってる訳じゃなく、それぞれ事業者として
営業活動しているのだから、説明責任は当然発生する。
もし、事実を隠蔽するようなことがあれば、それなりの社会的批判も負う立場にある。

779 :774RR :2019/06/05(水) 21:01:47.02 ID:o587XjHe0.net
失礼、>>778>>767へのレスです。

780 :774RR :2019/06/05(水) 21:04:32.97 ID:+GtRVvMt0.net
動画も見たけど>>748このナンバーステーはテールランプにかかってるけど車検通るんかな?
まあアルミ削り出しみたいだからそのまま出したら3、4万しそうだけど

781 :774RR :2019/06/05(水) 21:04:55.42 ID:RXLdq99l0.net
見た目は良くできてもタンクは大きく出来ないんだよなぁ

782 :774RR :2019/06/05(水) 21:06:39.38 ID:e8w6Oym4p.net
>>734
過去のマシンどころかベースマシンからすら劣化している事実から目を逸らすな(戒め)

783 :774RR :2019/06/05(水) 21:14:07.74 ID:0E048q9S0.net
>>739
ゲーム関係のスレとかでもよくあるわな
人気シリーズの期待の最新作がバグまみれだったり
シナリオの出来がとんでもなく悪かったりで批判意見が殺到すると、どこからともなく現れて
「お前の遊び方が悪い」「アフィキッズは帰れ」「工作員乙」「不満書いてる奴は常駐荒らし」なんて言って対立を煽り、
「良いと思う点があるなら挙げてみてくれ」という声はスルー
ほんで売り上げが惨憺たる結果だと判明したりメーカー側が謝罪を表明すると一斉にいなくなるアレ

784 :774RR :2019/06/05(水) 21:14:41.53 ID:POKJmmdl0.net
しかし、毎日毎日良く燃える糞な燃料が良く沸くなwww

785 :774RR :2019/06/05(水) 21:16:30.93 ID:UqXp7eYL0.net
>>780
ナンバー灯やウインカーが無いから車検はダメだろ

786 :774RR :2019/06/05(水) 21:19:27.81 ID:pDGKiuGg0.net
いくら見た目よくなってもプロがあっさり散っちゃうようなバイクじゃ危なくて乗れねぇよ
カスタムに原因があるならそこは追及してくれよな

787 :774RR :2019/06/05(水) 21:24:07.31 ID:jQ9SEcve0.net
ウインカー位置まで変えるんなら配線から変えにゃならんもんな

788 :774RR :2019/06/05(水) 21:24:08.54 ID:0E048q9S0.net
>>748
長めのスクリーンつけてハンドルを少し下げ、
マフラーも長めの物に換えてフェンダーを普通の位置につけるだけで大分かっこよくなったな
最初からこんな感じで出してくれてればこんだけ紛糾しなくて済んだのに

789 :774RR :2019/06/05(水) 21:28:21.49 ID:U5w2xGbE0.net
>>778
誰に対する説明責任よ?

790 :774RR :2019/06/05(水) 21:30:47.15 ID:aPXvca0G0.net
>>748
スプロケガードないけどこれで筑波走ったのか?

791 :774RR :2019/06/05(水) 21:31:30.23 ID:gEfQlC1M0.net
説明責任なんかねえわ。クレーマー気質がキモすぎ。

792 :774RR :2019/06/05(水) 21:36:06.12 ID:ckOc/eBp0.net
テール伸ばさなくてもナンバーステーでどうにかなるものなんだな
これは技アリ流石だわ

793 :774RR :2019/06/05(水) 21:36:42.25 ID:o587XjHe0.net
>>789
質問がおかしい。
特定の「誰」に対してではなく、広く一般に公表すべきと言ってる。
どんな企業でも、プレスリリースを発表する際はそういう姿勢だし、
たとえリコールの発表ですらユーザーのみならず、一般に公表される。

794 :774RR :2019/06/05(水) 21:36:43.44 ID:OHXDsQMr0.net
タダ動画に説明責任

狂ってる

795 :774RR :2019/06/05(水) 21:37:50.78 ID:/bbfFpEN0.net
まあ好きなやつは少ないかもしれないけど居ることは居るんだから
そいつらの気分害するような書き込みを目くじら立ててわざわざしなくても、と思うのは普通の感覚だと思うんだが。
この新型カタナが嫌いで嫌いで仕方ないやつは、ここにヘイトをぶちまけて、どうなって欲しいのかね?
「ちょっと良いな」と思ってるような人にも「やっぱやめた!」ってなってほしいわけ?

総レス数 1002
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200