2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーレー雑談スレ 1台目

1 :774RR:2019/06/03(月) 21:23:16.62 ID:5cU3BRTc.net
まったり走りましょう

313 :774RR:2023/06/20(火) 15:31:55.46 ID:bQSNy6Nq.net
人間の感覚というか慣れは偉大だな。
教習所時代あんなに重かったスーフォアが、今跨ると三輪車みたいなもんだもんな。

314 :774RR:2023/06/20(火) 17:37:45.03 ID:YRzwQT/i.net
50から250にステップアップして、久しぶりに50に乗ったらオモチャみたいに感じた
900に乗り換えた後に250に乗ったときも、余りの非力さにもどかしく感じた
今は更にその倍の1868ccだからなあ

315 :774RR:2023/06/20(火) 23:45:49.45 ID:kZCOJX9H.net
反応www

316 :774RR:2023/06/21(水) 07:00:14.29 ID:HlcOPcPP.net
まあ、国産中古の400ccは大人しく原チャリでも虐めてなさいってこった
何事も身分をわきまえなきゃな

317 :774RR:2023/06/21(水) 09:57:04.83 ID:hE5ibSoy.net
>>316
でも400の方が速いのは間違いない
要はベクトルの違いなんだがそれに気が付かない奴が
双方に多いってことだな

318 :774RR:2023/06/21(水) 13:06:43.89 ID:UUiJ4kw6.net
いやトルクとパワーを考えると・・・というか実際にソフテイルはかなり速いぞ。

319 :774RR:2023/06/21(水) 13:37:46.32 ID:1lR7kGhX.net
単純な馬力だけてもソフテイルは小型400ccを圧倒してるからなあ
国産中古の400ccが優っているのは、渋滞時のすり抜けくらいのモノだ
それこそ二輪の評判を著しく落とすアホな行為だけどな

320 :774RR:2023/06/22(木) 08:47:23.02 ID:sbD74Qy7.net
命懸けですり抜けして、得られるメリットあるのかね?

321 :774RR:2023/06/22(木) 10:17:59.06 ID:MQl7BlGe.net
さて
2、3分早く目的地に着けるくらいじゃないの?

322 :774RR:2023/06/23(金) 11:28:42.06 ID:yZ//eos0.net
高音系のマフラーってハーレーにある?
ジキルつけてるけど、走行中自分の耳に聞こえるのは、何というか、大型トラックの排気音なんだよね・・・

323 :774RR:2023/06/27(火) 16:36:43.44 ID:/0bQTB/V.net
景色をマッタリ楽しみながら走ってるハーレーに、脳内で公道バトルを仕掛けて一喜一憂するのが幼稚な中型おじさんの楽しみらしい

324 :774RR:2023/06/27(火) 19:34:44.32 ID:zCGvfi84.net
楽しい速度域が違うしね
回せばスピードは出るけど、回して走れば楽しいか、回さなければいけないか、というものでもなし

325 :774RR:2023/06/27(火) 21:24:15.78 ID:2tFhZs71.net
>>320
すり抜け楽しい

326 :774RR:2023/06/30(金) 06:57:39.40 ID:Fi5i+Os/.net
ハーレーの横をすり抜けするやつも都心では多いね。
すり抜けというか同一車線内だから、かなり危険。

どこかの教習所の名言「本当に運転が上手いのは、勘違いしているあなたを避ける周りの車」
という言葉を授けたいw

327 :774RR:2023/07/01(土) 20:35:02.77 ID:8WIlMCLa.net
>>318
それは400がアクセル開けてないだけだよ
排気量小さいやつは回さないとパワー出ない
普段からパワーバンドキープして走ってるやついないよ

328 :774RR:2023/07/01(土) 21:41:43.75 ID:LbcdH5C+.net
中型おじさんここでも暴れてんの

329 :774RR:2023/07/09(日) 13:00:05.77 ID:pKEQH5PE.net
>>328
まともな奴はハーレーで速さの話はしない

330 :774RR:2023/07/22(土) 23:45:57.00 ID:PWLLlksg.net
え、するだろ
どこの世界線だよ

331 :774RR:2023/07/25(火) 16:05:00.04 ID:NxtVatXL.net
【ビッグモーター】 頼んでないパーツ代払わされた
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1690083171/l50
https://o.5ch.net/21j17.png

332 :774RR:2023/07/29(土) 14:51:03.14 ID:r2kLazHl.net
【SCOOP!】普通2輪免許で乗れるハーレー「X350」が2023年内に日本上陸へ?! 353cc水冷2気筒エンジンのカッコ可愛いトラッカー
https://young-machine.com/2023/07/29/478529/
ベースモデルは、イタリア発のブランドで中国企業の傘下にあるベネリのストリートモデル「302S」のようで、
フレームやエンジンを見ると、日本でも販売されている250cc版「TNT249S」そっくり。これをうまくXRテイストのデザインの落とし込んでいる。
エンジンは、ハーレーとしては珍しい並列2気筒で、これをスチール製トレリスフレームに搭載。メカニズムの基本はベネリだが、
それをどこから見てもハーレーと思えるデザインに包んでいるのだからさすがのひとことである。

333 :774RR:2023/07/29(土) 15:57:07.09 ID:/HeNc/xm.net
最近興味出て来て大型取ったんだけど、ハーレー位オーナーな感じ違うバイクない気がするのは気のせい?
やっぱり寺の住職が乗ってそうな形と明らかに旧車な形乗ってる人達は交わる事ないの?
前者は野暮ったいというかダサいおじさんというか、後者はワークパンツにバンズみたいな感じだね。

334 :774RR:2023/07/29(土) 19:59:56.99 ID:AUAbwVsa.net
頭悪そうな文し…いや何でもない。

335 :774RR:2023/07/29(土) 20:58:06.19 ID:iq5oB4bj.net
>>333
前者はロードグライドスペシャルのこと?

336 :774RR:2023/07/30(日) 09:59:02.75 ID:e9n8lh/4.net
寺の住職さまが乗ってらっしゃると言えば、フルカウルの大型レプリカのイメージだなあ
もしくは真っ赤なドゥカティとか
やっぱ、お寺はもうかるのかな

337 :774RR:2023/07/30(日) 11:51:36.63 ID:vTZy54jb.net
小さいお寺はやりくり大変らしいけどね。

338 :774RR:2023/07/30(日) 18:01:34.39 ID:6GPyH7FK.net
上納金が厳しいからね
近所のご住職も遂にRZV手離したなあ

339 :774RR:2023/07/30(日) 21:58:15.21 ID:uiBO1iZW.net
ツアラーはフェアリングのせいで夏は暑いということを知った。
秋までカブ乗るわ

340 :774RR:2023/08/01(火) 07:56:22.93 ID:nA8ZqNPC.net
寺 住職 って5chスラングかと思ったら、そのままの意味かw?

341 :774RR:2023/08/17(木) 09:22:48.58 ID:SvNzEV8c.net
https://youtu.be/plvqrGX-SKk?si=QzjZiqdkCwZ817rp
こういうのどうすか

342 :774RR:2023/08/19(土) 08:29:03.13 ID:VcdUyqfW.net
楽しみかたも人それぞれだなあって
それだけかな

343 :774RR:2023/08/19(土) 14:20:23.96 ID:1gVAfgqV.net
エボソフテイルなんですけど
コイルカバーにオイルがたまって漏れてるようなんですが、
これはどっかからオイルが噴き出してるんですかね?

344 :774RR:2023/08/20(日) 01:55:21.69 ID:MInyjyQ2.net
ユーザー車検で奇跡が起きた
まさか壊れないだろうと思っていたホーンだけ事前チェックせずに行ったら
検査でホーンならしたら一瞬すかしっ屁のような音が出て、それ以上押してもウンともスンとも鳴らなくなった
無事検査はクリアー

345 :774RR:2023/08/20(日) 12:56:45.90 ID:8lCTSTP/.net
あー、俺もホーンなんて2年に1回車検の時しか鳴らさないなぁ。
デタッチャブルキャリア外してナンバー移設して車検受けたら、反射板が無いって言われて再検査になったなぁ。近所のホームセンターでテープ状の買って再受験。

346 :774RR:2023/09/12(火) 00:28:55.40 ID:k7M95b5+.net
X500日本にこないかなぁ。
できればRebel500と戦える価格で。

347 :774RR:2023/09/12(火) 14:12:15.92 ID:MIgAqg04.net
パンアメリカが300万〜なのに無理だろw

348 :774RR:2023/09/16(土) 21:12:33.22 ID:2bPlBq5f.net
ホーンが鳴らなくなったんだが
ハーレーのホーンって壊れるん?

349 :774RR:2023/09/17(日) 09:27:28.62 ID:gYPhv8un.net
またディスりのアンチキャンペーンか
国産ディーラーさんも色々大変だな

350 :774RR:2023/09/17(日) 11:13:23.86 ID:Bm1kGxQw.net
いやいやハーレー乗ってるしw

351 :774RR:2023/09/17(日) 17:31:53.17 ID:Akeqbkag.net
ハーレーが売れたら困るんだろ?

352 :774RR:2023/09/27(水) 04:56:11.34 ID:Dllwo3yr.net
逆境こそチャンスだ!

353 :774RR:2023/10/13(金) 16:25:21.90 ID:G2gKcttz.net
『あの子ちょっとイケてるんじゃない?』って言わせてやる!(『』を女っぽく)

354 :774RR:2023/10/13(金) 18:20:42.77 ID:+v4VbiFG.net
GB350対抗の350ccハーレーいくらすんのかな。
価格で迫れなければ失敗すると思うけど。
まあそれはSPEED400も同じだが。

355 :774RR:2023/10/16(月) 00:30:32.04 ID:gS9hRLrp.net
なんかさ、人間って不思議な生き物だよね

356 :774RR:2023/10/20(金) 23:16:11.28 ID:jds0ToVr.net
X500で47ps 4.6kgmは正直微妙ではある。

357 :774RR:2023/10/20(金) 23:51:58.53 ID:4rE7tC0e.net
>>354
70万円近いよ。ハーレーの中では最安だけど、価格面でGB350には対抗できないね。プチ鼓動感もGB350には負けるだろう。最大の問題は道の駅などで大型ハーレー乗りから見下されること。露骨にバカにされる事案も多発すると予想する。許されるのは免許取り立ての若い女子くらいかな。それ以外の人は絶対に選ばない方がいいよ。嫌な思いするだけだから。

358 :774RR:2023/10/21(土) 08:26:23.87 ID:B5OrA5Sy.net
スポスタがラインナップから消滅した今、BT乗りは次なる餌食を探しているからなあ
嬉々として弄ってくるよ
但し若い女の子が乗ってる時だけは別だけど

359 :774RR:2023/10/21(土) 09:36:30.55 ID:AGeDht2m.net
>>357
ロードグライドのりやウルトラ海苔から馬鹿にされる事案が出てきそうね。

360 :774RR:2023/10/21(土) 11:51:09.94 ID:ixRNhoFa.net
>>357
まあGBはネオクラでハーレーはカフェだから
ジャンルが違うと言えばそれまでだが。
ハーレーは見栄で乗るやつ多そうだから
ナンシーおじさん出てくるかもな。

361 :774RR:2023/10/21(土) 12:23:58.92 ID:3i1odO8L.net
ツーリングモデルですが、社外エキパイに換えると車検は通らなくなりますか?

362 :774RR:2023/10/21(土) 16:13:28.91 ID:oslcoesX.net
年式によって触媒がエキパイかサイレンサーかに別れるから要かくにんで。俺のはO2センサー付きの独立管に純正サイレンサーでユーザー車検通ってるよ。

363 :774RR:2023/10/24(火) 14:55:03.09 ID:n+e0IJu6.net
>>360
X350はフラットトラッカースタイルだから
GBとは求める客層が異なると思ってるのだが
ジャンルが競合している車種は何になるのだろうか?

364 :774RR:2023/10/30(月) 12:44:57.64 ID:cL3jlJUt.net
半年振りにメッキングしたけど、特に痛んでなくてよかった
国産の安っぽいメッキだと、こうはいかなかったろうね

365 :774RR:2023/10/30(月) 20:58:25.84 ID:DItHD7WS.net
そういうとこがさ

366 :774RR:2023/10/31(火) 07:24:44.37 ID:JrjPH9gP.net
高いにも理由があるってことだな

367 :774RR:2023/10/31(火) 23:25:38.40 ID:nLlyTTfo.net
国産の安メッキだと、半年もまったくメンテしなかったら、粒々状に錆が出てボコボコになってるな

368 :774RR:2023/11/01(水) 17:02:15.14 ID:Pronovxz.net
4名のキャストは、1986年放送開始のテレビシリーズ第1弾よりメインの覆面パトカーとして登場してきたゴールドの日産レパード2代目モデルと、タカの愛車・ハーレーダビッドソンの前で一礼してから壇上へ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202311010000405-w1300_0.jpg

369 :774RR:2023/11/14(火) 22:06:06.94 ID:w9I0DHkc.net
4台が...“逆走バイク集団” 「対向車に当たりそうだった」 ハーレーも...渋滞回避か
https://www.youtube.com/watch?v=Xv3p2MGGlpA&ab_channel=FNN%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3

370 :774RR:2023/11/18(土) 22:24:46.11 ID:mdo9scLJ.net
保守がてら雑談。
セル周りの整備したくて念の為メインヒューズ外したけど、セルに入るケーブルの端子とソケットが触れたらスパークした。
焦って絶縁ドライバーで引き離して、なんでだろう?と頭が混乱したままバッテリーのマイナスを外した。作業再開したらまたスパークしたのでパニック気味に今度はプラスを外したらスパークしなくなった。
国産ばかり触ってきたから、動力はスターターリレーを通ってセルに来るものと思っていたが、電装図を確認したらバッテリーのプラスはセルプラス端子に入って、そこからメインヒューズに行ってた。そらヒューズ抜いてもスパークするわな。
作業前にバッテリーのプラスを外すのは基本なのだが、改めてハーレーは特殊だなと思った。

371 :774RR:2023/11/18(土) 22:32:40.13 ID:mdo9scLJ.net
失礼、スパークしたからヒューズ抜いて、再スパークしたからマイナス外したんだ。プラスまでは外してない。

372 :774RR:2023/11/18(土) 23:29:25.16 ID:RKEXaNMW.net
ディーラーに任せないからそういうことになる
バーアンドシールドに忠誠を誓えば問題ないよ

373 :774RR:2023/11/19(日) 07:19:09.33 ID:E+RJtNQu.net
すみません、精進します。

374 :774RR:2023/11/19(日) 08:41:06.34 ID:SOJtqOXj.net
うむ

375 :774RR:2023/11/20(月) 15:20:51.45 ID:260xmrEL.net
>>104
※FNNニュース
通行禁止もお構いなし。白昼の歩行者天国を走る抜ける、大型バイクの集団。
いったい、何があったのか。商店街に突如現れたのは、大型バイクなどの集団。
3輪自動車や大型バイクが爆音をとどろかせながら、店の前にできた行列のすぐ横を通り抜けて行った。
数えてみると、あわせて8台。全て、人気の大型バイクメーカー「ハーレーダビッドソン」とみられる。別の防犯カメラには、ハーレー集団の音に驚いたように走って逃げる女の子や、連なって走る集団の影響で道を横断できずにいる歩行者の姿もあった。
この動画が撮影されたのは、広島・尾道市にある店の前。この動画が撮影されたのは、広島・尾道市にある店の前。2月21日の日曜日のこと。
エタニティ・梶田真久店長「音とかひどくて、子どもは特におびえていました」さらに、このハーレー集団は、ルールを無視して、危険な走行をしていた可能性がある。
エタニティ・梶田店長「商店街の方を抜けて、(店の前を)通行していった。午前11時〜午後8時、商店街は通行禁止時間」
もう一度、映像を見てみると、奥の道から左折してきたハーレー集団の右上には、歩行者専用道路を示す標識がある。
実は、ハーレー集団が曲がってきた道は、商店街のアーケード内。午前11時から午後8時までは、歩行者天国となる場所。映像が撮影されたのは、午後2時ごろ。
まさに、歩行者天国の真っただ中を走行していたことになる。調べてみると、ハーレー集団が商店街に入った可能性のある全ての道に、歩行者専用道路を示す標識が設置されていた。
なぜ、ハーレー集団は、このような細い道で集団走行をしていたのか。実は、撮影された場所にあるのは、花束のようなクレープで有名な店「Eternity」。
県外から訪れる人も多く、ハーレー集団も、この店に立ち寄っていたという。エタニティ・梶田店長「(バイクで来る人は)みなさん国道に止められたり、指定の駐車場が向こうにあるので、そこに止めて徒歩で来ていただいてる。大きなバイクで集団走行で、音と排ガスもすごいのは今回が初めて」
街の人に映像を見てもらうと、「年寄りも歩くし、人も歩くし、平気で通られたら怖い」という声が聞かれた。
警察は、道路交通法違反の疑いも視野に入れ、捜査を進めている。エタニティ・梶田店長「極力、周りへの配慮も考えて来ていただきたい」

376 :774RR:2023/11/20(月) 18:29:59.94 ID:5s45EJzO.net
「ハーレーダビッドソン」とみられる。

ちゃんと確認とったのだろうかw

377 :774RR:2023/11/20(月) 20:48:01.97 ID:8riskWJ0.net
何年前の話だよ?

378 :774RR:2023/11/20(月) 21:39:49.87 ID:Bn24pwmW.net
これしかないんだろうなあ
アンチも大変だ

379 :774RR:2023/11/24(金) 22:02:14.74 ID:sppRqnXf.net
女優・永野芽郁さんが初めてのマイバイク「ハーレーダビッドソン・ストリートボブ114」を初ライド!
https://young-machine.com/2023/11/24/508937/
ハーレーダビッドソンジャパンは11月24日、女優・永野芽郁さんがカスタムした自身のバイク「ストリートボブ114」の写真と、期間限定の配信動画を公開した。
永野芽郁さんスペシャルのカスタムモデルは、2023年モデルのストリートボブ114をベースとしたオリジナルカスタム車両

380 :774RR:2023/11/26(日) 19:25:35.34 ID:FbWEqFlK.net
>>379
ハーレー人気再燃しそうだね。

381 :774RR:2023/11/26(日) 19:59:02.91 ID:mCTt4vqv.net
永野芽郁が乗ってるから自分もハーレー乗ろ!とはならんやろ

382 :774RR:2023/11/26(日) 20:01:10.05 ID:xdCC6fPb.net
好きでもないくせに、ハーレーを人気上げに利用しようという魂胆が見え見えで、むしろ好感度が下がるな
普通に金持ち男の助手席にでも座ってりゃいいのに

383 :774RR:2023/11/26(日) 21:01:39.30 ID:GLnS7IsG.net
HDJとのタイアップでしよ?アンバサダーみたいな感じで。来年も乗ってるって約束は無いから、バイク降りてるか他の乗ってるか。

384 :774RR:2023/11/26(日) 21:43:48.73 ID:mCTt4vqv.net
【仕事】だからな

385 :774RR:2023/11/27(月) 00:58:04.33 ID:ESIXVe6F.net
>>381

あのハーレー乗りの故郷を走るなど流石です

386 :774RR:2023/11/28(火) 08:01:57.71 ID:zq9vA37D.net
加瀬のレンタル倉庫のコンテナガレージにソフテイルシリーズって入りますか

387 :774RR:2023/11/28(火) 08:14:50.09 ID:HkTyJvj/.net
自分の車種の長さ幅と倉庫を比較すればわかるだろうに
ただ一つ言える事はコンテナは段差があるから自前のスロープ必須でビックツインの出し入れを自分の力量でスムーズにやれるかどうかが肝

388 :774RR:2023/12/03(日) 08:18:57.86 ID:c2iZNwNU.net
なんかx350/500のスレ落ちてしまったんだが…
立て直す?

389 :774RR:2023/12/03(日) 11:45:21.83 ID:2ZSV68bK.net
>>388
放っておけば?
ハーレーアンチのほうが多いからメーカーにとっても都合が悪そうだしね
スプスタSもひどいありさま
ハーレー嫌われすぎだろw

390 :774RR:2023/12/03(日) 15:23:15.59 ID:xFzKRUIV.net
>>388
datが無いから消されたな
余程都合が悪かったようだ

391 :774RR:2023/12/03(日) 17:36:31.53 ID:YVijFGMJ.net
不運だな。

392 :774RR:2023/12/04(月) 14:33:54.01 ID:wDfeQYmd.net
確かにあのスレは酷かった
風評被害避ける為に圧力かけて抹殺された可能性あるな

393 :774RR:2023/12/04(月) 17:10:33.57 ID:UwTJDaj1.net
>>382
それもそうだけど、企画自体がステマ禁止法に引っかかるかもしれんな
どこかにわかりやすくPRって書かないと、費用がHDJ持ちだとあとからわかったら面倒なことになるよ

394 :774RR:2023/12/04(月) 18:31:53.92 ID:OMLA1p5k.net
大型免許取り立てでも乗れる
って宣伝したいなら水冷にしとけよ
アホだなw

395 :774RR:2023/12/04(月) 22:34:23.26 ID:frDBC885.net
普通二輪ハーレーの教習車「X350RA」の姿が判明! アメリカ本国でラインナップされる“ライディングアカデミー”仕様
https://young-machine.com/2023/12/04/511223/
そもそも米国では、ベースモデルのX350は販売されておらず、前述のライディングアカデミーのために専用仕様がラインナップされている。
各州のライディングアカデミーのレポートなどでその姿を見ることはできるものの、公式HPにも基本的には掲載されていない。

396 :774RR:2023/12/04(月) 23:22:43.96 ID:44IV8FcQ.net
シール屋さんって言われてブチ切れたかw

397 :774RR:2023/12/05(火) 00:59:23.56 ID:OpI6+yzL.net
パーツリストのマフラー辺り見るとEUやオーストラリア、japanと仕向地仕様のパーツナンバーも乗ってるから、マニュアルに販売してない国のモデルが載ってても不思議は無いけどね。再編集が面倒くさいから全部翻訳したんじゃない?
ヤンマシ的にはもりあがったのかもしれないけど。

398 :774RR:2023/12/05(火) 02:52:05.42 ID:1t7ZE1A2.net
>>394
大型免許取り立てでも、空冷に普通に乗れると思うんだが。

399 :774RR:2023/12/05(火) 03:25:53.30 ID:fHYHQ4Kn.net
ハーレーの空冷はオーバーヒートガードで
V型単気筒に化けたりするからな。

400 :774RR:2023/12/05(火) 06:30:06.82 ID:EKjWNDQS.net
>>398
でも苦戦してるの水冷じゃん
水冷おしていかないと
まず水冷から入れば次に大きな空冷買うからw

401 :774RR:2023/12/05(火) 08:06:15.20 ID:5yst/TLy.net
水冷V2なら他に選択肢あるからなぁ。

402 :774RR:2023/12/05(火) 22:55:44.81 ID:Ony0Kfvc.net
ハーレーアンチは、ツーリングモデルを敵対視してる人が多いよな?

403 :774RR:2023/12/05(火) 23:46:40.15 ID:pp8M5UYb.net
免許とか金とか、あと家族の同意とかの問題で買えないから、腹立つほど羨ましいんだろうなあ

404 :774RR:2023/12/06(水) 09:28:32.14 ID:WspayLeK.net
ハーレーダビットソン福岡移転?
二又瀬にできてる

405 :774RR:2023/12/06(水) 11:26:48.87 ID:WlSCxO14.net
2024モデルっていつ発表なんですか

406 :774RR:2023/12/06(水) 11:33:37.00 ID:JhToUIbn.net
正式には来年1月末頃、12月中頃には先行予約の関係上ディーラーに行けばそれとなく教えてくれる
例年通りなら

407 :774RR:2023/12/06(水) 12:00:53.95 ID:WlSCxO14.net
そうなんですね 以前は秋頃に発表だったような気がしてたんで

408 :774RR:2023/12/06(水) 12:08:15.08 ID:f6YS66vJ.net
楽しみではあるけど最近がっかり砲があるから過度に期待してはいけない

409 :774RR:2023/12/06(水) 14:56:02.70 ID:JhToUIbn.net
発表はネットで世界同時配信だから、日本では真夜中に知ることになる

410 :774RR:2023/12/06(水) 14:56:33.96 ID:dq1vfZ35.net
>>400
初年度ならまだしも今からわざわざ水冷をプッシュしないでしょ
HDJとしても儲けが大きいわけでもないだろうし

411 :774RR:2023/12/06(水) 15:05:08.71 ID:UFmEF7Gd.net
>>409
iphoneseとかの新作もそんな感じだし

任天堂すら日本の明け方にやったりするし

412 :774RR:2023/12/07(木) 17:18:09.60 ID:U3ceBhBf.net
注目のハーレー「X350/X500」世界初カスタムマシンが横浜ホットロッドカスタムショー2023に登場!
https://news.webike.net/motorcycle/350493/

総レス数 656
122 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200