2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーレー雑談スレ 1台目

1 :774RR:2019/06/03(月) 21:23:16.62 ID:5cU3BRTc.net
まったり走りましょう

86 :774RR:2020/09/23(水) 18:39:47.29 ID:MMAsemIm.net
【バイク】伊勢谷容疑者に山口容疑者…相次ぐハーレー乗り≠フ事件 愛好者とばっちり
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1600849564/

87 :774RR:2020/09/23(水) 18:56:54.75 ID:omrFJaGU.net
場違い糞スレ立てた>>1












逝っちゃいな

88 :774RR:2020/09/23(水) 21:54:22.25 ID:1gzjDyEi.net
ハーレー興味持ってたが、山口元メンバーの事故で買う気が失せた

89 :774RR:2020/09/28(月) 17:53:27.82 ID:aDi431hM.net
国産車だったらメーカー名まで言われることはないのにな

90 :774RR:2020/10/04(日) 10:54:43.08 ID:BdIouLeE.net
工藤静香(ハーレー)
tps://i.imgur.com/QW6kNrS.jpg
荒川静香(ボルト)
tps://i.imgur.com/ccWyIzc.jpg
高島礼子(ハーレー)
tps://i.imgur.com/A59VuJY.jpg
安藤なつ(ハーレー)
tps://i.imgur.com/1cvZdms.jpg

91 :774RR:2020/10/12(月) 01:05:48.57 ID:K70Lk1BK.net
復活

92 :774RR:2020/10/13(火) 07:10:50.48 ID:8yu/UETW.net
もうすぐ冬が来るけど、バイクをストレージなどに格納していて
且つ、その車庫にAC電源が供給されてない場合
皆さんはどうしてますか
自分の場合毎週乗る様にしてましたが2年目の冬場に長期出張で
一度バッテリーを上げてしまい、その後バッテリーを外し家に
持ち帰りバッテリーテンダーで1か月くらい充電しっぱなしにして
春から夏までは毎週トラブル無く乗れてましたが
2年目点検で予防の意味合いで純正品と交換しました
ソーラーパネルとか使ってバイクのストレージでトリクル充電してる人居ましたら
パネルやコンバータなど知見をご披露お願いします
自分は毎日充電出来ずに2年で交換しましたが
純正品は毎日充電していれば5年位はもつ物とも聞いたものですから
よろしくお願いします

93 :774RR:2020/10/13(火) 08:45:31.78 ID:YhLazkGY.net
そのストレージって有料のバイク保管サービス、またはレンタル倉庫の事?
ソーラーパネルが設置出来るなら、50w位のポータブルパネルに270wh位のポータブル電源繋いでトリクル充電でいいと思うけど、
ポータブル電源は保護機能が働いて12時間で電源切れたりするから、乗れないときは定期的にスイッチ入れに行ってる。
Amazonとかだと電源とパネルが同じメーカーで出てるから接続に悩まなくていいよ。電源は非常時やキャンプにも使えるしね。

94 :774RR:2020/10/13(火) 16:44:21.23 ID:8yu/UETW.net
情報感謝です
ライコでも扱っているバイク専用のコンテナみたいなやつです
コードが太いと屋根から中へ配線出来ない作りになってるのが不安材料です

95 :774RR:2020/10/17(土) 18:23:30.92 ID:v/QmrhHc.net
>>77
シンプソンないんかい

96 :774RR:2020/12/07(月) 11:25:06.91 ID:QWJjGM2X.net
>>85
そうだよ

97 :774RR:2021/01/05(火) 19:08:31.04 ID:8oSuZsO2.net
ハーレー関連のスレも全く人が少なくなったなあ

98 :774RR:2021/01/09(土) 17:12:51.65 ID:8gOpvtaX.net
早くLivewire発売してくれ

99 :774RR:2021/01/23(土) 16:52:51.32 ID:58fmpuWW.net
おじさんのバイクってイメージが凄いもんな

100 :774RR:2021/01/30(土) 12:59:56.81 ID:0gw5ENmO.net
>>99

オンナ食えるハーレー

101 :774RR:2021/02/01(月) 09:36:17.57 ID:uzyK5K/O.net
ハーレーアメリカでは人気ないの?

102 :774RR:2021/02/21(日) 18:53:01.62 ID:cIm073Of.net
信号待ちとかで、暴走族による単車狩りに遭ったりしないのかな。

103 :774RR:2021/03/04(木) 21:41:26.80 ID:p80p0vyz.net
広島でハーレー禿デプ集団が爆音ならして問題になっとるな

禿デプは消えろ

104 :774RR:2021/03/05(金) 07:38:18.03 ID:s8aRLnh7.net
【広島】商店街にハーレーダビッドソン集団 歩行者天国で“爆音”危険走行 クレープを買うためか 警察が捜査 (動画) [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614851899/


トライクはバイクではないし、二輪免許取得出来ないヘタレ専用なんだけどねwww

105 :774RR:2021/03/05(金) 08:15:26.64 ID:TONsx/hs.net
広島のアーケード普通にハーレーいるよね
よくあんなところ入って行ったな
認知症か?

106 :774RR:2021/03/05(金) 11:36:20.96 ID:P4869otD.net
>>104
この連中の誰かしらインスタとかツイッターをやってるだろ。
特定できないかな。

107 :774RR:2021/03/05(金) 12:15:52.49 ID:4MR/XoEm.net
ハーレーはエボまでだよね。
最近のは魅力がない

108 :774RR:2021/03/05(金) 13:18:54.99 ID:QuFfEupV.net
この頃イメージ悪い
ハーレー乗ってるって言えない

109 :774RR:2021/03/05(金) 13:30:52.67 ID:dH9LjO45.net
>>106
先頭の派手なトライクは特定されてる。
カスタマイズしたお店も判明してた。

962 :ニューノーマルの名無しさん [sage] :2021/03/05(金) 12:39:05.04 ID:BuDiSdYr0
まとめてあるのがあった

https://ha-navi.com/fm-ma

110 :774RR:2021/03/05(金) 14:34:45.73 ID:k3v7VZkR.net
うひ〜アメリカかぶれのアジア人

111 :774RR:2021/03/05(金) 14:56:11.71 ID:TONsx/hs.net
焼肉屋…ねぇ
本名なのかな?

112 :774RR:2021/03/05(金) 17:33:01.36 ID:pmF7wzHw.net
焼肉まんぷく宣伝効果抜群じゃん
これでまた儲かるやん

113 :774RR:2021/03/06(土) 17:36:56.37 ID:feJ2JFN8.net
>>111
焼肉屋と聞けば普通そう思うよね
二つ名持ち

114 :774RR:2021/03/06(土) 19:31:04.19 ID:mNobbmym.net
>>107
エボは80年くらいは使えるほど耐久性あるって本当?

115 :774RR:2021/03/06(土) 19:37:59.40 ID:U7zCMrai.net
>>107
えっ?
ショベルじゃなくてエボ?

116 :774RR:2021/03/09(火) 11:14:40.97 ID:KErfPS/5.net
今朝のYahooニュースで初めて知ったわ
最小のハーレーダビットソンが出たなんて!

117 :774RR:2021/03/28(日) 08:12:59.24 ID:+g8qlco2.net
>>104
>>947
特定されててWR250Rから隼までバイク4台所持してるらしい、二輪免許持ち
もちろん三輪車でない、二輪車のハーレーも持ってらっしゃいます

バイク乗りは《ハーレーの三輪車》
非バイク乗りは《ハーレーのDQN》
の認識

ハーレーの三輪車って、実際高額なんだろうけど、世紀末の雑魚キャラのイメージなの俺だけ?

118 :774RR:2021/04/25(日) 23:28:54.17 ID:UILXOW+8.net
先代ファットボブなんで人気ないんだろ
ハーレーらしくない走りが楽しめる唯一のモデルなのに

119 :774RR:2021/05/14(金) 07:55:41.94 ID:EZADjHSx.net
ハーレーらしくないからじゃない?

120 :774RR:2021/05/14(金) 12:05:06.85 ID:GUz4nE+C.net
場違い糞スレアゲてくんなよ老害

>>1削除しに逝ってこいカス

121 :774RR:2021/05/21(金) 15:19:19.13 ID:yIhJMWXr.net
これハーレー?
https://www.instagram.com/p/CPHdKg9HkL7/

122 :774RR:2021/05/21(金) 16:35:41.62 ID:TH1Xo3Lf.net
ツインカムfxdl

123 :774RR:2021/05/26(水) 13:00:06.21 ID:xGVAZmW1.net
キャブTC88のFLHR探しているんですがオススメの年式はありますか?
これだけ買うなっていう地雷年式wもあればご教示下さい(2006ダイナみたいな)

124 :774RR:2021/05/27(木) 23:22:46.96 ID:7AgVRRuy.net
ちんちんてす

125 :774RR:2021/06/16(水) 15:44:24.37 ID:GH8/sQgL.net
間違ってFLTRC(ローキンクラシック)買わなければ良いんじゃない?

個人的にはロークラの方が渋くて好きなんだけど、なぜかインジェクションしかない。

別件だけどM8以降のハーレーって、暗中模索なのかな!?

それでか?
69年風なエレグラ出したけど、今俺が買おうとしているアーリーのオリジナルの方が安いんだよね。

なんだかそこだけホッとした。

126 :774RR:2021/07/10(土) 08:24:02.47 ID:mC7mwhJ+.net
ショベルのFXWGを手放して21年。
久しぶりにFLH ポリスでHDに復活だぜ。
変な青い回転灯や煩いマフラーが付いてなくて良かった。
2人乗り仕様になってたのも良かったんで、嫁と北海道ツーリングに行けるな。

127 :774RR:2021/07/11(日) 10:58:48.81 ID:xntH4ik9.net
腰痛防止には背筋を伸ばすのが前提として、腰じゃなく脚で支えたほうがいいってんで
あえてビッグツインのフォワードコントロールをミッドにカスタムしてる人とかいますかね?
スクワットの姿勢が乗車姿勢の理想と思うんだけど。

128 :774RR:2021/07/11(日) 11:00:08.14 ID:xntH4ik9.net
スポーツスターレベルでもちょっと前すぎと思うんだけどね。
もうちょい後ろがいいなと。

129 :774RR:2021/07/11(日) 11:38:56.20 ID:xntH4ik9.net
バックステップまでいっちゃうとこんどは後ろすぎなんだよね。
難しいなあ。

130 :774RR:2021/07/11(日) 16:38:55.43 ID:Ask+KWvl.net
教えて下さい
FLSS乗りですが、最近アレンネスマグナフローマフラーに交換したんですが、あまりに爆音すぎてバッフルを入れたいのですがサイレンサー部分の内径が75Φありまして、市販品だとサイズが合いません。なんとかする方法とかありますか?

131 :774RR:2021/07/13(火) 18:03:58.18 ID:5qz0Qaen.net
>>130
バッフルなしで車検通るのそれ?

ばかじゃないの

現行乗ってる分際でカッコつけるからそうなる

132 :774RR:2021/07/13(火) 20:27:25.52 ID:vshBaVVZ.net
>>131
車検なんか通るわけねーだろ!
お前はバカか?
車検なんかどうだっていいんだよ!

133 :774RR:2021/07/22(木) 18:05:37.87 ID:6sboa950.net
>>132
車検取らねーとそもそも乗る事すらできねーじゃねーか
バカなの?死ぬの?
車検ナメんな

134 :774RR:2021/07/22(木) 18:47:37.90 ID:M0SVMAxm.net
つか現行ならこんなところで聞いてねーでディーラーに聞け

135 :774RR:2021/07/22(木) 19:19:42.39 ID:xggI3/Kk.net
今から80年後も乗れるハーレーと言えば、ショベルとエボかな?

136 :774RR:2021/07/22(木) 19:39:56.20 ID:OYwhaebK.net
キャブ且つ液晶パネルじゃない且つABS他電子制御皆無のやつだろうね

出来れば点火もフルトラでなくポイントが理想

137 :774RR:2021/07/22(木) 20:26:40.38 ID:iZheZOXg.net
繰り返される質問「今からXX年後も乗れますか」

アホすぎて草
こういう無知の極みみたいな質問をする奴には100%無理
発想が貧乏人丸出し

138 :774RR:2021/07/23(金) 16:45:25.19 ID:6FxiiUU2.net
>>137
5年3万キロでよたって過走行車扱いで買取ゴミ金額になる乗り換え前提の国産バイクではないんですわ

何度もOHしては蘇りリセールバリューも極端には下がらずに
何十年にもわたるリプロを含めたパーツ供給

サンダルみたいな捨てる前提国産バイクと同じ目線で見ないでくださいねw

その上で現行ハーレーは電装てんこ盛りなんで旧車ほど持たないのは事実です。

139 :774RR:2021/07/23(金) 16:51:20.41 ID:2p01UGvb.net
>>138
となれば永く乗れるのはTC88キャブくらいまでか

140 :774RR:2021/10/01(金) 18:09:31.74 ID:DQ1jUv6T.net
金持ちハーレー

https://youtu.be/RCIRlVc4_o8

141 :774RR:2021/10/03(日) 01:07:56.25 ID:G5og+twq.net
>>132



関連13万人、直轄3万人
日本最大最強グループ
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/4649/1633020986/l50

だよな



関連13万人、直轄3万人
日本最大最強グループ
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/4649/1633020986/l50

142 :774RR:2021/10/03(日) 01:08:14.90 ID:G5og+twq.net
>>135




関連13万人、直轄3万人
日本最大最強グループ
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/4649/1633020986/l50

143 :774RR:2021/12/27(月) 16:25:04.81 ID:FHpEJ0tg.net
https://youtu.be/8EUfPY_q0L8

144 :774RR:2021/12/28(火) 13:40:41.19 ID:CKW7UwpM.net
喋り方と声
マジ気持ち悪い

145 :774RR:2022/03/31(木) 01:31:35.60 ID:AIKwKg+Y.net
なんでハーレー乗りって群れたがるの?

146 :774RR:2022/03/31(木) 06:47:06.45 ID:dIvueo5+.net
>>145
ハーレーに限らんやん

147 :774RR:2022/03/31(木) 20:31:46.42 ID:UrN7ZEz7.net
ハーレーすぐぶっ壊れるから街道沿いでレッカー1人で待つの寂しいしオヤジ狩り怖いし群れなきゃやってらんねぇんだよ

148 :774RR:2022/04/09(土) 19:31:55.44 ID:dVn/rIWE.net
国産好きなんでアレで恐縮なのですが、各種外国産車の中で何でハーレーだけ特別あんなに爆音にして喜んでるんですか?
昔はハーレーカッコいいと思って憧れた時期もあったけど最近はそういう層が多すぎて近寄られただけで不快極まりないです

ハーレー乗りの皆さんはどうお思いですか?

149 :774RR:2022/04/09(土) 20:35:32.48 ID:2Og7i01p.net
うるさいハーレーと前後して走ってると、回りからは自分のもうるさく思われてるのだろうなと嫌な気分になる
俺のはノーマルだ、俺のはノーマルだと心で叫びながら車線変更するわ
ハーレー乗りだって爆音ハーレーは迷惑に思ってる
方向性が違うだけなのは分かってて非難する気はないが、友達にはなりたくない

150 :774RR:2022/04/09(土) 21:31:39.92 ID:FTShcb2a.net
>>149
同意
そういうのが近くに来たら不本意ながらコース変える
彼らが集まる道の駅とかも雰囲気悪いから敬遠する

んで、たまにいるやかましくないジェントルなハーレーの人がホントカッコいいと思う

最近のおかしなハーレーブーム残念でならない

151 :774RR:2022/04/09(土) 22:47:05.34 ID:2Og7i01p.net
元々うるさいもんじゃないの?
最近マシなのが増えてきたというだけで
ノーマルマフラーはちょっと寂しいけど、世の趨勢だから仕方がないわ

152 :774RR:2022/04/10(日) 10:33:05.84 ID:c6IKCvb0.net
元々うるさかねーよ

153 :774RR:2022/04/12(火) 00:27:58.54 ID:7zBtjA4d.net
五月蝿いマフラーで道の駅辺りで群れて大声で話してるオジサン達って旧車會の珍走キッズと同じ偏差値なのよね

154 :774RR:2022/04/13(水) 03:08:59.38 ID:qm7nSSZs.net
俺のハーレーも超爆音だから乗る時はうるさいからちゃんと耳栓してる
俺ってスゲー頭良いだろw

155 :774RR:2022/04/13(水) 04:19:22.28 ID:TsYH02xO.net
なんでそれに気がつかなかったんだろう

156 :774RR:2022/04/13(水) 08:39:50.39 ID:FMcQkHNF.net
>>154
天才

157 :774RR:2022/04/13(水) 12:32:59.50 ID:L9Uhu8yL.net
友人の直管ハーレー乗らせてもらったけど運転してると然程でもないな
排気口を運転手に向けたほうがいいよw

158 :774RR:2022/04/13(水) 13:05:51.73 ID:/bchxXCV.net
できればエンドをヘルメット内に差し込めれば最高にハッピーなのだが
フレキシブルパイプとか使ってどうにかならないかな

159 :774RR:2022/04/13(水) 23:47:05.96 ID:XjULgzvo.net
https://youtu.be/kmRr-s0bdu0
今の国内のバイカーまずこんなことしないもんなw

160 :774RR:2022/04/14(木) 07:59:10.05 ID:Ez60Wl0F.net
>>159
これがサンズオブアナーキーてやつ?
アメリカのハレ珍かっこええやんけ

161 :774RR:2022/05/06(金) 14:24:07.34 ID:wg5gdw3i.net
ハーレー乗りは、バイク自慢で群れてるホモかゲイばかりで気持ち悪いよね

ハーレ乗りだは、ホモと認定

162 :774RR:2022/05/06(金) 15:54:41.67 ID:6vuI3LFr.net
まあ大概そうだからなあ
別に隠すほどのことでもないだろ
仲間に入りたいのかい?

163 :774RR:2022/05/06(金) 17:46:02.83 ID:9JDIO23K.net
ホモばかりだからな。気持ち悪いのでハーレー乗りにはなりたくない

集まりはハッテン場なんだろあね

164 :774RR:2022/05/06(金) 19:01:31 ID:6vuI3LFr.net
ハーレーもキモヲタの君には乗って貰いたくないってさ

165 :774RR:2022/05/19(木) 11:03:53.30 ID:eLrTW1th.net
最近、「MC」じゃなくて「チーム」って言ってるのが増えてるけど
スゲー違和感と言うか、にわかの集まり丸出しに見える
昔から乗ってる人とか、本当にバイカーな人は
基本ソロが多い気がする
「ハーレーチーム」とか言ってる奴らはにわかだと思ってる

166 :774RR:2022/06/02(木) 21:14:27 ID:bk1mzSud.net
ソフテイルスリム借りて乗ったんだが見た目どおりに曲がりにくいんだな
リターンの人がカーブ曲がりかれず事故とかたまにあるけど若い頃に憧れてたハーレーを年取って乗るとなると確かに危ない
ハーレーは別のテクニックで曲げないとダメな感じ?
ヘアピンカーブとかめっちゃ緊張して超低速でしかいけなかった

167 :774RR:2022/06/02(木) 22:03:03.23 ID:L09uSPXN.net
ブレイクアウトは思ってたより曲がりにくくなかったな
レーサーレプリカ時代はフロント16インチだったから、あんな前輪で曲がれるのかよと思いきや、意外に素直に寝てくれたわ
でも、多分ハーレーの乗り方としては間違ってると自覚してる

168 :774RR:2022/06/30(木) 18:54:12 ID:zjTs1YGp.net
XG750aいいな
6速あるから120km3500回転
センタースタンドありで300kmは満タンで走れる
トップケースのベースも社外であって
ハンドル交換も簡単で幅の狭い奴を選べば
都心のすり抜けも簡単
悩む

169 :774RR:2022/07/01(金) 16:18:29 ID:h6cdaFSE.net
2ヶ月ほど乗って無かったらオイル漏れでオイルタンクが空になった…

170 :774RR:2022/07/17(日) 13:55:23.21 ID:N4d/sRyF.net
>>165
ハーレーチームはヤクザ多い?

171 :774RR:2022/07/24(日) 18:29:07.15 ID:Na9lfKlM.net
群れないとビビりの雑魚だからな

172 :774RR:2022/07/25(月) 05:57:20.33 ID:cCC15LGl.net
MCハマー( ˘ω˘ )

173 :774RR:2022/07/25(月) 07:53:25.40 ID:80xj/hTp.net
>>165
みんな柄悪いよね。

174 :774RR:2022/07/25(月) 08:00:59.05 ID:jBaC8job.net
乗っていたのは“ハーレー” 50年以上“無免許”男を逮捕「昭和の終わりに免許諦めた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5f737e888083404664393dd1bfcc342e78636a3

https://i.imgur.com/d7zCxJU.jpg

175 :774RR:2022/07/30(土) 11:22:14 ID:lXUUeK1T.net
迷惑かけんな
https://youtu.be/SpQmU-Mabd8?t=78

恥晒し

176 :774RR:2022/07/30(土) 20:17:37 ID:JsfV2aZY.net
ビンテージハーレー高騰しそうかな?

177 :774RR:2022/07/30(土) 20:24:07 ID:eJC3rneg.net
ブームも下火になってきたしな
元々作られたブームだったから、バカじゃなきゃ無価値だってことに気付くだろ

178 :774RR:2022/07/30(土) 23:31:50 ID:uuHpj/nk.net
ショベルは円安無視で据え置きって感じだな
流石に需要が尽きてエボかパンに移行しつつある感じ
パンは一般人には買えないしエボも値上がりするのは後期オリジナルのみで他はゴミしか残ってないのがね
今後の見通しは厳しいかな

179 :774RR:2022/07/31(日) 14:41:24 ID:s8Ubzrw4.net
>>178
元々ショベルは球数多いし、機械としてはゴミ
人気が出たのが不思議なくらいだもんな

180 :774RR:2022/07/31(日) 19:20:55 ID:dXrzmCkO.net
リッキーズチャンネルのリッキーって人って、何者?
曙みたいな人。知ってる人いたら教えて下さい。

181 :774RR:2022/08/04(木) 20:41:46 ID:HwbFHJ+V.net
あの人お金持ちだよね

182 :774RR:2022/08/05(金) 08:58:18 ID:q/3VWTiQ.net
Sungaチャンネルのスンガって人って、何者?
関西お笑い芸人みたいな人。知ってる人いれば教えてください。

183 :774RR:2022/08/05(金) 23:27:03 ID:9Z5ZBnyO.net
憧れてるけどカタログの冊子だけ見て注文はまだ敷居が高かった
なら中古買えって話だけどさ

184 :774RR:2022/08/06(土) 07:39:43.13 ID:eLeMGRG1.net
50歳くらいになってから買えばいいよ
若いうちは高性能SSに乗って峠で死にかけるくらいの方がいい
年取ってからはなかなかできないことだからね
ハーレーはあまり若い時に楽しめるモーターサイクルじゃないよ

185 :774RR:2022/08/06(土) 13:15:20 ID:4QKFX3Oo.net
珍走団ばかりのハーレー爺

総レス数 656
122 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200