2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低燃費】NC750/700XSインテグ Part76【MT/DCT】

1 :774RR :2019/06/03(月) 23:26:30.54 ID:Y6Py3cRI0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

──────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────────

ホンダのNew Mid Concept
NC750/700XSインテグラに関するスレです。


【低燃費】NC750/700XSインテグ Part75【MT/DCT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554034278/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


256 :250 :2019/06/18(火) 20:53:27.66 ID:Noi46f+E0.net
>>255

>>252で俺書いてんだけど

257 :774RR :2019/06/18(火) 21:23:49.83 ID:BnWGRULd0.net
>>255
ソケット定格12Wじゃん、あってるよね。定格ギリギリの1Aヒューズ使うわけないし。5V/2.4Aは何ワットか計算出来てる?ww

258 :774RR :2019/06/18(火) 22:04:19.34 ID:n1QPgtrs0.net
>>252,255
おお それだ
そのソケット サブハーネスのヒューズとは別に 配線上に1Aのヒューズが途中ではさんであるんだ
でも この純正のソケットはメットインに内蔵する場合 とてもおさまりが良いから改造して使うわけよ

>>257
08V71-MGS-D30(純正ソケット)には実際1Aのヒューズが装着してある
ちなみに自分が使ってるAnkerのPowerDriveSpeed2は合計出力39Wだ QC3.0だけ使っても18Wだ
常に最大出力で動いてるわけじゃないから12Wで大丈夫だとか言い出すなよ! めんどくせー

259 :774RR :2019/06/18(火) 22:29:10.87 ID:BnWGRULd0.net
>>258
了解。実際に1Aヒューズ入ってるのね。ありがとう♪

260 :774RR :2019/06/18(火) 22:49:36.73 ID:4gxlC8cUM.net
>>240
黒いとこ握ったらパフパフ鳴るラッパみたいなやつ

261 :774RR :2019/06/18(火) 23:02:57.01 ID:2BDZ4pgi0.net
>>260
それ歩行者対策用に俺も付けたわ
ホーンは気が引けるし

262 :774RR :2019/06/19(水) 00:14:41.17 ID:DwEvdNl40.net
o

263 :774RR :2019/06/19(水) 11:07:07.83 ID:ApVF5atea.net
子供のおもちゃみたいなの

264 :774RR :2019/06/19(水) 16:44:57.41 ID:eDPqYwqla.net
質問させてください
今のバイクはCBR250Rで大型二輪免許取得に伴ってNCに乗り換えを検討しています
NC750XのMT車の中古希望でCBRを買ったドリームで相談したところNC700XDCTなら店に在庫があり即納可能と言われました
見せてもらった車両は綺麗で走行距離が少ない個体、予算的にも当初の予定してた750よりかなり安く惹かれましたがどこかで700XのDCTは制御が未熟というのを聞いた記憶があり少し引っかかっています

ズバリNC700XのDCTはいかがでしょうか?
オススメ出来ないなら他の個体も探してみます

265 :774RR :2019/06/19(水) 17:28:59.28 ID:3YZoK1KAa.net
そりゃあ何年も経ってるんだから現行DCTの方がいいとは思うけど、走行に支障はないべ。
気にいったら買うべし。

266 :774RR :2019/06/19(水) 17:32:49.14 ID:adSnQJXs0.net
700のDCT制御に不安があるならMTを選べばいいと思うんだが
たま数多いし値段も安い選り取り見取りでしょ?

267 :774RR :2019/06/19(水) 17:59:28.83 ID:KKaHKcAb0.net
妥協するより気に入ったバイクの方がいいと思うよ

268 :774RR :2019/06/19(水) 19:12:53.39 ID:roGwtTFc0.net
CTX700 DCTの後継機でないかな・・・

269 :774RR :2019/06/19(水) 19:29:12.77 ID:jrnXLE0c0.net
>>264
免許取り立てでDCTでいいのか?

同じ価格帯で
@NC700X DCT 少走行
A〜2016 NC750X MT 少走行
B2016〜 NC750X MT 過走行
だとしたらAにするかなぁ

270 :774RR :2019/06/19(水) 19:31:25.17 ID:LyfUnb8z0.net
>>264
ぶっちゃけ乗り比べなきゃ意識することもない。価格差がかなりあるのであれば今回の700DCTを乗り潰して、次に750買うなり将来発売されるであろう新型DCT搭載車買うなりすればよい。

271 :774RR :2019/06/19(水) 21:52:13.73 ID:13JGcxi00.net
予算が許す限り年式は新しい方がいいよ
でも安いので大型に慣れて新車買えるまで我慢と言う選択もいいね
重たいから気を抜くと直ぐ倒れるw

272 :774RR :2019/06/19(水) 21:57:23.09 ID:G3HVSjjz0.net
MTで困ってないなら、
DCTを選ばなくてもいいと思う。

273 :774RR :2019/06/20(木) 00:32:17.76 ID:nZZ9hMkd0.net
何を求めるかだと思う。とにかくラクしたい、バイクは移動の為の道具として捉えるならDCT。
積極的にライティングを楽しみたい、積極的に操作している感を感じたいのならMT。
俺は他にも大型ストファイも持ってるけど、嫁と2ケツする時、長距離ツーリング、通勤でチョイ乗りの時はもっぱらNCのDCTだな

274 :774RR :2019/06/20(木) 00:57:16.32 ID:aBw2n9360.net
シフトインジケータが必要なら、迷わず750だな。

275 :774RR :2019/06/20(木) 06:48:21.01 ID:qb0iNoYdd.net
https://i.imgur.com/C3Zlug2.jpg

276 :774RR :2019/06/20(木) 07:57:31.50 ID:V6FMXk6R0.net
o

277 :774RR :2019/06/20(木) 12:37:17.42 ID:lJklIoOBd.net
>>264
今から700選ぶのはとにかく安く、初期のデザインしか受け付けないくらいしか理由ないだろうな。

店としては売れない700を早くさばいてしまいたいだろうから、40万代とかにしてくれればそれでもええんでない?

278 :774RR :2019/06/20(木) 12:37:24.78 ID:x6kkVZKIM.net
ヘルメットロックを750Xにつけたいです
CBRとかは後輪にステーみたいなのがあるけどこれにはないですよね?
取り付けている人がいれば参考に聞きたいです
ヘルメットスペースは他の荷物を入れたいんで…

279 :774RR :2019/06/20(木) 12:39:29.50 ID:ZAlBK8h00.net
>>278
後付けの汎用品も専用品もアマゾンにあるぞ

あとシート下にワイヤーのメットかけあるけどあれじゃあめんどくいかな?

280 :774RR :2019/06/20(木) 12:49:52.71 ID:ucRvSg3O0.net
>>278
キジマあたりのじゃダメ?
個人的には鍵増えてもシート外すよりこういう外付けの方が楽

281 :774RR :2019/06/20(木) 14:05:24.86 ID:cY7dq9TG0.net
>>278 ¥100でヘルメットロック
http://country-kitchen.pro.tok2.com/master/nc750x09.htm
メットがシートに鎮座するので雨が溜まらないし、案外良いよ
跨がり防止にもなる気がする。

282 :774RR :2019/06/20(木) 15:20:16.82 ID:sZfAUFd/0.net
>>264
https://www.dream-chushikoku.co.jp/USearchHp/USearchHp.php?Command=38512010031708270001

予算とかいくらかな?
長い目考えてみてね

283 :774RR :2019/06/20(木) 16:47:07.04 ID:rSgWJWw60.net
この車両は、どれくらいローダウンできるんだろう?
夢で「あんまりやらない方がいいんじゃない?」と言われたが

284 :774RR :2019/06/20(木) 16:52:06.35 ID:x6kkVZKIM.net
>>279-281
ありがとうございます
あまり手をかけるのが苦手なんです出来ればステー取り付けや自作などでは無くヘルメットロックを買ってそのまま取り付けができればベストなんですが
キジマのヘルメットロックだと750Xのどこらへんに取り付きますかね?

285 :774RR :2019/06/20(木) 17:29:02.33 ID:yd3xJAKk0.net
ちょっとはググれやお前
https://shop.tk-kijima.co.jp/item/IEG0003N00049.html
http://www.kitaco.co.jp/goods_detail.html#sid=P564-1831100

286 :774RR :2019/06/20(木) 17:35:44.59 ID:ZAlBK8h00.net
>>285
怒りながら誘導でやさしいw

287 :774RR :2019/06/20(木) 17:53:52.81 ID:r4POGKzd0.net
>>285

ツンデレ?、

288 :774RR :2019/06/20(木) 20:41:41.70 ID:rMY3+5cA0.net
>>284
ハンドルバーに取り付ける
 Shinobu Riders ヘルメットロック 22-25φ用
 シージーシー(C.G.C) ヘルメットロック 22-25φ用
みたいなものもAmazonにあるよ

289 :774RR :2019/06/20(木) 20:42:31.96 ID:ttPVsKsy0.net
>>283
ローダウンキットとローダウンシートの組み合わせなら、結構下がるぞ。

290 :774RR :2019/06/20(木) 21:05:19.10 ID:rSgWJWw60.net
>>289
ありがとう。
短足族なので苦労するわ・・・

291 :774RR :2019/06/20(木) 21:18:39.02 ID:RzDVgU+ca.net
【速報】新作商品の情報来たぞ!
https://youtu.be/MLTV0WSC1Ek

292 :774RR :2019/06/20(木) 21:35:57.81 ID:tCS2Cv4t0.net
なんで短足のくせに大型二輪なんか乗ろうと思っちゃったの?
どんな環境で生まれ育ったらそういう思考ができるようになるのか純粋に興味深いから知りたい

293 :774RR :2019/06/20(木) 21:49:17.70 ID:rSgWJWw60.net
>>292
理由は単純で、教習所でスーフォアよりNCの方が
はるかに運転しやすかったから

294 :774RR :2019/06/20(木) 21:49:18.22 ID:jzyCzzMu0.net
>>290
別にXじゃなくてSを選んでも良いんやで
NC系でシート高1番低いし

295 :774RR :2019/06/20(木) 21:51:26.77 ID:rSgWJWw60.net
>>294
うん。S  DCTで検討中。

296 :774RR :2019/06/20(木) 21:53:10.22 ID:r4POGKzd0.net
>>292

純粋にどーやったらお前の思考なるのか知りたいw

297 :774RR :2019/06/20(木) 22:17:24.30 ID:VZ/fTyj90.net
荒らし君の思考?
かまって欲しいだけ

298 :774RR :2019/06/21(金) 00:00:36.62 ID:s9AjaEJz0.net
>>283
2018からはそれ以前のローダウンのみになってるから、さらなるローダウンはやめたほうがいいだろう。ってかできるのか?

299 :774RR :2019/06/21(金) 00:10:36.04 ID:lKG0YNiW0.net
ノーマルで今800mmだっけ
コージーシートつけりゃ770mm
これで駄目ならもうバイク乗ることそのものを諦めるべき

300 :774RR :2019/06/21(金) 00:16:05.76 ID:2LgttOGD0.net
>>298
そうなんだ・・・ちょっと確認してみる。
>>299
さすがに770なら、なんとかなりそう

いろいろありがとう。

301 :774RR :2019/06/21(金) 00:45:51.39 ID:maxF3O7l0.net
o

302 :774RR :2019/06/21(金) 00:59:04.66 ID:ymzw0sPx0.net
>>301
お前、引きこもりかなんか?
スレが更新されたと思って、お前の○だけだと無駄になるんだよ。
気持ち悪いな、どうせバイクも持ってないんだろ。
心の病気か体の病気か知らないけど、キモいからやめろ。
お前には大型は無理だから、と言うよりバイク自体無理か。

303 :774RR :2019/06/21(金) 06:59:11.36 ID:HBxuf5xZ0.net
x

304 :774RR :2019/06/21(金) 08:51:46.77 ID:JVIW5yFT0.net
>>302
スルー出来ないお前のレスも無駄なんだけどな

みんなスルーしてるのにさぁ

305 :774RR :2019/06/21(金) 09:45:25.70 ID:ymzw0sPx0.net
>>304
こういう奴には言ってやらないと
いつまでも続けるんだよ
本人は受け入れられてると思ってんだから

キモい、異常者なんだから

306 :774RR :2019/06/21(金) 09:52:57.56 ID:Wc8Ob5rgM.net
言って聞く奴は異常者じゃないだろ

307 :774RR :2019/06/21(金) 10:08:31.11 ID:ymzw0sPx0.net
>>306
NC750買おうかと思って数ヶ月前から
このスレ覗いていたんだけど
この○馬鹿ずっとじゃん
以前に誰か止めさせようとしたの?
なんか、卑屈な人物像が浮かんでキモいんだよ

こいつ言っても聞かないってこと?

スルーしろってんなら、
俺のこともスルーしてくれ

308 :774RR :2019/06/21(金) 10:57:44.62 ID:3R/b9H4IM.net
>>307
オーナーじゃなきゃ傍観者なんだから黙っとけ

309 :774RR :2019/06/21(金) 11:18:02.44 ID:ymzw0sPx0.net
>>308
じゃあ、オーナーのあんたがなんとかしろ

310 :774RR :2019/06/21(金) 12:36:13.43 ID:B0Wu0N5AM.net
o君はササクッテロ氏の親友だよ

311 :774RR :2019/06/21(金) 12:44:35.15 ID:JVIW5yFT0.net
>>307
「o」が受け入れられないならこのスレに居ない方がいいぞ


このスレは「o」と辛辣な方のササクッテロ氏込みで成り立ってるスレだから

312 :774RR :2019/06/21(金) 12:48:44.66 ID:S251JT530.net
どうせなら正午と零時に入れてくれれば時間がわかっていいのに

313 :774RR :2019/06/21(金) 13:13:00.23 ID:LoVIRYwX0.net
>>307
NCっーか、バイク買うのに3か月以上悩むなよ。

ローン組むゆとりがないならわかるけどさ。

314 :774RR :2019/06/21(金) 13:21:24.97 ID:La3y6X21M.net
悩んでる時が一番楽しい俺が通りますよー。

暑いからナックルガード外した。
スクリーンもノーマルに戻した

315 :774RR :2019/06/21(金) 15:08:32.22 ID:bnW9L+I/0.net
ついでにカウルも取っ払おう
最後はパンツとヘルメットだけで乗ると爽快だろうな

316 :774RR :2019/06/21(金) 15:38:29.04 ID:A2cITej2M.net
>>315
漢だったらパンツも脱ぐべし!

317 :774RR :2019/06/21(金) 15:48:01.16 ID:lG5F4eke0.net
>>316

??
貴殿は履いておられるのか?
尊敬するでごわす

318 :774RR :2019/06/21(金) 18:36:48.40 ID:n8Xm5plwa.net
>>314
今の時期は突然雨あるから外せない。関越の長いトンネルを抜けたら大雨だったときある。

319 :774RR :2019/06/21(金) 19:16:47.76 ID:H0V2LHjAa.net
NCは紳士の乗り物なので靴下とネクタイだけは着用すべき

320 :774RR :2019/06/21(金) 19:39:39.02 ID:vwRqZsla0.net
>>307
こういう奴には言ってやらないと
いつまでも続けるんだよ
本人は受け入れられてると思ってんだから

キモい、異常者なんだから


そのままそっくりお前に返すわ

321 :774RR :2019/06/21(金) 19:45:36.72 ID:vwRqZsla0.net
なにがスルーしてくれだ
テメーだけに都合のいい事言ってんじゃねーよクズ

322 :774RR :2019/06/21(金) 19:48:19.06 ID:sBtgvst80.net
他人をDisってるやつは楽しいの?
そのうち老人には価値が無いとか思い込んで
老人ホームで大量虐殺でも起こしそうで心配になるw

323 :774RR :2019/06/21(金) 20:32:38.90 ID:ymzw0sPx0.net
>>320
>>321
お前、○本人なのかw
しゃべれるじゃないか
○なんか止めて有用な文章書けよ

324 :774RR :2019/06/21(金) 20:37:27.68 ID:mBAij73a0.net
たかだか3ヵ月ここにいるだけで大先輩の「o」さんになに言ってんだよ
しかも購入してもないくせに

325 :774RR :2019/06/21(金) 20:41:11.71 ID:dtWpxqWA0.net
荒らしに構う奴は荒らしを地で行く奴だなw

326 :774RR :2019/06/21(金) 21:20:51.38 ID:b1YbKpel0.net
>>319
スーツでバイクって似合う人とバイクは本当にかっこいいよね

327 :774RR :2019/06/21(金) 22:43:57.35 ID:2LgttOGD0.net
>>326
同意だ

カワサキはこれでもいいのかな?スレチだが
https://ameblo.jp/harupi77/image-12214296058-13784583848.html

328 :774RR :2019/06/21(金) 23:08:43.20 ID:YON46U/LM.net
>>323
ハゲは出禁だ!

329 :774RR :2019/06/22(土) 00:55:29.22 ID:iB1aIG2K0.net
NC750Sなんだけどハンドルが中途半端に遠い
163センチじゃちょっと大きすぎたかな?

330 :774RR :2019/06/22(土) 00:59:50.10 ID:R0aNkYyL0.net
o

331 :774RR :2019/06/22(土) 01:17:39.01 ID:6ivmhQfy0.net
328
ハンドル変えればいいんじゃない?
サードパーティーで色々でてるよ。

332 :774RR :2019/06/22(土) 03:03:17.19 ID:OVp769EH0.net
>>329
ハンドルを少し前に倒せば若干近くなるよ
切りにくくなるかもしれないど

333 :774RR :2019/06/22(土) 03:06:39.75 ID:4OBnbT/e0.net
>>.328
俺と同じ身長。たぶんひじを伸ばして、顎をあげて乗ってるのかな?
肘を横くの字にして、顔(ヘルメット)をハンドルに近くする。
つまり、前傾姿勢がとれてないからハンドルが遠く感じる。

慣れるとワイディングが安定して、高速走行が楽になるよ。

334 :774RR :2019/06/22(土) 03:54:14.78 ID:YGVEjYFX0.net
>>329
あと10センチぐらおケーブルやホースが長ければハンドル変えれるけど
2センチぐらいのスペーサかますのが精一杯みたいよ

335 :774RR :2019/06/22(土) 05:45:16.17 ID:iXw7Xfat0.net
X乗りはハンドルに不満ないの?
最近の幅広遠目の流れ嫌い

336 :774RR :2019/06/22(土) 06:23:59.63 ID:SBUtHlTH0.net
o$
正規表現NGワード突っ込んどきゃいい
ついでに非表示、連鎖もON

337 :774RR :2019/06/22(土) 06:30:46.29 ID:tpUK7Snl0.net
X乗りやけど不満ナシ、当然ながらソレを求めて買ったからねぇ
ハンドルが狭い?短いってのも似合う似合わん車種があるしな

338 :774RR :2019/06/22(土) 06:37:21.69 ID:GuLFmCSV0.net
>>329
>>333
俺も身長同じなので、シート前部にポジショニングしている。

ちなみに、この人176らしいが、ここまで前傾、猫背?は個人的には窮屈
https://honda.lrnc.cc/_ct/17235120/p2

339 :774RR :2019/06/22(土) 09:19:30.83 ID:DdojFnEP0.net
最近のモデルは全然知らんのやけどちょっと前のNCって不具合満載だったけど改善されたの?

340 :774RR :2019/06/22(土) 09:25:44.02 ID:O1qlIZaE0.net
初期の700は軽いエンスト病があったけどすぐに改善されたはず
その他の不具合ってなに?

341 :774RR :2019/06/22(土) 09:37:49.92 ID:DdojFnEP0.net
サビがすぐ出る
プラスチック部の粉吹き
サスがぐだぐだ
センターボルトが折れる
シートロックが開かない
他多数

342 :774RR :2019/06/22(土) 09:52:03.02 ID:KZO4b7oB0.net
>>335
身長170cm、特に遠いとは思わないけど

343 :774RR :2019/06/22(土) 09:56:08.14 ID:FD5TPIMVM.net
貧乏にしか見えない
道の駅で見向きもされない
教習で乗ってましたと言われる

344 :774RR :2019/06/22(土) 10:09:14.52 ID:gd5W4PBx0.net
>>341
あー懐かしいな
シートロック問題あったね
俺の初期型だけど>>340のはROM書き換え(?)、メーター交換(リコール?)したくらいで快調


粉吹きと錆はちゃんとメンテしろよとか言いようがないけど

345 :774RR :2019/06/22(土) 10:12:28.38 ID:yu13Rys70.net
見栄を張りたい
構われたい
構われる
ワロタ

346 :774RR :2019/06/22(土) 10:14:14.11 ID:5Jl9PWuT0.net
よく「かっこいいですね」って話しかけられるがあれは「かっこいいですね(ププッ)」ってことなの?

347 :774RR :2019/06/22(土) 10:46:19.18 ID:P/Sex4KVM.net
一般道や高速道路制限速度内で走ってる分には低速トルクもあって快適なんだけどね
高速道路で見かける頭のネジが取れた人達にはついていけないね
まあ燃費いいし馬力なりによく走るから気に入ってるけど

348 :774RR :2019/06/22(土) 12:26:45.39 ID:0mFGUqfbM.net
買ってからマウント取ればいい

349 :774RR :2019/06/22(土) 18:48:03.95 ID:EKm1J9yna.net
よく走るよね、東京から広島まで一気に走っても全然ダレないもんな。

350 :774RR :2019/06/22(土) 22:17:23.10 ID:/YBtHZGTa.net
見栄張りなバイク乗ってたけどNC750Xに乗り換えたらいろんな意味で楽になったよ俺は
少なくとも今の方が幸せなバイクライフ送ってるわ

351 :774RR :2019/06/23(日) 05:32:03.47 ID:WJOdG6bR0.net
o

352 :774RR :2019/06/23(日) 07:18:33.50 ID:79nhYNHu0.net
>>351
おはようございます。

353 :774RR :2019/06/23(日) 08:33:39.65 ID:sGhdJch30.net
>>351
〇とか×は、レスに対する評価?

354 :774RR :2019/06/23(日) 08:51:56.82 ID:ALkBrjZU0.net
>>353
×

355 :774RR :2019/06/23(日) 09:44:03.52 ID:79nhYNHu0.net
>>353
○(まる)じゃなくてo(オー)だよ

356 :774RR :2019/06/23(日) 20:23:19.99 ID:Uw4HHFie0.net
>>351
ことも部屋おじさんでしょ

総レス数 1002
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200