2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低燃費】NC750/700XSインテグ Part76【MT/DCT】

1 :774RR :2019/06/03(月) 23:26:30.54 ID:Y6Py3cRI0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

──────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────────

ホンダのNew Mid Concept
NC750/700XSインテグラに関するスレです。


【低燃費】NC750/700XSインテグ Part75【MT/DCT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554034278/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


321 :774RR :2019/06/21(金) 19:45:36.72 ID:vwRqZsla0.net
なにがスルーしてくれだ
テメーだけに都合のいい事言ってんじゃねーよクズ

322 :774RR :2019/06/21(金) 19:48:19.06 ID:sBtgvst80.net
他人をDisってるやつは楽しいの?
そのうち老人には価値が無いとか思い込んで
老人ホームで大量虐殺でも起こしそうで心配になるw

323 :774RR :2019/06/21(金) 20:32:38.90 ID:ymzw0sPx0.net
>>320
>>321
お前、○本人なのかw
しゃべれるじゃないか
○なんか止めて有用な文章書けよ

324 :774RR :2019/06/21(金) 20:37:27.68 ID:mBAij73a0.net
たかだか3ヵ月ここにいるだけで大先輩の「o」さんになに言ってんだよ
しかも購入してもないくせに

325 :774RR :2019/06/21(金) 20:41:11.71 ID:dtWpxqWA0.net
荒らしに構う奴は荒らしを地で行く奴だなw

326 :774RR :2019/06/21(金) 21:20:51.38 ID:b1YbKpel0.net
>>319
スーツでバイクって似合う人とバイクは本当にかっこいいよね

327 :774RR :2019/06/21(金) 22:43:57.35 ID:2LgttOGD0.net
>>326
同意だ

カワサキはこれでもいいのかな?スレチだが
https://ameblo.jp/harupi77/image-12214296058-13784583848.html

328 :774RR :2019/06/21(金) 23:08:43.20 ID:YON46U/LM.net
>>323
ハゲは出禁だ!

329 :774RR :2019/06/22(土) 00:55:29.22 ID:iB1aIG2K0.net
NC750Sなんだけどハンドルが中途半端に遠い
163センチじゃちょっと大きすぎたかな?

330 :774RR :2019/06/22(土) 00:59:50.10 ID:R0aNkYyL0.net
o

331 :774RR :2019/06/22(土) 01:17:39.01 ID:6ivmhQfy0.net
328
ハンドル変えればいいんじゃない?
サードパーティーで色々でてるよ。

332 :774RR :2019/06/22(土) 03:03:17.19 ID:OVp769EH0.net
>>329
ハンドルを少し前に倒せば若干近くなるよ
切りにくくなるかもしれないど

333 :774RR :2019/06/22(土) 03:06:39.75 ID:4OBnbT/e0.net
>>.328
俺と同じ身長。たぶんひじを伸ばして、顎をあげて乗ってるのかな?
肘を横くの字にして、顔(ヘルメット)をハンドルに近くする。
つまり、前傾姿勢がとれてないからハンドルが遠く感じる。

慣れるとワイディングが安定して、高速走行が楽になるよ。

334 :774RR :2019/06/22(土) 03:54:14.78 ID:YGVEjYFX0.net
>>329
あと10センチぐらおケーブルやホースが長ければハンドル変えれるけど
2センチぐらいのスペーサかますのが精一杯みたいよ

335 :774RR :2019/06/22(土) 05:45:16.17 ID:iXw7Xfat0.net
X乗りはハンドルに不満ないの?
最近の幅広遠目の流れ嫌い

336 :774RR :2019/06/22(土) 06:23:59.63 ID:SBUtHlTH0.net
o$
正規表現NGワード突っ込んどきゃいい
ついでに非表示、連鎖もON

337 :774RR :2019/06/22(土) 06:30:46.29 ID:tpUK7Snl0.net
X乗りやけど不満ナシ、当然ながらソレを求めて買ったからねぇ
ハンドルが狭い?短いってのも似合う似合わん車種があるしな

338 :774RR :2019/06/22(土) 06:37:21.69 ID:GuLFmCSV0.net
>>329
>>333
俺も身長同じなので、シート前部にポジショニングしている。

ちなみに、この人176らしいが、ここまで前傾、猫背?は個人的には窮屈
https://honda.lrnc.cc/_ct/17235120/p2

339 :774RR :2019/06/22(土) 09:19:30.83 ID:DdojFnEP0.net
最近のモデルは全然知らんのやけどちょっと前のNCって不具合満載だったけど改善されたの?

340 :774RR :2019/06/22(土) 09:25:44.02 ID:O1qlIZaE0.net
初期の700は軽いエンスト病があったけどすぐに改善されたはず
その他の不具合ってなに?

341 :774RR :2019/06/22(土) 09:37:49.92 ID:DdojFnEP0.net
サビがすぐ出る
プラスチック部の粉吹き
サスがぐだぐだ
センターボルトが折れる
シートロックが開かない
他多数

342 :774RR :2019/06/22(土) 09:52:03.02 ID:KZO4b7oB0.net
>>335
身長170cm、特に遠いとは思わないけど

343 :774RR :2019/06/22(土) 09:56:08.14 ID:FD5TPIMVM.net
貧乏にしか見えない
道の駅で見向きもされない
教習で乗ってましたと言われる

344 :774RR :2019/06/22(土) 10:09:14.52 ID:gd5W4PBx0.net
>>341
あー懐かしいな
シートロック問題あったね
俺の初期型だけど>>340のはROM書き換え(?)、メーター交換(リコール?)したくらいで快調


粉吹きと錆はちゃんとメンテしろよとか言いようがないけど

345 :774RR :2019/06/22(土) 10:12:28.38 ID:yu13Rys70.net
見栄を張りたい
構われたい
構われる
ワロタ

346 :774RR :2019/06/22(土) 10:14:14.11 ID:5Jl9PWuT0.net
よく「かっこいいですね」って話しかけられるがあれは「かっこいいですね(ププッ)」ってことなの?

347 :774RR :2019/06/22(土) 10:46:19.18 ID:P/Sex4KVM.net
一般道や高速道路制限速度内で走ってる分には低速トルクもあって快適なんだけどね
高速道路で見かける頭のネジが取れた人達にはついていけないね
まあ燃費いいし馬力なりによく走るから気に入ってるけど

348 :774RR :2019/06/22(土) 12:26:45.39 ID:0mFGUqfbM.net
買ってからマウント取ればいい

349 :774RR :2019/06/22(土) 18:48:03.95 ID:EKm1J9yna.net
よく走るよね、東京から広島まで一気に走っても全然ダレないもんな。

350 :774RR :2019/06/22(土) 22:17:23.10 ID:/YBtHZGTa.net
見栄張りなバイク乗ってたけどNC750Xに乗り換えたらいろんな意味で楽になったよ俺は
少なくとも今の方が幸せなバイクライフ送ってるわ

351 :774RR :2019/06/23(日) 05:32:03.47 ID:WJOdG6bR0.net
o

352 :774RR :2019/06/23(日) 07:18:33.50 ID:79nhYNHu0.net
>>351
おはようございます。

353 :774RR :2019/06/23(日) 08:33:39.65 ID:sGhdJch30.net
>>351
〇とか×は、レスに対する評価?

354 :774RR :2019/06/23(日) 08:51:56.82 ID:ALkBrjZU0.net
>>353
×

355 :774RR :2019/06/23(日) 09:44:03.52 ID:79nhYNHu0.net
>>353
○(まる)じゃなくてo(オー)だよ

356 :774RR :2019/06/23(日) 20:23:19.99 ID:Uw4HHFie0.net
>>351
ことも部屋おじさんでしょ

357 :774RR :2019/06/24(月) 00:04:16.91 ID:Voa4/zDk0.net
o

358 :774RR :2019/06/24(月) 01:08:10.46 ID:RjTIkYBZ0.net
>>357
キモい、ヤツ
バイクも持ってないんだろ

359 :774RR :2019/06/24(月) 03:47:34.39 ID:TbXFdKSY0.net
ワッチョイって便利だな

360 :774RR :2019/06/24(月) 18:50:18.63 ID:dvdE89Yu0.net
粘着かよw
ワッチョイも知らんのか

361 :774RR:2019/06/24(月) 18:56:37.55 .net
>>358
お前もはやくNC買うか他車種買ってどっか行ってくれ

いつまで買わずにここに居座るつもりだ?

362 :774RR :2019/06/24(月) 19:23:27.21 ID:MUejWB3a0.net
モデルチェンジいつ頃かな

363 :774RR :2019/06/24(月) 20:28:18.53 ID:/M7rmIYm0.net
ちょっと、妄想してみたw
リークから1年以内に発表から
1ヶ月以内のイニシャルオーダー
3ヵ月以内にプレオーダー(好評だと増産)
2ヶ月以内の発売日からバックオーダーで納車日未定
値段が高いと発売日1ヶ月前ぐらいから予約解禁かな
2020規制適合車で販売されると思うから
どこまで性能維持できるかやバリエーションと値段しだいですね

364 :774RR :2019/06/24(月) 20:48:18.84 ID:RjTIkYBZ0.net
粘着マンですけど、
パラツインのエンジンてどんな感じですか?
Vツインは乗ったことあるけどパラは経験ありません。
メットインだし、ETCは付いてるし、スペック的には、
NC750凄く魅力的です。
パワーが無いという話を聞いて躊躇しています。
オーナーの意見はどうですか?

365 :774RR :2019/06/24(月) 21:56:18.64 ID:DxDCeGZba.net
>>364
スペック通りじゃないよ
遅いしトルク無いし振動激しいし
給油位置おかしいからお前には満足できない

さっさと他のバイクを買ってこのスレから居なくなってくれや

366 :774RR :2019/06/24(月) 22:06:27.88 ID:wRcSDlx/0.net
>>364
NC750は270度位相クランクだから、爆発タイミングは90度Vツインと一緒なはず。

367 :774RR :2019/06/24(月) 22:12:46.70 ID:RjTIkYBZ0.net
>>365
なんか、○を擁護するのがこのスレに決まりですか

乗ってる人がディスるぐらいじゃ・・・
何で乗ってるの、何かいいとこあるんでしょ
もったいぶらないで教えてよ

368 :774RR :2019/06/24(月) 22:19:38.76 ID:RjTIkYBZ0.net
>>366
そうなんだ、感じとしては、Vツインと同じようなのですか
先のレスの話があるし
加速とはどうですか、ドガーンといった感じはありますか

369 :774RR :2019/06/24(月) 22:43:17.36 ID:SUnsvOMYM.net
nc750x は2気筒の割に振動少ない。

370 :774RR :2019/06/24(月) 23:02:25.48 ID:RjTIkYBZ0.net
>>369
そうですか

371 :774RR :2019/06/24(月) 23:32:29.10 ID:YprgHmKF0.net
>>368
これまでの車歴次第だけど『ドガーン』はない
そこを求めるなら4発へどうぞ
まあ人の話より試乗したほうがいい

372 :774RR :2019/06/24(月) 23:38:54.49 ID:ALpjjjns0.net
>>370
とりあえず免許取って試乗車乗ってみろ、な?

373 :774RR :2019/06/24(月) 23:47:57.48 ID:F8CBJzKs0.net
スカイウエイブ650と比較すると、若干負けるくらいの感覚だな。

374 :774RR :2019/06/25(火) 00:04:19.26 ID:Fn74XBGo0.net
o

375 :774RR :2019/06/25(火) 09:47:45.26 ID:s4xA061kM.net
>>373
ライバルはPCXだ!

376 :774RR :2019/06/25(火) 09:50:13.36 ID:IaSnF9Xn0.net
>>375
案外そうかもしれないな

377 :774RR :2019/06/25(火) 14:28:47.31 ID:H8LIQ7gB0.net
>>368 乗り物なんだから乗らないと結論出ないぞ
レンタルで 市街地〜高速〜峠道 を往復して
実燃費とか身体の負担も試すほうがいいよ。
肯定か否定どちらかの理由を無意識に求めてる状態かもしれないし。
ドガーンを欲してないのなら、トルク型で出足や登坂が楽だと言っておこう。

378 :774RR :2019/06/25(火) 14:30:13.61 ID:jIPsIw0u0.net
200kg以上あるのに54馬力しかないのか
免許あるし、バイクも2台持ってる
中間排気量のバイクが新車で欲しくて
スズキのSV650とカワサキのZ650なんかと比較してた
行きつけのホンダドリーム、NC750の試乗車が無いんだよな
3台目はさすがに維持費がきついし凄く慎重になってた
まあ、どこかで試乗してみるよ
で、全然違う話になるんだけどカワサキが250の4気筒出すらしいよ
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/76645991.html
これ欲しい

379 :774RR :2019/06/25(火) 14:41:33.80 ID:J4ib3ThQM.net
>>378
もう好きにしろよw

380 :774RR :2019/06/25(火) 15:06:12.65 ID:uUCwfNuSM.net
>>375
TMAXの挑発には乗るな!

381 :774RR :2019/06/25(火) 16:43:21.84 ID:azqXxs/zd.net
>>375
トリシティ「」

382 :774RR :2019/06/25(火) 18:27:43.74 ID:uw1hDrmT0.net
先月から中古の700Xに乗り始めたんですけどニュートラルにしないとセル回らないんですがこれ仕様でしょうか?
ローでエンスト復帰時にブレーキ賭けてクラッチ握っててもセル回らないんです。

383 :774RR :2019/06/25(火) 19:48:27.34 ID:IuNvTIMna.net
>>382
仕様です、自分はDCTなんで知らんけど。

384 :774RR :2019/06/25(火) 20:13:08.28 ID:c4by1wvn0.net
>>382
1回イグニッションオフにしても同じ?

385 :774RR :2019/06/25(火) 20:56:51.22 ID:HovUsdQZ0.net
>>382
ギアが入っていてもクラッチ握ってセルは回る(ただしサイドスタンドが上がっていれば)
サイドスタンドの検知スイッチがおかしくなってるとかの不良かも?
バイク屋に相談したほうがいいと思う

386 :774RR :2019/06/25(火) 20:57:06.44 ID:G0VhE3qia.net
スタンドの検知がおかしいのかもな

387 :774RR :2019/06/25(火) 20:58:12.10 ID:G0VhE3qia.net
20秒程遅かったw

388 :384 :2019/06/25(火) 20:58:43.64 ID:HovUsdQZ0.net
384はMTの話 DCTはどういう仕様なのかオレは知らない

389 :774RR :2019/06/25(火) 20:59:14.60 ID:AYu2H3QoM.net
スタンド下ろしたままエンジンがかからず焦った思い出

390 :774RR :2019/06/25(火) 21:14:31.86 ID:uw1hDrmT0.net
>>384,384、385さん
返信ありがとうございます

やっぱ、おかしいですよね
信号待ちでエンストかましたらセル回らないんでめっちゃ焦りました

週末にでもバイク屋持ってきます

391 :774RR :2019/06/25(火) 21:39:20.61 ID:ZOJVdgJT0.net
>>390
https://i.imgur.com/VxzlHRZ.jpg

392 :774RR :2019/06/25(火) 21:46:46.00 ID:ZOJVdgJT0.net
https://i.imgur.com/rVypZvo.jpg

393 :774RR :2019/06/25(火) 21:49:33.72 ID:KA9h6Rad0.net
GJ!

394 :774RR :2019/06/25(火) 21:50:06.45 ID:ZOJVdgJT0.net
https://i.imgur.com/i6eZPwF.jpg

395 :774RR :2019/06/25(火) 21:52:07.11 ID:ZOJVdgJT0.net
https://i.imgur.com/y0oIBCV.jpg

396 :774RR :2019/06/25(火) 21:57:11.54 ID:ZOJVdgJT0.net
https://i.imgur.com/LYrR26e.jpg

397 :774RR :2019/06/26(水) 06:18:52.77 ID:zSlsjes40.net
o

398 :774RR :2019/06/26(水) 09:29:38.47 ID:tcJA8M870.net
2018XDCTなんですがエンジンガードとリアキャリアを考えてます。

メーカーのHPを見ても2016までしか適合載ってないのですが16版と互換性有りでしょうか?

399 :774RR :2019/06/26(水) 09:40:20.13 ID:8QHtpUa50.net
16〜は何も変わってないはず

400 :774RR :2019/06/26(水) 09:42:58.53 ID:VFxWbk+rM.net
年式ではなく型式で考えようず

401 :774RR :2019/06/26(水) 14:36:17.12 ID:Vzn/LzJE0.net
>>399

ありがとうございます!
情報感謝です。


>>400

ありがとうございます。
型式はRC90です。
サイトによっては型式で書いてなかったりするんで
各オーナーさんのブログ等探しているんですが
わからなくてすみませんm(_ _)m

402 :774RR :2019/06/26(水) 14:54:10.48 ID:VFxWbk+rM.net
マジレスすると、リアキャリアはテールランプが白熱かLEDかでグループが違う。

403 :774RR :2019/06/26(水) 19:51:41.86 ID:Vzn/LzJE0.net
>>402
わかりやすい見分け方ありがとうございます。
参考にさせていただきます

404 :381 :2019/06/26(水) 22:05:08.74 ID:6fpIQE0f0.net
結局クラッチレバーすぐ横のサイドスタンドの検出用端子が外れてたみたいです
稀によくあるらしくバイク屋行って5秒で治りました(^^;

相談に乗っていただいて、ありがとうございまいた。

405 :774RR :2019/06/27(木) 00:48:37.68 ID:eCeCUwRk0.net
>>404
希によくあるって

406 :774RR :2019/06/27(木) 08:00:28.98 ID:ePYpb2DCd.net
o

407 :774RR :2019/06/27(木) 22:35:49.19 ID:joenRcW0a.net
RC72の750X(DCT無し)乗ってるけど、
DCTに凄く憧れる。渋滞も楽なんかな?

RC90に買い換えるか、噂の新型を待つかで
どうしても結論出ないのよね。

408 :774RR :2019/06/27(木) 23:09:58.04 ID:AS409/TC0.net
>>407
買い換えれば?幸せになれるぞ?

ブリッピングしてのシフトダウンができなくなる、少し重くなる、DCTのオイルフィルターの交換が必要になるくらいか

409 :774RR :2019/06/27(木) 23:29:12.58 ID:/PBLF+uw0.net
>>407
楽とか、そんなレベルじゃない
もうやめらんないww

410 :774RR :2019/06/28(金) 01:37:23.47 ID:5R+CpnNMd.net
o

411 :774RR :2019/06/28(金) 01:47:46.28 ID:swcI3mlb0.net
クルマを含めてMT派だったので結構悩んだ挙げ句のDCT選択やったけど、実際に所有してみてこれはアリ。大アリやと思った。

スクーター的なつまらなさを危惧しとったんだが、DCTはまったく別物。
だってちゃんとガチャガチャとシフトチェンジされていくんやもの。

スクーターの様なブラックボックス感(?)が無いからなのか。
はたまたメカ的にはダイレクトに繋がっている訳やからなのか。

で、結果として楽ではあるけど、それはあくまで副次的なもの。
2000回転附近に美味しさが詰まったエンジンとDCTとの組み合わせでないと得られないFUNがそこにある。

フルモデルチェンジが気になる気持ちはわかるけど、膿の出尽くした最終モデルの熟成を味わうという考え方もあるで。
なんといってもダークカラーに身を固めたカラーリングが良いと、個人的には思っとる。

412 :774RR :2019/06/28(金) 13:35:30.64 ID:yxsPFaRNM.net
おらも新型の噂が気になったけど値段が上がるのが間違いないし、2018バージョン750X DCT E packageの新車を
安く値引いてくれたから購入して今、納車待ちです。
2019バージョンの新車と約20万近く差があったのも
選んだ理由です。お金に余裕があるなら来年でもいいんじゃ?

413 :774RR :2019/06/28(金) 18:02:04.30 ID:7Ga/FmjqM.net
>>385
サイドスタンドスイッチ不良なら、1にシフトを入れた時点で
エンストする気がする。

414 :774RR :2019/06/28(金) 18:04:48.63 ID:AHLBMAm+0.net
>>413
もう解決してるって

415 :774RR :2019/06/28(金) 19:44:25.53 ID:ZGnnkrSG0.net
明日納車予定だけど、予報が雨・・・
何とか午前中だけでも天気が持ってくれたら良いんだけどな

416 :774RR :2019/06/28(金) 20:47:12.73 ID:yUgTSMar0.net
>>415
おめ!!
納車日はやはり晴れて欲しいよねー
新品タイヤの新車は特に
無事納車済んだらインプレ待ってる

417 :774RR :2019/06/29(土) 03:28:24.04 ID:mSgPRZXZ0.net
いや〜めっちゃ楽しいわこのバイク。

遅いという人もいるみたいだが、そもそも俺ってフルスロットルで発進するような運転しないからなぁ。
フルスロットルでクォーンと回してアドレナリン感じたい人には向かないというのはわかる。

兎にも角にも高回転とは一線を画すこういう優しいバイクがあっても良いよね。
クォーンよりもドコドコが好きな人向けなんだろうな。

418 :774RR :2019/06/29(土) 03:56:58.36 ID:TYhZBtCd0.net
これ乗ったら他のはなあになってしまう。もちろんその人の使い勝っ手によるけど。
それにしても雨orz

419 :774RR :2019/06/29(土) 03:58:09.99 ID:Xml34/sP0.net
新型のウワサが出たんだ

420 :774RR :2019/06/29(土) 05:05:34.06 ID:f3L/0vRUd.net
o

総レス数 1002
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200