2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低燃費】NC750/700XSインテグ Part76【MT/DCT】

1 :774RR :2019/06/03(月) 23:26:30.54 ID:Y6Py3cRI0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

──────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────────

ホンダのNew Mid Concept
NC750/700XSインテグラに関するスレです。


【低燃費】NC750/700XSインテグ Part75【MT/DCT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554034278/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


512 :774RR :2019/07/03(水) 15:59:33.46 ID:7t+bXnwKM.net
>>511
回路は別だな。装着してもコマンド入れないと使えないし。

513 :774RR :2019/07/03(水) 17:53:55.01 ID:WnE1ls6T0.net
>>512

コマンドって

上上下下左右左右BAだろ?

514 :774RR :2019/07/03(水) 18:12:35.86 ID:Uxvv48Yu0.net
DCTモデルにアクセサリー用の電源引きたいんだけど
バックアップ機器を用意しといたほうが良い?

515 :774RR :2019/07/03(水) 19:35:53.62 ID:SpdYLnfx0.net
>>513
隼をもぶっちぎるフルパワー化コマンドじゃん

516 :774RR :2019/07/03(水) 19:51:47.07 ID:7LqTS44ad.net
>>512
そーなのねーしらんかった。

インテグラ乗りなんだがペダル用の空カプラあってフットペグになんとかペダル固定すりゃ面白くなるかなーなんて思ったことあるんだが。

フォグ埋込みの人はどうなったんだろ。

517 :774RR :2019/07/03(水) 20:44:06.62 ID:P9d5Vea4a.net
>>498
SA、道の駅全ての駐輪場で俺のNC750xが圧倒的にカッコいいのだ!

518 :774RR :2019/07/03(水) 21:23:57.20 ID:F9/ds0tB0.net
>>517
そう思えるのが一番だと思うぞ
周りの評価なんて気にしない

519 :774RR :2019/07/03(水) 21:57:26.54 ID:m5DLO/zra.net
ちっちゃいことは気にしない
ワカチコ!ワカチコ!!

って、ゆってぃも言ってるだろw

520 :774RR :2019/07/04(木) 01:07:25.83 ID:7xJmBEJdp.net
>>517
外車?って言われたことあるよ

521 :774RR :2019/07/04(木) 09:03:56.91 ID:q4k/hcUxd.net
o

522 :774RR :2019/07/04(木) 10:17:17.00 ID:QHbjYRsp0.net
「NCってやたら燃費良いけどハイブリッドなんですか?」って真顔で言われたことがある

523 :774RR :2019/07/04(木) 10:20:05.18 ID:oGCnEMUu0.net
「NCってガソリンタンク無い(メットイン)けど電動バイクなんですか?」って真顔で言われたことがある

524 :774RR :2019/07/04(木) 11:18:47.70 ID:Z3drAApJM.net
「NCって中高年しか乗ってませんが年齢制限あるんですか?」って真顔で言われたことある

525 :774RR :2019/07/04(木) 13:33:15.62 ID:4pAqkEnC0.net
それはない

526 :774RR :2019/07/04(木) 14:23:47.13 ID:qzmNegkxM.net
ここ数レスのは言われた事一度もないな

527 :774RR :2019/07/04(木) 14:35:39.52 ID:6wMPXvNqa.net
だって全部 嘘松だし

528 :774RR :2019/07/04(木) 15:02:23.06 ID:61y8YfaW0.net
このバイク何?って聞かれたときにハイパーカブ750って説明したことあるな

529 :774RR :2019/07/04(木) 18:08:57.05 ID:big9ixMSM.net
ナンシー?はある、割とでかく750xって書いてあるのにな。

530 :774RR :2019/07/04(木) 18:21:42.36 ID:KblhGGtiM.net
>>524
まぁ、18歳以上になるわなw

531 :774RR :2019/07/04(木) 21:20:44.08 ID:RrjaTgNCM.net
俺話しかけられた事がないんだけど

532 :774RR :2019/07/04(木) 21:44:09.52 ID:yew8Jy4p0.net
>>531

友よ!お前もか!

533 :774RR :2019/07/04(木) 22:15:04.37 ID:6ec9DJ+Gd.net
>>531
同じ
平日中間管理職でコミュ疲れしてるのにオフまでやってられない
話掛けるなオーラ出してストイックに徹してるしその方が楽

534 :774RR :2019/07/05(金) 01:26:10.67 ID:EPS19RR+M.net
ホンダ純正のパニアケース正式な寸法いくらなんだろ
付けたいが幅デカそうで躊躇してる
giviとかの容量20L程度のに置き換えられたら嬉しいんだけどなあ

535 :774RR :2019/07/05(金) 23:59:30.41 ID:WelnHOw60.net
o

536 :774RR :2019/07/06(土) 00:32:50.84 ID:YWX5d9430.net
>>534
見た目を気にしないならE22Nで良いんじゃない?上開きで荷物投げ込めるのは便利だよ。

537 :774RR :2019/07/06(土) 01:56:20.71 ID:62qpLdL+M.net
オッサンを一番嫌うのはオッサン

538 :774RR :2019/07/06(土) 06:27:45.80 ID:nLwTC3QGa.net
>>534
2016年のSに付けてるけど、寸法わからないので個人的な使用感でも。
・運転しててサイドに張り出してて邪魔だと思ったことはない
ハンドル幅と同じくらいになる
・乗り降りするとき、タンデムシートを跨ぐように足を動かすと、足を引っ掻けて擦り傷出来やすい(身長164
・モトフィズのシートバッグ2を乗せると鍵の部分までバッグが掛かり、開けるのが大変面倒になる(力ずくで端を持ち上げれば一応鍵をさすことはできる
その分シートバッグの安定感は増す
・タンデムステップ用に一部凹みがあり、多少物を入れにくく感じる

参考になれば

539 :774RR :2019/07/06(土) 06:46:12.18 ID:tbSQJ3vi0.net
sに純正バニアを見積もり取ったけど十数万でびっくりした
デザイン性も無くボディカラーに合わせた塗装も無い
黒のプラスチックで断ったw
ホームセンターで5000円で売ってるメット箱つけたほうがカッコいいね

540 :774RR :2019/07/06(土) 06:48:51.18 ID:IOconSBW0.net
>>539
GIVIでもケース3つ込みならそんくらいの値段になるよ。

541 :774RR :2019/07/06(土) 07:03:00.36 ID:SPRwsb410.net
ケース装着率ってどれくらい?

着けずに乗ってる俺は異端児?

542 :774RR :2019/07/06(土) 08:00:47.90 ID:LbQXFNPTM.net
>>541
トップもつけてないの?
GWに九州いったんだけど、霧島とか阿蘇の駐車場で見かけた限りではトップは100%、3点セットは70%くらいだったかな。ロングツーリングに来てるわけだから、装着率が高いのは当たり前だが。
地元民は勝手な想像すれば、観光不要なのでコンビニとかで休んでたとすれば、コッチは気づかんし。
談合坂や海老名SAで見かける限りだとトップが60%で3点はまずみない。
俺も3点セット付けられるようにしてるけど、1泊くらいまではトップだけで行っちゃうし。

543 :774RR :2019/07/06(土) 08:39:42.75 ID:+gPKapkR0.net
>>534
ヘプコ&ベッカーのエクスプローラーより
だいぶ狭い
具体的数値無くてスマソ

544 :774RR :2019/07/06(土) 09:03:00.55 ID:7iCixczD0.net
>>542

トップもまだなんだ。
前の愛車では着けてたんだが
思った以上に使用率低かったんで。

でもnc乗ってから欲しくなってるw

545 :774RR :2019/07/06(土) 09:04:56.02 ID:vaAdsVHKp.net
幅が気になるなら拡張できるソフトケースにすれば良いだろ

546 :774RR :2019/07/06(土) 09:22:49.54 ID:FUIesqvFM.net
サイドパニアは装着車確認したけど大きく見えるのが利点かな、荷物自体は見た目ほど入らなそうと思った
自分の場合手持ちのサイドバッグあるし日帰りならメットインだけで足りてしまう使い方なので付けなかった

というかトップケースもまだ2回しか使ってなかったわ

547 :774RR :2019/07/06(土) 09:26:19.68 ID:3ruA9p8j0.net
サイドパニアはBMだっけ?バイクが引っ掛かって海に落ちる動画見てから怖くてつけられない
あれマジで恐怖

548 :774RR :2019/07/06(土) 10:01:10.45 ID:JwuYYCmn0.net
>>547
https://youtu.be/n5eiNxPIjpI

549 :774RR :2019/07/06(土) 10:04:10.13 ID:3ruA9p8j0.net
それだ!マジ怖い!海に落ちたくない!

550 :774RR :2019/07/06(土) 12:10:28.11 ID:LVofdu1fa.net
>>547 ヤマハやし

551 :774RR :2019/07/06(土) 12:15:56.65 ID:3ruA9p8j0.net
ヤマハなんか

パニア=BMなイメージだったわ

552 :774RR :2019/07/06(土) 13:06:05.45 ID:EMVqnvVZM.net
>>541
俺はGIVIのE43だな

ていうか、今し方、SW-MOTECHのSTEEL RACKを付け終わったところ
数時間かかってしまったわ

553 :774RR :2019/07/06(土) 16:25:48.35 ID:gPlMznt6d.net
GIVIフル装備だとめちゃ荷物詰めるよ(・ω・)
https://i.imgur.com/bzcHrAx.jpg

554 :774RR :2019/07/06(土) 16:54:15.34 ID:6iXQDFNuM.net
去年の夏、1週間北海道一周したけど、ビジホ泊だったから38Lのトップケースとメットインだけで足りた。

555 :774RR :2019/07/06(土) 17:04:49.18 ID:hCybFFOKa.net
>>553
かっこいい
ほしい

556 :774RR :2019/07/06(土) 17:29:36.20 ID:FmseTvA4a.net
2匹乗りのS660より積載量多いかも
でもそんな荷物あるなら車か郵送だな自分は

557 :774RR :2019/07/06(土) 17:49:54.41 ID:B1RJbK5S0.net
>>553
Fooかっこいー

558 :774RR :2019/07/06(土) 18:10:45.00 ID:LTbHClhC0.net
>>553
過去スレでも写真を見たような気がする
その時はSONYの白いカメラが付いてた

559 :774RR :2019/07/06(土) 18:22:18.36 ID:aqhpTwj9M.net
サイドバックは固定用のベルトがリアシートの上を通るから、給油のたびに外さないといけないイメージ。いい製品あるのかな。

560 :774RR :2019/07/06(土) 21:24:45.59 ID:6y8sjPhXa.net
>>553
かっけえなほんと
S派だったが、Xもいいな

561 :774RR :2019/07/06(土) 23:44:44.20 ID:vaAdsVHKp.net
>>559
そんな事はない
面倒臭がりがそう思うだけ
少し取り回し工夫したり、自作ベルトにすりゃ全然問題ない
コミネのソフトのやつボロボロになるまで外さなかったわ

562 :774RR :2019/07/07(日) 01:08:16.88 ID:+sKhE9ncM.net
Eパッケージ付属のETC2.0の仕様って非公開なんかな
アクセサリページにJRM-12へのリンクあるがコレは違うっぽいんだよな
https://www.honda.co.jp/bike-accessories/ETC/nc750x_2/index.html

563 :774RR :2019/07/07(日) 01:32:47.18 ID:nsYEvOaT0.net
o

564 :774RR :2019/07/07(日) 01:41:32.02 ID:awIA3iyt0.net
>>562

何が気になるの?
品番とか?

565 :774RR :2019/07/07(日) 02:03:41.47 ID:tOOhQKjqa.net
VStrom650xtと悩んでる
Xのいいところと悪いとこ教えてほしい。
収納はかなり高ポイント

566 :774RR :2019/07/07(日) 02:21:50.52 ID:+sKhE9ncM.net
>>564
助成金キャンペーン中につけようか迷ってるんだ
結構割高な純正が市販のETCと比較して設置や機能面で優位性あるのか知りたい
セキュリティ企画云々はetc2.0なら同じと思っていい…のかな?

567 :774RR :2019/07/07(日) 02:42:05.26 ID:uF6fkRaWp.net
>>565
価格と燃費と収納に興味なければVストへどーぞ!
見せかけだけのなんちゃってアドベンチャー
悪路特性や運動性はお察し

568 :774RR :2019/07/07(日) 03:26:47.97 ID:aAlSHHFI0.net
>>565
VStrom乗ったことないけど低速巡航はNCのほうが得意だろうな

569 :774RR :2019/07/07(日) 04:44:54.48 ID:mXbzfTD50.net
>>565
両車の日常気になるスペックを比較

車重
 221kg : NC750X (MT)
 231kg : NC750X (DCT)
 212kg : V-Strom650
 215kg : V-Strom650XT
シート高
 800mm : NC750X
 835mm : V-Strom650/XT
全幅
 845mm : NC750X
 835mm : V-Strom650
 910mm : V-Strom650XT
最小回転半径
 3.0m : NC750X
 2.7m : V-Strom650/XT
最低地上高
 140mm : NC750X
 170mm : V-Strom650/XT

570 :774RR :2019/07/07(日) 04:45:57.37 ID:mXbzfTD50.net
燃費 (WMTCモード値)
 28.3km/L : NC750X
 24.2km/L : V-Strom650/XT
航続距離 (WMTCモード値×タンク容量)
 396.2km (28.3km/L×14L) : NC750X
 484.0km (24.2km/L×20L) : V-Strom650/XT
6速・100km/h走行時のエンジン回転数 (計算値)
 3116rpm : NC750X (MT)
 3238rpm : NC750X (DCT)
 4602rpm : V-Strom650/XT
最高出力
 54PS/6250rpm : NC750X
 69PS/8800rpm : V-Strom650/XT
最大トルク
 6.9kgf・m/4750rpm : NC750X
 6.2kgf・m/6500rpm : V-Strom650/XT
価格 (税込)
 884,520円 : NC750X (MT)
 950,400円 : NC750X (DCT)
 907,200円 : V-Strom650
 950,400円 : V-Strom650XT

571 :774RR :2019/07/07(日) 04:47:32.04 ID:mXbzfTD50.net
ラゲッジはこの手のアドベンチャーバイクではNCだけの長所だが
代わりに燃料タンク容量と給油口の位置が犠牲になった
タンデムシート上に荷物を積むと給油の時に降ろさなきゃいかん

燃費が非常にいい
国産アドベンチャーでこれよりいいのはV-Strom250と400Xぐらい

DCT仕様があるので楽して走りたい人にはお勧め

巡航時のエンジン回転数が低いのは長所だが逆に高回転まで回らない
つまらないエンジンと言えなくもない

750ccにしては馬力がないがトルクは排気量相応なので加速は悪くない

前後17インチタイヤで最低地上高も低いので悪路の走破性は期待するな
その代わり前後セットの特価セールタイヤが買いやすいぞ


・・・と偉そうに書いたけど俺もNC750XとVスト650と400Xで悩んでる
ネット等で拾ったNC情報をまとめるとこんな感じらしい

572 :774RR :2019/07/07(日) 06:17:01.18 ID:UqwvVnj4M.net
実用性・・・NC750X
爽快感・・・Vst.
かな?

573 :774RR :2019/07/07(日) 06:19:56.31 ID:39ruWPNZ0.net
NC750xLDに乗ってると悩みが三つある。一つがタンデムシートに荷物積んだときの給油のめんどさ。二つ目がシート起因のケツの痛さ。三つ目はVストに浮気しそうになる点。

574 :774RR :2019/07/07(日) 06:33:39.22 ID:UqwvVnj4M.net
三つめ意外は禿同

575 :774RR :2019/07/07(日) 06:59:00.67 ID:uF6fkRaWp.net
タンデムシートの荷物なんかバックでまとめとけばゴムで解くだけだろに
違法建築ベースで話してんかな?

576 :774RR :2019/07/07(日) 07:52:29.71 ID:39ruWPNZ0.net
>>575
めんどい、だってば。車体の横に給油口ありゃいいだけだよ。

577 :774RR :2019/07/07(日) 08:10:43.75 ID:LVvVzNLSa.net
トップケースあればタンデムシートに荷物載せることは滅多にないな。キャンツーする人はあるか。
自分はしないからNCの方が利点ありすぎて他のバイクには乗り換えられないわ。

578 :774RR :2019/07/07(日) 08:28:18.07 ID:DBTJG7vY0.net
エンジン自体はトルクがあるから例えばカム変更等で
6250rpm付近のピークを8800にそのまま移せたら76PS出せるんだよなぁ

それで燃費がどこまで下がるか知らないけど
そっちの方が喜ぶ人は多そう

579 :774RR :2019/07/07(日) 09:02:39.08 ID:uF6fkRaWp.net
>>576
古のメットインバイク「リアフェンダートップに給油口つけてやろうか?」

580 :774RR :2019/07/07(日) 09:02:50.56 ID:eIIIQ/FBd.net
>>558
これ貼った気がする、伊勢志摩旅行行ったとき
https://i.imgur.com/a7j7WXM.jpg


ケツ痛はゲルザブ仕込めばほぼ解決
https://i.imgur.com/6v94Y0T.jpg
業者で材料込み2万、100均の道具で自分でやれば材料代のみ

あと豆だけど、ヘルメット収納袋使ってないならラゲッジに使うと便利だよ
https://i.imgur.com/VpiPGrl.jpg
https://i.imgur.com/7DYXzMD.jpg

581 :774RR :2019/07/07(日) 09:03:52.63 ID:uF6fkRaWp.net
>>578
小口径タイヤのADXの仕様との違いを体感して見たいんだよねー

582 :774RR :2019/07/07(日) 09:41:00.66 ID:awIA3iyt0.net
>>578

ワシは哀しむ:(;゙゚'ω゚'):

583 :774RR :2019/07/07(日) 14:40:57.49 ID:tEu7Dqks0.net
>>580
それもいい写真だなあ
俺が言ったのは前々スレのこれ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1547381777/578
もう消えてるけど海沿いの道路で小島?岩?を背景に左側から撮ってる写真
カメラのSONYロゴが見えるヤツ
カッコよく撮れてるし画質もいいので保存させてもらったよ

584 :774RR :2019/07/07(日) 16:12:06.67 ID:MKQIs1M/0.net
2013年に購入したNC700X、6年かけて今日5万キロ達成
https://imgur.com/yVdFNZx.jpg
まだまだ快調

585 :774RR :2019/07/07(日) 16:21:04.69 ID:DBTJG7vY0.net
虫つぶれすぎー

586 :774RR:2019/07/07(日) 16:31:40.23 .net
https://i.imgur.com/tZr73U3.jpg

これくらい走ってからにしてくれる?

587 :774RR :2019/07/07(日) 16:38:24.23 ID:DBTJG7vY0.net
自分のNC700X初期型はこんな感じ
https://i.imgur.com/cXpE0eL.jpg

5000キロくらいでリコール?か何かでメーター変えたからこんなもんかな

588 :774RR :2019/07/07(日) 16:56:49.44 ID:cb+zFmKFa.net
>>586
これマジ?

589 :774RR:2019/07/07(日) 17:04:43.77 .net
http://dat.2chan.net/j/res/1233823.htm

590 : :2019/07/07(日) 17:17:25.80 ID:/wz0Yuen0.net
>>589
なんかイタいのがいるなw

591 :774RR :2019/07/07(日) 18:08:30.29 ID:8/DN9VUH0.net
>>566
1、2.0機種によってスマホ連携やカーナビ連携できるのがある
2、事故通行止め区間を避けて高速降りてから再び乗ったときに安くなるみたい
3、2.0装着車の密度で渋滞情報や到着予想時間に反映される
※助成金キャンペーンは予算が無くなれば期限前に終了することがあるw

592 :774RR :2019/07/07(日) 18:17:15.25 ID:vfCSaGVv0.net
>>591
> 1、2.0機種によってスマホ連携やカーナビ連携できるのがある
バイク用でDSRC連携できるモノってあったっけ?
> 2、事故通行止め区間を避けて高速降りてから再び乗ったときに安くなるみたい
ホンダ純正ETC関係ないのでは
> ※助成金キャンペーンは予算が無くなれば期限前に終了することがあるw
7月までのキャンペーンは台数無制限になったはず

593 :774RR :2019/07/08(月) 02:26:08.27 ID:kLETOtFp0.net
o

594 :774RR :2019/07/08(月) 07:22:18.24 ID:bSXdvGGI0.net
数字を半角で書けない人は信用できないって死んだ兄貴が言ってた

595 :774RR :2019/07/08(月) 09:40:27.57 ID:tD8a6LxQM.net
nc系に似合うジャケットやパンツは何?

今までレーサー風のを着ていたんだが
乗り換えたら不安になった。

596 :774RR :2019/07/08(月) 09:44:08.86 ID:gcNTrU820.net
XとSで違うくない?

597 :774RR :2019/07/08(月) 10:30:41.48 ID:tD8a6LxQM.net
>>596

すまそ(>人<;)

750X 白 だす

598 :774RR :2019/07/08(月) 10:30:53.55 ID:c16+aIRH0.net
>>595
とりあえずゴールドウィン買っとけばいいのでは?
ほんのりアダルト志向かつ値段知ってる人はひれ伏すというw

599 :774RR :2019/07/08(月) 10:44:33.19 ID:tD8a6LxQM.net
>>598
ありがトン。

ゴールドウインということはシンプルタイプ?

、、、、、買い直しぢゃんか!!!( ゚д゚)

とりあえずhyodかホンダのシンプルタイプを調査中

600 :774RR :2019/07/08(月) 10:52:23.71 ID:OgUI+RoAa.net
Sならストファイやネイキッドの合の子みたいなデザインだから何着てもどんなヘルメットでもそんなに変じゃない
Xはアドベンチャー風だからGOLDWINやALPINESTARSのロングジャケットが似合うと思うが、バイクが派手だから黒の革ジャンにバイザー付いたヘルメットなんて組み合わせも渋くて良いんじゃないかな

601 :774RR :2019/07/08(月) 11:04:27.08 ID:gcNTrU820.net
>>599
みんなでおそろっちにしようぜ

602 :774RR :2019/07/08(月) 11:15:34.62 ID:tD8a6LxQM.net
>>600

やはりシンプルタイプなんですね。

てことはフル入れ替えに近い、、、:(;゙゚'ω゚'):

当たり前だが自分の走ってる姿はじっくり見れないので
助かりますた。またよろすく(*^ω^*)

603 :774RR :2019/07/08(月) 12:00:53.25 ID:ZmfGLfySd.net
>>602
全身ワークマンでもええんやで(笑)

コンビニいくときゃTシャツ、ハーパン、サンダルでもええし。

604 :774RR :2019/07/08(月) 12:23:10.23 ID:KD8q4JJhp.net
グローブ一年持たないからからワークマンのグローブ気になってるんだが3Lが無くて泣いてる

605 :774RR :2019/07/08(月) 12:29:58.49 ID:dOcVRwIYM.net
コミネマン参上!

606 :774RR :2019/07/08(月) 12:39:15.02 ID:Sxs9IkAod.net
コミネマンのグローブはサイズ小さめ
買うならワンサイズ大きめで

607 :774RR :2019/07/08(月) 14:12:28.16 ID:KD5TcQwK0.net
DCTにすればグローブなんて2〜3年は平気で持つで〜

608 :774RR :2019/07/08(月) 16:13:03.31 ID:zA83eCfN0.net
乗り心地が良くて積載性もあるバイクを探してこのバイクに
行きついたのだけどデュアルベンディングバルブのサスを
採用してるバイクってこのバイクだけ?

609 :774RR :2019/07/08(月) 17:31:33.80 ID:XJahdjwp0.net
コミネかHONDAロゴ入りおススメ。

610 :774RR :2019/07/08(月) 18:05:30.65 ID:ZmfGLfySd.net
>>608
ハーレーあたりも採用してるはずデュアルベンディングバルブ、他メーカーも採用されてる車種あったきがする。

フォークキャップあけるのに樹脂製のSSTがいるってかいてるのいたっけな。

611 :774RR :2019/07/08(月) 19:57:57.37 ID:CafBSRaGM.net
>>586
俺は乗る方らしいけど、10年かかるわ。

612 :774RR :2019/07/08(月) 22:19:12.43 ID:rH8zhwifp.net
>>604
昨日試着してきたけど
安かろう悪かろうって感じで値段なりだった
結局買わなかった

総レス数 1002
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200