2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低燃費】NC750/700XSインテグ Part76【MT/DCT】

1 :774RR :2019/06/03(月) 23:26:30.54 ID:Y6Py3cRI0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

──────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────────

ホンダのNew Mid Concept
NC750/700XSインテグラに関するスレです。


【低燃費】NC750/700XSインテグ Part75【MT/DCT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554034278/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


644 :774RR :2019/07/10(水) 14:28:06.31 ID:IYKhHGh+0.net
>>628
バカは俺でした、申し訳ございません。

645 :774RR :2019/07/10(水) 15:12:39.12 ID:ogFzwVyn0.net
楽しく行こう
持ってない俺からしたら、持ってる人が羨ましく思う
色もMTも個人の好みだよ
同じホンダ乗り、同じNC乗り仲良くいこう

646 :774RR :2019/07/10(水) 17:46:21.98 ID:fk3b5QTa0.net
詳しく教えて頂いて有難うございます。
タイプLDの高さになったんですね。
益々欲しくなってしまった。

647 :774RR :2019/07/10(水) 23:05:31.40 ID:GbHDfLJF0.net
実際に買ってみるとメットインにヘルメット入れて使わないんだよねぇ。

648 :774RR :2019/07/10(水) 23:07:32.73 ID:eWUtL3Vip.net
>>639
インカムつけたらどの道入らないから雑用箱でしかないな

649 :774RR :2019/07/10(水) 23:16:00.01 ID:YchPRO5I0.net
>>647
向きとか合わせないと入らないもんな
結局、箱つけて、そっちにメット入れてるわ
メットインにはカッパとか入れてる

650 :774RR :2019/07/10(水) 23:31:37.17 ID:cqVkEvuL0.net
インカムつけただけで入らなくなる程度なのかあのタンクスペース…
スクリーンもなんとも言えないサイズだしDCTも別にAT限定で乗れる訳でもないし本当中途半端だよなぁ

651 :774RR :2019/07/11(木) 03:06:09.58 ID:uaadosfZ0.net
>>640
サス云々以前にノーマルタイヤがクソだからなぁ
ゴツゴツ感がスゴい
多分コストダウンの影響だろうな
タイヤ換えたら良くもなく悪くもなく、ごく普通の乗り心地

652 :774RR :2019/07/11(木) 05:53:48.76 ID:e6OF3nKW0.net
o

653 :774RR :2019/07/12(金) 00:11:16.07 ID:YPX3gdp20.net
2019年モデル乗りだけど、乗り心地に不満は無いけどなぁ。

重厚でドッシリとした乗り味が心地良い。

しいてアラを探すとしたら荒れた路面で跳ねた後の収まりはややゴツンとくる所くらいかな。

自分はノーマルのままで全然オッケー。

654 :774RR :2019/07/12(金) 01:21:15.19 ID:15u2YqDB0.net
o

655 :774RR :2019/07/12(金) 03:01:50.53 ID:dmKHU85E0.net
NC750Xを降りて
別のバイクに乗り換える事になりますた。

このバイクとは3年程のお付き合いだったけど
旅の相棒として最高のバイクだったと思う。

おまいらにアドバイス
フロントサスもリヤサスも
オーリンズみたいな社外品にしろ。

全く別次元の走りをするバイクになるから。

656 :774RR :2019/07/12(金) 03:27:06.75 ID:nXYfbQLW0.net
ちなみに今度はどんなバイクに乗るのですか?

657 :774RR :2019/07/12(金) 06:32:32.20 ID:qzVgxppC0.net
新型ではSPとか出してほしいわね

658 :774RR :2019/07/12(金) 06:59:36.63 ID:oJnsxacu0.net
ホント足回りをCB1300SBみたいなのに替えるとめっちゃ映えると思うお

659 :774RR :2019/07/12(金) 07:54:32.70 ID:lUXUheXeM.net
>>655
ちゃっちい足回りだからこれだけ安価で売られてるんだよ。
前後オーリンズなんか入れたら、本体の価格とサスのが同額になってしまう。
サスを変えてまで乗るバイクじゃないな。

660 :774RR :2019/07/12(金) 08:02:22.98 ID:SaKOftWWd.net
フロントはオーリンズスプリングしかだしてないよな?

リアは10万もしないし、マトリスのカートリッジフォークキットも10万しなかったとおもうけど。

661 :774RR :2019/07/12(金) 08:43:12.93 ID:tyj1ba3LM.net
興味本位だけどサス替えても走りがダメダメな大型バイクって存在するのかな…?

662 :774RR :2019/07/12(金) 08:49:16.33 ID:FzWGjvQrp.net
個人的には15000も乗ったらヘタリ切ってると思ってる
10000でも最近コーナーの減速乗れてないな?と気がつく人はわかると思う
20000以上乗ってる人はOHしてみるといいよ
デラでやって3万くらいだっけかな
たまに2りんかんでキャンペーンとかもやってた気がする

663 :774RR :2019/07/12(金) 08:51:48.36 ID:0gg0giOna.net
自分的にサス云々とか言ってる人、高価なサスに換えてる人の殆どがタイヤ超アマリングでバイクの旋回力も引き出せて無い様な気がする
雑誌のインプレッションに引っ張られてるだけだよなぁ…きっと
まぁ、自分で満足に浸れりゃイイんですけどね

664 :774RR :2019/07/12(金) 08:55:31.09 ID:3FYcIGYha.net
>>663
引き出す必要を教えてください
どんな場面

665 :774RR :2019/07/12(金) 09:14:03.60 ID:VKoqkE9H0.net
>>662
純正を3万も出してOHするくらいなら新品交換でよくない?

666 :774RR :2019/07/12(金) 09:42:56.67 ID:TYwRgAiE0.net
>>663
そそそ、プラセボもあるしw

667 :774RR :2019/07/12(金) 10:13:58.87 ID:A1klwUd60.net
>>663
段差を乗り越えた時のショックとか確実によくなるから充分意味あるだろw

668 :774RR :2019/07/12(金) 10:31:06.35 ID:Tst+j09UM.net
>>665
新品に交換するとおいくら万円しますか?

669 :774RR :2019/07/12(金) 15:12:50.73 ID:fIpqvSLwM.net
>>668
ホンダのパーツリストはよくわからんのだよ。カワサキの6fなんか4万くらいでいけた。

670 :774RR :2019/07/12(金) 23:51:22.74 ID:dmKHU85E0.net
>>656
R1200GSですよ。

671 :774RR :2019/07/13(土) 00:02:37.43 ID:35E/dy5M0.net
>>663
NCみたいな旅バイクでアマリング気にしてどうすんの?
何か意味あんの?荷物満載でアマリング消す様な走りしたら危険なだけだと思うんだけど。

672 :774RR :2019/07/13(土) 00:14:42.54 ID:KM3BaIs10.net
>>671
旅にしか行かないように勝手な定義されても困るだろw

673 :774RR :2019/07/13(土) 00:15:04.06 ID:7SAyuJVPp.net
>>663
ご自慢のバイクの画像を貼ってくださいドーゾ

674 :774RR :2019/07/13(土) 01:44:18.11 ID:pWhDykG/0.net
o

675 :774RR :2019/07/13(土) 06:18:19.59 ID:zLOidt4+0.net
>>674
おはようございます

676 :774RR :2019/07/13(土) 08:22:56.19 ID:z08l4D0o0.net
高価なサスを使いこなせない話するなら大型自体に乗らない方がいいよ

677 :774RR :2019/07/13(土) 09:29:49.81 ID:7SAyuJVPp.net
>>676
ご自慢のバイクの画像アップ急いでください!

678 :675 :2019/07/13(土) 09:38:01.09 ID:+7scFvc3a.net
>>677
今出先だからID無し画像でもいいなら上げるけど
ググっても見つからないやつ

その代わりお前もID付きでもちろんアップ出きるんだよな?

679 :774RR :2019/07/13(土) 09:42:02.53 ID:tkOvwFEk0.net
小学生みたいなマウントの取り合いやめろよ

680 :774RR :2019/07/13(土) 11:32:19.39 ID:oPg5NYsnM.net
アマリングとか言ってるやつ、紛れもなく老害

681 :774RR :2019/07/13(土) 13:09:43.26 ID:gN2mtFw6d.net
他人のバイクがタイヤがアマリングしようがどうでもいい
コケ傷なくキレイな車体だといいねぐらいは思う

682 :774RR :2019/07/13(土) 13:35:17.33 ID:uZzPldlk0.net
タイヤ変えると甘リングの幅も変わるから面白い。

683 :774RR :2019/07/13(土) 17:43:51.14 ID:xc0svuCI0.net
>>678
貼れないなら別に良いですよ!イキり嘘つきさんw

684 :774RR :2019/07/13(土) 18:22:38.25 ID:c+BwiWjg0.net
ワイのアマリングタイヤを見よ
純正(約5,500km)
https://i.imgur.com/S03ElKe.jpg
ロード2(約200km)
https://i.imgur.com/3JE6jM4.jpg

685 :774RR :2019/07/14(日) 02:37:51.41 ID:6xnL+oBC0.net
200Kmでアマリング言われても…

686 :774RR :2019/07/14(日) 06:55:39.68 ID:IHTOXBE+0.net
>>683
人に画像せがむならまず自分から貼らなきゃ
イキり嘘つきさんw

687 :774RR :2019/07/14(日) 07:12:52.82 ID:xeiqmFqf0.net
せっかくの連休が雨予報ばかりだったけど、今日は曇りに変わってたわ
こりゃ走りに行くしか無いな

688 :774RR :2019/07/14(日) 09:20:34.48 ID:ooG+AXqb0.net
o

689 :774RR :2019/07/14(日) 12:01:25.31 ID:A75ZL9bqp.net
>>686
他人を否定して自分のスタイル強要自慢して証明も出来ないイキり野郎な上に
人のネタで言い返すしかできないならそこまでのキャラと言う証明なので負けですよw
どんな高級サスをどう最高のパフォーマンスしてるか聞いてやるって言うのにwww

690 :774RR :2019/07/14(日) 12:02:38.85 ID:A75ZL9bqp.net
>>687
朝方知り合いがい小雨なら余裕ー!と出かけてでスリップダウンしたわ

691 :774RR :2019/07/14(日) 14:22:05.12 ID:KqajylA40.net
スリップダウンってなかなかだね
尼リング消しに躍起になってたんかな…

692 :774RR :2019/07/14(日) 15:11:10.02 ID:dCYhI2LU0.net
君は濡れた路面でアマリング消すのが得意なフレンズですかw

693 :677 :2019/07/14(日) 15:46:21.07 ID:8YW0HN3d0.net
>>683
ごめんごめんここ見ててなくて今見ました
これでいいかな?
https://i.imgur.com/pGeNky9.jpg

694 :774RR :2019/07/14(日) 16:05:14.92 ID:EAgkbvoB0.net
>>693
同じ年式だ
シール剥がしたくならない?

695 :774RR :2019/07/14(日) 16:09:49.84 ID:8YW0HN3d0.net
今更剥がすと汚くならない?

696 :774RR :2019/07/14(日) 18:40:24.37 ID:WAM50ad/a.net
最初から貼ってあるシール類は出来るだけそのままにしておきたい派……
みんなは剥がしてる?

697 :774RR :2019/07/14(日) 18:42:05.17 ID:5tm9HJlz0.net
>>696

そのまま派です。

そのかわり他のシールも貼りませんが。

698 :774RR :2019/07/14(日) 18:44:13.80 ID:8YW0HN3d0.net
メーカーで貼ってあるシールはいいけど
その店舗のオリジナルステッカーは速攻で剥がすって言うか納車時に貼らないでって言うな

699 :774RR :2019/07/14(日) 18:49:52.53 ID:jwjJb6ON0.net
>>698
そんなことあんの?

700 :774RR :2019/07/14(日) 18:57:24.53 ID:8YW0HN3d0.net
ドリームだと貼らないけど町のバイク屋さんは貼るよ(原付レベルしか知らないけど)

701 :774RR :2019/07/14(日) 19:02:01.63 ID:Q1xFuA9pM.net
>>699
バイク屋の名前と電話番号書いてあるやつじゃないの?最近は見ないね。

702 :774RR :2019/07/14(日) 20:10:13.69 ID:NHje4K7/0.net
原付とかなら店のステッカー貼ってるのよく見るけど
それ以上のバイクで勝手にステッカー貼るような店いくらなんでもないでしょ

それはそうと、NC750の走行動画探そうと思ったら殆ど海外の動画しか出てこないのなー

703 :774RR :2019/07/14(日) 20:18:10.22 ID:8nB6MS560.net
>>702
YSPもスズキワールドも貼ってたぞ

704 :774RR :2019/07/14(日) 21:07:30.76 ID:8YW0HN3d0.net
で、
>>673・676・682の nDL+ はご自慢のバイクの画像アップはまだなのか?

705 :774RR :2019/07/14(日) 22:09:50.90 ID:YxqECZhb0.net
>>703
672・676・682の nDL+ はご自慢のバイクは

RC72のEパケの展示車だったか新古車でRC90が発表になる直前に買ったバイクだよ
しかもロングスクリーンも付いた車両だったはずw

706 :774RR :2019/07/14(日) 22:21:01.66 ID:AZIDYZIH0.net
>>700
オレのはドリーム店のシールあってある

707 :774RR :2019/07/14(日) 22:28:00.92 ID:1Dnr8C49a.net
防犯登録ステッカーをメットインスペース蓋裏に貼っている

708 :774RR :2019/07/14(日) 22:44:33.07 ID:QzZx9ugj0.net
タンク部のラゲッジスペースに入るフルフェイス探しているけどサイズ目安とかないんだろうか
22LあればXLとかのヘルメットも普通に入るのかな

709 :774RR :2019/07/14(日) 22:50:16.32 ID:+zwRlQOY0.net
2014年製のXだか、ネオテックとJクルーズのLは入るよ。
どちらもUで小さくなってるらしいから、XLも入るかも?

710 :774RR :2019/07/14(日) 22:52:27.42 ID:QzZx9ugj0.net
そういうレスだけでもありがたい
たしか2016年以降のXは容量少し上がってるから
アラショーOGKあたりの主要モデルなら大丈夫かな…

711 :774RR :2019/07/14(日) 23:05:56.01 ID:xeiqmFqf0.net
GT-AIRのLサイズは入るよ
ただ向きを合わせないといけないから、ちょっと入れづらい
結局、箱に入れるようになると思うな

712 :774RR :2019/07/14(日) 23:13:24.82 ID:QzZx9ugj0.net
>>711
実際大多数の人間がトップケース使ってそうだけど
見た目の好みと車庫のスペースの関係から極力避けたいと思ってる
近場の買い物やコンビニ休憩程度なら南京錠とかで車体のどこかに括りつけておく手もあるか

713 :774RR :2019/07/14(日) 23:15:16.56 ID:jl7ERpdK0.net
>>708
買って暫くするとメットインにヘルメット入れなくなるから気にするな(笑)
あそこはバッグとか水筒入れるスペースなんだよ。

714 :774RR :2019/07/14(日) 23:26:05.77 ID:8YJLoOlFa.net
>>705
ぶぶぶぶ!文章だけで写真がないとか!!?

715 :774RR :2019/07/14(日) 23:30:26.25 ID:NHje4K7/0.net
普通にバイクでスーパーに買い物行って
メットインに入らない分は両腕にレジ袋ぶら下げて走ってるぞ?
ハンドルに過重預ければいいだけだから結構楽だぞ

716 :774RR :2019/07/14(日) 23:32:59.98 ID:8YW0HN3d0.net
>>715
危ないよ

717 :774RR :2019/07/14(日) 23:33:54.31 ID:8YW0HN3d0.net
昔それでハンドルとぼディーに荷物が挟まってハンドルが切れなくてこけたよ

718 :774RR :2019/07/15(月) 00:49:53.91 ID:zEo8F9Mt0.net
>>710
SだけどQuantum-JのXLは入るよ
でもバイク乗ってメット買いに行けば問題ない
事情話せば確認させてくれるだろうよ

719 :774RR :2019/07/15(月) 07:48:44.79 ID:Fwixp3EYd.net
o

720 :774RR :2019/07/15(月) 09:02:08.37 ID:cpawRYzE0.net
タナックスのミニフィールドシートバッグってのを付けてみたいんですが
シートバッグ付けてる人居ますか?
給油の時とかバッグ外さないとダメですか?

721 :774RR :2019/07/15(月) 09:09:10.28 ID:qZFX8pcB0.net
NC検討している者です。
まさにこの給油口ね位置で躊躇してます。

722 :774RR :2019/07/15(月) 09:27:26.58 ID:DiqBJBTS0.net
じゃあ止めれば?買わない方がいいよ。

723 :774RR :2019/07/15(月) 10:03:06.06 ID:BDoNXVdAM.net
不満、違和感はあとあと乗らなくなるから
買わん方がええ

724 :774RR :2019/07/15(月) 10:25:13.93 ID:ysvJbD5E0.net
アンチにのせられているようでは買わない方がいい

725 :774RR :2019/07/15(月) 10:26:37.31 ID:xKgLm4UKM.net
>>721
箱つけてシート積載やめればいい。

726 :774RR :2019/07/15(月) 10:35:55.88 ID:zEo8F9Mt0.net
タナックスはクグると尼にインプレあるね。やはり給油時は外す様
しかしラゲッジスペースがあるのになぜあえてシートバックなのか
通常位置の車両にタンクバックつけるのと同じだと思うのだが
折角の特徴がネガティブに感じてしまうのはやはり合わないのかも

727 :774RR :2019/07/15(月) 10:45:29.36 ID:CizkG30OM.net
むしろタンクバックを着けやすいようになってるぐらいだもんな
シートバッグをすでに持ってるから使いたいっていうのは分からんでもないけど
キャリアつければ箱もバッグも積めるし、小さいシートバッグならメットインの容量でまかなえるし、
考え方と工夫次第でどうとでもなるよな

728 :774RR :2019/07/15(月) 10:55:27.54 ID:fhT/05lH0.net
シートバッグ着けたいって言ったのは買ったお土産がメットインに入らないから
メットインて箱もののお土産が入らないんよ
後私のは2014モデルのSなんでタンクバックが着かないんだよね

729 :774RR :2019/07/15(月) 11:03:18.74 ID:ysvJbD5E0.net
俺メットインに90幅の筒状のモノや17インチモニターやwiiU入れて運んだことあるよ
箱モノが入らないとか甘えだろ

730 :774RR :2019/07/15(月) 11:14:06.24 ID:zEo8F9Mt0.net
蓋開いてますやんw

731 :774RR :2019/07/15(月) 11:20:02.39 ID:ysvJbD5E0.net
たしかにきちんとは閉まらないけどな

ようはバイクで分不相応な荷物を運ぶ俺かっけーは危ないだけ
配送を手配するか車で行くかすればいい

土産とかバイクで運ぶ必要ない

732 :774RR :2019/07/15(月) 11:23:26.93 ID:DiqBJBTS0.net
頻繁に給油するでもなく、シート積載なら荷物下ろす一手間があるぐらい、嫌なら買うな。
給油口ごときでガタガタ言う奴はただのアンチか買えない理由を並べてる貧乏人だろ。

733 :774RR :2019/07/15(月) 11:24:20.44 ID:fhT/05lH0.net
でも家族に饅頭やクッキーやチーズケーキぐらい手土産に持って帰りたい

734 :774RR :2019/07/15(月) 11:26:35.08 ID:GWQNSxX60.net
リュック背負うとかトップケースじゃだめなの?

735 :774RR :2019/07/15(月) 11:29:39.12 ID:BhmqO9EX0.net
シートに荷物載せると違反なのかなw
収納スペースからはみ出す分には法令に定められてる範囲でOKだよねw

736 :774RR :2019/07/15(月) 11:32:44.19 ID:fhT/05lH0.net
>>734
リュックは一度背負って400キロくらい走ったけど肩が詰まって疲れたから避けたい
トップケースは付けたくない
まあ給油なんてツーリング中で1回くらいなもんだしバッグポチってみるかな
固定ってタンデムグリップに縛ればズレ無いよね?

737 :774RR :2019/07/15(月) 11:50:16.36 ID:ysvJbD5E0.net
>>733
メットインに入るクッキーやチーズケーキ買えよ
その程度の事も出来ないのか?

738 :774RR :2019/07/15(月) 12:00:18.65 ID:tbjJ/wMyM.net
>>732
NCも買えない貧乏人はなかなか居ないだろ。
NCはバイク界の最下位階級に位置してる自覚を持たないと。

739 :774RR :2019/07/15(月) 12:10:45.10 ID:tNDm9FcL0.net
NC750S DCTがCB650R風味の丸目、金属パーツ感を出してくれたら
かなり理想に近づくんだけどな。

740 :774RR :2019/07/15(月) 12:14:05.70 ID:yIYvUs+VM.net
バイク界の最下位階層って何?
自覚ってのするから詳しく説明してくれ。

741 :774RR :2019/07/15(月) 12:21:42.67 ID:C3k9og/n0.net
>>739
丸目は重くなる

742 :774RR :2019/07/15(月) 12:57:12.19 ID:A71WA/St0.net
>>740
バイク界の最上位の大型二輪の中での底辺だから
全体で見たら中の上ぐらいだぞ

743 :774RR :2019/07/15(月) 12:58:08.36 ID:NQvGb3a/M.net
>>738
原チャリの免許も取れないくせになに言ってんだコイツwww

744 :774RR :2019/07/15(月) 13:22:58.70 ID:fuSdFBtwM.net
>>739
そういやNCは丸目のキット出ないな バカ売れしそうなんだけど

総レス数 1002
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200