2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 14斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR :2019/06/06(木) 10:42:36.97 ID:wojYo46Gd.net

公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/


前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 9斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554541388/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 10斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556779418/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 11斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558661803/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 12斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559090334/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 13斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559438327/


!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


310 :774RR :2019/06/08(土) 11:36:18.43 ID:QWxCyd1Fa.net
>>306
あのウネウネしたウミウシみたいな形は苦心のほどがうかがえるが、アレができるなら普通にタンク成形できる気がするんだよなあ

311 :774RR :2019/06/08(土) 11:41:13.40 ID:NPWos3tIa.net
FTR乗ってた時は150km走ったら給油してたからなんとかなる・・・(´・ω・`)

312 :774RR :2019/06/08(土) 11:44:14.19 ID:GSHsRFrZM.net
200無給油で走れればギリギリだなぁ

313 :774RR :2019/06/08(土) 11:54:23.65 ID:QWxCyd1Fa.net
刀400って今思うとすごいんだな
当時と今のスズキじゃまったく別の会社か…
http://www3.suzuki.co.jp/bikeshop_data/7719/79997/134721_L.jpeg
http://www3.suzuki.co.jp/bikeshop_data/7719/80441/135461_L.jpeg

314 :774RR :2019/06/08(土) 12:02:03.66 ID:ei9UZk7J0.net
自分の気に入らないバイクが売れるはずない
そんなバイクを売ろうとした愚かなメーカーに罰を与えるため徹底的にディスる
ってとこだろ

315 :774RR :2019/06/08(土) 12:09:28.80 ID:lj1QT2Dpx.net
富津岬ギリギリ晴れてます
雨降ってくるまえにひとっ走りしてますよ
あっついけど気持ちいぃ
もちろん現金一括でいきますよ(笑)

316 :774RR :2019/06/08(土) 12:09:33.17 ID:uLYVjVn+M.net
>>310
それは全くもって同意
あんなもんに手間をかけるくらいなら
正攻法でクリアできた気もするなあ

317 :774RR :2019/06/08(土) 12:11:02.26 ID:P4oiP/yta.net
>>313
これの改良&排気量upでライバルと
似たような価格帯(80〜120)とかで
出したら予約がドカーンと入ったと
思うんだけどねー。

318 :774RR :2019/06/08(土) 12:14:34.93 ID:lj1QT2Dpx.net
ちなみに工作員ではないっすから安心してください(笑)
バイクは走ってなんぼですね
あっついけど気持ちいぃ
木更津港富津公共ふ頭で釣りやってサクッともどります

319 :774RR :2019/06/08(土) 12:20:38.62 ID:M1S5PxKy0.net
>>317
これはこれで空冷カタナと比較されて結局売れなかったから、
これに手を加えたところで予約がドカーンなんてことは無いだろう

それでもスズキがイナズマ1200ベースのカタナを出してたらどんな反応があったかは気になる

320 :774RR :2019/06/08(土) 12:26:51.19 ID:cx+c7ZlLM.net
>>313
40年も前にデザインされたバイクのが未来感があるってデザインは不思議だな
新型のスパーボルドール感はどっから来るんだろー

321 :774RR :2019/06/08(土) 12:36:56.30 ID:cx+c7ZlLM.net
>>314
客観的に見てもヒットする要素が見当たらんのだもの。ヒットするとしてその根拠となる要素はどこ?どうせ答えられんだろうけど。

322 :774RR :2019/06/08(土) 12:39:41.69 ID:P4oiP/yta.net
>>319
空冷と比較されて売れなかったというより
400だから売れなかったんじゃね?
大免あって400をあえて選ぶ人はいない。
あと、今のスズキは空冷で規制通せるエンジン
無さそうだし、そこに拘る意味はあまり無いと思う。

323 :774RR :2019/06/08(土) 12:43:14.50 ID:ei9UZk7J0.net
>>321
売れるなんて一言も行ってないが?

324 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/06/08(土) 12:51:14.74 ID:skCPH/dI0.net
 
10月に消費財が10%になるから、単純計算で、7万5千円ほど値段が高くなるな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

325 :774RR :2019/06/08(土) 12:54:41.89 ID:KiESrLV/0.net
だっせw

326 :774RR :2019/06/08(土) 12:57:47.98 ID:QWxCyd1Fa.net
>>316
最近のスズキの傾向からして、一円でも安く作ろうと思ったんじゃないかね
鉄製タンク(17L)より樹脂カバー+ヘンテコタンク(12L)の方が少しでもコストが安かったなら迷わずそっちを選ぶんだろう

327 :774RR :2019/06/08(土) 13:01:19.00 ID:cx+c7ZlLM.net
>>323
そう逃げるかw
ダセェーw

328 :774RR :2019/06/08(土) 13:25:29.57 ID:jdfR4aSJM.net
>>327
お前な…
ヒットするかどうか議論する意味あるのかよ?アホかよ

329 :774RR :2019/06/08(土) 13:28:12.11 ID:5A1eHZFU0.net
>>285
100万切ってきたら候補に入ってくる人それなりにいそうだね

330 :774RR :2019/06/08(土) 13:31:42.63 ID:5A1eHZFU0.net
>>313
400刀のミラーの位置に新型のグリップがあるというね…

331 :774RR :2019/06/08(土) 13:49:04.72 ID:b520EObC0.net
>>330
ワロタ

332 :774RR :2019/06/08(土) 14:03:42.05 ID:P4oiP/yta.net
>>313
(´;ω;`)

333 :774RR :2019/06/08(土) 14:08:40.12 ID:J3Ejolgq0.net
>>302
S1000はのんびりツーリングで17、峠で回すと10切るよ
カタログ燃費なんてどんなバイクでも出ないよ

334 :774RR :2019/06/08(土) 14:12:38.63 ID:J3Ejolgq0.net
>>330
並べて比べるとkatanaのハンドルは異様に高すぎる
そこから更にミラーが飛び出してるからGの触覚感があるわ

335 :774RR :2019/06/08(土) 14:17:01.82 ID:jLjT3alXM.net
>>313
下はカタナにしか見えない独特さがあるけど
上はフツーの流行りのバイクに見える
言われないとkatanaってわからん

なんだろう、カタナに自分が跨って走ってるのを想像するとワクワクするけど
katanaに乗ってるのを想像してもちっとも楽しくないんだよな・・・

336 :774RR :2019/06/08(土) 14:29:15.14 ID:cx+c7ZlLM.net
楽しい以前に対向車のバイクからどう見えてるか想像すると恥ずかしいっしょ

337 :774RR :2019/06/08(土) 14:31:28.04 ID:QWxCyd1Fa.net
>>333
いいやヤマハ三気筒で21〜25出せる俺が刀に乗ったら19は走らすね!それでも170kmで給油警告だけど!使いもんにならねぇ!

338 :774RR :2019/06/08(土) 14:31:47.36 ID:9WmDt87l0.net
>>336
何で恥ずかしいんだよ?

339 :774RR :2019/06/08(土) 14:36:14.13 ID:cx+c7ZlLM.net
だって・・・
>>118
これだもん(。><。)

340 :774RR :2019/06/08(土) 14:36:21.50 ID:hInqhCM30.net
>>338
>>118
こんなんが正面から走ってきたら、そりゃ笑うわ

341 :774RR :2019/06/08(土) 14:40:30.17 ID:pceWGIw20.net
>>118
S1000Fと同じだね
低くボッテリしたカウルに起き上がって丸見えの上半身
前からくるとすぐにそれと分かる

342 :774RR :2019/06/08(土) 14:41:13.23 ID:9WmDt87l0.net
全然可笑しくないが

343 :774RR :2019/06/08(土) 14:41:49.24 ID:WX4jjMQ40.net
やっぱりキモいやつの笑いのツボっておかしなとこにあるんだな。
なんとなーくわかる気がするわw

344 :774RR :2019/06/08(土) 14:41:50.90 ID:P4oiP/yta.net
>>118
グロムとかz125みたいwww

345 :774RR :2019/06/08(土) 14:45:44.94 ID:cx+c7ZlLM.net
多分だけどさ
人気のZ900RSだってライトとメーター全体を下に15cmくらい下げたらあんなマヌケさが出て来るんだとおもう。

346 :774RR :2019/06/08(土) 14:47:31.44 ID:WX4jjMQ40.net
z900 だってあのタンクは酷いぞ。
それこそサイズの合ってない半キャップみたいだもん。

347 :774RR :2019/06/08(土) 14:53:21.74 ID:QWxCyd1Fa.net
>>341
GSXSは刀よりハンドルが遠くて低いからここまで直立じゃないぜ

348 :774RR :2019/06/08(土) 15:05:19.69 ID:mFmSVRh10.net
>>346
このスレで900RSのタンクが酷い酷いと「何度も同じこと」書き込むのキミだけだぜw
もちろん完璧に程遠いが全体としてコレよりうまく処理されたデザインだろ?
そして他車をけなしてもコレの価値があがることは絶対ない
数字は嘘つかんよw

349 :774RR :2019/06/08(土) 15:13:52.07 ID:WX4jjMQ40.net
>>348
別にz900を下げてカタナをなんて意図は全く無いけど、やっぱりキモい人ってツボるところがおかしいんだな。

だからへんな人扱いされるんだよオマエ

350 :774RR :2019/06/08(土) 15:16:14.09 ID:kpJ//K120.net
Z900RSのタンクのどこが問題なの?
大きすぎるのか小さすぎるのか全くわからん

351 :774RR :2019/06/08(土) 15:17:59.29 ID:mFmSVRh10.net
>>349
いや、私から見ればキミのほうがずっとキモいよw
無限大だな、比較できませんよw

352 :774RR :2019/06/08(土) 15:18:50.39 ID:BtxZVaUqp.net
>>308
自動車のカタログの規格で小数点以下切り下げってことになってるんで
カタログが嘘じゃなきゃ12Lちょいは入るはず
どうせ12Lじゃしっかり入ろうが心もとない事には変わりないけどね

353 :774RR :2019/06/08(土) 15:27:09.82 ID:b1CYSKO7D.net
「○○君も同じ事したよ?」

354 :774RR :2019/06/08(土) 15:54:11.84 ID:J3Ejolgq0.net
>>313
400カタナと同じコンセプトで
水冷でいいからGSR600のエンジン積んで新600カタナを作ってくれたらよかったのにな…

355 :774RR :2019/06/08(土) 15:57:25.68 ID:Uz2z9Xf2a.net
>>354
んだんだ。

356 :774RR :2019/06/08(土) 16:00:57.22 ID:RRoWMHGN0.net
>>354
GSR600のエンジン積めるならGSX-S750とかGSR400のエンジンも積めるな

357 :774RR :2019/06/08(土) 16:02:06.46 ID:cx+c7ZlLM.net
>>349
普通の感性持ってる人間なら>>118この画像は引くでしょ。アレに違和感を感じないなら我々とは感性が違い過ぎるわ。

358 :774RR :2019/06/08(土) 16:19:32.84 ID:ntZD+rxJ0.net
>>357
>>118はコラだって。フォトショップで人物を拡大していると見た。
こんな”サーカスの熊”や”セグウェイ”に見えるようなダサいデザインを
SUZUKIが許すはずが無い!…。

359 :774RR :2019/06/08(土) 16:23:12.10 ID:WX4jjMQ40.net
>>357
いや、オマエみたいなキモい奴はそう思うのか知らんが、普通の感覚だと、新しいネイキッドかなー程度。

ていうかジジイでキモいオタク気質とかマジでヤバいぞ。

360 :774RR :2019/06/08(土) 16:27:42.65 ID:QWxCyd1Fa.net
GSXS1000流用でコストを抑えるはずがかえって高くついてる感じ
素人目にはフレーム新造した方が良かった気がする
アルミ鋳造じゃなく鋼管格子で

カワサキやヤマハは鋼管格子結構使うけどスズキはほとんどないな

361 :774RR :2019/06/08(土) 16:34:57.80 ID:cx+c7ZlLM.net
>>359
ふーん
そう感じるならしゃーないな
感性の問題だからそこは尊重するけど
どうした?
最後の一行読むと半ギレ気味なようだがw

362 :774RR :2019/06/08(土) 16:35:38.01 ID:5A1eHZFU0.net
>>359
KATANAは普通のネイキッドだけど、z900 はサイズの合ってない半キャップなんですね!

363 :774RR :2019/06/08(土) 16:39:59.58 ID:WX4jjMQ40.net
>>362
そうだね。あのタンクは酷いよ。
ものすごくかっこ悪いね。フレームの形状とまるでマッチしてないやっつけ感丸出しの酷い仕事。

ガキが別のバイクのタンクを無理やり載せた改造車みたいなレベルに見えるね。

364 :774RR :2019/06/08(土) 17:06:58.46 ID:aoy0Dqtga.net
>>357
「我々」ってお前、なに代表気取ってんだw。勝手に先頭に立つなww。

365 :774RR :2019/06/08(土) 17:10:15.50 ID:rZtOmHTEM.net
>>357
新型カタナと同じくらいキモいぞ

366 :774RR :2019/06/08(土) 17:21:33.05 ID:QWxCyd1Fa.net
カワサキの真似して、まず各媒体使って盛り上げるところまでは上手くトレースできたのに…
肝心のバイクの出来が酷すぎる

367 :774RR :2019/06/08(土) 17:49:49.13 ID:VRq7auRm0.net
年4000台以上売れてるバイクをネガっても自分が少数派と気づけない知能指数が低い子がいるね
びっくりするくらい頭の悪い奴って結構いるんだよなあ

368 :774RR :2019/06/08(土) 17:50:32.75 ID:KMIbyaTQ0.net
クリスマスプレゼントにZガンダムが欲しいと言ったら
∀ガンダムを買ってこられた感

369 :774RR :2019/06/08(土) 17:53:51.76 ID:xiI89Zl8a.net
>>368
俺はお髭のチンコガンダム好きだぞw

370 :774RR :2019/06/08(土) 17:58:26.01 ID:37a1qXRUd.net
>>367
売れてる=カッコいいわけじゃないからね。

じゃあ君はもっと売れてるPCXか何かが最高とか言ってなさいな。

4000台売れたところでz900のタンクは酷いってのは変わらない。
z1Z2が買えない人が溜飲を下げるためのバイクでしかないよあんなのは。
作りも安もんだし、まぁカワサキでZって名前は強いからね。

カタナがどうこうって話とはまるでリンクしないよ。アレはアレ。

まぁカタナもかっこよくはないけど、別にそれを毎日同じ事喚き散らすほどの事じゃない。
単に「新型はダサいね、俺はパス」
って話で終わればいいだけのこと。

俺はカタナもZも買わない。ネオレトロ的なバイクは全く興味無し、でもカタナに期待してた?オタクがギリギリなってるのを煽って発狂させるのは楽しいねw

371 :774RR :2019/06/08(土) 18:01:07.32 ID:PiwIGcrF0.net
でもさぁ 昔のカタナ出たときにもしSNSとかあったら
恐らくズタボロ酷評だったんだろ?

372 :774RR :2019/06/08(土) 18:02:50.62 ID:QWxCyd1Fa.net
>>368
ヒゲはプラモになるとめっちゃかっこいいし…
アレだ、Gセルフ

373 :774RR :2019/06/08(土) 18:03:38.10 ID:a4f2+rC2a.net
売れてるか売れてないかが評価基準の人って
車は日産のノートが最高の車で
歌手はジャニーズや乃木坂が最高だと思ってんのかなぁ...

374 :774RR :2019/06/08(土) 18:10:17.66 ID:dI8S5/gva.net
>>371
だろ?ってそんな架空の話してもしゃーないな。だから新型カタナも名車になるって論法?賛否両論はあっただろうけど批判的意見が支配的なもんじゃなかっただろうね。

375 :774RR :2019/06/08(土) 18:10:46.84 ID:xiI89Zl8a.net
>>373
オサムちゃんは一番大事なのはシェアだって
言い切ってるぞw

376 :774RR :2019/06/08(土) 18:17:33.19 ID:QWxCyd1Fa.net
ヨイショ係達すら売れてないと認めだしてて草

377 :774RR :2019/06/08(土) 18:19:20.10 ID:5A1eHZFU0.net
>>363
タンク単体じゃなくてフレームとの位置関係、と言う意味で言ってるなら理解できなくもない

378 :774RR :2019/06/08(土) 18:25:23.58 ID:xiI89Zl8a.net
昔の刀の凄いところはバイク知らん一般人でも
知ってる人が多いところでしょ。
マンガやドラマでも主人公が乗ったり
刑事が乗って拳銃撃ったり警官が複製して売却したり
侍が乗って暴れたり高速バトルで海に落ちたり
R1とのバトルで圧倒したり峠や港でガンマを翻弄
したり刺されて死んだりとか大活躍だったりするわけで
つまり、業界内で有名ってのは並。
一般人にも知られるぐらい有名でやっと本物。
スズキのバイクでおんなじぐらい知名度あるバイクって
ギリギリ隼ぐらいだよね。
だからスズキはもう少し刀という名前の使い方を
考え直した方が良いと思う。
自分で自分とこの数少ない超有名ブランドを
潰してドースル(´・ω・`)?
こういうものは意図的に作ろうとしても
中々出来るものでは無いから
今みたいな粗雑なやり方では勿体無いよ。

379 :774RR :2019/06/08(土) 18:27:35.39 ID:PGivLKnda.net
実車を見れば印象が変わるかと思ったが、そんな事はなかった。

380 :774RR :2019/06/08(土) 18:28:05.50 ID:37a1qXRUd.net
>>377
それが元々の問題だよあれ。本来背骨にまたがるはずのタンクのデザインなのにフレームがアレだから帳尻合わせるのにあんなことになってる。
後ろから見たらホント半キャップだよw

まだバリオスみたいなまとめ方したら普遍的なデザインに見えたかもだけどね。

まぁバリオス900作って火の玉塗ってこれはZです!じゃメーカーのやる仕事とは言えないから、あーいうアプローチでカワサキ流のネオレトロを提案したわけだろう。

大変だなメーカーもw

381 :774RR :2019/06/08(土) 18:33:49.37 ID:vbgmTCQQ0.net
まさか・・
https://scontent-hkg3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/61854882_2386108024782347_5033889653040611328_n.jpg?_nc_cat=102&_nc_ht=scontent-hkg3-1.xx&oh=76d0ad0c9188cf8b5a015f81caee61e4&oe=5D9A085E

382 :774RR :2019/06/08(土) 18:36:13.82 ID:WX4jjMQ40.net
普通にカッコいいじゃん。ぱっと見カタナって感じもする

383 :774RR :2019/06/08(土) 18:57:45.21 ID:yZIOerKuM.net
うむ、確かにコレは悪くないな
あまり違和感を感じない。ベストアングルなのかノーマルと見え方の違いは何だろう。

384 :774RR :2019/06/08(土) 19:00:03.85 ID:WX4jjMQ40.net
トップブリッジの位置が純正と違うのか知らないけど、写真見る感じでは、ブリッジ上のセパハンくらいなら使えそうな気もするね。

385 :774RR :2019/06/08(土) 19:05:01.24 ID:b1CYSKO7D.net
スクリーンはノーマル?

386 :774RR :2019/06/08(土) 19:16:06.79 ID:pg4QaYMh0.net
人の座ってる位置の異様な高さよ

387 :774RR :2019/06/08(土) 19:17:05.21 ID:vbgmTCQQ0.net
いや、俺が言いたいのは乗っているのが大鶴義丹氏ということ

388 :774RR :2019/06/08(土) 19:27:03.72 ID:AAxVY4KV0.net
犯人は義丹かー!!

スクリーン付くといいね

389 :774RR :2019/06/08(土) 19:42:32.19 ID:bwoLUMp/0.net
義丹ってかなり長身じゃなかったっけ?

390 :774RR :2019/06/08(土) 19:49:19.72 ID:vbgmTCQQ0.net
良いね♪
S1000のハンドルがタンクに干渉しなければ、それだけで格好良くなりそう
あとは専用ロングスクリーンに期待だな
https://scontent-hkg3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/62238347_2731518203585670_6349670158528675840_o.jpg?_nc_cat=104&_nc_ht=scontent-hkg3-1.xx&oh=bfbd9766a3e862c3e0e32da45e78baa5&oe=5D9E78D1
https://scontent-hkg3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/62262039_2731519870252170_5883542357235728384_o.jpg?_nc_cat=102&_nc_ht=scontent-hkg3-1.xx&oh=88c5c0885a26fe800f511d5565b73a3f&oe=5D9E4897

391 :774RR :2019/06/08(土) 19:59:47.56 ID:J3Ejolgq0.net
>>390
これ三叉を取り替えてて、トップブリッジがもとよりだいぶ上に来てるぞ
katanaそのままだともっとハンドルがにょーんと伸びる

392 :774RR :2019/06/08(土) 20:01:59.33 ID:+cQRI5EKM.net
>>390
良いね
でもこれ改造費用100万くらいかかってるぞ
フロント交換しとるからな
本体と合わせて250万コースだ(でもタンクは12リットル)

393 :774RR :2019/06/08(土) 20:02:25.54 ID:X+ZWbAsqd.net
>>390
やっぱスクリーンがないのとナンバーの位置が戦犯だな
R1000のサイレンサーじゃないけどデザイナーが仕事放棄したとしか思えん

394 :774RR :2019/06/08(土) 20:15:24.42 ID:pg4QaYMh0.net
スズキは丸山さんに土下座もんだな

改造してようやくスタートライン

いや、タンクが小さいからまだまだマイナスか

スズキの負債が大きすぎる

395 :774RR :2019/06/08(土) 20:21:07.12 ID:vbgmTCQQ0.net
>>391
比較すると根本の位置はほぼ同じみたいよ?
S1000流用、イケるんじゃないかな?
https://i.imgur.com/RlkJI6t.jpg

>>392
これと同じ仕様なんてしないよw
交換したいパーツはハンドルとスクリーン、あとはフェンダーレスくらいだから全部で10万も行かない
誰か人柱よろしく

396 :774RR :2019/06/08(土) 20:30:39.87 ID:Sh4PCLum0.net
見た目が改善されて意外と良いかもと思ったのも束の間、タンク容量で我に返る

397 :774RR :2019/06/08(土) 20:38:22.81 ID:mFmSVRh10.net
>>395
ハンドルのS1000流用も怪しいな
できるんならドッカーズがやってるはず
そして10mm程度下げられました!と報告してるだろう

398 :774RR :2019/06/08(土) 20:40:07.18 ID:ulzPeaNIM.net
>>380
あれは実車見てがっかりした
こいつはどうか知らんが

399 :774RR :2019/06/08(土) 20:41:11.85 ID:QWxCyd1Fa.net
ハンドル結構下がってるな
これエアクリカバーに当たるんじゃね?

400 :774RR :2019/06/08(土) 20:48:54.18 ID:vbgmTCQQ0.net
>>397
S1000のハンドルは幅広だからスイッチボックスとの干渉は避けられるかもと思ったが甘かったか

401 :774RR :2019/06/08(土) 20:49:00.60 ID:mFmSVRh10.net
>>399
仕様の詳細が不明だからなんとも言えないがステムを新造してるんだから
ハンドル切れ角も制限してる可能性があるね

402 :774RR :2019/06/08(土) 20:58:25.91 ID:J3Ejolgq0.net
>>395
明らかにトップブリッジの位置が上がってるよ
5cmは上になってる

403 :774RR :2019/06/08(土) 21:01:24.50 ID:6xJycCEPM.net
Fだとカウルに干渉するからセパハンは無理

404 :774RR :2019/06/08(土) 21:12:30.24 ID:J3Ejolgq0.net
>>401
katanaはs1000よりもハンドル切れ角が減ってるんだよね
s1000は62度、katanaは58度
あの高いハンドルですらS1000と同じ切れ角だとぶつかって車検通らないから狭めてる
S1000のハンドルつけたら当然ぶつかるし、
無理に低いハンドルつけるために切れ角を制限したら街乗りで使いづらいだろう
(ただでさえS1000はネイキッドでは切れ角が少ないほうで、katanaはさらに少ないのに更に狭めたら…)

405 :774RR :2019/06/08(土) 21:17:08.29 ID:MJJ26GMd0.net
奇形

406 :774RR :2019/06/08(土) 21:20:55.14 ID:lecMvbrr0.net
デザインが機能を大きく阻害してますなあ

407 :774RR :2019/06/08(土) 21:24:03.26 ID:RRoWMHGN0.net
>>368
むしろカタナがヒゲ
新カタナはスモーにヒゲつけてトリコロールにしたような代物

408 :774RR :2019/06/08(土) 21:28:19.34 ID:90Vs5Igx0.net
義丹カタナの夢は儚かったようだ

409 :774RR :2019/06/08(土) 21:51:35.76 ID:FnB8YhwLM.net
S1000がストファイに特化した仕様なのにあれこれ流用しようとしたのが間違い
ハンドルとミラーマウントのせいで乗り味は最悪
しかもタンクは12L

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200