2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 14斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR :2019/06/06(木) 10:42:36.97 ID:wojYo46Gd.net

公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/


前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 9斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554541388/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 10斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556779418/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 11斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558661803/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 12斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559090334/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 13斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559438327/


!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


48 :774RR :2019/06/06(木) 21:49:07.65 ID:q1FoKHqCp.net
>>46
加速騒音を計測するときの「最高出力発生回転数の半分」のとこがちょうど大きく落ち込んでるし、
基本設計が古いエンジンで規制をクリアするための苦肉の策という見方もあるね
パワーの盛り上がりを演出するにしては流石に谷が大きすぎて
2stでもなかなか無いようなトルクカーブになってるし

49 :774RR :2019/06/06(木) 21:54:33.90 ID:ju8E1S1a0.net
>>43
https://i.imgur.com/gVZeFhV.png

50 :774RR :2019/06/06(木) 22:15:14.19 ID:R99p5qY30.net
モトブログ ごじゃし KATANA試乗

51 :774RR :2019/06/06(木) 22:20:00.73 ID:IuT6Oh2b0.net
New!
・暗いとこでメーターが見えない
・ニーグリップしにくい

52 :774RR :2019/06/06(木) 22:30:14.94 ID:yzqrIze/0.net
今どきのバイクのメーター照度は調整できるんですよ

53 :774RR :2019/06/06(木) 22:38:02.33 ID:4Wl9pi0v0.net
俺の現行R1で1速オンリーより悪いな

54 :774RR :2019/06/06(木) 22:38:05.03 ID:Ky/pJRGG0.net
>>43
4発リッターでぶん回したり、街乗りした時の燃費としては平均的だと思うけど、
かつての刀が22Lの大容量タンクだったことを考えると、12Lって何だよって感じだな。

55 :774RR :2019/06/06(木) 23:02:10.99 ID:4Wl9pi0v0.net
見た目全振り度合いがピーナッツタンクのハーレーレベルと覚悟がいるな

56 :774RR :2019/06/06(木) 23:02:51.51 ID:s6/z5dGs0.net
>>51
暗いとか以前に何であんなオモチャみたいなメーターにした
150万もするんだから安っぽくないアナログメーターにせーや

57 :774RR :2019/06/06(木) 23:06:12.14 ID:TOda5QWSa.net
>>56
ゲームボーイみたいでレトロだろ!

58 :774RR :2019/06/06(木) 23:07:40.59 ID:ibiym5Z10.net
せめてバーチャルボーイにして

59 :774RR :2019/06/06(木) 23:15:27.61 ID:YZXSydlX0.net
ゲームギアかなーと購入者が言ってみる

60 :774RR :2019/06/06(木) 23:20:30.29 ID:PBT15MWGM.net
おめいろ

61 :774RR :2019/06/06(木) 23:34:09.80 ID:8mve6sKSa.net
>>59
おめETCどこに積んだ?(儀式)

62 :774RR :2019/06/06(木) 23:55:19.88 ID:YZXSydlX0.net
バイク屋はメンテノートの場所に
ETCを突っ込むって言ってたぞ
6月末までには納車したいだって

63 :774RR :2019/06/07(金) 00:45:45.71 ID:UAJ2GDHqa.net
メンテノート入れってどこや?
サイドカバーのとこ?

64 :774RR :2019/06/07(金) 01:17:36.25 ID:+Wg2C0S50.net
>>63
ここ
https://i.imgur.com/AizLk87.jpg
シートレールにバンド止めするしかないか

65 :774RR :2019/06/07(金) 01:20:19.68 ID:YoK/dPQor.net
航続距離120`問題どうしようか・・・

66 :774RR :2019/06/07(金) 01:50:47.72 ID:B27Iq2WL0.net
背中にタンク背負ってパイプ繋げとけ

67 :774RR :2019/06/07(金) 02:15:49.26 ID:UAJ2GDHqa.net
>>64
まあそこしかないよな
なんかガタガタしそうだけど

68 :774RR :2019/06/07(金) 02:44:51.55 ID:aum2FPbr0.net
>>47
俺の14年式MT-09もWMTC燃費は19だけど
ツーリングで20下回ったことないよ
街乗りオンリーで16〜18
高速なら22〜24は確実に出る
これも実燃費は似たような値になるんじゃないの?

69 :774RR :2019/06/07(金) 04:52:13.67 ID:LgnY3Gqcp.net
S1000の場合はMT-09より1割落ちるくらいの燃費だったと思う
まあ排気量差と気筒数の違いを考えればそんなもんでないか

70 :774RR :2019/06/07(金) 05:01:08.31 ID:VvYYd8STd.net
900cc3気筒と1000cc4気筒が同じような燃費になるとは思えないなぁ
MTの方が軽いし

71 :774RR :2019/06/07(金) 05:27:06.17 ID:VbMtkn1Y0.net
のんびり走るだけなら、トルクが強い分排気量大きい方が平均的な回転数は低く維持されるんで、
一回り排気量が小さいバイクと燃費が大体同じくらいになるというケースはそう珍しくない
もちろん調子に乗ってぶん回すと排気量大きい方が一気に燃費悪化する

72 :774RR :2019/06/07(金) 05:43:37.70 ID:IGDNhn180.net
V-maxみたいに後続距離が短くても売れるバイクもあるんで新型カタナが売れないのは
他に深刻な問題を抱えているんじゃないでしょうかねー

アレをかっこいいと思ってくれる人が一人でも多く現れるといいねぇ

73 :774RR :2019/06/07(金) 06:25:14.70 ID:yz2G/f8l0.net
>>59
おめ!
自分も契約済み納車待ち組だぜ
同じくETC2.0 はつけるよ
納車待ちの間って,とっても楽しみだよな

74 :774RR :2019/06/07(金) 06:34:09.80 ID:NKprtr2D0.net
バイクや車の意匠って見慣れて来るとカッコ良く見えるようになるよ。特に強烈なインパクトがあるデザインは。初期型カタナだって丸山も言ってる通り「なんじゃ?こりぁ!」って見えたもんね。角Zもそうだったし。

75 :774RR :2019/06/07(金) 06:41:05.59 ID:4U3yDrWl0.net
>>48
その手法って、DJEBEL250XCでもやっていたやつじゃん
これ見よがしなコード一本浮いたら解消される裏技付きだったけど

76 :774RR :2019/06/07(金) 07:02:32.31 ID:UAJ2GDHqa.net
なんで売り渋りしてるんや?
予約しとった客が発売から1ヶ月待たされるっておかしいやろ

77 :774RR :2019/06/07(金) 07:10:28.33 ID:opBtmX390.net
あまりに需要(予約・購入)が少なくて流通でダブついたら不人気がバレるから
品薄感出すためにわざと供給絞ってるんじゃねーの?

もともと国内の年間販売目標が1000台と少なくて、さらに海外ではとっくに発売されてて需要は満たしてるし
生産ラインは動いてるんだから、わざと絞ってる以外に理由はないよね

78 :774RR :2019/06/07(金) 07:14:20.85 ID:s2c8QqlFa.net
>>76
一番売れるはずの発売当初にメーカー供給が間に合わなかった結果大敗したドリームキャストというゲーム機を思い出した

79 :774RR :2019/06/07(金) 07:15:56.43 ID:Nfopj0su0.net
>>78
ゲームハードは普及しなければ詰みだがバイクの1モデルなら割とどうでもいい

80 :774RR :2019/06/07(金) 07:16:23.51 ID:Z5DLcbZx0.net
>>78
湯川さんどうしてるんだろ

81 :774RR :2019/06/07(金) 07:20:11.87 ID:EFNhzJIsa.net
まだ専務なんじゃね?
滝沢は知らん

82 :774RR :2019/06/07(金) 07:23:41.87 ID:IGDNhn180.net
ドリームキャストより昔々、光岡が出した童夢というスポーツカー思い出す
話題になってみんな見に集まるけど全然売れなかったクルマ

83 :774RR :2019/06/07(金) 07:33:18.42 ID:JqcsBoiw0.net
生産台数に関しては新しい工場は
全然作れないとバイク屋に聞いたけどな
現代に合わせて規模縮小じゃねーの

84 :774RR :2019/06/07(金) 07:37:33.71 ID:UAJ2GDHqa.net
新しい浜松工場作ったばっかりだかどな

85 :774RR :2019/06/07(金) 07:48:01.40 ID:UIizIdnCM.net
ウダウダうるせーな。早く買って晒せよ

86 :774RR :2019/06/07(金) 07:50:08.28 ID:yZq629rJd.net
>>77
これだけ叩かれていると、仮に初動が良いからといっても増産したら在庫が溢れ返る恐れがあるから、品薄感を出すというより怖くて生産を絞っているんだろう

87 :774RR :2019/06/07(金) 07:53:46.84 ID:JqcsBoiw0.net
もしかして浜松工場が
増えたと思ってるのか?

88 :774RR :2019/06/07(金) 08:02:33.46 ID:JqcsBoiw0.net
>>64
ネットのオーナーズマニュアルだと
絵的に右側に入れてるよ

89 :774RR :2019/06/07(金) 08:29:05.48 ID:MZu07TpUp.net
>>77
>>79
お前らは、バイクに限らず商品販売のセオリーが分かっていない海抜3千メートル級のアホ。お前らのお陰でこのスレの否定派は、意見を求めるまでもない無能妄想者の集合体だと言うことが非常によくわかる。

90 :774RR :2019/06/07(金) 08:30:52.56 ID:N3SECCRRM.net
>>89
俺は分かってるおじさんはもういいよ

91 :774RR :2019/06/07(金) 08:41:11.79 ID:EXPjYAwap.net
>>995
>結局、納車しました画像、ここまでゼロwww
>誉めてるレス、ワッチョイ見れば解るが単発オンリー。
>ある意味凄いヽ( ̄▽ ̄)ノ


逆にディスているのは特定の奴らって事だよなこれ?
昼間もずっと貼り付いててアンチって暇なのかな?

92 :774RR :2019/06/07(金) 08:51:45.17 ID:b2FEFYU8D.net
童夢って光岡じゃないだろ?
そもそも市販化してないでしょ

93 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/06/07(金) 08:55:31.95 ID:aPa+eL/50.net
 
予約したら、刀ヘルメットか置物が貰えるんだろ。知らんけど。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

94 :774RR :2019/06/07(金) 08:55:52.63 ID:lzDUZTWt0.net
買ってやるから早くよこせ!
はやくみんなを笑わせたいんだよ!

95 :774RR :2019/06/07(金) 08:58:03.86 ID:jRPJ+3gta.net
ツイッターだともう納車された一般人がいるね

96 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/06/07(金) 09:02:44.52 ID:aPa+eL/50.net
 
俺に逝ってくれたら、俺がカタナのデザインをかんがえてやったのに。

ま、俺だったら、ナンバーステーは横から出さず、普通に後ろに着けるな。
ナンバーステーは、リヤシートバックを取り付けるのに便利だ品。
タンデムバーも着けるし、売価150万だったら、グリップヒーターも、
クルーズコントロールも、フルカラー液晶も、キーレスエントリーも着けたいな。
俺なら幅わ短くても、カタナイメージの細長い風防を付けるな。

。。

97 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/06/07(金) 09:07:09.69 ID:aPa+eL/50.net
 
ETC2.0は、標準装備で、タンク容量は、17L以上だな。
ヘルメットホルダーも、けちらず標準だな。
油冷エンジンも、面白いんじゃね?1000Rのエンジン使い回しが前提か?

。。

98 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/06/07(金) 09:12:20.46 ID:aPa+eL/50.net
 
フロントのサスはカバや、ブレンボは良いとして、リヤは、ダイヤル式のオーリンズ標準装備だな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

99 :774RR :2019/06/07(金) 09:14:08.63 ID:MZu07TpUp.net
>>90
わからないなら発言するな。

100 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/06/07(金) 09:16:55.67 ID:aPa+eL/50.net
 
外国のやつが趣味で造ったカタナのデザイン半券買ったんだろ?
その製で、タンク容量が12Lになったり、ニーグリップがしにくくなったら、遺憾だろ。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

101 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/06/07(金) 09:19:14.01 ID:aPa+eL/50.net
 
新型カタナのデザインは、広く一般から公募しても良かったな。
採用された方には、賞金1000万とか。
抽選で、応募者に新型カタナが当たるとか。ω。

。。

102 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/06/07(金) 09:22:38.91 ID:aPa+eL/50.net
 
風防を、先っちょとがらせた、刀の刃先風の△にしても、面白いかもな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

103 :774RR :2019/06/07(金) 09:27:38.26 ID:UAJ2GDHqa.net
バイクやのツイッターとか見てるとスズキが供給を渋ってるのは間違いなさそう

たとえば10000台の需要を100日で満たす想定で、1日100台の生産能力があるラインを作ったが、予想に反して100台の需要しかなかった
その場合、1日で100台作ってそれ以後ラインを遊ばせとくよりは、1日1台だけ作ってラインを「安定稼働」させようとするんじゃないか

とはいっても納期延ばしたらキャンセル増える・客の信頼を失うなどデメリットばかりだし、売り渋りの理由はさっぱりわからんな

104 :774RR :2019/06/07(金) 09:36:12.09 ID:JA6iz6dOM.net
完成車検査を入念にやってんじゃないの?知らんけど

105 :774RR :2019/06/07(金) 09:36:14.06 ID:erVghCN50.net
俺が通ってるバイク屋2軒は今週中に納車されるって言ってたな。今日かも。

106 :774RR :2019/06/07(金) 09:52:16.25 ID:IGDNhn180.net
台数出ないのは済南軽騎鈴木摩托車有限公司に作らせてんだろう

107 :774RR :2019/06/07(金) 09:57:06.95 ID:+Wg2C0S50.net
>>91
そのジジイ、文体ですぐ分かるね
女から嫌われている「おじさんLINE」とそっくりで笑える
ずっと粘着しているキモい奴
https://pbs.twimg.com/media/DC0PR-TUAAAPAaL.jpg
https://twitter.com/search?q=%E3%81%8A%E3%81%98%E3%81%95%E3%82%93line&src=typd
(deleted an unsolicited ad)

108 :774RR :2019/06/07(金) 10:11:24.15 ID:b4a75nZDa.net
https://i.imgur.com/gdpg45I.jpg

109 :774RR :2019/06/07(金) 10:19:56.06 ID:RsXMOQIh0.net
>>77
元々スズキの工場の生産量がどんだけあるんだよwちょっとは脳味噌使って考えろや

110 :774RR :2019/06/07(金) 10:20:11.56 ID:bP41CWT/a.net
>>108
なんでこんなにカッコワルイのよ〜♪

111 :774RR :2019/06/07(金) 10:30:00.62 ID:IGDNhn180.net
まぁねぇ
もうちょっと何とかして欲しかったわいな

112 :774RR :2019/06/07(金) 10:32:01.84 ID:N3SECCRRM.net
>>99
ならお前も発言できないなw

113 :774RR :2019/06/07(金) 10:40:09.13 ID:h2TdNxNEd.net
>>110
カッコ悪いだろ?
人が乗るともっとカッコ悪くなるんだぜ

114 :774RR :2019/06/07(金) 10:53:39.58 ID:gomyMSERa.net
https://i.imgur.com/28OB4fz.jpg
どや?

115 :774RR :2019/06/07(金) 11:00:15.11 ID:XzU209J8M.net
>>109
> >>77
> 元々スズキの工場の生産量がどんだけあるんだよ

へえ、どんだけなの?知ってるようなので教えて

116 :774RR :2019/06/07(金) 11:06:40.42 ID:UAJ2GDHqa.net
>>114
形はそこまで嫌いじゃないが、中身がひどいと思う

117 :774RR :2019/06/07(金) 11:07:39.30 ID:VWH1aX5o0.net
検索するとカタナの納車が始まったみたいだが、引っ掛かる件数少ないな
あのNIKENでさえ発売当初は結構な数が見つかったんだが
今週末は天気悪いし、まだまだ少なそうだな

118 :774RR :2019/06/07(金) 11:16:20.91 ID:Ui1bdAbbM.net
>>113
そんなことはない
前傾したバイクから直立したライダーの上半身が飛び出して
まるでセグウェイのように近未来的だし、
股間だけを上手く隠してるスクリーンも金隠しみたいでカッコイイだろ

https://pbs.twimg.com/media/D1dE4iNVAAEIkZW.jpg

119 :774RR :2019/06/07(金) 11:33:07.69 ID:erVghCN50.net
近所のバイク屋に銀黒二台納車されてた。

120 :774RR :2019/06/07(金) 12:08:57.46 ID:3O6nzqn1a.net
>>112
お前ほどじゃないから心配すんな。
ところでお前、照夫だろw。発言のスカスカっぷりでバレるんだよ。逃げだしたんじゃなかったのかww。

121 :774RR :2019/06/07(金) 12:19:55.37 ID:kq9JLw/WM.net
>>118
白が出たらマジで便器じゃねえか・・・。
コレ、今時の流行に合わせてライトとカウルが低めに着いてる事も問題なんだな。
ハンドルの事といい、ストファイに寄せたのが全ての元凶だな・・・

122 :774RR :2019/06/07(金) 12:21:10.06 ID:2VS+pw7/M.net
>>118
これ絶対フェイク画像だろw
バイクに比べて人間があんなに大きく見えるはずがない

123 :774RR :2019/06/07(金) 12:21:20.28 ID:70FpdmBvM.net
>>113
頭の悪いやつが格好悪いといってるので、実はデザインが良いのかも。

124 :774RR :2019/06/07(金) 12:30:55.08 ID:UAJ2GDHqa.net
>>118
GSXS1000Fのトサカスクリーンくらいの長さがないと意味なさそう
https://i.imgur.com/bw83CP7.jpg

125 :774RR :2019/06/07(金) 12:32:35.32 ID:UIizIdnCM.net
>>124
ダサいな

126 :774RR :2019/06/07(金) 12:34:26.50 ID:iUk5kUaG0.net
>>118
この画像でとどめ刺された奴多いだろうな
インパクトありすぎたわ、悪い意味で

127 :774RR :2019/06/07(金) 12:34:26.73 ID:N3SECCRRM.net
>>120
誰だそれ?
勝手に認定始めたぞコイツ

128 :774RR :2019/06/07(金) 12:42:09.38 ID:70FpdmBvM.net
>>127
お前のことだよ。他にもいるがな。

129 :774RR :2019/06/07(金) 12:46:06.64 ID:N3SECCRRM.net
>>128
そうやって認定してれば勝った気になれるからいいなw
人を否定罵倒するくせに根拠を言わないお前は否定派以下のクズだよ

130 :774RR :2019/06/07(金) 12:47:28.06 ID:XjnMhUjR0.net
>>124
すげぇひとつもカッコいいと思えるものがない

131 :774RR :2019/06/07(金) 12:48:12.70 ID:Ui1bdAbbM.net
>>119
なんか「うちの」とか「近所の」とか、場所が特定できないあやふやな書き込みばかりだな
別に伏せるような情報じゃないし、店がわからないとなんの役にも立たないのに

132 :774RR :2019/06/07(金) 12:59:05.50 ID:70FpdmBvM.net
>>129
クズにクズと言われてもねぇ。
根拠? 馬鹿は馬鹿だろ。書き込み見ればよくわかる。

133 :774RR :2019/06/07(金) 13:00:27.78 ID:N3SECCRRM.net
>>132
はい論点のすり替え
今までの書き込みに対する根拠は未だ無し

134 :774RR :2019/06/07(金) 13:02:58.87 ID:N3SECCRRM.net
俺は分かってるんだから>>89の根拠くらいさらっと答えるよね?

135 :774RR :2019/06/07(金) 13:10:19.96 ID:XmlmyI1Pd.net
>>108
これ、なんていうグロムですか?

136 :774RR :2019/06/07(金) 13:12:48.16 ID:erVghCN50.net
>>131
昭島のシマダな。

137 :774RR :2019/06/07(金) 13:14:21.89 ID:erVghCN50.net
もうグーバイクにも沢山上がってるじゃんか

138 :774RR :2019/06/07(金) 13:16:46.28 ID:efgfshsk0.net
いろんなところで微妙って言われてて笑う

139 :774RR :2019/06/07(金) 13:24:54.22 ID:kq9JLw/WM.net
>>118
新型は旧型に比べて、全高(カウル上端)は85mm下がってるのにシート高は50mm上がってるんだな。
こうなって当然か・・・。

140 :774RR :2019/06/07(金) 13:26:39.06 ID:h2TdNxNEd.net
>>137
車名がほとんどGSX1000S KATANAになってるね

141 :774RR :2019/06/07(金) 13:33:31.02 ID:MzfPDJem0.net
12l

142 :774RR :2019/06/07(金) 13:34:58.31 ID:kq9JLw/WM.net
Z900RSはゼッツーに比べて全高、シート高共に20mm下がっただけなんだな。
この違いって結構大きい気がするな。

143 :774RR :2019/06/07(金) 13:35:40.59 ID:HXMmYf1OM.net
>>134
さすがに馬鹿だな。馬鹿の書いてることはわからんな。
もう少しまともなバカになってくれ。

144 :774RR :2019/06/07(金) 13:37:24.08 ID:HXMmYf1OM.net
>>134
根拠もなにも、89の書いてることも理解できないのか?
だから、馬鹿なんだよ。

145 :774RR :2019/06/07(金) 13:39:54.00 ID:aDwu/Aiua.net
>>118
250のビクスクみたいに見えるな…。

146 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/06/07(金) 13:50:35.86 ID:aPa+eL/50.net
 
でも、昼間から書き込みしてるやつが多いのを見ると、学生か無職ばかりなのかな。
あるいは、深夜勤務とか。。。

。。

147 :774RR :2019/06/07(金) 14:18:36.67 ID:gomyMSERa.net
https://i.imgur.com/KapPAck.jpg
見に来た

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200