2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 14斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR :2019/06/06(木) 10:42:36.97 ID:wojYo46Gd.net

公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/


前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 9斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554541388/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 10斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556779418/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 11斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558661803/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 12斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559090334/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 13斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559438327/


!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


540 :774RR :2019/06/09(日) 19:11:09.69 ID:suafj543a.net
>>537
カタログゲット乙(*`・ω・)ゞ
流石にEtc着くようにしたんだね。そりゃそうだよね…。
今のバイクでメーカーで付けられんとか無いよねw

541 :774RR :2019/06/09(日) 19:11:45.71 ID:NMpNFdLk0.net
>>532 >>533 >>539
サンクス
納車は梅雨明け位になれば良いかなと思ってる

542 :774RR :2019/06/09(日) 19:17:41.72 ID:lTMrgfAZ0.net
まぁどの世界にも物好きは居るのね

543 :774RR :2019/06/09(日) 19:18:27.50 ID:lTMrgfAZ0.net
しっかし エンジンは良いがスズキデザイン最悪!

544 :774RR :2019/06/09(日) 19:19:00.80 ID:suafj543a.net
>>536
今回のカタナにも一連のスズキのやり方には違和感がある。
1000sベースでなく、刀を作って欲しいと思う。
でも、このスレ見ててあんま注文入ってないとか
売れてないのでは?って感じがザマーと思う反面
なんかモヤモヤする。
腐ってもスズキ糊だから上手くいってない
スズキ見てんのもなんか気分悪いんだよ。

545 :774RR :2019/06/09(日) 19:29:37.74 ID:RvqdKGV+a.net
いいエンジン!!
https://mcn-images.bauersecure.com/PageFiles/557963/gsxs-dyno.jpg

546 :774RR :2019/06/09(日) 19:35:22.92 ID:Fp9OWUX90.net
新車なんて過去一回しか買ったことないから知らんが、発売直後から値引きってあるものなの?

547 :774RR :2019/06/09(日) 19:42:46.19 ID:suafj543a.net
>>546
スズキはやることがある。
ただ今のカタナには強気な姿勢を崩して無いから
大幅な値引きは難しいと思う。

548 :774RR :2019/06/09(日) 19:43:57.63 ID:5xpYUbfd0.net
>>531
おめ色!
KATANA1000って名前なんだwETCどこに付くんかな

549 :774RR :2019/06/09(日) 19:47:57.72 ID:ZzqaJoh80.net
>>531
実車を見たが、写真のように下から煽って見るわけじゃないからハンドルの高さも大して気にならんし、実車の方が全然いいな。
正直、もともと否定派だったが旧モデルを売っぱらって買っちまおうかと迷っている。

550 :774RR :2019/06/09(日) 19:48:20.13 ID:NMpNFdLk0.net
>>548
ETC装着画像は納車になってから貼るよ

551 :774RR :2019/06/09(日) 19:50:35.37 ID:NMpNFdLk0.net
>>549
自分の元々は否定派だったが古い固定概念にとらわれてると進歩しないなと思って
今回は思い切ったよ
実物はまだ見ていないので納車が楽しみ

552 :774RR :2019/06/09(日) 19:51:21.87 ID:4ppQiLAn0.net
>>549
それはさすがにダメやん
旧は状態よければ資産やで

553 :774RR :2019/06/09(日) 19:51:28.12 ID:NMpNFdLk0.net
>>551
自分の×
自分も〇

554 :774RR :2019/06/09(日) 19:58:52.81 ID:Fp9OWUX90.net
>>467
ほら!購入者が現れれば和やかになるもんよ。

555 :774RR :2019/06/09(日) 20:11:56.88 ID:88vwRv7d0.net
黒は生産数少ないっていうけど銀の方が人気ありそう

556 :774RR :2019/06/09(日) 20:14:07.02 ID:P1j96ZIC0.net
>>554
媚杉ちゃうんか

557 :774RR :2019/06/09(日) 20:16:37.70 ID:9z2rSx4M0.net
>>544
わかるわ
こんな半端なもの作ったらこんだけ反発食らうのも当然だろバーカ!って思うと同時に
もっとうまいことガンガン売れるもの作ってくれよ〜とも思う

558 :774RR :2019/06/09(日) 20:20:49.98 ID:88vwRv7d0.net
ETC2.0が48000円ってあるけどこれは工賃込みなんか?
本体はミツバでも日本無線でも25000円程度だからそうとしか思えんが

559 :774RR :2019/06/09(日) 20:22:59.98 ID:qQwDZwRda.net
>>531
お前がナンバー1だ!!

560 :774RR :2019/06/09(日) 20:24:30.19 ID:NMpNFdLk0.net
>>558
工賃込みの価格だよ

561 :774RR :2019/06/09(日) 20:27:02.89 ID:iW9VCgKmK.net
じゃあ見積もり書も貼っときマス

http://imepic.jp/20190609/734730

見えるかな?

562 :774RR :2019/06/09(日) 20:31:42.20 ID:i7ziWyWE0.net
売れないのにやたら待たされるって受注生産品なんかな?

563 :774RR :2019/06/09(日) 20:33:00.87 ID:88vwRv7d0.net
>>561
こっちのが安いな
ワールドなのに

564 :774RR :2019/06/09(日) 20:37:57.04 ID:NMpNFdLk0.net
>>562
よう(ワッチョイ 872c-fbqF)
俺の注文書を見て何も言えなくなったか
この敗北者め

565 :774RR :2019/06/09(日) 20:43:19.73 ID:88vwRv7d0.net
まあなんつーか…
オーナーの程度がわかったわ


566 :774RR :2019/06/09(日) 20:56:10.49 ID:i7ziWyWE0.net
何を持って敗北なの?

だってカッコ悪い、使い勝手悪い、高過ぎる、売れてないの四重苦はどうにもならないのに

567 :774RR :2019/06/09(日) 20:56:29.88 ID:YI0t8D+IM.net
そりゃ全く売れない訳ないやろ
自分でも言ってるけどカタナって名前に惹かれた言ってるしな。コアなカタナファン、小金持ちで他にもバイクを所有してる、そんな需要はスズキも想定し期待してた訳だし。
ま、とにかく購入さんオメです。

568 :774RR :2019/06/09(日) 20:59:07.28 ID:ZzqaJoh80.net
>>552
そうなんだが正直、旧モデルはもう見飽きてしまってなあ。早いわけでもないし、あまり乗らないし、価格が高揚してるうちに売っぱらうのも手かなと。

569 :774RR :2019/06/09(日) 21:00:34.57 ID:NMpNFdLk0.net
>>566

>だってカッコ悪い、使い勝手悪い、高過ぎる、売れてないの四重苦はどうにもならないのに

じゃあ、この板に書き込まなくても良いやん

>>567
ありがとね

570 :774RR :2019/06/09(日) 21:03:17.78 ID:autJJzCCa.net
>>566
アンチなの自分で認めてて草

571 :774RR :2019/06/09(日) 21:09:52.53 ID:G9jr4wBja.net
フルモデルチェンジに期待してるが
どれくらいでするかな
5年くらいで出してくれるといいけどな

572 :774RR :2019/06/09(日) 21:17:45.62 ID:mZOPdvc80.net
やっぱライダーが乗って走ってる姿はかっこいいなぁ
https://www.youtube.com/watch?v=x-B-Jq4XEx8

573 :774RR :2019/06/09(日) 21:43:46.08 ID:QYOlyWT10.net
リック・ディアスみたいでカッコ悪いな、やっぱ

574 :774RR :2019/06/09(日) 22:00:01.52 ID:zJSiWFjD0.net
やっぱ、みんなが望んだ刀は、
外装は刀、エンジン、車体は最近の。
そうすると、加賀山の刀になるねえ。
まあ、外装は、カウル、ヘッドライトは刀
横面は、リトラの3型刀のハイブリッドかな。

575 :774RR :2019/06/09(日) 22:06:45.29 ID:0z5p2w33M.net
>>566
もう何を書いても負け犬の遠吠え状態よ

576 :774RR :2019/06/09(日) 22:25:41.42 ID:MWAJZ1G50.net
>>482
刀はフレームの塗装の弱さに悩まされて
それ以降はスズキは避けてた感じ
所有のバイク をセパハン化したけどやっぱり辛いから
あのハンドルの刀もありな気がして悩んでるところ
とりあえず試乗したいね

577 :774RR :2019/06/09(日) 22:27:06.07 ID:3sCZXrML0.net
安定のスズキじゃん
発狂してる奴は旧カタナに憧れ持ちすぎ
あれだってほぼGS1000ベースでしかもわざわざ乗りにくくしてるだけのバイクだから

578 :774RR :2019/06/09(日) 22:33:37.50 ID:ZzqaJoh80.net
>>551
実車を見ていないのか? 実車はいいぞ。俗な表現だがよくできている。こう言っちゃなんだがホンダのバイクかと思うくらい。後輪スプロケ周りのS1000との共有部分はちょっとアレだが、まあ気にならんだろう。
自分のファイナルも丁寧に乗っているつもりだが、新型を見た後ではさすがに古い。作りも荒いし、ちょっとガックリしたわ。仕方がないことだが。

579 :774RR :2019/06/09(日) 22:44:07.73 ID:4IWrjkl30.net
>>578
> 俗な表現だがよくできている。こう言っちゃなんだがホンダのバイクかと思うくらい。

ホンダのリッターバイクでタンク12,リットルしかなくて
給油間隔が200Km切ってるバイクってあるの?
それ「よくできてる」バイクなの?

580 :774RR :2019/06/09(日) 22:56:57.73 ID:Fp9OWUX90.net
お!納車報告だ!!
https://twitter.com/191R1967/status/1137533915562823680?s=19
(deleted an unsolicited ad)

581 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/06/09(日) 23:05:21.17 ID:oj/Cq2DG0.net
俺がバイク買うとき、スペックなんか、見なかった。未だに何馬力有るか、車重も知らない。

12Lしかないって後で気付いたら、ショックだろうな。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

都会なら問題ないが、北海道には行けねぇな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

582 :774RR :2019/06/09(日) 23:13:15.75 ID:QYOlyWT10.net
下手したら200kmも航続距離ないんだよな

583 :774RR :2019/06/09(日) 23:16:06.75 ID:TaYwABbf0.net
(…昔のスズキ車で150kmでGS探し200km目前は冷や汗レベルだった経験とか言えない雰囲気)

584 :774RR :2019/06/09(日) 23:18:01.56 ID:QYOlyWT10.net
GS数が激減している今と昔じゃ、比較にならんわ

585 :774RR :2019/06/09(日) 23:31:43.28 ID:v9SKW2EFa.net
バロンはどこでも似たふんいきだな

586 :774RR :2019/06/10(月) 00:28:24.97 ID:o0dgy4p70.net
北海道でやっとガソスタへ辿り着いたかと思ったら営業時間終わってたり
潰れててたりした時の絶望感といったらw

587 :774RR :2019/06/10(月) 00:44:52.74 ID:bTXuFWcp0.net
注文してきたっていうか、R1000k5からの乗り換え
S1000用セミセパハンとローダウンキットにカタナ純正ロングスクリーンと
グリヒつけて乗り出し165万。R1000k5より足つき悪くて車高下げないと無理だ。
SBSでも月2台しか回ってこないらしいのでオレのは7月の分、6月分はもう売れた

588 :774RR :2019/06/10(月) 01:01:49.28 ID:qttiEBHR0.net
Kファクのカスタムも、まずは見た感じを
元祖みたいに長く低くに戻すところからだもんな、
こっからやっと本当の刀カスタムのスタートラインなんだろう、
なんだかなあ。
完全にメーカーのデザイン否定じゃん。

589 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/06/10(月) 01:27:59.36 ID:XpfgRFrp0.net
 
サーキット走るなら、ハンドルは、セパハンに交換だな。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。

590 :774RR :2019/06/10(月) 01:49:18.59 ID:UdHb6GXh0.net
>>588
メーカーのデザインの印象がカタナと聞いてイメージする外見からかけ離れてたからしゃーない
例えばカワサキのNinjaシリーズの場合、GPZ900Rとは違うデザインでも
ZZRシリーズやZX-Rシリーズでフラッグシップも含めてずっと名乗り続けてた事や、
見た目が変わっても発売される時期ごとのトレンドに合わせた「速そうな外見」を採用する点はずっと変わってないから
新型が出ても「こんなのNinjaじゃない」なんて声はあまり聞こえてこない(250Rや400Rの時は結構あったが)
カタナの場合海外のGSX600/750/1100Fや台湾かどっかのスクーター、
あと北米版GSX250Rの初期型が名乗ってた事があるくらいで、
ファイナル以降ずっとカタナ=初代のイメージが強く焼き付いた状態で長年絶版になってたところに
初代っぽい面影のある「ストリートファイターのカタナ」が出てきたら、
そりゃどうにかしてもっと初代に近づけてやろうという人達も出てくるってもんだよ

591 :774RR :2019/06/10(月) 03:25:43.97 ID:Y+ER8/F70.net
>>587
> S1000用セミセパハン
つけたらハンドル切るとぶつかるけどストッパー溶接して切れ角制限するの?

>カタナ純正ロングスクリーン
純正部品がまだ注文できるとは驚き
ファイナルエディションですら19年前なのにすごいな

592 :774RR :2019/06/10(月) 03:39:40.91 ID:Mgv3On9Qa.net
これから先スズキは高価なハリボテバイクばかりになる
というか3年前からもうなってる
日々技術やデザインを磨き、研鑽に余念がない他社相手にいつまで保つか見ものではある

593 :774RR :2019/06/10(月) 04:19:47.83 ID:vKxqng7W0.net
ヤマハR1 TECH21カラー
超格好いい
この勢いでストロボカラーも復刻してもらいたい
マールボロカラーも
鈴木はそういうのがないよねウォルターウルフくらいで
https://www.youtube.com/watch?v=0Az4JChTHkE

https://www.youtube.com/watch?v=od_s-qYakFc

594 :774RR :2019/06/10(月) 04:21:58.28 ID:vKxqng7W0.net
平忠彦が乗るTECH21
ところが鈴鹿8耐優勝間近にしてガス欠でリタイヤ
平忠彦がガードレールにTECH21をもたせかける
ああなんたる悲哀
打ち上がる花火と横たえられたTECH21
この哀愁でいとな切なさが再び訪れるのか

595 :774RR :2019/06/10(月) 05:28:37.92 ID:WUlI5nO/0.net
カナダの石油王のウォルターさんもどうかと思うが資生堂のメンズ化粧品のTECH は、
どうもおしゃれヤマハぽくっていけすかないw

596 :774RR :2019/06/10(月) 05:30:19.00 ID:FeeJe9h3d.net
>>593
ハーベイもスコールバンディットもペプシもラッキーストライクもあるにょ

597 :774RR :2019/06/10(月) 06:02:05.67 ID:td56m9qm0.net
>>588
メーカー否定って言うけど、カスタムなんてそんなもんじゃないの

598 :774RR :2019/06/10(月) 06:28:14.47 ID:P90uSjI00.net
ん〰〰 やっぱこの型好きになれないなぁ カタナに限らず旧車が好きだからこのジャンルのバイクは受け付けない
カタナだから応援の意で買うけどすぐ手放すと思う

599 :774RR :2019/06/10(月) 06:37:39.51 ID:WUlI5nO/0.net
どんな応援だよ

600 :774RR :2019/06/10(月) 06:53:36.58 ID:P90uSjI00.net
>>599
◯◯県を食べて応援 的なヤツ
これで終わったら何かさ・・・
次のカタナに繋げたい 買ってクレームだ

601 :774RR :2019/06/10(月) 07:17:03.95 ID:o4MnK/24a.net
>>600
偉いな。顧客の鏡だわ…(;^o^)

602 :774RR :2019/06/10(月) 07:26:48.72 ID:MrXb0moB0.net
>>598
その買い方、スズキは嬉しくないだろう
心外ですって言われちゃうぞ

603 :774RR :2019/06/10(月) 07:40:43.45 ID:JT7G7s630.net
>>593
ゼッケン12番のヨシムラがあるだろ

高石の

604 :774RR :2019/06/10(月) 07:41:42.50 ID:JT7G7s630.net
↑高吉な

しかも45番だw

605 :774RR :2019/06/10(月) 08:03:10.93 ID:tHVISHaSD.net
ヤマハはゴロワーズのがかっこよかった

606 :774RR :2019/06/10(月) 08:09:07.33 ID:VQoYI2WT0.net
8耐には高吉タイムってのがあってだな

607 :774RR :2019/06/10(月) 08:26:45.53 ID:W9NnMqj20.net
いや水谷勝だろ

608 :774RR :2019/06/10(月) 08:51:09.19 ID:gCI5Dv1Q0.net
この状況をカワサキはどう見ているのか?
新GPZ900Rは同じ轍を踏まなようにするんだろうなぁ

609 :774RR :2019/06/10(月) 09:12:52.11 ID:/QjLd0kaa.net
そもそもGPZ900から忍者のペットネームがついてたんだっけ?
じゃああの車体のどこが忍者なん?て言われたら
シンクロする部分は特に無いので、カワサキの速そうな
スポーツバイク=忍者。というザックリな定義付けは
そんなに抵抗なく受けいられたわけだけど
刀は車体がモロに日本刀イメージで出てきたから
その後の似ても似つかないなんちゃってカタナが
ユーザーから否定されるのも無理ないと思う。
更に言うと、刀というバイクは、なんだか良く解らんけど
凄いバイク!というイメージが世間に浸透しちゃってるから
今回みたいな残り物集めてとりあえず作りましたみたいな
スーパーの惣菜コーナーの海苔弁みたいなモノに
カタナネーム付けて、相場の1.5掛けで売り出すのは
流石に担当者の頭がおかしいと思う。

610 :774RR :2019/06/10(月) 09:16:05.72 ID:OQ9OE+x+a.net
だからウネウネしたGSX-F系がカタナ名乗ってだろーが

611 :774RR :2019/06/10(月) 09:16:12.34 ID:C9eTCdk+0.net
もうホントしつこいなぁ。無駄な長文とか目障りだしアンチスレ作れよ

612 :774RR :2019/06/10(月) 09:22:22.99 ID:/QjLd0kaa.net
>>610
あれを見てカタナと呼ぶ人はいない。
存在が認知されていないものは
存在しないのと同じ。

613 :774RR :2019/06/10(月) 09:24:05.24 ID:UdHb6GXh0.net
>>609
北米ではついてた
というかNinjaって名前つけて日本国内で正規販売したのはNinja250Rが初めてだった気がする

614 :774RR :2019/06/10(月) 09:30:02.29 ID:DsYBRpooM.net
>>611
もうホントうざいなぁ。他人のレスにつっかかるとか目障りだし賛美のみ可の信者スレでも作れよ

615 :774RR :2019/06/10(月) 09:35:03.62 ID:MdFUDEYZa.net
>>614
書き込みに対して良くも悪くもレスポンスがあるのは当たり前では?
書き込みに文句言われるの嫌なら書き込まなければいいのに

616 :774RR :2019/06/10(月) 09:52:30.82 ID:JgH9gNnY0.net
車体が使い回しと言ってる奴はそもそも元祖も1100Eのテコ入れで側だけ乗っけたバイクだって知らないのかね。
オーナーかオーナーになりたい人の情報交換であるべきで、批判しかしない奴はただの嵐なんだよ。古い刀の方が好きだって言うならここじゃなく古い刀のスレがあるんだからそこで愚痴ってれば良いじゃん。

617 :774RR :2019/06/10(月) 09:52:35.31 ID:C9eTCdk+0.net
>>614
おうむ返しで荒らすとか購入者や購入予定者を不愉快な気分にさせるのが目的なの?

嫌なら買わなきゃ良いだけだし文句言っても何も変わらないよ。
旧型大事に乗りなよじゃあねバイバイw

618 :774RR :2019/06/10(月) 10:08:01.84 ID:nC9jhe7Ta.net
>>610
スクーターもKATANA名乗ってたから スウィシュじゃなくてカタナにすれば良かったんだ!!

619 :774RR :2019/06/10(月) 10:15:24.39 ID:3n8thVJKd.net
>>616
元祖も使い回し?だから何?
ガワ変えただけで+50万の言い訳にしちゃ説得力がなさすぎる

620 :774RR :2019/06/10(月) 10:34:44.08 ID:IjYC3htWp.net
>>619
お前の知ったことか。自分の経済力に照らし合わせてかってに基準を決めてんじゃねえよ。

621 :774RR :2019/06/10(月) 10:37:37.22 ID:5cJz8cXI0.net
>>590
ツイッターって相変わらずバカばっかだな
納車の意味がわかってねーw

622 :774RR :2019/06/10(月) 10:41:37.18 ID:Mgv3On9Qa.net
「刀」という名前に40万円くらいの価値はあるとスズキは思ってるんだろ
それが妥当か否か決めるのは客だ
このバイクが売れればスズキはこれからも見た目だけ立派な古くて中身のないポンコツをクソ高い値段で売り続けるだろうし、売れなくても路線は変えないだろう

623 :774RR :2019/06/10(月) 10:51:25.41 ID:DsYBRpooM.net
>>611
バイクに対して良くも悪くもレスポンスがあるのは当たり前では?
バイクに文句言われるの嫌ならスレを見なければいいのに

624 :774RR :2019/06/10(月) 10:53:10.36 ID:lYj17y7z0.net
s1000の時も思ったけどスイングアームのへこみくらい埋めろよな
k9のマフラーの跡、いつまで放置するつもりだ

625 :774RR :2019/06/10(月) 10:53:38.34 ID:tEerw7k8a.net
不愉快になるのは都合が悪い側の図星刺されてファビョってるだけでしょ

626 :774RR :2019/06/10(月) 10:55:41.75 ID:IsLVhn7Aa.net
>>623
ここをメーカー御用達のファンサイトか
何かと間違えてるのかもしれんw
世間では便所と呼ばれてるダメ人間の吹き溜り
なのにねえwww

627 :774RR :2019/06/10(月) 11:09:00.45 ID:lmYhmcnj0.net
https://i.imgur.com/MZTVn1i.jpg
ETCはこの位置でカードの出し入れできるのか?

628 :774RR :2019/06/10(月) 11:17:58.01 ID:ALXGbVKPd.net
ネガティブな意見はここだけじゃないけどな

629 :774RR :2019/06/10(月) 11:22:29.09 ID:Mgv3On9Qa.net
>>627
入れっぱなし前提なんじゃね

630 :774RR :2019/06/10(月) 11:51:11.10 ID:BcetsTQBp.net
>>627
コケるバイクでさすがにこんなむき出しは有り得ないだろw

631 :774RR :2019/06/10(月) 11:52:02.91 ID:BcetsTQBp.net
>>627
あ、外装外してるのね

632 :774RR :2019/06/10(月) 12:35:38.43 ID:z/juaArda.net
擁護派じゃないけどETCカードの抜き差しなんて頻繁にする?
俺今のバイクにしてから2年間挿しっぱなしだわ。簡単に抜けない所のが盗難防止にもなるし。

633 :774RR :2019/06/10(月) 12:37:41.31 ID:VWT0yb2H0.net
>>632
車と共用してる人は頻繁に抜き差しするんじゃない?

634 :774RR :2019/06/10(月) 12:42:48.73 ID:z/juaArda.net
勿論バイク用に作った家族カードだけどね 入れっぱにしてるのは。

635 :774RR :2019/06/10(月) 13:06:58.58 ID:HDpSZwy3d.net
車も入れっぱなしだわ。

636 :774RR :2019/06/10(月) 13:25:39.16 ID:yeeb0vPz0.net
ETCですがシート下は全くスペースが無いので皆さん新型KATANAはここになると思います!
因みにシートを外せばマジックテープで固定してあるのでギリギリ取り出せますよ(^^)/
https://twitter.com/mfd_kobe/status/1137933051751567360
https://pbs.twimg.com/media/D8q_rMEUIAU9vk5.jpg
(deleted an unsolicited ad)

637 :774RR :2019/06/10(月) 13:46:52.61 ID:dH/zFm10M.net
車なんて同じ名前でもスタイルが全然違う場合も多い。だから、KATANAが、先代に似る必要は全くない。
一部の馬鹿どもが、先代のようにハンドルがー、タンク容量がー、リアフェンダーがーと文句ばかり言ってる。
先代が良ければそれを買えば良いだけのこと。
KATANAはこうでなくては駄目だ、なんて言う奴、はっきり言って馬鹿。

638 :774RR :2019/06/10(月) 13:49:08.24 ID:tHVISHaSD.net
じゃあカタナって名前をつけなければ良かったんじゃね?

639 :774RR :2019/06/10(月) 13:57:07.38 ID:udAd+Cppa.net
>>638
そーそー
不朽の名車、刀復活とか煽りまくったからねー
出てきてナンジャコリア?(怒)と炎上したら
「これは昔の刀のリメイクじゃありませんー」とか
イミフでグダグダな火消しに必死でもう
アホかとバカかと(´・c_・`)

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200