2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 14斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR :2019/06/06(木) 10:42:36.97 ID:wojYo46Gd.net

公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/


前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 9斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554541388/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 10斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556779418/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 11斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558661803/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 12斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559090334/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 13斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559438327/


!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


595 :774RR :2019/06/10(月) 05:28:37.92 ID:WUlI5nO/0.net
カナダの石油王のウォルターさんもどうかと思うが資生堂のメンズ化粧品のTECH は、
どうもおしゃれヤマハぽくっていけすかないw

596 :774RR :2019/06/10(月) 05:30:19.00 ID:FeeJe9h3d.net
>>593
ハーベイもスコールバンディットもペプシもラッキーストライクもあるにょ

597 :774RR :2019/06/10(月) 06:02:05.67 ID:td56m9qm0.net
>>588
メーカー否定って言うけど、カスタムなんてそんなもんじゃないの

598 :774RR :2019/06/10(月) 06:28:14.47 ID:P90uSjI00.net
ん〰〰 やっぱこの型好きになれないなぁ カタナに限らず旧車が好きだからこのジャンルのバイクは受け付けない
カタナだから応援の意で買うけどすぐ手放すと思う

599 :774RR :2019/06/10(月) 06:37:39.51 ID:WUlI5nO/0.net
どんな応援だよ

600 :774RR :2019/06/10(月) 06:53:36.58 ID:P90uSjI00.net
>>599
◯◯県を食べて応援 的なヤツ
これで終わったら何かさ・・・
次のカタナに繋げたい 買ってクレームだ

601 :774RR :2019/06/10(月) 07:17:03.95 ID:o4MnK/24a.net
>>600
偉いな。顧客の鏡だわ…(;^o^)

602 :774RR :2019/06/10(月) 07:26:48.72 ID:MrXb0moB0.net
>>598
その買い方、スズキは嬉しくないだろう
心外ですって言われちゃうぞ

603 :774RR :2019/06/10(月) 07:40:43.45 ID:JT7G7s630.net
>>593
ゼッケン12番のヨシムラがあるだろ

高石の

604 :774RR :2019/06/10(月) 07:41:42.50 ID:JT7G7s630.net
↑高吉な

しかも45番だw

605 :774RR :2019/06/10(月) 08:03:10.93 ID:tHVISHaSD.net
ヤマハはゴロワーズのがかっこよかった

606 :774RR :2019/06/10(月) 08:09:07.33 ID:VQoYI2WT0.net
8耐には高吉タイムってのがあってだな

607 :774RR :2019/06/10(月) 08:26:45.53 ID:W9NnMqj20.net
いや水谷勝だろ

608 :774RR :2019/06/10(月) 08:51:09.19 ID:gCI5Dv1Q0.net
この状況をカワサキはどう見ているのか?
新GPZ900Rは同じ轍を踏まなようにするんだろうなぁ

609 :774RR :2019/06/10(月) 09:12:52.11 ID:/QjLd0kaa.net
そもそもGPZ900から忍者のペットネームがついてたんだっけ?
じゃああの車体のどこが忍者なん?て言われたら
シンクロする部分は特に無いので、カワサキの速そうな
スポーツバイク=忍者。というザックリな定義付けは
そんなに抵抗なく受けいられたわけだけど
刀は車体がモロに日本刀イメージで出てきたから
その後の似ても似つかないなんちゃってカタナが
ユーザーから否定されるのも無理ないと思う。
更に言うと、刀というバイクは、なんだか良く解らんけど
凄いバイク!というイメージが世間に浸透しちゃってるから
今回みたいな残り物集めてとりあえず作りましたみたいな
スーパーの惣菜コーナーの海苔弁みたいなモノに
カタナネーム付けて、相場の1.5掛けで売り出すのは
流石に担当者の頭がおかしいと思う。

610 :774RR :2019/06/10(月) 09:16:05.72 ID:OQ9OE+x+a.net
だからウネウネしたGSX-F系がカタナ名乗ってだろーが

611 :774RR :2019/06/10(月) 09:16:12.34 ID:C9eTCdk+0.net
もうホントしつこいなぁ。無駄な長文とか目障りだしアンチスレ作れよ

612 :774RR :2019/06/10(月) 09:22:22.99 ID:/QjLd0kaa.net
>>610
あれを見てカタナと呼ぶ人はいない。
存在が認知されていないものは
存在しないのと同じ。

613 :774RR :2019/06/10(月) 09:24:05.24 ID:UdHb6GXh0.net
>>609
北米ではついてた
というかNinjaって名前つけて日本国内で正規販売したのはNinja250Rが初めてだった気がする

614 :774RR :2019/06/10(月) 09:30:02.29 ID:DsYBRpooM.net
>>611
もうホントうざいなぁ。他人のレスにつっかかるとか目障りだし賛美のみ可の信者スレでも作れよ

615 :774RR :2019/06/10(月) 09:35:03.62 ID:MdFUDEYZa.net
>>614
書き込みに対して良くも悪くもレスポンスがあるのは当たり前では?
書き込みに文句言われるの嫌なら書き込まなければいいのに

616 :774RR :2019/06/10(月) 09:52:30.82 ID:JgH9gNnY0.net
車体が使い回しと言ってる奴はそもそも元祖も1100Eのテコ入れで側だけ乗っけたバイクだって知らないのかね。
オーナーかオーナーになりたい人の情報交換であるべきで、批判しかしない奴はただの嵐なんだよ。古い刀の方が好きだって言うならここじゃなく古い刀のスレがあるんだからそこで愚痴ってれば良いじゃん。

617 :774RR :2019/06/10(月) 09:52:35.31 ID:C9eTCdk+0.net
>>614
おうむ返しで荒らすとか購入者や購入予定者を不愉快な気分にさせるのが目的なの?

嫌なら買わなきゃ良いだけだし文句言っても何も変わらないよ。
旧型大事に乗りなよじゃあねバイバイw

618 :774RR :2019/06/10(月) 10:08:01.84 ID:nC9jhe7Ta.net
>>610
スクーターもKATANA名乗ってたから スウィシュじゃなくてカタナにすれば良かったんだ!!

619 :774RR :2019/06/10(月) 10:15:24.39 ID:3n8thVJKd.net
>>616
元祖も使い回し?だから何?
ガワ変えただけで+50万の言い訳にしちゃ説得力がなさすぎる

620 :774RR :2019/06/10(月) 10:34:44.08 ID:IjYC3htWp.net
>>619
お前の知ったことか。自分の経済力に照らし合わせてかってに基準を決めてんじゃねえよ。

621 :774RR :2019/06/10(月) 10:37:37.22 ID:5cJz8cXI0.net
>>590
ツイッターって相変わらずバカばっかだな
納車の意味がわかってねーw

622 :774RR :2019/06/10(月) 10:41:37.18 ID:Mgv3On9Qa.net
「刀」という名前に40万円くらいの価値はあるとスズキは思ってるんだろ
それが妥当か否か決めるのは客だ
このバイクが売れればスズキはこれからも見た目だけ立派な古くて中身のないポンコツをクソ高い値段で売り続けるだろうし、売れなくても路線は変えないだろう

623 :774RR :2019/06/10(月) 10:51:25.41 ID:DsYBRpooM.net
>>611
バイクに対して良くも悪くもレスポンスがあるのは当たり前では?
バイクに文句言われるの嫌ならスレを見なければいいのに

624 :774RR :2019/06/10(月) 10:53:10.36 ID:lYj17y7z0.net
s1000の時も思ったけどスイングアームのへこみくらい埋めろよな
k9のマフラーの跡、いつまで放置するつもりだ

625 :774RR :2019/06/10(月) 10:53:38.34 ID:tEerw7k8a.net
不愉快になるのは都合が悪い側の図星刺されてファビョってるだけでしょ

626 :774RR :2019/06/10(月) 10:55:41.75 ID:IsLVhn7Aa.net
>>623
ここをメーカー御用達のファンサイトか
何かと間違えてるのかもしれんw
世間では便所と呼ばれてるダメ人間の吹き溜り
なのにねえwww

627 :774RR :2019/06/10(月) 11:09:00.45 ID:lmYhmcnj0.net
https://i.imgur.com/MZTVn1i.jpg
ETCはこの位置でカードの出し入れできるのか?

628 :774RR :2019/06/10(月) 11:17:58.01 ID:ALXGbVKPd.net
ネガティブな意見はここだけじゃないけどな

629 :774RR :2019/06/10(月) 11:22:29.09 ID:Mgv3On9Qa.net
>>627
入れっぱなし前提なんじゃね

630 :774RR :2019/06/10(月) 11:51:11.10 ID:BcetsTQBp.net
>>627
コケるバイクでさすがにこんなむき出しは有り得ないだろw

631 :774RR :2019/06/10(月) 11:52:02.91 ID:BcetsTQBp.net
>>627
あ、外装外してるのね

632 :774RR :2019/06/10(月) 12:35:38.43 ID:z/juaArda.net
擁護派じゃないけどETCカードの抜き差しなんて頻繁にする?
俺今のバイクにしてから2年間挿しっぱなしだわ。簡単に抜けない所のが盗難防止にもなるし。

633 :774RR :2019/06/10(月) 12:37:41.31 ID:VWT0yb2H0.net
>>632
車と共用してる人は頻繁に抜き差しするんじゃない?

634 :774RR :2019/06/10(月) 12:42:48.73 ID:z/juaArda.net
勿論バイク用に作った家族カードだけどね 入れっぱにしてるのは。

635 :774RR :2019/06/10(月) 13:06:58.58 ID:HDpSZwy3d.net
車も入れっぱなしだわ。

636 :774RR :2019/06/10(月) 13:25:39.16 ID:yeeb0vPz0.net
ETCですがシート下は全くスペースが無いので皆さん新型KATANAはここになると思います!
因みにシートを外せばマジックテープで固定してあるのでギリギリ取り出せますよ(^^)/
https://twitter.com/mfd_kobe/status/1137933051751567360
https://pbs.twimg.com/media/D8q_rMEUIAU9vk5.jpg
(deleted an unsolicited ad)

637 :774RR :2019/06/10(月) 13:46:52.61 ID:dH/zFm10M.net
車なんて同じ名前でもスタイルが全然違う場合も多い。だから、KATANAが、先代に似る必要は全くない。
一部の馬鹿どもが、先代のようにハンドルがー、タンク容量がー、リアフェンダーがーと文句ばかり言ってる。
先代が良ければそれを買えば良いだけのこと。
KATANAはこうでなくては駄目だ、なんて言う奴、はっきり言って馬鹿。

638 :774RR :2019/06/10(月) 13:49:08.24 ID:tHVISHaSD.net
じゃあカタナって名前をつけなければ良かったんじゃね?

639 :774RR :2019/06/10(月) 13:57:07.38 ID:udAd+Cppa.net
>>638
そーそー
不朽の名車、刀復活とか煽りまくったからねー
出てきてナンジャコリア?(怒)と炎上したら
「これは昔の刀のリメイクじゃありませんー」とか
イミフでグダグダな火消しに必死でもう
アホかとバカかと(´・c_・`)

640 :774RR :2019/06/10(月) 14:00:09.97 ID:o1qB16Ida.net
それこそメーカーの自由では?
ネーミングが違えば更に売れたかと云うと、まずあり得ない。

641 :774RR :2019/06/10(月) 14:06:59.85 ID:Y+ER8/F70.net
>>637
タンク容量は先代とは関係ないと思うけど
バイク乗ってるの?

642 :774RR :2019/06/10(月) 14:08:14.04 ID:udAd+Cppa.net
>>640
癇癪起こすのも買わないのもユーザーの自由ですw
文句言わずに買えとか言ったらパワハラですwww

643 :774RR :2019/06/10(月) 14:09:08.88 ID:A8pi7XF8M.net
そりゃあまるっきり別物に同じ名前をつけるのもメーカーの勝手
しかし前作のテイストを踏襲するなら抑えるところは抑えてもらわないと反発は必然
タンクは小さくしてメリットがあるかないかの話で5リットル失った分他で上積みがないなら劣化としか言えない
容量減って総重量増えてどう擁護すんの
重くなったほうが高速安定性が増すとでも言うのか?

644 :774RR :2019/06/10(月) 14:13:38.88 ID:HDpSZwy3d.net
もういいって、しつこい

645 :774RR :2019/06/10(月) 14:14:08.17 ID:RydaCi/00.net
旧カタナを愛車&資産として所有してるので新カタナが出てほんとよかった
再生産の可能性が完全になくなったから

646 :774RR :2019/06/10(月) 14:14:09.70 ID:3Rsa1RLua.net
ネーミングを無視ししても
40万近く高い妥当性が見受けられない
カタナってバッジ代としか考えられないってまたネーミングの話に戻ってしまう

647 :774RR :2019/06/10(月) 14:14:57.66 ID:8KlA2CtVM.net
【速報】かんたんにらくてんポイント150Pを即ゲット   
    
1.スマホで「らくてんスーパーポイントスクリーン」を入手 https://t.co/a0aXCc6Z5L  
(iPhoneユーザーはweb版を利用 https://t.co/93cIiAXQAY )  
2.ユーザー手続きを終え「コードをお持ちですか」へ    
3.コード「iMWvVL」を入力で150ポイントGET    
     
楽天ペイを使えばコンビニ・ドラッグストア・家電量販店でも使えます   
https://i.imgur.com/jhZM7gV.jpg    
        👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


648 :774RR :2019/06/10(月) 14:23:59.70 ID:dH/zFm10M.net
>>641
タンク容量が小さいと文句言ってるやつに指摘してくれ。
馬鹿な奴らに指摘してあげなさい。

649 :774RR :2019/06/10(月) 14:24:01.82 ID:dH/zFm10M.net
>>641
タンク容量が小さいと文句言ってるやつに指摘してくれ。
馬鹿な奴らに指摘してあげなさい。

650 :774RR :2019/06/10(月) 14:27:53.12 ID:SGHNR7VWd.net
タンク容量は先代のイメージうんぬん以前に問題だろ

651 :774RR :2019/06/10(月) 14:32:57.17 ID:dH/zFm10M.net
>>643
昔、GSX750F の北米仕様をKATANA750として売ったり、スズキKATANA50というスクーターも出している。
どのように名前を使おうがメーカーの自由。
今にGSXという名前を使わないでくれと言い出しそうな奴がたくさんいる。

652 :774RR :2019/06/10(月) 14:39:37.61 ID:vKxqng7W0.net
>>627
リヤキャリヤはどこにつけんだよ!
トップボックスつけられないじゃん

653 :774RR :2019/06/10(月) 14:40:28.55 ID:KaMYv1D7M.net
GSX1100Eタンク容量19L
GSX1100S KATANAタンク容量22L

GSX-S1000タンク容量17L
新型KATANAタンク容量12L

ベースモデルから減ってるどころか増えてるもんな、その差がそのまま評価の差になって表れてんじゃね?

654 :774RR :2019/06/10(月) 14:46:36.61 ID:A8pi7XF8M.net
>>651
そうじゃなくて○年ぶりに復活とか煽ってるからね
お披露目もケルンしか考えられないとか巻いた種があるから
そういう経緯がなければ今回からカタナは単なる商標としてしか扱われなくなったんだなと思うだけだよ

655 :774RR :2019/06/10(月) 14:47:33.98 ID:lYj17y7z0.net
s1000fを銀色に塗ってカタナで売ってもよかったんやで

656 :774RR :2019/06/10(月) 14:48:26.14 ID:dH/zFm10M.net
>>650
ハーレー48より4リットル近く多いぞ。
さらにオプションパーツだと5リットルくらいのやつもある。
そんな極端な例と比べるなという馬鹿もいるが、ハーレーが採用しているのが、タンク容量は大きな問題ではないということ。
ならなんで重くなる? たかだか6キロだろ?どうせ、その違いもわからないくせに。

657 :774RR :2019/06/10(月) 14:50:02.81 ID:dH/zFm10M.net
>>655
そのとおり‼ その時のアンチ派の反応を是非みたいので、是非発売して欲しい。

658 :774RR :2019/06/10(月) 14:50:05.08 ID:dH/zFm10M.net
>>655
そのとおり‼ その時のアンチ派の反応を是非みたいので、是非発売して欲しい。

659 :774RR :2019/06/10(月) 14:52:19.32 ID:fFGT1qo9a.net
今スズキの製品はこれが最上限
これより良い製品は作れない
そこまでレベルが下がってしまったという現実

660 :774RR :2019/06/10(月) 15:00:44.95 ID:nC9jhe7Ta.net
R1000Rは普通に良くね?

661 :774RR :2019/06/10(月) 15:15:40.79 ID:xQWW/5/ra.net
>>655
カタナカラーとか言えばいいのに

662 :774RR :2019/06/10(月) 15:25:07.12 ID:cjRM9u4F0.net
無印+5万円=F
無印+35万2千円=カタナ
スズキ純正カタナコンバージョンkit \352,000-税別

663 :774RR :2019/06/10(月) 15:45:29.70 ID:b1PVBbsnp.net
>>656
48は小さいタンクが外見上の特徴になってるし
ハーレーによくあるわざと走りにくくカスタムするノリの一種でもある
ハーレーと同列に扱うならカタナも小さいタンク丸出しにして乗りにくさアピールしないと

664 :774RR :2019/06/10(月) 15:48:02.91 ID:53GnXZfJM.net
>>656
毎回毎回、48を例にして来るやついるけど、48はタンクの小ささがデザイン的なポイント
カタナはそうじゃないし、巨大なタンクがあるように見えて12リッターしか入らない
しかも燃費だって違う。比べる時点で間違い

665 :774RR :2019/06/10(月) 15:48:20.29 ID:P90uSjI00.net
>>637
このような時々来る擁護派のそーじゃねーんだよに答えるの面倒になって来たな

まんま旧型が出て欲しかったのでは無くて 旧型のカタナと言えば的な所を継承した新しい物を求めていたのですよ
お分かりかな?

666 :774RR :2019/06/10(月) 15:51:08.60 ID:KaMYv1D7M.net
ハーレーとかw
あんなブレーキは効かんわ前世紀の遺物みたいなエンジンのバイクを現代のバイクのベンチマークにしてる時点でw

667 :774RR :2019/06/10(月) 15:58:03.87 ID:xQWW/5/ra.net
>>665
正にソレよな
Z900RSみたいにフラッシュアップして欲しいのであるだけなんだが

668 :774RR :2019/06/10(月) 15:58:47.47 ID:o4MnK/24a.net
ハーレーはバイクじゃない。
ハーレーはハーレーと言う名の違うジャンルの
乗り物(セグウェイみたいな)だと思う。

669 :774RR :2019/06/10(月) 16:00:01.60 ID:stm3frkqM.net
>>664
>>663
どちらも都合のよい解釈だな。
今回のKATANAもデザイン上の問題でタンク容量が小さくなったと思うが。

670 :774RR :2019/06/10(月) 16:04:49.74 ID:UdHb6GXh0.net
>>654
それに過去のキャッチコピーそのまま使ってるしね…
開発スタッフはインタビューで過去のカタナをそのまま復活させた訳じゃないみたいな事言ってたけど
実際のところそういう売り方しちゃってるからこんだけ色々言われてしまう

671 :774RR :2019/06/10(月) 16:05:30.24 ID:stm3frkqM.net
>>665
旧型のKATANAらしいところ?
22リットルのバカでかすぎるタンクか?
それとも、カウルとして機能しないかうるか?
いや、首が痛くなるほどバランスの悪い乗車ポジションか?
そんなのいらんわ。

672 :774RR :2019/06/10(月) 16:07:14.85 ID:stm3frkqM.net
>>666
そのとおり。30年以上前の先代KATANAを基本に考えているアンチ派は、お馬鹿!

673 :774RR :2019/06/10(月) 16:10:04.03 ID:ALXGbVKPd.net
>>671
カウルとして機能しないカウルは新型もじゃねーか

674 :774RR :2019/06/10(月) 16:10:56.47 ID:stm3frkqM.net
>>667
そういえば、Z900RSの時も、何故リアサスをモノサスにするんだ!とか、リア周りが空っぽとか、だいぶ叩かれていたな。
あれも、所詮Z900の殻を変えただけのバイクだったしな。
KATANAと大して変わらんわ。

675 :774RR :2019/06/10(月) 16:12:30.74 ID:eqRCS2im0.net
個人的には街乗りよりレーサー方向に寄せて欲しかったのに残念

676 :774RR :2019/06/10(月) 16:15:18.75 ID:xQWW/5/ra.net
>>674
実用に問題あるのか?
カタナはタンクの容量が少ないので問題なんだが

677 :774RR :2019/06/10(月) 16:16:06.04 ID:xQWW/5/ra.net
>>673
むしろ新型の方がより酷いという

678 :774RR :2019/06/10(月) 16:18:32.15 ID:b1PVBbsnp.net
このカタナの全部が全部悪いなんていう気は無いけど流石に擁護に無理があるな…
ピットクルーか何か?

679 :774RR :2019/06/10(月) 16:20:15.90 ID:KaMYv1D7M.net
少なくともストファイである必要は全くなかったよな、現行でS1000があるんだから。だから余計にスズキの説明が後付っぽく聞こえる

680 :774RR :2019/06/10(月) 16:29:01.16 ID:MrXb0moB0.net
>>669
デザイン上の都合でタンクを小さくせざるを得なかったんだろ?
小さいタンクが利点になってない負の理由じゃん
48とはまったく反対。
都合のいい解釈ばかりしてなんでそんなに擁護したいんだろう

681 :774RR :2019/06/10(月) 16:29:11.66 ID:stm3frkqM.net
>>678
そうなんだよね。決して新型が良いと言うわけではないが、アンチ派のお馬鹿な考えが、酷くてね。
旧型刀信者による新型弾圧の様相かなと。

682 :774RR :2019/06/10(月) 16:36:23.35 ID:tHVISHaSD.net
擁護してるやつは屁理屈ばっかで何が目的なんだよ
妄信スレ立てて出てけよ

683 :774RR :2019/06/10(月) 16:37:24.87 ID:stm3frkqM.net
>>680
小さくなったから新型のデザインができたんだろ?
十分利点じゃないか。
アンチ派から見れば、あのデザインでというのだろうが。
そもそも、タンク容量なんて、12リットルあれば十分。北海道のツーリングには、ツーリング用バイクあるし。
日帰りツーリングなら、一回の給油で、十分だろ。
ただ、燃費計算もできないようなお馬鹿なライダーにはおすすめしない。
お前には新型は無理だ。ましてや48はなおさら。

684 :774RR :2019/06/10(月) 16:38:15.76 ID:stm3frkqM.net
>>682
屁理屈言ってんのは、アンチ派だろ?
出ていくのはお前!

685 :774RR :2019/06/10(月) 16:42:38.22 ID:KaMYv1D7M.net
12Lあれば十分って主張に無理があるんだよ。普通のバイク乗りは決してそうは思わない。

686 :774RR :2019/06/10(月) 16:47:51.98 ID:HDpSZwy3d.net
俺は数十台乗り継いでる普通のバイク乗りだけど12リットルで問題ないと思うよ?

自分の使い方に合わないなら買わなきゃ良いだけだよ。
しつこいし目障りだからアンチスレでも作ってそこで死ぬまで嘆いてれば良いんじゃないの?

687 :774RR :2019/06/10(月) 16:48:04.19 ID:6vcPpWnXM.net
>>685
毎日ツーリングでも行くのかな。笑
自分の基準を他の人に押し付けたら駄目だよ。

688 :774RR :2019/06/10(月) 17:09:59.07 ID:/OVr8hTBa.net
一回で10ccしか飛ばせないお前らオスが12Lで少ないとか言うなカス(^ω^)

689 :774RR :2019/06/10(月) 17:15:49.06 ID:P90uSjI00.net
>>684
お前の思い描く通りのカタナが出て良かったね

690 :774RR :2019/06/10(月) 17:19:03.22 ID:KaMYv1D7M.net
>>687
基準を出してるのはメーカーでありユーザーでしょ。なぜ国産リッターバイクのタンク容量が12L前後ではなく17L前後が多いのか少し考えれば分かるよね。その基準はユーザーからの声を受け最低これくらいは必要だと自然と決まって来たもんだろうし。

691 :774RR :2019/06/10(月) 17:19:45.18 ID:fFGT1qo9a.net
いつからスズキはこんなになってしまったのか
2016年くらいから製品の性能や品質がはっきりと他社に遅れを取り始めた
今やその差はとても埋まらないほどに開いてしまった

692 :774RR :2019/06/10(月) 17:33:25.60 ID:BREksRzc0.net
GSX-600F もカタナと名付けられてたけどそれはスルーなのか…

693 :774RR :2019/06/10(月) 17:41:07.22 ID:6vcPpWnXM.net
>>690
固定観念の塊みたいなやつだな。
そんなに17リットルほしいなら、他のバイクに興味をもてば?
そもそもツーリングに特化したオートバイではないのだから、12リットルで十分だろ。
200km以上走るのに何が不満なのか…

694 :774RR :2019/06/10(月) 17:44:07.32 ID:VWT0yb2H0.net
ずっと高速でもない限り200km以上なんて絶対走らないと思う・・・

695 :774RR :2019/06/10(月) 17:55:26.65 ID:LjLpj9ogd.net
また急に不自然な擁護派、でなく否定意見アンチがわらわらと現れたな
煽りたいだけの愉快犯かどっかのバイトくんか

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200