2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 14斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR :2019/06/06(木) 10:42:36.97 ID:wojYo46Gd.net

公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/


前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 9斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554541388/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 10斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556779418/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 11斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558661803/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 12斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559090334/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 13斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559438327/


!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


725 :774RR :2019/06/10(月) 20:17:35.31 ID:ZzRcMm/+M.net
>>724
病院行ったらどうですか?

726 :774RR :2019/06/10(月) 20:23:34.17 ID:DhuIku+90.net
>>723
まったくだ、大して人気も無い時代遅れのポンコツの名前でブランド化とか正気とも思えん
しかも今回のはその名前以外なんの捻りもないs1000の劣化コピー
今までもカタナの名前で出した奴はオリジナル以外悉く滑ってるしな

727 :774RR :2019/06/10(月) 20:26:26.78 ID:ZzRcMm/+M.net
>>723
そうそう。あと、お決まりの外見変わっただけで35万とか。
ワンパターンというか、他に考える事ができないんだろうな。

728 :774RR :2019/06/10(月) 20:29:54.50 ID:P5xsM4D10.net
今スズキを支えてるのは車種の区別もつかない安けりゃなんでもいい層か
スズキじゃなけりゃ駄目という濃い層の両極端なんじゃないかな?
一定のライト層を狙って儲けられるような器用な会社とは思ってないし
「総合力では勝てないがこれだけは絶対に負けない」という3番手、4番手の戦い方を放棄して
黒を白と塗りつぶすようなやり方でいくのならまあ好きにすればいいさと思う
生き方を決めてる奴に茶々を入れるのは野暮ってもんだ

729 :774RR :2019/06/10(月) 20:39:25.75 ID:UdHb6GXh0.net
>>700
まあ社長がこのKATANAの発表時にもブランド化を進めていくって言ってたし
予想は出来てたけどなぜ一発目がこれだったのか…

730 :774RR :2019/06/10(月) 20:43:56.02 ID:UdHb6GXh0.net
>>722
あれは一応CBR150Rの上の、タイやインドネシアにおけるフラッグシップとして作られてたから多少はしゃーない
東南アジアでの荒い使い方も想定してエンジンやフレームも頑丈に作ってあって
フレームなんかNSR250R比で150%くらいの強度があるらしいし

731 :774RR :2019/06/10(月) 20:48:01.20 ID:uHkb8FIPa.net
>>730
その為の鉄フレームダターノカー(´;ω;`)
つか、そんなに気合い入れてたなら
アイドリング勝手にストップを
さっさと治せば良かったのにw

732 :774RR :2019/06/10(月) 20:55:07.62 ID:6skx3Ht2M.net
もうこれテンプレだろ。ループしすぎ。

Q:どうしてこうなった?
A:3.0コンセプトの評判良かったんすよ

Q:タンク12Lってアホですか?
A:3.0コンセプトのデザイン優先です(ドヤ

Q:耕運機ハンドル、だとぅ…?
A:3.0コンセプトの(ry

Q:高くね?
A:ブランドですから!(ドヤ

733 :774RR :2019/06/10(月) 20:56:45.07 ID:fFGT1qo9a.net
これほど酷い仕様で商品化することに些かの躊躇いもないどころか自信満々なのがスズキ
他社でこんな企画出したらカミナリが落ちる

734 :774RR :2019/06/10(月) 20:57:23.78 ID:IjYC3htWp.net
>>727
ありゃりゃ、ポンコツって言われてそんなに悔しかった? ま、新型が正当なポンコツの後継であり、誰もが認める次世代のカタナであることは揺るぎようがない。涙拭けよ。

735 :774RR :2019/06/10(月) 20:58:06.32 ID:EBON/vnjM.net
スレ盛り上がってるな
購入者とは全く関係ないところで

736 :774RR :2019/06/10(月) 20:58:16.97 ID:Bld3odUu0.net
>>730
そういうしゃーない事情やフレームの話は今だから出来るわけで
出た当時は安かろう悪かろうバイクって扱いでさ
ホンダは儲け至上主義の糞メーカーって言われてたよ
オヤジ(宗一郎)が生きてたら…なんて言われたりね
このバイクもいつかそうなってくれることを願うよ

737 :774RR :2019/06/10(月) 21:02:06.44 ID:ALXGbVKPd.net
>>732
Q:サス硬くね?
A:それは心外です
も追加しといて

738 :774RR :2019/06/10(月) 21:07:09.11 ID:yeeb0vPz0.net
>>732
Q:耕運機ハンドル、だとぅ…?
A:3.0コンセプトの(ry

これは間違い
正確には

A:開発者に750S耕運機ハンドル信者がいたから

739 :774RR :2019/06/10(月) 21:08:08.14 ID:fFGT1qo9a.net
どうやらスズキがこのバイクに絶対の自信を持っているのは、誠に残念ながら事実のようだ
スズキがもはやまともな製品を作れない、または作る気がないのは誰の目にも明らか
恥もプライドもとうの昔に捨て去ったか

740 :774RR :2019/06/10(月) 21:08:39.92 ID:3axKu2kA0.net
>>734
後継機じゃないってw
711(2): 06/01(土)09:32 ID:RLp3MgIU(2/3) AAS
新型カタナはファーストカタナの復活ではありません!(キリッ だってw
新型KATANA 新商品説明会ダイジェスト
https://www.youtube.com/watch?v=sICFqytvQ_g

741 :774RR :2019/06/10(月) 21:09:01.97 ID:UdHb6GXh0.net
>>731
しばらく無視されてたよねw

>>736
当時バイク板見てたから知ってるよ
怨嗟の声が凄まじかったね

742 :774RR :2019/06/10(月) 21:11:03.11 ID:P90uSjI00.net
>>734
誰もが認めるwwww

笑わせたがりだなww

743 :774RR :2019/06/10(月) 21:12:29.14 ID:P5xsM4D10.net
>>736
生きてく為の銭儲けの手段と割り切れば正しいんじゃね?
数が出る世界中の平均点狙い、特に最大市場で大々的に売りたいなら
日本みたいなニッチにこだわってたら会社が立ち行かなくなる
少なくとも俺は、このカタナがバカ売れして困ることはないというか
海外で大絶賛、供給が追いつかないという記事の方が遥かに嬉しいわ

俺の価値観だとナシだけどな

744 :774RR :2019/06/10(月) 21:15:19.31 ID:fFGT1qo9a.net
実は単気筒CBRは29ps・160kgと、スズキが猛烈プッシュする欠陥車GSX250Rが裸足で逃げ出すスペックであった
しかしスズキが得意とするヨイショ記事のゴリ押しは誠に効果的で、中華GSXは世界的には全く売れてないが日本でだけは人気がある
スズキに騙されているのは日本人だけという情けない現実がえるのは悲しいことだ

745 :774RR :2019/06/10(月) 21:16:09.78 ID:C9eTCdk+0.net
>>706
バカか

746 :774RR :2019/06/10(月) 21:16:15.89 ID:DhuIku+90.net
>>740
作ったメーカーが混乱してて草

747 :774RR :2019/06/10(月) 21:18:35.12 ID:Yuc89Pfe0.net
5ちゃんで酷評の嵐だったのにら支持されたトヨタのクルマはたくさんある。刀だって分からない。

748 :774RR :2019/06/10(月) 21:22:28.99 ID:fFGT1qo9a.net
なぜCBR250Rが商品的には優れていたのにあれほど叩かれ、品質でも性能でも極めて劣るGSX250Rが絶賛されるのか
スズキは開発費や製造コストはとことんケチるが、提灯記事には湯水のように金を注ぐからだ
とくに中国の狭いカートコースでNINJA相手に勝利を収めた記事はその極み
カタナでもおそらく開発費を遥かに超える費用を注ぎ込み記事を書かせているはずだ
その金額は法外な車両価格に反映されている

749 :774RR :2019/06/10(月) 21:24:19.69 ID:gsT30s+od.net
>>740
ぶっちゃけファーストの復活で良かったんだけどな

750 :774RR :2019/06/10(月) 21:27:38.80 ID:P90uSjI00.net
>>749
ぶっちゃけちゃったw

擁護派が怒るよ そんなんなら旧型買っとけキィー ww

751 :774RR :2019/06/10(月) 21:28:20.79 ID:esv1px7jM.net
>>747
> 刀だって分からない。

すでに発売済みで全然購入者がいないんだけど、
現実が見えてないの?

752 :774RR :2019/06/10(月) 21:31:02.33 ID:Yuc89Pfe0.net
その時代の空気を吸って新しいことをやって出来た刀。あの刀に似せるだけではデザインの冒険とは言えず、デザイン的な後退を強いる意見は斬り捨てるつもりで作ったらいいんだよ。
この時代の空気で作って!同じカネを遣うなら昔のとは似ても似つかない現代の刀を、作ってほしい。

753 :774RR :2019/06/10(月) 21:32:07.40 ID:Yuc89Pfe0.net
>>751
それはさ、生産が追い付いてないからまだ欲しいひとに行き渡ってないのよ()!!!

754 :774RR :2019/06/10(月) 21:32:21.09 ID:Su20wJuTd.net
GSX1100E に側乗っけてセパハンつけたけど、ステップがフレーム直付けなので前屈ポジションと言う間抜けな仕様は昔からなんだよな。
本当は否定派もKファクトリーの刀見て「ありかも!」とかちょっと思ったんだろ?
刀が!スズキが好きなんだろ!!タンク容量なんて関係無いぜ。さあ新型刀に乗ろうぜ〜

755 :774RR :2019/06/10(月) 21:36:00.22 ID:C9eTCdk+0.net
否定してても何も変わらないし、その言動は客観的に見てただのクソみたいなおっさんでしかないって気づかないのかな?

おっさんてだけでもネガなのに「クソみたいなおっさん」だからねw

756 :774RR :2019/06/10(月) 21:37:05.42 ID:p70D0iHO0.net
排ガスやら騒音規制に通るエンジンのみ開発して 設計の古い車体に積むのか
欲しいとは思わないw

757 :774RR :2019/06/10(月) 21:37:22.08 ID:WUlI5nO/0.net
まーたレスから容姿が分かる能力かよ

758 :774RR :2019/06/10(月) 21:37:49.16 ID:g2m/npL7M.net
マジ1000台とかの限定車にした方が売れたと思うわ
どの道EURO5対応モデルが出るまでの繋ぎモデルだろ?

759 :774RR :2019/06/10(月) 21:38:03.16 ID:KOStR3iC0.net
ほら、20代の女性でも中身おっさんとか普通に居るので(

760 :774RR :2019/06/10(月) 21:52:18.27 ID:MrXb0moB0.net
擁護派が発狂してるな

初代カタナを源流にしたストリートファイター

The"CHANBARA"

とか言って売っておけば何にも問題なかったのにな

761 :774RR :2019/06/10(月) 21:54:56.84 ID:Y+ER8/F70.net
>>749
さすがに初代カタナは走らない曲がらない止まらないだから無い
イナズマカタナでよかったんだよ
あれをスズキが130万で出したらヒットしてたよ

762 :774RR :2019/06/10(月) 22:06:16.59 ID:o0dgy4p70.net
>>761
初代カタナは走るし曲がるよ。
止まらないけどw

763 :774RR :2019/06/10(月) 23:04:33.34 ID:ACLkH7db0.net
>>761
イナズマのセパハンハーフカウルは
240キロで重いし、ハンドリングは
ダルいから結局売れないな

764 :774RR :2019/06/10(月) 23:09:31.39 ID:wGXU9+nb0.net
>>762
走んねーし曲がんねーよw
どんだけ走らないバイクばかり乗ってんだよ

765 :774RR :2019/06/10(月) 23:12:54.02 ID:C9eTCdk+0.net
>>757
クソみたいなおっさんてのは見た目の話じゃないよ

まぉお前は見た目も酷そうだけど(笑)

766 :774RR :2019/06/10(月) 23:13:58.01 ID:C9eTCdk+0.net
>>764
初代刀が曲がるとか言ってる時点で察してやれよw
ロクなバイク乗ってきてないか、恐ろしいまでに下手くそなアマリングだろう。

767 :774RR :2019/06/10(月) 23:14:38.54 ID:wGXU9+nb0.net
俺のR1000k7に新型刀のアッパー移植するかな
そうすればセパハンもタンク容量も解決しそうだ

768 :774RR :2019/06/10(月) 23:32:11.05 ID:KOStR3iC0.net
1100刀は曲がるって言う人と曲げるって言う人、曲がらないって言う人とバラバラ
多分乗り手の好みと力量差だからあんま参考にしなくて良い
縒れるって言う人の話はそれなりに聞いて構わんかと

769 :774RR :2019/06/10(月) 23:45:51.40 ID:WNyh6qe8p.net
>>763
初代より軽いな

770 :774RR :2019/06/10(月) 23:59:51.82 ID:Noa0mYcE0.net
新型のナマクラカタナ買うなら、SV650X買って短刀つけた方が満足度高いな。

771 :774RR :2019/06/11(火) 00:09:58.54 ID:ToLm8YwL0.net
今となっては
どうみても旧刀がナマクラな走りだと思うぞ

772 :774RR :2019/06/11(火) 00:41:45.94 ID:hhSkfFfY0.net
20数年前にZZR1100から1100刀に乗り換えたんだけど、
曲げやすさ乗りやすさ含め一般道レベルでは当時の最強カワサキ水冷と
ほとんど変わらなかったな

773 :774RR :2019/06/11(火) 02:02:47.14 ID:I/0hMwwdK.net
>>771
近代刀が良いのは分かるが見た目が刃こぼれしてるよ…

774 :774RR :2019/06/11(火) 02:41:28.28 ID:8Z9Jw8hda.net
新カタナの走行性能はGSXSより確実に劣る
到底合格点をやれる代物ではない
にもかかわらずスズキはこのバイクの走行性能を売りにする
他社エンジニアは今頃鼻で笑ってる

775 :774RR :2019/06/11(火) 03:41:13.45 ID:RnQgvtJFp.net
ブランド化を進めるんなら早いとこ次の弾を出してくれスズキさん
次はちゃんとスポーツツアラー系のロングなスタイルで頼むよ

776 :774RR :2019/06/11(火) 05:25:22.04 ID:ToLm8YwL0.net
>>772
そりゃ一般道の制限速度程度なら何に乗っても変わらないわなw

777 :774RR :2019/06/11(火) 05:38:01.35 ID:ToLm8YwL0.net
スポーツツアラーが欲しかったら大人しく不細工なS1000Fでも買って箱でも付けとけw
令和の刀はストファイなんだからターゲットはおまえらじゃない

778 :774RR :2019/06/11(火) 05:41:57.71 ID:ECohfTfl0.net
>>764
初代はちゃんと走るし曲がるよ
程度悪いのしか乗った事無いのかね
それか先入観からのビビりでちゃんと乗ってないか ブレーキは確かに弱い

779 :774RR :2019/06/11(火) 05:53:01.30 ID:8IrzdTzTM.net
>>777
リッターバイクをシティーコミューターとして使う人もあまりいないと思うが

780 :774RR :2019/06/11(火) 06:06:15.77 ID:SUqVRQlQa.net
>>774
ベース車両を劣化させたものを1.5倍の値付けで売る。
売れると思ってる連中なんだから、ブランドにすると
いってもどんなものになるのやら…( ´_ゝ`)
な〜ん〜〜も期待せんほうがエエと思う。

781 :774RR :2019/06/11(火) 06:07:57.74 ID:8Z9Jw8hda.net
取り巻きが品薄商法だから台数でなくて当然とか予防線張り出すあたり、本当に売れてなさそうだな
ドッカのツイートでも予約が3台は入っていたはずだが、最初の一台は予約でない客が買っていった
普通に考えれば予約全員キャンセルしたってことになる
まあまともな感覚の人なら151万円でクズ鉄押し付けられちゃたまんねぇと思うだろう

782 :774RR :2019/06/11(火) 06:15:51.77 ID:09vHHgiI0.net
旧型刀は曲がるだろ。
ただブレーキ(特にフロント)は貧相だし、
ある一定の速度を超えるとハンドルのシミーが酷かった。 

フロントブレーキはホンダ・ブロスのフロントローター×2+ブレンボ・キャリパーとマスターシリンダー、
リアはブレンボ・キャリパーのみの交換で劇的に改善したけど、
シミーだけはタイヤ変えたり高気圧を気にしたりスタビライザーを付けたり走行中に力いっぱいハンドルを絞ったりもういっその事フレーム修正したりしたけどどうにもならなかった。

あとアンチノーズダイブブレーキシステムはツーリング派の俺にはありがたい機能だった。
出来る事なら今の乗っているバイク(スズキ車)にも付けたいと思っている (´・ω・`)

783 :774RR :2019/06/11(火) 06:16:29.98 ID:bnk88S160.net
無理くりカウル付けてもかっこ悪いだけ

784 :774RR :2019/06/11(火) 06:23:06.26 ID:UO0r7BYZa.net
ヒットするモデルなら同クラスの他スレ、S1000とかninja1000とかZ900RSとかMT系とかね 新型カタナへの乗り換え話が出るもんだと思うけど、見てても皆無ですもんね。ヒットするかどうかバイク板の空気で分かりますね。

785 :774RR :2019/06/11(火) 06:27:02.90 ID:itI3iC530.net
擁護連中の粘着ぶりから異常性しか感じない
これじゃむしろ新カタナやスズキのイメージダウンにしかならないから逆に高度なアンチじゃねーか?

786 :774RR :2019/06/11(火) 06:33:19.99 ID:8Z9Jw8hda.net
普通に考えれば、自分が今持ってるバイクより全てにおいて劣り、しかもその低性能に対してアホみたいに高価なバイクに乗り換えようとは思わない
ここ数年実感してるが、カタナに限らず今のスズキ車は高い
装備がいいとか、軽量化がすごいとか、よく見ればちゃんと作り込んであるとかは一切なく、低性能で低品質でしかも高い
なぜ自社のバイクが売れないのかスズキは本当にわからないのだろうか
全てにおいて他社に負けている上に高いからだ

787 :774RR :2019/06/11(火) 06:35:10.99 ID:l3NmLtY3M.net
擁護するのは全然構わないんだが
そんな考え方や見方もあるんだーってなら良いんだが、言ってる事がダダっ子の小学生レベルだもんな

788 :774RR :2019/06/11(火) 06:42:58.79 ID:m54t5LnN0.net
読んでて麻原を狂信するオウム信者だもんな擁護の書くこと
修行すれば画面からでもレスしたやつの容姿が分かるとか言ってるし

789 :774RR :2019/06/11(火) 06:55:28.07 ID:Bz3KjjnF0.net
2020年に出るといわれてる新型ハヤブサはどうなるんだろうなぁ

790 :774RR :2019/06/11(火) 06:56:20.40 ID:XzNk30W6d.net
出ないんじゃね

791 :774RR :2019/06/11(火) 06:58:04.03 ID:bnk88S160.net
>>780
定価ベースだと1.33倍だろ
計算ぐらいちゃんとしろよ

792 :774RR :2019/06/11(火) 07:11:32.41 ID:bXfIC+b5p.net
タンク12リッターが批判の的か
個人的には何の問題も無いがな

793 :774RR :2019/06/11(火) 07:17:28.86 ID:jrlq9W+mM.net
ハンドル、スタイリング、積載性、先進的な装備無し、価格
エンジン古いし良い所がないだろ

794 :774RR :2019/06/11(火) 07:33:06.64 ID:f+PyKrG30.net
アンチは夜中中大暴れか。仕事しろよw

現代のバイクで150万が高いとか、金無いの?

795 :774RR :2019/06/11(火) 07:36:16.34 ID:m54t5LnN0.net
擁護は早朝からいきなり煽りだもんなあ
ほんと荒らしたいだけ

796 :774RR :2019/06/11(火) 07:36:54.58 ID:UO0r7BYZa.net
金が有るか無いかの問題じゃないですね
金額に見合った物かどうかでしょう。

797 :774RR :2019/06/11(火) 07:41:09.84 ID:iXIdtaCN0.net
高くても良いものなら買うだろ
流石にこのカタナはひどすぎる

798 :774RR :2019/06/11(火) 07:42:58.85 ID:itI3iC530.net
「カネの問題じゃなくてシンプルにカッコ悪いから」
と書くと異常な擁護者が颯爽と現れて「新型のカッコよさが理解出来ないのはキチ○イ!」
とキ○ガイ理論を振り回しまくるのでワケの分らない状態になるの繰り返し

799 :774RR :2019/06/11(火) 07:43:32.77 ID:f+PyKrG30.net
はっきり言えば今のレートなら日本製のリッターバイクは150万くらいして当たり前。
日本だけは賃金上昇率が低いから高く感じてる人がいるのはわかるけどね。
特にスズキに安くて良いものを期待する層には低所得者も多いだろうからね。

でもバイクの内容がうんたらの前にこれから出てくるバイクは最低限そのくらいはするし、来年はもっと上がるよ。

ちなみにロンツー用に乗ってるR1200GSは15年に新車で買った時は総額250万くらいだったけど、今年ので同じようなオプションつけて見積もり出したら300万超えたよ。
どんどんバイクも車も値段は上がってるのは仕方ない事。

800 :774RR :2019/06/11(火) 07:45:32.48 ID:jrlq9W+mM.net
買う根拠としてはデザインが気に入ったくらいだろうな
あんまりいなそうだが

801 :774RR :2019/06/11(火) 07:47:49.74 ID:jrlq9W+mM.net
150万でもものが良ければ買うよ
このカタナはものが悪い

802 :774RR :2019/06/11(火) 07:49:40.73 ID:FmuKeDJba.net
買って損した気分になるものって買いたいですか?
って話だからな。
100人にアンケート取ったら100人が買わないって
答えても不思議じゃない。

803 :774RR :2019/06/11(火) 07:50:59.41 ID:itI3iC530.net
R1200GS買うのはいいが、特にRシリーズ乗ってるのに多い(Fではまずいない)のが
SAや道の駅に集団でたむろして「BM以外はバイクじゃねー!」とデカい声でやらかす様にはなるなよー
あれ、バイクに無関係なドライバーの人等にも嫌われてるぞ

804 :774RR :2019/06/11(火) 07:52:33.93 ID:m54t5LnN0.net
>>799
長文で論点違いとかw
ほんと煽って荒らたいだけなのがね

805 :774RR :2019/06/11(火) 08:00:43.54 ID:itI3iC530.net
そりゃBMのR買ったとか欲しいとか言ってるヤツだからお察しということで

806 :774RR :2019/06/11(火) 08:04:36.95 ID:U7C5kvDm0.net
14本の屍を超えてゆけ

807 :774RR :2019/06/11(火) 08:14:40.82 ID:YWktJpJa0.net
丸山さんのサーキットインプレ上がってたけどスタジオみたいなとこで話してばかりで
サーキット走行の動画が圧倒的に少ないんだけどマジでコケたの?

808 :774RR :2019/06/11(火) 08:16:48.92 ID:788FglKga.net
「私は転けてない」らしい

809 :774RR :2019/06/11(火) 08:17:42.80 ID:f+PyKrG30.net
>>803
そんなキチガイみたいなのいるのか?
BMも、もう10年以上乗り継いでるけどそんなやつ見たことないが。
>>805
?BMW乗ってるやつにいじめられたの?

新型カタナは街乗りで楽しむバイクって事で買えば良いんじゃないの?で結論だよ。
何もかも一台でやりたい人は別のバイクをどうぞって事で。

810 :774RR :2019/06/11(火) 08:19:47.60 ID:f+PyKrG30.net
>>804
全然論点違いじゃないよ。
ベースモデルがあっても2018年のレートで外装や部分的にフレーム、サブフレーム、スイングアーム辺りを新設計してたらリッターバイクが150万なんて当たり前だって話が理解できないのかな?

だから150万が高く感じちゃうところにいるのでは?

811 :774RR :2019/06/11(火) 08:24:18.35 ID:m54t5LnN0.net
荒らししつこいなぁ
長文過ぎで読んでないけど、確かにBMWのi8は一般人からしたら高嶺だしロングもしやすそうだねwはいはい

812 :774RR :2019/06/11(火) 08:25:16.76 ID:f+PyKrG30.net
ネガキャンしかしてないお前が一番の荒らしだよ。
出ていけよクズ(笑)

813 :774RR :2019/06/11(火) 08:26:43.71 ID:0htDppeCM.net
イヤなら買うなという姿勢も大事。これと思ったら突き進めばよろし。こっちもこれと思ったら買う。それだけのこと。

814 :774RR :2019/06/11(火) 08:31:00.45 ID:f+PyKrG30.net
>>813
そうそう、たかがバイクだよ。次にまた欲しいのが出たら買い換えれば良いし。

815 :774RR :2019/06/11(火) 08:31:02.86 ID:itI3iC530.net
そうなんだよ、コイツは本当かどうか怪しいけど一貫して300万のBM買った俺スゲー!しか言ってない
本当にコイツ馬鹿だなーと思うのは、オッサン率が高いココはバイクこそ高いものは買ってないかも知れんが
300万くらいのクルマ持ってたり数千万の家やマンション買った連中の前で自慢げにそれを書いてるのが
とんでもなく痛々しい

816 :774RR :2019/06/11(火) 08:35:27.41 ID:f+PyKrG30.net
>>815
自慢に聞こえるのか。キモいなー

数千万のマンション?俺も数千万の戸建てだけど良い歳してたら住居なぞ普通だよね。
家族もいるし車も当然あるけどカタナの話に何か関係あるの?

817 :774RR :2019/06/11(火) 08:39:28.17 ID:Kt/SfzZcM.net
お前ら所帯持ちなのにこんなとこでレスバトルやってんのか(呆れ)

818 :774RR :2019/06/11(火) 08:42:45.31 ID:ECohfTfl0.net
R1200ってどんなバイク?!って思ったらベンベなのね

全く興味ない

819 :774RR :2019/06/11(火) 08:54:31.83 ID:m54t5LnN0.net
いよいよ狂信者が論点違いを開き直ったかw

820 :774RR :2019/06/11(火) 08:57:31.80 ID:excdD5ii0.net
ブランドって…これユーロ5来たら売れないバイクじゃん
どうやって育てんの?

821 :774RR :2019/06/11(火) 09:12:50.13 ID:7hjMQ2qm0.net
>>820
すでに息してないから

822 :774RR :2019/06/11(火) 09:43:19.25 ID:1kTu+7Ila.net
>>820
奇形、死産、大金使って生命維持して延命中。

823 :774RR :2019/06/11(火) 10:24:13.11 ID:8Z9Jw8hda.net
死にゆくスズキはあまりに見苦しく哀れでさえある
なんでこうなっちまったのかな…
本当にいいバイクたくさん作ってたのに…このKATANA、昔のスズキなら死んでも出さない商品だろうに

824 :774RR :2019/06/11(火) 10:33:15.62 ID:bqkbUJycM.net
初期ロットは先週末の納車ができていたね。
Z900RSの時もそうだったが、初期ロット数、もう少し増やせないもんかね。
これが最近のメーカーの売り方なのかな?

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200