2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 14斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR :2019/06/06(木) 10:42:36.97 ID:wojYo46Gd.net

公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/


前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 9斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554541388/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 10斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556779418/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 11斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558661803/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 12斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559090334/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 13斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559438327/


!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


778 :774RR :2019/06/11(火) 05:41:57.71 ID:ECohfTfl0.net
>>764
初代はちゃんと走るし曲がるよ
程度悪いのしか乗った事無いのかね
それか先入観からのビビりでちゃんと乗ってないか ブレーキは確かに弱い

779 :774RR :2019/06/11(火) 05:53:01.30 ID:8IrzdTzTM.net
>>777
リッターバイクをシティーコミューターとして使う人もあまりいないと思うが

780 :774RR :2019/06/11(火) 06:06:15.77 ID:SUqVRQlQa.net
>>774
ベース車両を劣化させたものを1.5倍の値付けで売る。
売れると思ってる連中なんだから、ブランドにすると
いってもどんなものになるのやら…( ´_ゝ`)
な〜ん〜〜も期待せんほうがエエと思う。

781 :774RR :2019/06/11(火) 06:07:57.74 ID:8Z9Jw8hda.net
取り巻きが品薄商法だから台数でなくて当然とか予防線張り出すあたり、本当に売れてなさそうだな
ドッカのツイートでも予約が3台は入っていたはずだが、最初の一台は予約でない客が買っていった
普通に考えれば予約全員キャンセルしたってことになる
まあまともな感覚の人なら151万円でクズ鉄押し付けられちゃたまんねぇと思うだろう

782 :774RR :2019/06/11(火) 06:15:51.77 ID:09vHHgiI0.net
旧型刀は曲がるだろ。
ただブレーキ(特にフロント)は貧相だし、
ある一定の速度を超えるとハンドルのシミーが酷かった。 

フロントブレーキはホンダ・ブロスのフロントローター×2+ブレンボ・キャリパーとマスターシリンダー、
リアはブレンボ・キャリパーのみの交換で劇的に改善したけど、
シミーだけはタイヤ変えたり高気圧を気にしたりスタビライザーを付けたり走行中に力いっぱいハンドルを絞ったりもういっその事フレーム修正したりしたけどどうにもならなかった。

あとアンチノーズダイブブレーキシステムはツーリング派の俺にはありがたい機能だった。
出来る事なら今の乗っているバイク(スズキ車)にも付けたいと思っている (´・ω・`)

783 :774RR :2019/06/11(火) 06:16:29.98 ID:bnk88S160.net
無理くりカウル付けてもかっこ悪いだけ

784 :774RR :2019/06/11(火) 06:23:06.26 ID:UO0r7BYZa.net
ヒットするモデルなら同クラスの他スレ、S1000とかninja1000とかZ900RSとかMT系とかね 新型カタナへの乗り換え話が出るもんだと思うけど、見てても皆無ですもんね。ヒットするかどうかバイク板の空気で分かりますね。

785 :774RR :2019/06/11(火) 06:27:02.90 ID:itI3iC530.net
擁護連中の粘着ぶりから異常性しか感じない
これじゃむしろ新カタナやスズキのイメージダウンにしかならないから逆に高度なアンチじゃねーか?

786 :774RR :2019/06/11(火) 06:33:19.99 ID:8Z9Jw8hda.net
普通に考えれば、自分が今持ってるバイクより全てにおいて劣り、しかもその低性能に対してアホみたいに高価なバイクに乗り換えようとは思わない
ここ数年実感してるが、カタナに限らず今のスズキ車は高い
装備がいいとか、軽量化がすごいとか、よく見ればちゃんと作り込んであるとかは一切なく、低性能で低品質でしかも高い
なぜ自社のバイクが売れないのかスズキは本当にわからないのだろうか
全てにおいて他社に負けている上に高いからだ

787 :774RR :2019/06/11(火) 06:35:10.99 ID:l3NmLtY3M.net
擁護するのは全然構わないんだが
そんな考え方や見方もあるんだーってなら良いんだが、言ってる事がダダっ子の小学生レベルだもんな

788 :774RR :2019/06/11(火) 06:42:58.79 ID:m54t5LnN0.net
読んでて麻原を狂信するオウム信者だもんな擁護の書くこと
修行すれば画面からでもレスしたやつの容姿が分かるとか言ってるし

789 :774RR :2019/06/11(火) 06:55:28.07 ID:Bz3KjjnF0.net
2020年に出るといわれてる新型ハヤブサはどうなるんだろうなぁ

790 :774RR :2019/06/11(火) 06:56:20.40 ID:XzNk30W6d.net
出ないんじゃね

791 :774RR :2019/06/11(火) 06:58:04.03 ID:bnk88S160.net
>>780
定価ベースだと1.33倍だろ
計算ぐらいちゃんとしろよ

792 :774RR :2019/06/11(火) 07:11:32.41 ID:bXfIC+b5p.net
タンク12リッターが批判の的か
個人的には何の問題も無いがな

793 :774RR :2019/06/11(火) 07:17:28.86 ID:jrlq9W+mM.net
ハンドル、スタイリング、積載性、先進的な装備無し、価格
エンジン古いし良い所がないだろ

794 :774RR :2019/06/11(火) 07:33:06.64 ID:f+PyKrG30.net
アンチは夜中中大暴れか。仕事しろよw

現代のバイクで150万が高いとか、金無いの?

795 :774RR :2019/06/11(火) 07:36:16.34 ID:m54t5LnN0.net
擁護は早朝からいきなり煽りだもんなあ
ほんと荒らしたいだけ

796 :774RR :2019/06/11(火) 07:36:54.58 ID:UO0r7BYZa.net
金が有るか無いかの問題じゃないですね
金額に見合った物かどうかでしょう。

797 :774RR :2019/06/11(火) 07:41:09.84 ID:iXIdtaCN0.net
高くても良いものなら買うだろ
流石にこのカタナはひどすぎる

798 :774RR :2019/06/11(火) 07:42:58.85 ID:itI3iC530.net
「カネの問題じゃなくてシンプルにカッコ悪いから」
と書くと異常な擁護者が颯爽と現れて「新型のカッコよさが理解出来ないのはキチ○イ!」
とキ○ガイ理論を振り回しまくるのでワケの分らない状態になるの繰り返し

799 :774RR :2019/06/11(火) 07:43:32.77 ID:f+PyKrG30.net
はっきり言えば今のレートなら日本製のリッターバイクは150万くらいして当たり前。
日本だけは賃金上昇率が低いから高く感じてる人がいるのはわかるけどね。
特にスズキに安くて良いものを期待する層には低所得者も多いだろうからね。

でもバイクの内容がうんたらの前にこれから出てくるバイクは最低限そのくらいはするし、来年はもっと上がるよ。

ちなみにロンツー用に乗ってるR1200GSは15年に新車で買った時は総額250万くらいだったけど、今年ので同じようなオプションつけて見積もり出したら300万超えたよ。
どんどんバイクも車も値段は上がってるのは仕方ない事。

800 :774RR :2019/06/11(火) 07:45:32.48 ID:jrlq9W+mM.net
買う根拠としてはデザインが気に入ったくらいだろうな
あんまりいなそうだが

801 :774RR :2019/06/11(火) 07:47:49.74 ID:jrlq9W+mM.net
150万でもものが良ければ買うよ
このカタナはものが悪い

802 :774RR :2019/06/11(火) 07:49:40.73 ID:FmuKeDJba.net
買って損した気分になるものって買いたいですか?
って話だからな。
100人にアンケート取ったら100人が買わないって
答えても不思議じゃない。

803 :774RR :2019/06/11(火) 07:50:59.41 ID:itI3iC530.net
R1200GS買うのはいいが、特にRシリーズ乗ってるのに多い(Fではまずいない)のが
SAや道の駅に集団でたむろして「BM以外はバイクじゃねー!」とデカい声でやらかす様にはなるなよー
あれ、バイクに無関係なドライバーの人等にも嫌われてるぞ

804 :774RR :2019/06/11(火) 07:52:33.93 ID:m54t5LnN0.net
>>799
長文で論点違いとかw
ほんと煽って荒らたいだけなのがね

805 :774RR :2019/06/11(火) 08:00:43.54 ID:itI3iC530.net
そりゃBMのR買ったとか欲しいとか言ってるヤツだからお察しということで

806 :774RR :2019/06/11(火) 08:04:36.95 ID:U7C5kvDm0.net
14本の屍を超えてゆけ

807 :774RR :2019/06/11(火) 08:14:40.82 ID:YWktJpJa0.net
丸山さんのサーキットインプレ上がってたけどスタジオみたいなとこで話してばかりで
サーキット走行の動画が圧倒的に少ないんだけどマジでコケたの?

808 :774RR :2019/06/11(火) 08:16:48.92 ID:788FglKga.net
「私は転けてない」らしい

809 :774RR :2019/06/11(火) 08:17:42.80 ID:f+PyKrG30.net
>>803
そんなキチガイみたいなのいるのか?
BMも、もう10年以上乗り継いでるけどそんなやつ見たことないが。
>>805
?BMW乗ってるやつにいじめられたの?

新型カタナは街乗りで楽しむバイクって事で買えば良いんじゃないの?で結論だよ。
何もかも一台でやりたい人は別のバイクをどうぞって事で。

810 :774RR :2019/06/11(火) 08:19:47.60 ID:f+PyKrG30.net
>>804
全然論点違いじゃないよ。
ベースモデルがあっても2018年のレートで外装や部分的にフレーム、サブフレーム、スイングアーム辺りを新設計してたらリッターバイクが150万なんて当たり前だって話が理解できないのかな?

だから150万が高く感じちゃうところにいるのでは?

811 :774RR :2019/06/11(火) 08:24:18.35 ID:m54t5LnN0.net
荒らししつこいなぁ
長文過ぎで読んでないけど、確かにBMWのi8は一般人からしたら高嶺だしロングもしやすそうだねwはいはい

812 :774RR :2019/06/11(火) 08:25:16.76 ID:f+PyKrG30.net
ネガキャンしかしてないお前が一番の荒らしだよ。
出ていけよクズ(笑)

813 :774RR :2019/06/11(火) 08:26:43.71 ID:0htDppeCM.net
イヤなら買うなという姿勢も大事。これと思ったら突き進めばよろし。こっちもこれと思ったら買う。それだけのこと。

814 :774RR :2019/06/11(火) 08:31:00.45 ID:f+PyKrG30.net
>>813
そうそう、たかがバイクだよ。次にまた欲しいのが出たら買い換えれば良いし。

815 :774RR :2019/06/11(火) 08:31:02.86 ID:itI3iC530.net
そうなんだよ、コイツは本当かどうか怪しいけど一貫して300万のBM買った俺スゲー!しか言ってない
本当にコイツ馬鹿だなーと思うのは、オッサン率が高いココはバイクこそ高いものは買ってないかも知れんが
300万くらいのクルマ持ってたり数千万の家やマンション買った連中の前で自慢げにそれを書いてるのが
とんでもなく痛々しい

816 :774RR :2019/06/11(火) 08:35:27.41 ID:f+PyKrG30.net
>>815
自慢に聞こえるのか。キモいなー

数千万のマンション?俺も数千万の戸建てだけど良い歳してたら住居なぞ普通だよね。
家族もいるし車も当然あるけどカタナの話に何か関係あるの?

817 :774RR :2019/06/11(火) 08:39:28.17 ID:Kt/SfzZcM.net
お前ら所帯持ちなのにこんなとこでレスバトルやってんのか(呆れ)

818 :774RR :2019/06/11(火) 08:42:45.31 ID:ECohfTfl0.net
R1200ってどんなバイク?!って思ったらベンベなのね

全く興味ない

819 :774RR :2019/06/11(火) 08:54:31.83 ID:m54t5LnN0.net
いよいよ狂信者が論点違いを開き直ったかw

820 :774RR :2019/06/11(火) 08:57:31.80 ID:excdD5ii0.net
ブランドって…これユーロ5来たら売れないバイクじゃん
どうやって育てんの?

821 :774RR :2019/06/11(火) 09:12:50.13 ID:7hjMQ2qm0.net
>>820
すでに息してないから

822 :774RR :2019/06/11(火) 09:43:19.25 ID:1kTu+7Ila.net
>>820
奇形、死産、大金使って生命維持して延命中。

823 :774RR :2019/06/11(火) 10:24:13.11 ID:8Z9Jw8hda.net
死にゆくスズキはあまりに見苦しく哀れでさえある
なんでこうなっちまったのかな…
本当にいいバイクたくさん作ってたのに…このKATANA、昔のスズキなら死んでも出さない商品だろうに

824 :774RR :2019/06/11(火) 10:33:15.62 ID:bqkbUJycM.net
初期ロットは先週末の納車ができていたね。
Z900RSの時もそうだったが、初期ロット数、もう少し増やせないもんかね。
これが最近のメーカーの売り方なのかな?

825 :774RR :2019/06/11(火) 10:38:25.89 ID:bqkbUJycM.net
>>819
お前のほうが狂ってるよ。
批判でもいいからKATANAのこと書けば?
このスレで麻原の事を書く気色悪いやつ

826 :774RR :2019/06/11(火) 10:43:48.94 ID:MK1NyVBUM.net
ブーイモ狂信者無視でよくね?
ただ煽りたいだけじゃんこいつ
以降無視で

827 :774RR :2019/06/11(火) 10:53:26.99 ID:bqkbUJycM.net
>>826
そんな事言うなよ。
誰も反応してくれないお前のためにわざわざ時間使ってんのに。
以降無視で!
格好いい決めゼリフだね。
自分がスレの代表になってるみたい。
俺も書きたいわ。
以降無視で

828 :774RR :2019/06/11(火) 10:56:23.79 ID:LEquM7AvM.net
ブーイモ喧嘩すんなよ

829 :774RR :2019/06/11(火) 10:56:32.27 ID:8Z9Jw8hda.net
金持ちほど無駄なものに金を使わないからな
だから余裕がある人はこのバイクを買わない
どの角度から見ても金額に釣り合わない出来だからだ

830 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/06/11(火) 11:14:56.11 ID:4ARTkcfT0.net
 
やっぱ、モデの900GTが超お得。うふ♥。

クイックシフターも一応付いている。

。。

831 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/06/11(火) 11:17:31.75 ID:4ARTkcfT0.net
 
モデは、定価1000円の値引き無しの寿司は買わないが、
3千円の寿司が半額で売られてたら買う。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

それがモデ様流なのだ。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

832 :774RR :2019/06/11(火) 11:51:18.79 ID:D/QCL0jDd.net
プーイモが全部同じやつに見える

833 :774RR :2019/06/11(火) 11:51:57.29 ID:zxpg02pAM.net
>>824
初期ロットもなにも海外ではだいぶ前から発売・納車されてるから
生産が追いつかないんじゃなく、スズキが在庫のダブつきを抑えるために
絞ってるたけでしょ

834 :774RR :2019/06/11(火) 11:56:36.61 ID:VPuobh9tM.net
初動悪かったからs1000用にしてるとか
もうオーダー入らないと組まないとか

835 :774RR :2019/06/11(火) 11:57:24.92 ID:KRPd9CHna.net
根拠も何も無し

836 :774RR :2019/06/11(火) 11:58:03.04 ID:aegRy5BUd.net
ここの流れを見てるともう生産終了したんじゃね?それが望みだろ

837 :774RR :2019/06/11(火) 11:59:05.76 ID:KRPd9CHna.net
ブー芋の寝言祭りw

838 :774RR :2019/06/11(火) 12:00:55.49 ID:aegRy5BUd.net
アウアウカーの人生すり潰しスレだと思って見てたが違うのか

839 :774RR :2019/06/11(火) 12:10:07.17 ID:KRPd9CHna.net
そんなに新型刀が話題になって売れるのが嫌なのかね?
旧型も走るし曲がるとかw
そりゃバイクなんだから走るし曲がるだろ
チョイノリだって走るし曲がるわ

840 :774RR :2019/06/11(火) 12:13:12.25 ID:UO0r7BYZa.net
単発ワッチョイの妄想スレだと思ってました

841 :774RR :2019/06/11(火) 12:20:47.95 ID:jrlq9W+mM.net
https://young-machine.com/2019/06/11/36658/
こういうのが良かったな

842 :774RR :2019/06/11(火) 12:28:57.01 ID:8Z9Jw8hda.net
スズキが二輪から撤退し、二輪業界が健全化されるのを願う
今のスズキは病巣でしかない
二輪カンパニーはCMコンサルタントにでも転身すればいい
間違いなく超一流になれる

843 :774RR :2019/06/11(火) 12:39:44.34 ID:pTRrK1+MM.net
>>839
アンチ派や旧型信者からすれば、ユニコーンのKATANAが欲しいのだが、買える金もなく、やっと登場した新型が自分のイメージと違っていたので、暴れてるんでしょう。
彼らは新聞配達からロングツーリングまでこなせて、燃料タンクは40リットルくらいのオートバイが欲しいのです。
あと、切れ角は全然なくてよいのでセパハンをつけたやつ。
そうそう価格は100万円位で、できれば72回ローンが可能なお店で買いたいんだろうな。

844 :774RR :2019/06/11(火) 12:39:53.31 ID:KXOyFtdn0.net
>>842
お断りしまっす。

845 :774RR :2019/06/11(火) 12:43:31.89 ID:YPkt7ZAg0.net
>>843
ダートも走りたいです…

846 :774RR :2019/06/11(火) 12:43:48.46 ID:MxhLD/7nM.net
あと、漫画の主人公にでもなりたいんだと思うわ

847 :774RR :2019/06/11(火) 12:45:26.31 ID:aegRy5BUd.net
>>843
「販売終了後プレミア価格がつく」を忘れてるゾ
まあ実際のところ、R1000Rベースながら旧型と同等の構成でで250万とか280万がよかったんでしょ、
買わなくても肴として酒が飲めるものね(そもそも金がねぇんだから)

848 :774RR :2019/06/11(火) 12:47:22.80 ID:KXOyFtdn0.net
>>843
それと旧型までシート高も下げてやってくれ。連中の足の長さじゃスタンドをはらうことすらままならん。

849 :774RR :2019/06/11(火) 12:53:41.97 ID:pTRrK1+MM.net
>>848
ハンドル角左右20度のセパハンセット。
100mmローダウンキット
このオプションがないので、怒っているのですね。

850 :774RR :2019/06/11(火) 12:53:55.09 ID:Y8STg3Naa.net
休日の道の駅で威張り散らして
四輪の家族連れを威圧できることも追加で

851 :774RR :2019/06/11(火) 13:02:43.86 ID:pTRrK1+MM.net
普通の先代オーナー達は、例え今回の新型がどうであれわざわざ文句は言わない。
自分が好きなバイクを自分が好きなようにいじって楽しめればよいから。
本当にKATANAというオートバイに乗りたくて乗っている。
このスレで文句ばかりいってるやつは、KATANAを投資対象としてみている、あるいは希少性でみんなにチヤホヤされたいだけでは?

852 :774RR :2019/06/11(火) 13:05:45.00 ID:ERjmJui90.net
>>851
>あるいは希少性でみんなにチヤホヤされたいだけでは?

これだけは新型でも適いそうじゃね?

853 :774RR :2019/06/11(火) 13:11:24.84 ID:pTRrK1+MM.net
>>852
希少性というか、手に入れにくさの事だな。

854 :774RR :2019/06/11(火) 13:18:28.30 ID:pTRrK1+MM.net
アンチ派は、KATANAとはこうでなければという、凝りに凝った固定観念がある。
KATANAの名前は俺のもの、と思ってるからね。
そしてそんな奴らに限って、何のオートバイには乗っていない。

855 :774RR :2019/06/11(火) 13:22:09.17 ID:itI3iC530.net
アンチ派は、KATANAとはヒド過ぎる今回の新型以外でなければいいという、うっすーい固定観念しかない

856 :774RR :2019/06/11(火) 13:25:41.16 ID:7xvchhxbM.net
ならカタナって名前は必要ないやろ
カタナって名前な以上、カタナのコンセプトは引き継がなきゃダメよー

857 :774RR :2019/06/11(火) 13:25:47.54 ID:Kh8fEAL40.net
ヨシムラカタナは楽しみだよね!
https://young-machine.com/2019/06/11/36658/

858 :774RR :2019/06/11(火) 13:30:30.55 ID:rvLrQx1Gd.net
否定派叩くと黙り込み、タンク容量からリスタート。
容量関係無いんだよ。
例えばSSでツーリングしてる奴。ポジションキツくてロンツーは辛いけど、好きで乗ってるんだから乗ってない外野がとやかく言う必要はない。

859 :774RR :2019/06/11(火) 13:31:24.62 ID:pTRrK1+MM.net
>>855
おいアンチ派!
新型以外でなければいい?
新型でなければいいの間違いだろ?
こんな頭の悪いやつがアンチ派を形成している。

860 :774RR :2019/06/11(火) 13:38:06.73 ID:pTRrK1+MM.net
>>856
かたなのコンセプトって何?
少なくとも今回のKATANAのデザインが先代を踏襲しているのは明らかだが?

861 :774RR :2019/06/11(火) 14:01:56.63 ID:excdD5ii0.net
旧型はファイナルに拘らなければそこまでお高くもないし珍しい訳でもない
動くだけでえげつない値段になるZUとかとは違う

862 :774RR :2019/06/11(火) 14:09:10.41 ID:ogRLgST1a.net
アンチ派が黙り込んでるのは日雇いの労働時間だからです

863 :774RR :2019/06/11(火) 14:28:30.01 ID:+MnK69Vaa.net
壁打ちしてるようなんで邪魔したら悪いし…

864 :774RR :2019/06/11(火) 15:29:14.11 ID:rvLrQx1Gd.net
カタナのコンセプト
・ベース車両に側のっける
・賛否の分かれる見た目
・癖のあるバランス
刀の名を継ぐに相応しいコンセプトを継承しているな

865 :774RR :2019/06/11(火) 15:38:45.29 ID:Uzj+gwNAM.net
>>858
ポジションとかその人の勝手だけどさー
高速道路上でガス欠したら道交法違反よ?つまりガス欠の危険度が上がる極小タンク容量は悪!

866 :774RR :2019/06/11(火) 15:43:09.41 ID:U7C5kvDm0.net
打ち直し(モデルチェンジ)を期待してます
初期型は初期型の価値があるだろうから、これで良いと思う

867 :774RR :2019/06/11(火) 15:43:24.67 ID:8eT5wwhh0.net
>>856
そりゃお前がいう事じゃない。
シビックなんてもはや初代から原稿比較したらFFって部分しかないわけだが。

キモいよ

868 :774RR :2019/06/11(火) 15:43:41.51 ID:iQ6Tsmaqa.net
いずれにせよスズキの全力がこのバイクならスズキ二輪に未来はない
遅からず消え去るだろう
もはやまともなバイクは作れない、顧客を欺くことしかできない会社になった
四輪は好調だが202万台特大リコールの顛末からみても顧客のことは騙してナンボというのが企業風土なのだろう

869 :774RR :2019/06/11(火) 15:44:54.00 ID:8eT5wwhh0.net
>>865
そんなの自己責任だろ。何でもかんでも人のせいって感覚こそが悪だよ。

870 :774RR :2019/06/11(火) 15:53:24.75 ID:pTRrK1+MM.net
>>865
満タンで200km走れるオートバイでガス欠するのは単に乗り手が悪いだけ。
タンク容量がいくらあっても、ガス欠するやつはする。オートバイより、はるかにタンク容量のある車でも、ガス欠はいつもランキング上位。

871 :774RR :2019/06/11(火) 15:53:43.44 ID:eak3/f+VD.net
カタナのコンセプトは唯一無二の特徴的なデザインに他ならないよね
今回も引き継がれのはそこだしね
そしてそれには不満は出てないよね

他の部分がひどすぎた

872 :774RR :2019/06/11(火) 15:55:47.92 ID:pTRrK1+MM.net
>>868
悲観的な考え方しかできないのかな。
そうしか考えられないお前にも未来はない。

873 :774RR :2019/06/11(火) 15:58:40.24 ID:SmR0Ozyaa.net
やっぱプロも素人もカタナに求めてるのは一緒って感じですよね。色々模索してるみたいだけど頑張って欲しい
ノーマルの完成度が高きゃそんな苦労はいらないんだろうけど、、、

https://young-machine.com/2019/06/11/36658/

874 :774RR :2019/06/11(火) 16:01:19.83 ID:1UYFDmfja.net
なんかZ1-Rの発売時の評価に似てるなw
「小さなタンク」(13リッター)
「進歩していないエンジン」
「薄いシートに野蛮なサスペンション」

875 :774RR :2019/06/11(火) 16:05:27.42 ID:pTRrK1+MM.net
>>871
全員にピタッとくるオートバイを作ることは難しいというか無理。
今時、KATANAというブランドを出してきたのには、先代をよく知るライダーに乗って欲しいという狙いがあったと思う。
とはいえ、それらの人の年代を考えれば、先代のようなポジションはちとキツイ。
扱いやすさを考慮した部分もあるのだろう。
あのハンドルが嫌いなら変えればいいだけだし、そもそも好きになれないのだったら買わなきゃいい。
酷いかどうかなんて、買ってみないとわからない。
好きとか嫌いはあると思うけどね。

876 :774RR :2019/06/11(火) 16:22:29.31 ID:h0rTU2Vga.net
https://i.imgur.com/bxSZfLV.jpg


877 :774RR :2019/06/11(火) 16:22:31.12 ID:pTRrK1+MM.net
>>874
先代刀の発表会場ケルンでのアンケートによれば、先代カタナは5段階評価の1と5しかなかったそうです。
かなり端児扱いされてましたからね。

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200