2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 14斬目 【新型 刀/カタナ】

961 :774RR :2019/06/11(火) 21:45:53.89 ID:QD52JvPl0.net
車検対応フルエキとは気合入ってるな
ねぇ、ヨシムラさん?


「KATANA用フルエキ!」
新型KATANA用マフラー、第一弾はJMCA認証取得予定で開発しております!
エキパイはもちろんチタン製。
サイレンサーはヘキサゴンサイレンサー仕様になります。
https://www.facebook.com/KFACTORY/posts/2731698903567600
https://www.k-factory.com/detail.php?goodsId=2419

962 :774RR :2019/06/11(火) 21:46:08.51 ID:Fwn1YvMAM.net
>>929
お前は客じゃないだろう。
買う人は納得して買ってると思うが。

963 :774RR :2019/06/11(火) 21:47:33.39 ID:4Fak1vzu0.net
えーわだいふっとうのしんがたきで
すれのいきおいもばいくいたでは
いちにをあらそうわだいにあふれた
かたなすれですよー
なにがまずいんでしょー

964 :774RR :2019/06/11(火) 21:48:31.38 ID:QD4rRGBI0.net
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/06/084-01_OK.jpg

965 :774RR :2019/06/11(火) 21:49:50.81 ID:Fwn1YvMAM.net
>>916
満タンで200km 以上走れるタンクだが、何が問題なのか?
燃料管理できない奴は、R1200でも乗れば?

966 :774RR :2019/06/11(火) 21:51:32.62 ID:D95qRQ0i0.net
2輪カンパニーで独立採算で利益出していかないといけないからとりあえずカタナでボッて黒字確定させようやって戦略なんだろ

これが致命傷になるとはまだ誰も気付いていないのであった

967 :774RR :2019/06/11(火) 21:52:48.11 ID:4Fak1vzu0.net
>>965
さんすうできないひと?

968 :774RR :2019/06/11(火) 21:55:28.74 ID:EWremyd60.net
>>964
かっけーな

969 :774RR :2019/06/11(火) 22:02:27.92 ID:DYmLNWlP0.net
>>964
今のkatanaよりだいぶいいな
バランスとれてる

スズキさぁ、ヤンマシのCG担当をデザインアドバイザーとして雇えよ
独りよがりの社内開発者よりだいぶ良くなるぞ

970 :774RR :2019/06/11(火) 22:03:23.57 ID:ix+mrY0OM.net
>>967
小さいタンクと言ってる人は、算数が苦手。
特に掛け算ね。
200km走れるオートバイで、どう走ればガス欠を誘引するのか?理解できんわ!

971 :774RR :2019/06/11(火) 22:07:29.16 ID:ix+mrY0OM.net
>>969
人が考えたモンの後付けなら、誰でもできる
あと、金を考えなければね。

972 :774RR :2019/06/11(火) 22:08:52.38 ID:4Fak1vzu0.net
>>970
12かける15いこーる180
からまではしっても200はむりだよ

973 :774RR :2019/06/11(火) 22:16:12.06 ID:DYmLNWlP0.net
空まで使ってからガススタ探してたらガス欠だぞ
普通は残り数リットルになったところでガススタ探して給油する
>>965=970はバイク乗ったことないから、そんな常識がわからないんだろう

974 :774RR :2019/06/11(火) 22:17:04.23 ID:sl6Lu8bda.net
>>971
金はそうだが、事前スクープの独自予想CGもなかなかだったんだわー…!
ありゃカッコよかった

975 :774RR :2019/06/11(火) 22:21:31.63 ID:DYmLNWlP0.net
>>961
マフラーなんてとうでもいいから
まず17Lくらいのタンクと
クリップオンのセパハンつけられるカスタムしてほしいわ

976 :774RR :2019/06/11(火) 22:22:18.11 ID:ix+mrY0OM.net
>>972
180でも大して変わらん。
というより、15という数字は何だ?
WMTCモードでも19.1km/l だが。
カタログの数字を読めないのかな?

977 :774RR :2019/06/11(火) 22:24:07.53 ID:D95qRQ0i0.net
>>972
残り3リットルとしても9*15=135キロでGS探し始めないといけないよな

978 :774RR :2019/06/11(火) 22:26:24.10 ID:bIFOOv/B0.net
>>976
喋るごとにボロが出て草
https://i.imgur.com/acrHlWY.jpg
実績な
カタログ値が出ることは稀だぞ免許持ってるか?

979 :774RR :2019/06/11(火) 22:28:12.47 ID:QD52JvPl0.net
S1000乗りから言わせてもらうと実走行でリッター16〜17kmだよ
街乗りで渋滞にハマりやすい使い方だともっと悪くなる
カタナは160kmくらいで給油しないと心臓に悪いだろう

980 :774RR :2019/06/11(火) 22:28:13.77 ID:4Fak1vzu0.net
>>977
200以上走れるとか言ってる人は
このてのリッターマルチの平均燃費とか
しらないのかな?
12で200以上走れるなら、平均20近くないと
無理だしな。マジでバイク知識の無い工作員かな?

981 :774RR :2019/06/11(火) 22:28:26.27 ID:ix+mrY0OM.net
>>973
お前こそオートバイに乗ったことないのでは?
どこの馬鹿が空まで使ってからガススタ探すんだ?
いつもガス欠してるのか?プッ笑笑
常にマネージメントすればよいだけの話。
残り3リットルでも50km弱は走るのにな。
それとも、お前のところは半径200km以内にガススタないのか?
それはすまない。お前にカタナは無理だ。諦めな。

982 :774RR :2019/06/11(火) 22:29:22.17 ID:4Fak1vzu0.net
>>976
カタログ燃費とか言い出しちゃったよコノヒトwww

983 :774RR :2019/06/11(火) 22:30:59.39 ID:9fNalpjyM.net
スゲーやつが現れた

984 :774RR :2019/06/11(火) 22:31:51.10 ID:ix+mrY0OM.net
>>980
おいお前、計算できてないぞ。
12リットルで平均20なら240だぞ。
小学生以下笑笑

985 :774RR :2019/06/11(火) 22:33:35.54 ID:bIFOOv/B0.net
殺伐とした雰囲気を和ませる救世主降臨w

986 :774RR :2019/06/11(火) 22:34:00.35 ID:DYmLNWlP0.net
ラクッペ MM6d-X7z+
しゃべればしゃべるほどボロが出て恥ずかしいやつだな
なんでバイク乗ったこと無いのに、バイク板で特定の車種を必死に擁護してるんだ?

987 :774RR :2019/06/11(火) 22:34:28.42 ID:ix+mrY0OM.net
>>980
そもそも200kmくらい走れるからと200kmでの給油を考えてあること自体が馬鹿!
普通、150までには給油するだろ。
マネージメントできない奴はカブにでも乗ってなさい。
あ、カブに失礼か。

988 :774RR :2019/06/11(火) 22:34:50.58 ID:4Fak1vzu0.net
>>984
だから200以上と書いてますが…
もしや以上の意味も解らない?

989 :774RR :2019/06/11(火) 22:35:12.57 ID:ayqI3Mhh0.net
スレも終盤だがここまでの流れを勝手にまとめると
つまり>>858の予言は当たるって事だな、

990 :774RR :2019/06/11(火) 22:35:52.65 ID:ix+mrY0OM.net
>>986
いやいや、200km走れるバイクで、何馬鹿なこと言ってるのかと。
オートバイ乗ったことないのはお前だろ笑笑

991 :774RR :2019/06/11(火) 22:36:19.66 ID:D95qRQ0i0.net
GSXS1000乗りが実際何キロ走って給油してるかだよな
15*14=210で200キロ前後で給油してそうなんだが

992 :774RR :2019/06/11(火) 22:37:46.87 ID:4Fak1vzu0.net
>>990
ガチ素人さん乙
免許とってから出直して〜

993 :774RR :2019/06/11(火) 22:39:44.37 ID:4Fak1vzu0.net
>>991
12で200走れる( ・`д・´)キリッとか
自殺行為だよなwww
マジ頭おかしいwww

994 :774RR :2019/06/11(火) 22:42:30.72 ID:ix+mrY0OM.net
>>992
結局、反論できずに…
かわいそうだったな。すまんな、馬鹿にして。
もうちょっと、賢くなってから書き込むようにしてくれ。
まずは、原付免許取ってカブに乗って、その燃費の良さを実感してくれ笑笑

995 :774RR :2019/06/11(火) 22:45:45.30 ID:ix+mrY0OM.net
>>989
本当に。お馬鹿ちゃんが、夜になって暴れ出して…
WMTCモードも知らない奴がいる事にびっくりしたわ。

996 :774RR :2019/06/11(火) 22:48:27.07 ID:1M5JeRfh0.net
どっちかというと何キロ走れるかよりも給油間隔が短くなるのが面倒くさいと思うんだが

997 :774RR :2019/06/11(火) 22:48:31.02 ID:NkSCrwb00.net
カタナ届いたら
少しでも燃費上げるために
スプロケ弄るのは必要かもなー
200は欲しいしな

998 :774RR :2019/06/11(火) 22:50:43.46 ID:ix+mrY0OM.net
>>996
それは否定しないな。
人が二回ですむ給油が三回は必要。

999 :774RR :2019/06/11(火) 22:53:22.02 ID:ij7aY+dA0.net
大型だけど満タンで200km走れないバイク乗ってる身からすると
不便と言えば不便、気にならないと言えば気にならない
要は、もっと大切なものが他にあるってこと
だから「燃費ガー」って騒いでる奴らは擁護もアンチも馬鹿に見えて
仕方ないわ

1000 :774RR :2019/06/11(火) 22:54:11.20 ID:ix+mrY0OM.net
>>997
実際のところリッター17くらいで200位なんだろうね。用途によってはそれもありかなと。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200