2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki W650 Part11

1 :774RR:2019/06/06(木) 17:52:26.17 ID:Qx00X1VR.net
前スレ
Kawasaki W650 Part10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1545105006/

469 :774RR:2019/08/10(土) 08:47:36.06 ID:ZGzpJpJN.net
>>468
そうですね、愛着わいてきます。キャブレター車はメンテさえすればずっと乗れるので、乗り続けたいです。

470 :774RR:2019/08/10(土) 08:57:03.50 ID:Iv81y3ek.net
>>469
自分のは99年式ですがまだまだ乗れます、SR500からの乗り換えです。バイクって良いですね。

471 :774RR:2019/08/10(土) 11:42:39.82 ID:ZGzpJpJN.net
初号機!大事にされてますね。

472 :774RR:2019/08/10(土) 11:48:35.83 ID:Iv81y3ek.net
>>471
初号機ですねw

473 :774RR:2019/08/10(土) 13:37:20.69 ID:Iv81y3ek.net
よくトライアンフのパクリとか言われるけど全然気にしない、乗った事ないしな。

474 :774RR:2019/08/10(土) 13:43:45.19 ID:SH2FUxD7.net
タンクとシートがもう少し乗りやすかった最高なんだが
タンクとシートが絞りすぎててホールドしづらい

475 :774RR:2019/08/10(土) 14:08:19.64 ID:Iv81y3ek.net
>>474
タンクホールドすると内股みたいになるね、シートは3時間乗るとお尻痛い、どのバイクでもシートは変わらないかもしれないけど

476 :774RR:2019/08/10(土) 17:14:57.93 ID:p2vbIB6a.net
前から思ってたんだけどさ、
Wのデザイナーってバイク乗りじゃないよな。
造形は美しいけどライダー視点に欠けてるとこある。

477 :774RR:2019/08/10(土) 17:32:15.25 ID:AvGO/fzN.net
女とバイクは見た目で乗る物だから

478 :774RR:2019/08/10(土) 17:50:09.32 ID:s8Y8pCdD.net
>>476
そこはカスタムの余地を残してくれた、そう思えるようになれば病気の仲間入りです(・∀・)

479 :774RR:2019/08/10(土) 18:53:22.89 ID:HtNJ43rA.net
>>474
このバイクで意識してニーグリップする事があまりない
どちらかというと足開いて乗ってる

480 :774RR:2019/08/10(土) 19:40:10.28 ID:ZGzpJpJN.net
>>474
タンクパッド外しちゃったので、ニーグリップしにくくなってしまった。夏はエンジンに膝の内側があたるので、股おっぴろげです。それでもまあ様にはなるバイクですかねぇw

481 :774RR:2019/08/10(土) 19:44:05.54 ID:RsjwKp7v.net
メーター角度やステップ位置の左右差など見た目優先なのは間違いないけど、その選択は正解だと思う人が買うバイク。

482 :774RR:2019/08/10(土) 19:50:41.55 ID:24EVOIXJ.net
>>476
バイク乗りで、しかもw6を自腹購入したとなんかの雑誌に載ってたぞ

483 :774RR:2019/08/10(土) 20:15:39.41 ID:0ZUQ8tEO.net
ピカピカのW800を買いたいのだが、気になるのは盗難。
旅先のホテルでバイク盗まれたりせんかな…とか気になってます。
まぁどのバイク買っても同じなんだろが、気になるのよね。

484 :774RR:2019/08/10(土) 22:12:54.19 ID:s8Y8pCdD.net
>>483
このバイクが盗まれにくそうだからきちんと鍵かけとけば大丈夫じゃない?

485 :774RR:2019/08/10(土) 22:54:27.62 ID:0ZUQ8tEO.net
鍵って何かおすすめってあるんですかね?
まぁ大事にするには部屋の中に入れとく事だが、そうもいかんしな笑

486 :774RR:2019/08/11(日) 00:11:27.68 ID:z7kBHCzB.net
>>474
社外品でもホールドしやすい大型なタンクないんだよね

487 :774RR:2019/08/11(日) 00:18:06.55 ID:e3eaIrdo.net
膝にパッド入ったライディングパンツ履いたらホールドしやすかったよ。

488 :774RR:2019/08/11(日) 08:36:29.51 ID:oESC1bUu.net
普段の街乗りはTシャツで乗ってるけど日焼けがやばい、みんなプチツーリングとかどんな格好してる?

489 :774RR:2019/08/11(日) 08:46:14.54 ID:vidoPEeE.net
>>488
メッシュのジャケット
肌丸出しはまずしない。

490 :774R:2019/08/11(日) 10:01:00.12 ID:kBPuUEmC.net
>>488
肌を直接風が叩くのは最初はいいけどすごく疲れる・・・

491 :774RR:2019/08/11(日) 10:41:22.69 ID:0MM1Aj52.net
全裸が良いのは分かってるけど全身プロテクター装備

492 :774RR:2019/08/11(日) 11:43:28.51 ID:zUODLJFk.net
クールインナーかアームカバー着けてる

493 :774RR:2019/08/11(日) 13:10:24.15 ID:oESC1bUu.net
>>491
男前だな

494 :774RR:2019/08/11(日) 23:48:22.90 ID:odOI2em9.net
バイク乗りたての頃にTシャツで惨い日焼けしてから約20年間、メッシュジャケ一択。

495 :774RR:2019/08/12(月) 04:48:02.76 ID:tlrJvrqI.net
>>494
街乗り位ならTシャツですがツーリングならジャケットですね、日焼けは痛いw

496 :774RR:2019/08/12(月) 11:33:55.77 ID:lRr/mm9g.net
>>483
盗む方も需要があるから盗む
心配しすき

497 :774RR:2019/08/12(月) 11:42:23.81 ID:sy4RPvF8.net
Z1みたいなプレミアついたバイクや大型SSならともかくねぇ

498 :774RR:2019/08/12(月) 11:48:34.31 ID:xpBGZkFe.net
下取りで20万がいいとこのバイクだからね…

499 :774RR:2019/08/12(月) 11:55:49.20 ID:NmfdSsut.net
買値の半額が売値になるけど883売った時は価値無いらしいからびっくりするほど安い買取だった

500 :774RR:2019/08/12(月) 13:48:56.03 ID:41KaKTbk.net
>>496
今はオクがあるからね
ばらして部品を売ればどんなバイクでもそれなりの金になるから
ノーマルハンドル2000円、シート10000円、前ホイール新品タイヤ付き10000円
後ホイール新品タイヤ付き10000円、ガソリンタンク10000円、インジェクターボディ10000円
マフラー、イグナイターなどなど
原価タダで20万円くらいの売上になれば商売として成り立つ、月に2〜3台もやってれば飯食っていける

ほんとオクは糞

501 :774RR:2019/08/12(月) 14:28:34.20 ID:WOH/nxZs.net
>>461
458です、遅レスすみません。
濃すぎですかね…たしかにもう少し薄くても問題なさそうだったので
薄くしてみます。

502 :774RR:2019/08/12(月) 17:04:08.64 ID:jAmFIKTA.net
このバイクもあと20年すればプレミアつくでしょ。いやマジで。
ハレはメーカーとデラが価値落とさないために中古を買い占めて市場に流さないようにしていたのに数年前にリリースしたから、今や値が大暴落だよね
今までの中古でも高値だったのが異常だったんだけど

503 :774RR:2019/08/12(月) 19:44:26.53 ID:3CM7b+Y3.net
>>486
好きなタンク加工すれば?

504 :774RR:2019/08/12(月) 20:15:49.03 ID:yW5BivYY.net
昼過ぎに高知から愛媛県西条市のマルトモ水産に行きました、寒風山トンネルの中が気持ちいい!2時間かかりましたが無事到着、スペシャル海鮮丼を食べました。帰りは空いていて😁1時間半で帰宅、楽しかった!

505 :774RR:2019/08/12(月) 20:19:20.15 ID:wvWneF1X.net
整備したときにバッテリー外して
オドメーターのリセットされた。
それを忘れて走ってたらエンジン止まって
故障と勘違いした。
リザーブ入れて無事にかかりました

506 :774RR:2019/08/12(月) 22:25:01.32 ID:TZGrYeyM.net
>>505
そういやなんでこのバイクは燃料計ないんだろうね、そこまで安物でもないのに。

507 :774RR:2019/08/12(月) 23:39:55.99 ID:1yLthJrJ.net
>>498
買取相場で20万以下ですか。
W650の最終モデルで50万は高いですか?

>>499
すみません、883って具体的に売却価格いくらでしたか?
バイク屋は外車は下取り安くて売値は高いと言ってましたが。

508 :774RR:2019/08/12(月) 23:52:59.42 ID:JyJNlgmr.net
なんか最近このスレくだらん質問君が棲みついてるな。

509 :774RR:2019/08/13(火) 01:15:31.63 ID:4S7Cqhxa.net
>>506
このバイクは300km走ったらリザーブに切り替えればいいし他のバイクでも一度平均燃費分かればメーターあっても見なくなる

510 :774RR:2019/08/13(火) 03:41:51.25 ID:BUXGM8CK.net
ちょっと前に質問してたやつじゃね?
w650 w800 883で
ゴタゴタ言う前に買って駄目なら乗り換えたらいいんだよ
そもそも人の意見がないと動けないなら買わなきゃ良いのに

511 :774RR:2019/08/13(火) 05:08:58.65 ID:hoiDkyAx.net
ごめんやで
Wが欲しくて検討中なんだが、あまり知識がなくて色々と教えて欲しいんです。

512 :774RR:2019/08/13(火) 05:48:36.66 ID:hoiDkyAx.net
でも相場価格はネット検索すればわかりますね。
それで確認します。お騒がせしました。
現在W650とW800それぞれ1台づつ候補を絞って検討中です。

513 :774RR:2019/08/13(火) 06:23:16.67 ID:i3329iKF.net
>>512
自分は650しか乗ってないけど充分満足してる、リッターバイクとツーリングしたらしんどいかなw

514 :774RR:2019/08/13(火) 06:36:31.47 ID:bVTLrDh6.net
>>509
理由になってないし

515 :774RR:2019/08/13(火) 07:40:28.68 ID:i3329iKF.net
>>514
自分は往復300キロ程度なら給油なし、400キロなら帰るときに入れてますよ。確かにメーターとかあれば便利だと思うけど不便は感じないな

516 :774WW:2019/08/13(火) 09:50:29.18 ID:YposKyfQ.net
5速1500rpmでもガクガクせずにドシドシ鼓動を感じて走れるのはフライホイールマスが大きいから。
半面、フケ上りは遅いし、回転落ちも遅いのでシフトアップはワンテンポ待つぐらいでちょうどいい。
走っていててせかされる感じがなく、ゆったりした気持ちになる。

517 :774RR:2019/08/13(火) 12:11:13.38 ID:i3329iKF.net
来月は香川の一鶴にツーリング予定、美味いんだよね😋やみつきになる味

518 :774RR:2019/08/13(火) 14:35:00.47 ID:hTT3Xryv.net
ユーメディア行けば?
Wシリーズもハレもトラも置いてるで
中古はハレとかトラの方が安いくらいに感じる

519 :774RR:2019/08/13(火) 15:00:23.62 ID:h+0QMFys.net
俺のは200kmくらいでリザーブだよ

520 :774RR:2019/08/13(火) 16:13:41.04 ID:MwPQNPGm.net
今、山盛りの荷物積んで東北ツーリングしてるけど久しぶりにリッター30でた。
関東だと滅多にでないけど、北海道と東北はでるね。

521 :774RR:2019/08/13(火) 17:07:31.98 ID:i3329iKF.net
>>520
東北ツーリング良いですね!高知なので九州と西日本しか行った事無いです😃気をつけて楽しんできてください😊

522 :774RR:2019/08/13(火) 22:55:23.96 ID:LmUS1qEj.net
>>519
同じく、300なんてムリです|・ω・`)

523 :774RR:2019/08/14(水) 10:42:37.88 ID:S10doC6Z.net
>>502
買い占めて市場に流さないとかw
単に人気が落ちたからタマが溢れてるだけだよ

524 :774RR:2019/08/14(水) 12:41:17.88 ID:BD5VUd0j.net
>>523
いやホントの話だからw
知らないの?数年前にかなり話題になったぞ。

525 :774RR:2019/08/14(水) 14:29:22.70 ID:lXPXiAIj.net
>>524
ナックルやパンは高騰してるよショベルもじわじわ上がってる
メーカーやデラがエボやツインカム買い占めてたなら無能だわ

526 :774RR:2019/08/14(水) 14:59:07.43 ID:EA110wn7.net
買い占めてたのは2000年辺りから2010年あたりだったか?
プレミア狙ったんじゃなくて、中古値崩れ→新車が売れなくなるのを懸念したらしい。実際00年代は中古価格がほとんど新車価格と変わらない異常値だったし。
スレチ失礼

527 :774RR:2019/08/14(水) 15:59:47.68 ID:S10doC6Z.net
そういうの海外でもトヨタとかやってるけど買い占めとは少し違う。
現行はもう市場に溢れてるし、タマとして魅力薄だから上がることは暫くはないな。

528 :774RR:2019/08/14(水) 19:34:58.55 ID:obabu/f2.net
>>525
古いハーレーとか全く魅力ないんだけどどういう層が買うんだろう

529 :774RR:2019/08/14(水) 20:17:42.10 ID:lXPXiAIj.net
>>528
ツインカム乗りの人曰く馬鹿にされるかららしい
馬鹿にしている人達も元はツインカム乗りだったりする
W1乗りがW650乗りを見下す感じに近いのかも

530 :774RR:2019/08/14(水) 20:29:22.81 ID:obabu/f2.net
W1世代じゃないからどうでもいいな
バカにされるとか何が楽しくてバイク乗ってるのかよく分からん層だ

531 :774RR:2019/08/14(水) 20:35:13.84 ID:+kRf7Rrx.net
鼓動感が段違いだからねえ
新しいのは国産と変わらんスムーズさだからハーレーらしさを求めると古いやつになるんだべ
まあ新しいのを馬鹿にしたり見下したりすんのはどうかと思うが

532 :774RR:2019/08/14(水) 23:09:47.09 ID:CNj+DusT.net
ハーレーってサイズで競ってるんじゃないのかね?
駐車場に停めるときに、小さいハーレーの横にわざわざ他人がでかいハーレー停めてるの見るとワザとやなと思うわ

533 :774RR:2019/08/14(水) 23:26:20.17 ID:hl0lfLTk.net
他人を気にしすぎる日本人気質てやつやな

534 :774RR:2019/08/15(木) 11:19:00.98 ID:bTxDLgh6.net
スポーツスターを候補から外したのはそれもあるわ。
883買ったら1200にマウントとられるし1200だったら他のにマウント取られるしなんかスポーツスターはハーレーじゃないとかわけのわからないこという人とかいるんでしょ?
無理。

535 :774RR:2019/08/15(木) 11:29:07.50 ID:JRsMwxHD.net
そのバイクが好きなら別に気にしないと思うけどなぁ。

536 :774RR:2019/08/15(木) 11:35:22.33 ID:jqy4ALb+.net
>>534
それはマウント取るやつが悪いというより周囲の目を気にする方も問題
ハーレーじゃなくWであっても同じようなものだと思うけど

537 :774RR:2019/08/15(木) 11:38:39.31 ID:a82zL4ci.net
自分はそのバイク良いよね〜からの
そのバイクの元になったの知ってる?あれが本物なんだけどね〜みたいなこと言われたな

538 :774RR:2019/08/15(木) 11:56:25.41 ID:BOhV0R+A.net
スポーツスターて正式にはスポーツター(スポーツする人)てだよね?

539 :774RR:2019/08/15(木) 12:15:23.17 ID:HBM4B7gZ.net
ん?

540 :774RR:2019/08/15(木) 12:46:32.69 ID:oudDySvg.net
スポーツスターはハーレーじゃない
!みたいな厄介だらけの内ゲバが好きじゃないとハーレー乗りにはなれないぞ

541 :774RR:2019/08/15(木) 13:53:52.64 ID:9YtKyzF5.net
そんなのどの世界にもあるし気にするだけ無駄
俺はトラ乗りに、それってトラのパチモンやろ?って道の駅で言われたことある
両方試乗して、現行トラの方がパチモン感満載だからこっちにしましたが?って笑顔で答えたら逃げていったわ
旧W乗りは仲間だねーって概して友好的だったな

542 :774RR:2019/08/15(木) 14:07:39.12 ID:RXeAUVMU.net
>>536
好きで買ったものにケチつけられたら気分悪いよ
気にしないようにしても小さなストレスは蓄積される

543 :774RR:2019/08/15(木) 15:25:38.68 ID:bTxDLgh6.net
Wはいいな。
400と650と800、少なくとも俺は見分けつかないぜ!

544 :774RR:2019/08/15(木) 16:54:47.16 ID:jqy4ALb+.net
>>542
ならW650に乗っててW3やW1に乗ってる奴に何か言われて蓄積したらW650の事が気に入らなくなるの?
言われた時は気分良くないかもしれないがW650が本当に好きなら他人が何を言おうがどうでもいいはず
それがどうしても気になるとしたら、そもそも自分自身で何か言い訳を抱えて乗ってるんじゃないの

545 :774RR:2019/08/15(木) 16:55:24.73 ID:EPrb9MBs.net
本物も偽物もないね、オレはただキックが付いてる、コレで選んだ

546 :774RR:2019/08/15(木) 17:22:38.50 ID:ytPEXh0b.net
だって別物だもん。言いたい奴には言わせとけ

547 :774RR:2019/08/15(木) 18:46:39.92 ID:HXtYHFk4.net
僕はトリンプも好きです

548 :774RR:2019/08/15(木) 19:15:40.60 ID:tL40cc4o.net
外車は遠出して何かあっても街のバイク屋さんには持っていけないし盆栽になる

549 :774RR:2019/08/15(木) 19:47:15.15 ID:UcMIve7Q.net
わしはワコール派じゃ

550 :774RR:2019/08/15(木) 20:39:20.55 ID:eaQJxxtl.net
>>544
W乗りでそんなややこしいこと言うやついるんかね?
このバイクは年式が違うだけで、異なるグレードがある訳じゃないと思うか。

551 :774RR:2019/08/15(木) 21:51:43.24 ID:BOhV0R+A.net
>>543
目が悪すぎだろw

552 :774RR:2019/08/15(木) 21:56:24.36 ID:BOhV0R+A.net
>>544
W1やW3を見たり隣に並んでもなんとも思わないな、W650が好きで買ったからな。単に古っ!て感じwハーレーに乗り換えを勧められたけど全く興味がないな

553 :774RR:2019/08/15(木) 22:45:52.89 ID:0UAZKLha.net
そもそもオッサンとツーリング先で会話したいと思わないから会話しないや

554 :774RR:2019/08/16(金) 02:39:19.40 ID:ltaHKpyp.net
バイク乗りはみんな自分と自分のバイクが一番かっこいいと思ってるからな。
俺と俺のバイクなのにさ。

555 :774RR:2019/08/16(金) 09:45:26.05 ID:5/ViDrYT.net
パクリも何も世の中パクリあいだよ

556 :774RR:2019/08/16(金) 09:52:00.60 ID:66YB65jz.net
気にしないで乗れば良いよ、W650良いバイクだと思うよ。これから寒くなってきたらどんなアウター着て乗ろうかなと今から楽しみにしてるわwエンジニアも活躍するしね。

557 :774RR:2019/08/16(金) 11:12:47.65 ID:DX66/0vW.net
俺もこないだ新しい革ジャン買ってwktkしてるw
メッシュジャケットはイマイチWに似合うのがなくて困ったわ

558 :774RR:2019/08/16(金) 11:32:50.61 ID:66YB65jz.net
>>557
革ジャン良いね👍10月ならインナーTシャツで行けそう😁

559 :774RR:2019/08/16(金) 11:33:14.13 ID:BXI0RPG8.net
W650は特にかっこいいとは思わないけど、ダサくないし、使い勝手、燃費と乗り心地気に入ってるから、もう何年もずっと乗ってる

560 :774RR:2019/08/16(金) 14:14:55.22 ID:tQpVeZFQ.net
>>544
気に入らなくなるとは言ってない
気分が悪いだけ
つまらんケチをつける奴がハーレーになると増えるという話

561 :774RR:2019/08/16(金) 14:35:44.99 ID:vToewgVA.net
ハーレーはW乗りが乗り替えたら全然違うタイプのバイクでストレスたまると思う
Wのように軽快に曲がらないし回しても気持ち良くないし脇道に気軽に入れないし

562 :774RR:2019/08/16(金) 15:17:23.82 ID:FCQMiB4l.net
ここで別のバイクのケチつける必要も無いんだよ。

563 :774RR:2019/08/16(金) 15:52:18.89 ID:Z+CeAQPI.net
私はこれからWを購入する予定だが、W1とかW3いたら逆に嬉しくなるな。どっちも好きだからね。
でも乗るか?と言われたら、自分ではうまくメンテナンスする自信ないから乗らないけどね。

564 :774RR:2019/08/16(金) 17:04:50.47 ID:66YB65jz.net
>>563
購入するのは650?

565 :774RR:2019/08/16(金) 18:46:00.34 ID:Z+CeAQPI.net
>>564
検討中、程度のいいW650があったらそれにするけど、無かったらW800

566 :774RR:2019/08/16(金) 20:08:32.26 ID:66YB65jz.net
>>565
なるほど😊良いのがあれば良いですね、W650は燃費も良いですよ、先日高知から寒風山トンネル抜けて西条市に行きましたが往復200キロで燃費はリッター32.2キロ!でした😁

567 :774RR:2019/08/16(金) 21:10:12.64 ID:Kzs9gAkH.net
W800ストリート/カフェが不評だからかは知らないけど、旧W800に近いモデルが出るって噂があるね
W650のような軽さが戻っていると嬉しい

568 :774RR:2019/08/16(金) 21:25:25.11 ID:5/ViDrYT.net
w800 買ったらここじゃ無いよ

総レス数 1012
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200