2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki W650 Part11

1 :774RR:2019/06/06(木) 17:52:26.17 ID:Qx00X1VR.net
前スレ
Kawasaki W650 Part10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1545105006/

683 :774RR:2019/08/28(水) 08:26:27.59 ID:Vuo53wPV.net
>>681
俺も油吹いたから買ったはいいが未だに箱から出してないわ。
だって暑いんだもの、やる気も起きない。

684 :774RR:2019/08/28(水) 08:27:39.73 ID:hdHJspQs.net
プラグってどれくらいで換えればいいかわからんな。
イリジウム入れて2万キロだけど、まだまだ使えそう。

685 :774RR:2019/08/28(水) 08:32:42.06 ID:Vuo53wPV.net
>>684
バイクのイリジウムプラグはいきなり壊れるから気をつけてね

686 :774RR:2019/08/28(水) 09:45:59.13 ID:1sH5bYoc.net
>>682
まあ買ったのが中古だからね、どうせ変えるならオーリンズと思って変えました。純正の新品と比べても良いはずですけどね。

687 :774RR:2019/08/28(水) 09:46:46.63 ID:1sH5bYoc.net
>>684
車検の時にショップが見てくれてる

688 :774RR:2019/08/28(水) 13:41:42.64 ID:xwDJGULa.net
純正リヤサスは雑誌なんかの新車レビューでもダンピング不足をしてきされてたからなぁ。

689 :774RR:2019/08/28(水) 14:20:59.35 ID:yj4DU81I.net
確かに高速域で弾むと収束しなくて怖い思いをするね

690 :774RR:2019/08/28(水) 14:22:16.07 ID:ssFUGjNC.net
それ受け売りですよね?

691 :774RR:2019/08/28(水) 14:42:08.93 ID:1sH5bYoc.net
>>690
全て体験しないと話してはいけないのかな?雑誌やネットに載ってるテストライダーの話を書いてはいけないのかな?

692 :774RR:2019/08/28(水) 15:05:01.14 ID:8UYuQh9c.net
>>661がまた憂さ晴らしに来てんだろ

693 :774RR:2019/08/28(水) 16:04:42.18 ID:1sH5bYoc.net
バイク自慢や聞きかじりの情報、ツーリングや街乗り、カスタムでも何でも書いて良いと思うけど批判するはやめようよ

694 :774RR:2019/08/28(水) 16:14:33.07 ID:0+b0AaDJ.net
>>661みたいなバイク持ってない人間が気持ち悪い顔して覗きに来るのはスルー

695 :774RR:2019/08/28(水) 17:13:48.96 ID:tzYvQvPf.net
>>693
本人だけど受け売りであることを隠して実際に経験したかのように吹かす人が嫌だってことだよ
>>690は俺じゃなく心当たりのある人の煽りかと

696 :774RR:2019/08/28(水) 17:19:07.25 ID:ssFUGjNC.net
受け売りガイジが面白かったからなりすましてみただけだよw

697 :774RR:2019/08/28(水) 17:27:22.18 ID:ie/8avWP.net
>>695
消え失せろニートインポクズ野郎

698 :774RR:2019/08/28(水) 17:43:24.15 ID:ssFUGjNC.net
彼女は勿論友達もいないんだろうな
会社でも孤立してるだろうし生きていくの大変そうだね頑張って

699 :774RR:2019/08/28(水) 19:27:50.52 ID:Vuo53wPV.net
>>695
お前、アマリングスレにもいない?

700 :774RR:2019/08/28(水) 19:37:33.49 ID:nsZqMSGj.net
ダチはともかく彼女居ないdisりは俺にもダメージ来るからやめてーwwww

でもなんつーか例の彼はアスペっぽいよね。

701 :774RR:2019/08/28(水) 20:43:43.82 ID:tzYvQvPf.net
吹かしのカスどもがまだ怒ってるのか
そりゃ恥ずかしかっただろうけど
煽りまでパクってないでもっとオリジナリティ出せよw
そうだ
話変わるけどキャブのフロートにマヨネーズのキャップ使うと馬力上がるんだってよ
バイクに詳しい先輩が言ってたぜwwww

702 :774RR:2019/08/28(水) 20:47:07.07 ID:GxSVGj7i.net
バイク乗りなんて少数民族なんだから、内ゲバせずにやれば良いのに。

イリジウムのmotodxを出てすぐに買ったけど、まだ変えられてないわ。
デンソーのイリジウムは碍子割れ問題を結構見かけるね。受け売りだけど。

703 :774RR:2019/08/28(水) 21:37:47.24 ID:Vuo53wPV.net
>>701
幸せだなおまい( ・∋・)

704 :774RR:2019/08/28(水) 21:56:57.57 ID:bLmOC8jo.net
>>701
漫画のセリフをパクってないでオリジナリティ出せよ

705 :774RR:2019/08/28(水) 22:19:55.34 ID:dYhclORZ.net
サイドにバッグをぶら下げようとすると、リヤウインカーをずらさなきゃいかんと思うんだけど、あれって純正部品?

706 :774RR:2019/08/28(水) 22:43:12.93 ID:gHnXvk0w.net
社外キットもあるけどよく見るのはカワサキ海外仕様のものだね。
https://kawasakiya.net/smp/item/W650_TailLampStay.html

707 :774RR:2019/08/29(木) 00:09:54.60 ID:Yx09cQ2D.net
>>702
motodx買ってすぐ付けたけど化けた速い

708 :774RR:2019/08/29(木) 05:32:39.59 ID:Fs33Uuxh.net
受け売りガイジが先輩の受け売りしてて草ァ!

709 :774RR:2019/08/29(木) 07:45:52.12 ID:3kWhkJnI.net
さあ走ろう!1人でも良し👌仲間とツーリングでも良し👍速くても遅くても良い!美味しい物食べてこよう。

710 :774RR:2019/08/29(木) 09:52:13.51 ID:VA3VCKM+.net
結局プラグはどれくらいで換えればいいんだろ?
俺も次はmotodx入れてみるつもり。

711 :774RR:2019/08/29(木) 11:19:17.99 ID:xSUf7H96.net
ノーマルプラグでいいよ、余った金でガソリン買って遠出しなさい
そのほうが有意義だよ

712 :774RR:2019/08/29(木) 12:25:49.54 ID:3kWhkJnI.net
自分のもノーマルプラグだけど何の問題も無いですね

713 :774RR:2019/08/29(木) 13:27:16.93 ID:LZk3uDMP.net
前スレでも書いてたけど、冷間の始動性はあがる。
後は趣味・好みの問題だね。

714 :774RR:2019/08/29(木) 16:21:51.61 ID:Yx09cQ2D.net
>>710
ノーマルは4000kmくらいでmotodxは8000kmが目安

715 :774RR:2019/08/29(木) 20:37:11.95 ID:VA3VCKM+.net
絶対それ以上持つよなw

716 :774RR:2019/08/29(木) 21:04:46.36 ID:Fs33Uuxh.net
4000キロで交換したら新品と見比べてみればよくわかるよ
電極たいして減ってないしまだまだ変える必要無いって事が

717 :774RR:2019/08/29(木) 22:03:05.12 ID:OSNujy+k.net
>>706
ありがとう。8000円か〜サイドバック用金具とバッグを合わせると結構かかるな〜

718 :774RR:2019/08/30(金) 07:16:21.99 ID:5ZWDaGSq.net
サイドバッグではなくシートバッグ使ってる人いますか?
日常使いで使えるバッグをどうしたものかと思ってるんですが、W650のデザインに合うものがあればと思ってるんですが。

719 :774RR:2019/08/30(金) 07:18:46.49 ID:NRWBc5kJ.net
>>718
ここで聞くより店に行っていろいろ見たほうがいいんじゃ?
好みもあるしバイクの色やらもあるし、答える方も自分の好みになるかもしれないし。

720 :774RR:2019/08/30(金) 07:27:44.00 ID:A6Gf0eBl.net
この全力で他力本願カマしてくる感じの質問ここんとこ多すぎんか。

721 :774RR:2019/08/30(金) 07:40:49.59 ID:V7XWWa3g.net
まさにゆとりだな。自分が調べるより他人に聞いたほうが楽!ってな。

722 :774RR:2019/08/30(金) 09:03:04.20 ID:uY0qBmRW.net
最近は中年でもそういう人間多いぞ
目の前の注意書きすら碌に見れないメクラだらけ。目ん玉ついてんのかよ?と聞きたくなるわ

723 :774RR:2019/08/30(金) 09:03:10.29 ID:6RPYc+R1.net
>>718
自分はタンクバッグと大きめのウエストバックで一泊ツーリング行きます。シートバッグだと前よりに座るようになるし跨ぐ時にしんどいw

724 :774RR:2019/08/30(金) 09:30:09.35 ID:5ZWDaGSq.net
タンクバックは手軽でいいですよね。
あとウエストバックですか。
ちょっとググってみますね。

725 :774RR:2019/08/30(金) 09:35:55.35 ID:5ZWDaGSq.net
>>719
当然2りんかんとかネットでも探しまわってますが、最近のバイクだとそれなりにフィットするが、 W650はデザインが違うのでイマイチイメージがわかない...
んで、皆さんどうしてるのかと。
せっかくの W650の美しさを損なわせたく無いしな

726 :774RR:2019/08/30(金) 11:29:41.54 ID:Z0/SLNBY.net
>>725
W800だけどモトフィズのシートバッグ付けてるよ
グレーとか黒ならそんなにイメージは変わらないよ

727 :774RR:2019/08/30(金) 11:35:22.42 ID:Z0/SLNBY.net
こんな感じだけど
やっぱりカッコ悪いけ?
http://imgur.com/a/yw8CnGc

728 :774RR:2019/08/30(金) 13:54:29.19 ID:1nsx7y+a.net
>>725
W650に似合うバッグは選ぶのに4ヶ月悩んでやっと決まったからデザインの方向性決めて悩むといい

729 :774RR:2019/08/30(金) 14:28:48.11 ID:5ZWDaGSq.net
皆さん、ありがとーそれぞれググって見ますね。

>>727
このサイドバックはウインカーそのままで付けられてますね。
これならいけそうやわ

W650はデザインが気に入ってるので、この部分はこだわりたいですよね。一般のバッグを加工することも含めて検討中です。

730 :774RR:2019/08/30(金) 14:52:03.71 ID:PdZFT5Iv.net
>>725
日常使いってありますがシートバッグを着けたらシート開けるときいちいち外さないといけないよ
ツーリングだったら良いけどね、まあツーリングの時はでかいバッグくくってても誰も気にしないし

731 :774RR:2019/08/30(金) 14:56:23.14 ID:PdZFT5Iv.net
スタイルにこだわるのも判る
SS乗ってた時はウインカーすらつけたくなかったもん

732 :774RR:2019/08/30(金) 20:24:35.69 ID:njFsWDtz.net
>>720
これも時代

733 :774RR:2019/08/30(金) 22:23:10.35 ID:2eI2hI8s.net
男は黙ってリアキャリア

734 :774RR:2019/08/31(土) 09:40:51.34 ID:kw3SxjII.net
>>733
付けたよ、サイドバッグサポトー付きの

735 :774RR:2019/08/31(土) 10:30:20.11 ID:vLDnZhc+.net
男は黙ってリアカーの方がカッコいい

736 :774RR:2019/09/01(日) 09:07:31.39 ID:v8tn7rsH.net
最近ほんとW650見かけないな、中古にもない。ツーリングで道の駅やSAでも止まってない。人気ないのか?

737 :774RR:2019/09/01(日) 09:34:33.72 ID:pj9VK76o.net
>>736
そんなものは最初からない
変人が好むバイクであることを自覚すべし
変人が言い過ぎならば風流人とでも

738 :774RR:2019/09/01(日) 09:39:38.60 ID:pj9VK76o.net
WとかSRを好む人は侘・寂の心を持つ人では?

739 :774RR:2019/09/01(日) 09:41:56.90 ID:T7koV106.net
>>738
SRに関してはラット系を好む人も多いと思う。
Wでは見かけないような気がする。

740 :774RR:2019/09/01(日) 10:11:35.57 ID:bYR/c6gW.net
人気はあったよ
ダブワンダブサンに憧れてたけど買えなかったおっさんが飛びついてた
そのおっさんたちも今は初老を迎え外出自体をあまりしなくなった
中古に少ないのは手放したわけじゃないからさ

741 :774RR:2019/09/01(日) 11:36:15.98 ID:AQK5YeM0.net
自分もSR500からの乗り換えだけど普段着で乗れるデザインが好きですね、夏はTシャツ、秋はパーカー、冬は革ジャンかダウンかミリタリー着る。飽きないバイクですね。

742 :774RR:2019/09/01(日) 14:58:20.46 ID:uRZZuh95.net
また腰やっちゃった(´;ω;`)
乗り出そうと押したらぐきっとな( Д ) ゜ ゜ポ-ン

743 :774RR:2019/09/01(日) 18:53:35.54 ID:ouVaWMvf.net
こんな軽いバイクでそれはあかんよ
ちゃんと体を鍛えないと

744 :774RR:2019/09/01(日) 18:54:09.61 ID:OaD4n/ff.net
>>736
道の駅行くけど何か食べても15分くらいしかいない
あとはw6は軽いしカブみたいにどこでも入って行けるから脇道とか知らない苔道とか入って探検してる事が多い

745 :774RR:2019/09/01(日) 19:52:39.05 ID:uRZZuh95.net
>>743
持病なんだよ、鍛えても無理

746 :774RR:2019/09/01(日) 21:45:52.45 ID:Qla3Iht7.net
バイクってたくさんあって、何に乗るかっていう事を考えるんだけどね、どうしてもこれが乗りたいってのがね〜
最終883とWで迷ってたが、やっぱりバイクらしいWにしたよ。

747 :774RR:2019/09/01(日) 21:53:00.11 ID:VVfaTAAO.net
W軽いってどんだけマッチョやねん

748 :774RR:2019/09/01(日) 23:48:27.47 ID:bYR/c6gW.net
SSみたいな軽さはないけどWの取り回しに難儀するってライダーとしては恥ずかしい
風貌はおっさんでも体力は女の子って目も当てれらないぞ

749 :774RR:2019/09/02(月) 05:39:57.69 ID:9/dWtk2j.net
腰痛持ちやギックリ腰持ちにはスクーターでもやばいと思うよ

750 :774RR:2019/09/02(月) 06:16:16.52 ID:fZtadjhZ.net
>>749
経験したことがなければわからないのが世の常(´・ω・)カワイソス

751 :774RR:2019/09/02(月) 09:38:53.55 ID:mnOdiryd.net
四十肩五十肩の時は温泉ツーを休みの度にやってたらすぐに楽になった

752 :774RR:2019/09/02(月) 09:40:36.62 ID:mnOdiryd.net
7月にバックステップをつけたら速攻で腰をいわし寝てても痛いくらいだったのに
最近気がついたら痛くなくなってた

753 :774RR:2019/09/02(月) 10:24:21.32 ID:8c5yn+UN.net
原因不明で痛くなる時は運動不足だったりする

754 :774RR:2019/09/02(月) 10:45:30.16 ID:LUEeujYR.net
>>751
美味しい物食べて温泉入って♨最高!

755 :774RR:2019/09/02(月) 11:42:13.29 ID:mnOdiryd.net
>>754
その時は岡山に住んでたから
小一時間も走ればいたるところに温泉がある
なかでも湯の瀬温泉は抜群に効いた、近くの小森温泉もいい

756 :774RR:2019/09/02(月) 14:28:07.59 ID:xhX4mLiA.net
腰痛治癒の話題で盛り上がれるのはWスレだけ

757 :774RR:2019/09/02(月) 15:06:34.17 ID:/KcgOzd1.net
W6に惚れ込んで18で大型取って買った奴もここにおるんやで

758 :774RR:2019/09/02(月) 17:13:12.84 ID:XjMv0YMN.net
とうとう20年選手になっちまったよ、オレの初期型、これからも頼むよ相棒

759 :774RR:2019/09/02(月) 19:05:54.07 ID:csN2ityY.net
>>758
俺のも99年だ、娘の生まれ年。まだまだ乗るよ

760 :774RR:2019/09/02(月) 19:09:06.42 ID:d39foF8f.net
俺も
ヘッドのオイル漏れ以外はトラブル無し

761 :774RR:2019/09/02(月) 21:11:31.88 ID:9/dWtk2j.net
>>760
故障しないし燃費が良いし音も良い!

762 :774RR:2019/09/03(火) 07:58:30.57 ID:znMVU6/W.net
シートカビてしまった・・・ショック

763 :774RR:2019/09/03(火) 11:50:49.29 ID:EUj6nOcW.net
>>762
カビるの?他のパーツは大丈夫?

764 :774RR:2019/09/03(火) 12:02:13.39 ID:OczNw0t0.net
ベベルギアの付け根からオイル滲みしてきたんだけどこれ起きた事ある人いる?
走行85000キロ、2006年式

765 :774RR:2019/09/03(火) 12:46:54.08 ID:VpKa07xV.net
85000キロといったら車で言えば20万キロ並の過走行だべ
エンジンOHした方がいいんじゃね

766 :774RR:2019/09/03(火) 12:59:39.64 ID:OczNw0t0.net
ヘッドから音が大きくなった気がするくらいで全然調子良く走るからまだ行ける的な考えでいる。
ただキャブはなんだか最近調子がおかしい。
キャブOHはしようかな。

767 :774RR:2019/09/03(火) 13:33:04.59 ID:u4G1fK8w.net
クローム仕様の中古すぐ売れちゃった

768 :774RR:2019/09/03(火) 13:57:18.20 ID:5UaITiYX.net
わいも08黒クローム

769 :774RR:2019/09/03(火) 14:25:20.95 ID:GFnIl9E8.net
ルミナスヴィンテージレッド&アイボリーが秀逸

770 :774RR:2019/09/03(火) 15:06:18.79 ID:VKgwLLFb.net
>>768
俺もそのモデル。今まで1回しか同じモデルと会ったことない

771 :774RR:2019/09/03(火) 16:24:00.18 ID:NhmzbL0a.net
外皮だけ交換してイメチェンするにしてもパーツがあまり出回ってない

772 :774RR:2019/09/03(火) 21:44:40.64 ID:TLSe7D86.net
タンクとサイドカバー外して全塗装すりゃいいじゃん
俺今まさに板金屋でやってもらってる

773 :774RR:2019/09/03(火) 23:15:26.77 ID:nNl9Lc1l.net
>>772
何色に塗るの?
でも高いんじゃない。

774 :774RR:2019/09/03(火) 23:34:33.55 ID:Cz4zMAcX.net
どうせ塗るならタンクの形、ホールドしやすい感じで四角くしたいんだよなー

純正色ならこのカラーが好きだわ


https://i.imgur.com/gsZHM0Y.jpg

775 :774RR:2019/09/04(水) 01:04:25.94 ID:ao06zgE+.net
>>773
純正色じゃないんだ
タンクとサイドカバーとマフラーやってもらってる
料金はすまん秘密
以前にも晒したことあるけどかっこよく仕上がったらまた晒すわ

776 :774RR:2019/09/04(水) 10:26:29.76 ID:t70ifWS8.net
写真を張り付けるのはどうやるんですか?

777 :774RR:2019/09/04(水) 13:16:48.74 ID:n259ESQ1.net
>>776
どこかのアップローダに貼ってURL貼れば?

778 :774RR:2019/09/04(水) 19:52:35.93 ID:QmESYJKZ.net
>>774
いい値段するなぁ

779 :774RR:2019/09/04(水) 20:17:35.58 ID:P/T0KgPd.net
>>776
スマホで2chMate使ったら、貼り付けられる機能あるよ。
>774さんもそれ使ってるよね。

780 :774RR:2019/09/05(木) 00:59:22.43 ID:UbNQ3e07.net
アプロダじゃねーかなにいってんだ

781 :774RR:2019/09/05(木) 15:24:22.01 ID:VhtPJwS0.net
雨が続いてて乗れない、台風の影響かな

782 :774RR:2019/09/05(木) 19:08:29.35 ID:Bcd9il3U.net
W650楽しいわ。
今日は安土城跡行ってきたよ。

783 :774RR:2019/09/05(木) 19:14:54.68 ID:dlc/w2Sq.net
>>782
地元なの?

総レス数 1012
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200