2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 15斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR :2019/06/11(火) 19:49:50.68 ID:kFk0wujFd.net
公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/


前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 9斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554541388/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 10斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556779418/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 11斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558661803/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 12斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559090334/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 13斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559438327/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 14斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559785356/



!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

203 :774RR :2019/06/12(水) 23:17:23.00 ID:REQOYKvtM.net
新型カタナのどこを気に入って買う?
俺は「カタナ」っていう名前かな…

204 :774RR :2019/06/12(水) 23:18:58.22 ID:W4EbKW3u0.net
ハンドルとかタンクは大改造すりゃまだどうにかなるかもしれないけどメーターどうすんだよ

205 :774RR :2019/06/12(水) 23:43:27.54 ID:FkBCVuE70.net
>>192
本気で書いてるのか?
キ◯ガイ女みたいだねww

206 :774RR :2019/06/12(水) 23:49:26.86 ID:HYpYJ9ln0.net
>>202
Ninja250RやCBR250Rの時はこのKATANAどころじゃない大騒ぎだったけど
問題点は主に名前だけで値段は安く走りもまあまあだったからなんだかんだ売れたんだよね
それに発売日の時点でスレ番が数十に達してたし注目度の高さが伺えた

207 :774RR :2019/06/13(木) 00:00:30.73 ID:aq7EnmC80.net
>>178
お前もその度のズレた老眼のレンズをよく拭いて、俺が>>200で書いた質問に答えろよ。お前、自分のところに反論が来なかったからホッとしてただろ。バカが。俺はもう寝るから朝までに書き込んどけ。逃げんなよ?

208 :774RR :2019/06/13(木) 00:13:26.04 ID:ClNw4w0i0.net
https://youtu.be/oi544Yjn5tw?t=477
実走結果

209 :774RR :2019/06/13(木) 00:15:23.84 ID:neVWUnDk0.net
>>206
CBRは先代の直系ホーネットとほぼ同額で安くもなく(なぜか物価の変動は無視される)
4気筒から単気筒、馬力は40から27、エンジンは国産からタイ製
どこを切り取っても叩かれる車体だった
問題点が名前だけってのは大きな間違い

210 :774RR :2019/06/13(木) 00:20:27.80 ID:VpmjOeBn0.net
>>209
問題点が名前っていうのは
「そういうバイクにCBRの名前を付けた事」って意味だよ
わかりにくくてすまんね
あとCBR250Rの初期型は45万でホーネットの最終型は56万だったから安いよ

211 :774RR :2019/06/13(木) 00:31:14.33 ID:dJ96E9Ia0.net
試乗車が燃費悪いのは当たり前だろ
もう良いわ

212 :774RR :2019/06/13(木) 01:07:20.18 ID:syL9MZz30.net
>>211
バーーーカ

213 :774RR :2019/06/13(木) 02:03:42.65 ID:bIxeqZl20.net
ユニコーンやヨシムラ、ヤンマシのコンプリート早く見てみたいな
頼む!
どうにかしてくれ…!!
この際いくらかかってもいいから!!

214 :774RR :2019/06/13(木) 03:58:56.54 ID:tp1bvYkBp.net
むしろ次のカタナを発表して欲しい
タンクの話題で揉めずハンドルの高さが嘆かれないカタナを公式で出してくれ…
ブランド化を目指す、大型を中心に何車種かラインナップを増やすって言うくらいだから当然次も開発してるはず

215 :774RR :2019/06/13(木) 04:08:59.89 ID:Yioxi0td0.net
心配すんな
他の排気量でも側被せて出してくる

216 :774RR :2019/06/13(木) 04:20:39.14 ID:kLfUvTILa.net
スズキはブランドを勘違いしてる
相応の品質と性能を備え、何より持っているだけで満足でき
、他者からも一目置かれる製品でなければならない
ただ値段が高い=ブランドと完全に誤解してしまった
まあ発足以来ブランドとは完全に無縁だったから分からんのも無理はないが、それにしてもお粗末過ぎる

217 :774RR :2019/06/13(木) 04:20:41.03 ID:8Lob81n20.net
タンクに注ぎ足さず、ハンドルを継ぎ足さない。
まともなカタナを出してくれ!

218 :774RR :2019/06/13(木) 04:23:21.32 ID:NPcsvmoea.net
ハンドルはさ、今回のカタナは1100じゃなく750耕運機ハンドルカタナ直接の後継機と考えれば納得出来るのかも
タンク容量は擁護のしようがない悪だけど。

219 :774RR :2019/06/13(木) 04:37:50.20 ID:kLfUvTILa.net
旧刀のリメイクではなく全く新しいブランドです
心外です

220 :774RR :2019/06/13(木) 05:43:06.95 ID:lare003x0.net
TVに出まくって売れてる頃に「東京エレキテル連合をブランド化したい」とワケの分らない事を言ってた
女性二人組が一瞬で消えていったが、今回の新型カタナと凄く似ている

221 :774RR :2019/06/13(木) 05:52:21.53 ID:kLfUvTILa.net
リヤに荷重かけにくいんですけどって言われて「心外です」の反応は、この刀の走行性能に心底自信持ってるってことだよなぁ
本当にR1000とかに関わったんだろうか

222 :774RR :2019/06/13(木) 06:05:34.00 ID:SRAuBYMh0.net
和歌山は小さすぎて参考にならんでしょ
あの人の足つきなんかもあんまり参考にならないし
標準体型に達していない時点で自分でなんとかしろよと思うけど

223 :774RR :2019/06/13(木) 06:43:39.01 ID:kLfUvTILa.net
>>215
次は中華250カタナだな
80万くらいか

224 :774RR :2019/06/13(木) 06:56:13.66 ID:lare003x0.net
国外でも売る気なら60万くらいだろうよ
国内限定車ならまぁ80万くらいだろう
数が出ないから仕方なし

225 :774RR :2019/06/13(木) 06:57:58.55 ID:QTZZp+TJ0.net
>>221
そりゃギタンおじさんもハイサイドするよねwww
あんなに新型擁護してたのにw
普通の状態でフロントをハンドルで押さえつけて乗るって
ブレーキかけたらひっくりカエルでしょw

226 :774RR :2019/06/13(木) 07:05:53.16 ID:ngz6tV4RM.net
金なくて買えず、文句しか書かない人達多いな。
負け犬の遠吠えって知ってる?
みじめだよね。

こう書くと、お前は買ったのか?契約書をアップしろとか言い出す。
馬鹿の一つ覚えって知ってる?

アンチ派は黙って見てなさい。
言わぬは言うにまさるって知ってる?

227 :774RR :2019/06/13(木) 07:14:20.43 ID:oaFg4Xn1p.net
金有る無しの問題じゃないんだよなあ
本当はみんな思ってるだろ?
ケチのつけようがなく、しょうもない喧嘩も起きない素晴らしいカタナを出して欲しいって
そこを偽って、批判してる奴は金がないとかエスパー発揮してないでちゃんと言いたい事言いなよ
不満が無いなら無いで否定意見に食ってかかってないで良いとこ挙げてちゃんと褒めなよ
だからお前はアホなのだ

228 :774RR :2019/06/13(木) 07:15:32.44 ID:lare003x0.net
根本的に間違ってるのはカタナ待ってた連中はまず金はある
俺もちゃんとしたカタナなら即金で200万出しても買う
だが、アレは要らん。50万でも要らん
乗り出し45万なら考えてやってもいい

229 :774RR :2019/06/13(木) 07:16:08.64 ID:3f3p86jf0.net
>>211
でも事実なのは認めるんだ?
乗り方によってはこのくらいの燃費にはなるんだよね?
なら満タンで200km走らない事もあるよね

230 :774RR :2019/06/13(木) 07:17:07.40 ID:HcD3A9w20.net
早朝煽りお疲れっす!

231 :774RR :2019/06/13(木) 07:23:08.58 ID:Ul2dtPoWM.net
燃費なんてS1000と同等と考えりゃケンカの元になる事でもないだろ。擁護派が実際より高燃費でタンク容量をカバーしたくて必死にしか見えんわw

232 :774RR :2019/06/13(木) 07:28:24.44 ID:KfAI2LeA0.net
まーそろそろ根本を言い直した方がいいんじゃね?
カタナの形をしたメガスポが欲しかったわけで、カタナの形したストファイが欲しかったわけではない、と
欲しい奴は既に1100買ってるんで。

233 :774RR :2019/06/13(木) 07:29:14.62 ID:qkY1pp+60.net
このスレを静めてくれるのは
ヨシムラカタナだけだ
はやく

234 :774RR :2019/06/13(木) 07:30:30.09 ID:45zNcZb9d.net
>>233
300万円以上しそう

235 :774RR :2019/06/13(木) 07:31:35.28 ID:ngz6tV4RM.net
>>231
そのとおり!喧嘩の元になることはない。
そしてそれを言い出したのはアンチ派
何にとらえても必死で批判したいとしか思えん。

236 :774RR :2019/06/13(木) 07:35:23.15 ID:ngz6tV4RM.net
>>227
みんな思ってるだろ??
勝手にまとめないでくれる?笑
金ないからと書くと、すぐ反論してくるんだよね。笑笑

237 :774RR :2019/06/13(木) 07:37:14.18 ID:DQG+i2MK0.net
おかしいんだよなぁ
擁護もアンチも
おんなじ匂いがするんだよなあ
もしかして同じ人たちなのかなあw

238 :774RR :2019/06/13(木) 07:37:49.33 ID:ngz6tV4RM.net
>>228
お前には乗って欲しくない。
というか、今45万円しかないのね。
そりゃ無理だな。

239 :774RR :2019/06/13(木) 07:38:13.50 ID:YTHiHpPh0.net
まぁ双方落ち着け
オレは否定派らしいが、納車が始まったからにはオーナー批判に繋がるので
コメントは控えてるぞw
どっちにしろ数字(実売&バックオーダー)が出てくるんだから、成功・失敗の
判断はそれからだ
どちらになるにしろ、その原因を巡ってまたマツリになるしな

240 :774RR :2019/06/13(木) 07:38:26.14 ID:lare003x0.net
どう考えても容量が少ないモノを少ないと書いたら批判だ!荒らしだ!と騒ぎ出したら
このスレ自体必要ないじゃん
世の中にあるのは提灯記事だけでいいという凋落したスズキの思想そのものだよ

241 :774RR :2019/06/13(木) 07:39:51.80 ID:oaFg4Xn1p.net
ほらな?
良いとこなんて一つも書けないだろ?
所詮擁護風荒らしでしかなかったな

242 :774RR :2019/06/13(木) 07:43:20.20 ID:Ul2dtPoWM.net
「KATANA」なんて名乗っちゃうから揉めてるだけでGSX-S1000Kとかでひっそり発表すりゃカタナ風味のS1000ね、で批判も浴びないで済んだろうにな。
ま、名前で売りたくてしょうがないからそれはナイんだろうけど。

243 :774RR :2019/06/13(木) 07:45:32.52 ID:ngz6tV4RM.net
>>240
容量が少ないとかハンドルが高いとかいうのは、個人の好き嫌いなので、そこについては文句はあまりない。
一方、カタナはこうでなくてはならない、だから新型はダメとかいう個人の考えでオートバイそのものを全否定する奴らが多いんだよね、このスレ。

244 :774RR :2019/06/13(木) 07:48:34.66 ID:uwiOYse1D.net
こりゃ擁護にみせかけた煽りやつだな

245 :774RR :2019/06/13(木) 07:48:57.10 ID:Ul2dtPoWM.net
>>241
それな。実際買った人は話しの通じる人だったもんな。敢えて少数派に回って喧嘩上等の5ちゃんゴロだろ。

246 :774RR :2019/06/13(木) 07:52:48.80 ID:3f3p86jf0.net
>>235
S1000並みだったら刀のカタログ燃費には届かない事が多いのだがお前がカタログ燃費持ち出して騒いでたんだろが

247 :774RR :2019/06/13(木) 07:54:31.07 ID:ZC9uYuQ5a.net
更に噴射時間絞って 燃費に全振りにすればよいんだよ カブみたいにスッゲー走るやつ

248 :774RR :2019/06/13(木) 08:13:22.43 ID:oaFg4Xn1p.net
>>245
今回かなりがっかりしてる俺ですらポジティブな事書こうと思えば少しは思いつくのに良いとこ一つも挙げないからなあ
本当にこのバイク好きなのかしら

249 :774RR :2019/06/13(木) 08:13:45.37 ID:uwCyvbqq0.net
賛否は有れど刀なら売れそうとスズキが認識すれば良い。
全カタナ化計画の切掛に…w

250 :774RR :2019/06/13(木) 08:18:36.02 ID:SE7y3aOP0.net
>>232-233
これだよなあ

251 :774RR :2019/06/13(木) 08:20:29.94 ID:VpmjOeBn0.net
>>249
いっそカワサキのNinja並みに思い切ってくれたらいい
クロスオーバー系のヴェルシスすらNinja顔にしたり案外やりたい放題だからなw

252 :774RR :2019/06/13(木) 08:21:49.62 ID:V9Ed0q2za.net
こりゃあれだ
ホンダの新世代CBシリーズみたいに1000は客寄せパンダで主力はもっと低排気量版みたいに出してくるんだろ
俺は詳しいんだ

253 :774RR :2019/06/13(木) 08:32:42.65 ID:q64OQVb7M.net
>>246
WMTCモード値って知ってるのかな?
普通の環境で乗ればそれほど大きくは実燃費と変わらないし、ツーリングだと上回ることも多々ある。
それを踏まえずにリッター11だーとか言ってたの誰?

254 :774RR :2019/06/13(木) 08:36:42.21 ID:kiwIPgboM.net
>>253
お前こそモード燃費とは何か調べてこい
普通とは何だ?環境によって様々なのくらい考慮できないのか?

255 :774RR :2019/06/13(木) 08:37:53.32 ID:kiwIPgboM.net
そもそも車でも実事情と合わないので変えようかって話が出てるっていうのにな

256 :774RR :2019/06/13(木) 08:42:32.13 ID:iN2A22R/p.net
まあWMTCモードが実燃費に近い数値が出るのは事実だけど
こういう高回転型エンジンは街乗りなんかでストップアンドゴー繰り返すと一気にとんでもない値まで悪化するのもよくある事でな

257 :774RR :2019/06/13(木) 08:46:26.78 ID:7thZIsSeM.net
以降、街乗りはスタンドあるから平気、いや結局ツーリングで詰む、のループ(45回目)をお楽しみ下さい

258 :774RR :2019/06/13(木) 08:47:11.55 ID:Ul2dtPoWM.net
都合のいい時だけツーリングを持ち出して来てな、ストファイって主張してたやんwなら街乗り燃費を基準に考えにゃ。

259 :774RR :2019/06/13(木) 08:50:39.56 ID:uwiOYse1D.net
結局、0発進の急加速が燃費を悪くするんだけどこれバイクの真骨頂だしな

260 :774RR :2019/06/13(木) 08:51:21.43 ID:rWHY9ve4M.net
>>254
馬鹿だなお前!
そんなの当たり前だろ。
それともカタログに都会街中ぶん回し燃費 11km-/lとか書いて欲しいのか?
ツーリングかる街中まで、低いギアで無理に引っ張らなければ平均値でカタログ値に近くなるが、違うのか?
すまん、お前はスクーターばかり乗ってて、ギアチェンジ知らないのかな?

261 :774RR :2019/06/13(木) 08:52:48.75 ID:rWHY9ve4M.net
>>259
それは理解するが、それをもって燃費が悪いというのはちょっと違うな。

262 :774RR :2019/06/13(木) 08:55:50.02 ID:eRGtpv9B0.net
>>242
KATANAって名前で高く売れると踏んでんだよな
開発費がかかったとか言ってるけど
じゃあS1000には開発費かかってないのかと

263 :774RR :2019/06/13(木) 08:57:00.20 ID:rWHY9ve4M.net
>>258
本当におバカだね。
街中1速2速でぶん回して、挙げ句の果てにそれを燃費の基準にしろとか。
バカ丸出し。

264 :774RR :2019/06/13(木) 09:02:23.19 ID:kiwIPgboM.net
>>260
乗り方なんて一言も言ってないぞ環境だ
だからモード燃費とは何か調べたか?

265 :774RR :2019/06/13(木) 09:03:41.89 ID:45zNcZb9d.net
乗り方によるけどリッターバイクなら街中15前後だろ
リザーブ3lとして
9×15=135kmで警告灯ってとこじゃないか

266 :774RR :2019/06/13(木) 09:10:14.14 ID:rWHY9ve4M.net
「WMTCモード値」というのは、国連自動車基準調和世界フォーラムで制定された排出ガス試験法。
シャーシダイナモ上で走らせた排ガスのデータから算出される数値であり、世界統一基準。試験には発進・加速・停止など、いろいろな走行パターンを含んでいて、より現実に近い値になると言われています。
と書いてるが。何が言いたいの?

267 :774RR :2019/06/13(木) 09:11:58.64 ID:rWHY9ve4M.net
>>265
街中ならいくらでもガススタあるだろ。
給油すれば? 何か問題か?

268 :774RR :2019/06/13(木) 09:13:40.88 ID:Ul2dtPoWM.net
>>265
異議なし!
S1000乗りの人もそんなもだ言ってたし
警告灯点灯135Km前後
ガス欠覚悟で180km前後
今後このスレ的には上の数字を基準とする。

269 :774RR :2019/06/13(木) 09:13:41.77 ID:UleO5FV2a.net
>>265
結局そこなんだよな
距離走れないわけで

270 :774RR :2019/06/13(木) 09:16:11.57 ID:Ul2dtPoWM.net
>>267
問題ないよ?
町から離れなきゃなw

271 :774RR :2019/06/13(木) 09:20:09.62 ID:MZEh2LvJM.net
>>268
そうか!そんなに走るのか!
街中ばかり走って180いくのか!
ツーリングだったら、200は余裕、かなり走るな。
タンク容量に問題はないということだな。

272 :774RR :2019/06/13(木) 09:24:56.27 ID:7B+Y+KjNM.net
>>270
半径200kmにガススタないみたいだな?
どんなところに住んでるのか笑笑

273 :774RR :2019/06/13(木) 09:25:56.66 ID:FEo0u7jDp.net
27 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/13(木) 08:53:18.275 ID:Zf4VNrtR0
知り合いのバイク屋は5台も売れたって喜んでたぞ
初動で5台は(スズキでは)滅多にないらしい

274 :774RR :2019/06/13(木) 10:10:53.09 ID:JKxHAhfkM.net
>>268=271
なんで一人で会話してるの?
楽しいの?

275 :774RR :2019/06/13(木) 10:13:29.05 ID:JKxHAhfkM.net
>>273
「知りあいの」「うちの」「近所の」
なぜか具体的な店名が出ず、あやふやな代名詞でしか書かれない
不思議な購入報告、販売報告ばかりな新型カタナスレ
別に伏せるような情報でもないのにね
なんでだろう?

276 :774RR :2019/06/13(木) 10:20:06.41 ID:M8adgyxOM.net
>>274
妄想はやめてくれ。
268みたいな馬鹿どもと一緒にするな。

277 :774RR :2019/06/13(木) 10:25:30.22 ID:M8adgyxOM.net
>>275
特定の店名を出すと、アンチ派から嫌がらせされるからだよ。

278 :774RR :2019/06/13(木) 10:49:32.27 ID:xPGuxoNga.net
>>277
都合が良いこって

279 :774RR :2019/06/13(木) 10:51:56.87 ID:YMtz1zL8d.net
…匿名の連中が具体的に示せとか言っても世間一般なら笑い事な訳で
…まあここは世間と離れているので、ずっと双方妄想対決してりゃいいんです、世間で悪さするよりはまだましと諦めよう

280 :774RR :2019/06/13(木) 10:53:56.46 ID:/Lju7lQs0.net
スズキの目指すブランド化ってどんなもんなのか まさかまた小排気量車を刀の外装乗っけてとかやらないだろうな

R1000RをベースにしてMVアグスタ路線の高級車化路線にしてほしかったわ (買えないけどね)

281 :774RR :2019/06/13(木) 10:55:26.92 ID:AhqMwcCZ0.net
しばらくすれば販売台数の実数も見えてくる。
スズキや擁護荒らしの予定通りなら
ランキングトップも間違いなしだがさて…。

282 :774RR :2019/06/13(木) 11:20:36.17 ID:ud+LTf3pa.net
>>280
いまどきアグスタは高級じゃねーよ
これだから年寄りはw

283 :774RR :2019/06/13(木) 11:22:05.81 ID:HcD3A9w20.net
3Dクリスタルほしくないの!?

284 :774RR :2019/06/13(木) 11:31:12.29 ID:/Lju7lQs0.net
>>282
F4 800万  ブルターレ 600万  十分高級だろ馬鹿

285 :774RR :2019/06/13(木) 11:39:12.34 ID:sSOjft7qa.net
>>225
着座位置が前すぎて後ろの荷重足りてないかね
フェンダー裏に鉛仕込まにゃ

286 :774RR :2019/06/13(木) 11:43:48.02 ID:7A21+NIf0.net
>>285
だからバッテリー移設したんじゃないの?
重いスイングアームフェンダーもそれが理由だったりして

287 :774RR :2019/06/13(木) 11:49:36.41 ID:OABvrY9Ga.net
>>280
今後、ブランドを大事に育てるとのことだったが、こと「カタナ」に関しては取り扱いを大きく間違った。
権利は確かにメーカーにあるが、ブランドはすでにユーザーのものなのに、これを念頭におくことなく商品開発を敢行した結果、多くの現ユーザーにソッポを向かれ、購入予備軍が敬遠することとなった。
自分はこのバイクに関して肯定派だが、企画のいい加減さについては苦言を言わざるを得ない。購入者には深く感謝し、続くハヤブサではこの二の轍を踏むことがないよう祈るばかり。

288 :774RR :2019/06/13(木) 11:53:05.56 ID:Ul2dtPoWM.net
次期ハヤブサも12Lタンクかにゃ?w

289 :774RR :2019/06/13(木) 11:54:18.64 ID:whsoVVOOr.net
友達に隼多いから、クソカタナ買ってもツーリングで迷惑掛けるだけだわ
なに考えてんのスズキ

290 :774RR :2019/06/13(木) 11:57:17.84 ID:Ul2dtPoWM.net
大きなシティーコミューターらしいからな。

291 :774RR :2019/06/13(木) 12:00:28.15 ID:yVJ1U6Kta.net
>>289
確かに高速使うツーリングで
コレで来るやついたら「ゲッ!?」
てなるな…。

292 :774RR :2019/06/13(木) 12:09:08.34 ID:sSOjft7qa.net
>>288
タンクが減ったのになぜか大幅に重量増して290kgくらいになる

293 :774RR :2019/06/13(木) 12:12:47.72 ID:/Lju7lQs0.net
>>287
大事にしてたら雑誌の企画にぱっと乗って短期間で売り出すとか・・・

カワサキは見事だった スパチャーとか電子制御サス キチガイマッハをあんな風に甦らすなんて

294 :774RR :2019/06/13(木) 12:14:34.55 ID:XyOQy8LHM.net
>>289
ろくな友達いないようだな。
少なくとも、俺の周りにそんな事で迷惑だと感じる友達はいない。

295 :774RR :2019/06/13(木) 12:17:58.16 ID:XyOQy8LHM.net
>>291
言ってやれよ。ツーリングに来るなって。
そして友達をなくせよ。
カタナに乗っていなくても、お前みたいな奴とは絶対にツーリングに行きたくないな。

296 :774RR :2019/06/13(木) 12:18:28.26 ID:mQip3v92a.net
ギヤ比のせいもあるが下手したら隼より燃費悪いんだろこれ
値段やスタイル、装備などは個人の問題だがマスツーリングになったとき給油回数が増えるっていう他人に迷惑かけることになるのは致命的

297 :774RR :2019/06/13(木) 12:19:36.31 ID:JKxHAhfkM.net
電スロとかアシストクラッチもないし、150万のバイクにしては装備がしょぼいよね

298 :774RR :2019/06/13(木) 12:21:20.18 ID:Ul2dtPoWM.net
>>297
35万くらいはネーム代ですから。

299 :774RR :2019/06/13(木) 12:25:30.00 ID:Ul2dtPoWM.net
>>294
うん、俺も迷惑に感じても言わないかな友達なら、納車祝に携行缶をプレゼントすると思う友達だから。

300 :774RR :2019/06/13(木) 12:27:38.59 ID:XyOQy8LHM.net
>>296
1日に何回給油するんだ?
女性とか高齢の人とツーリングには行かないのか?
給油以外、休憩もしないのか?
で、致命的だって。
本当にツーリング行きたくないよね、こんな馬鹿と

301 :774RR :2019/06/13(木) 12:29:36.63 ID:XyOQy8LHM.net
>>299
口には出して言えない小心者!

302 :774RR :2019/06/13(木) 12:38:16.22 ID:5l+mway1p.net
250単気筒のCBRは名前に思い入れのある層から叩かれたが、
販売されると思い入れの無い層に好調に売れた
ホンダがコロコロ方針を変えるのは昔からの事だけど
思い入れの無い層に売るのならCB250ナントカみたいな名前で良かった訳で
単にCBRのブランドイメージを下げた結果に終わった。
同じ意味でカタナもその名前で売る必要があったのか?
と言われれば無かったろうし、s1000のストファイ版で売ればよかったと思う。
まあ50万の利益が欲しいが故にブランドを安易に使ったて所か…

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200