2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 15斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR :2019/06/11(火) 19:49:50.68 ID:kFk0wujFd.net
公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/


前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 9斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554541388/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 10斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556779418/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 11斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558661803/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 12斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559090334/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 13斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559438327/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 14斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559785356/



!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

466 :774RR :2019/06/15(土) 10:23:09.47 ID:gB2typi70.net
なんで品薄なの? 売れてない癖に

467 :774RR :2019/06/15(土) 10:23:25.92 ID:fjtbHgb8a.net
なんか取って付けた様なライトだぞ良いのか?w

468 :774RR :2019/06/15(土) 10:33:33.36 ID:arIqP/pzM.net
後から教習車仕様や白バイ仕様に仕立てたみたいなハンドルよりは1000倍いいやろ

469 :774RR :2019/06/15(土) 10:35:39.68 ID:gB+3tKX+0.net
>>463
https://i.imgur.com/ygLLZKf.jpg
しかし人が跨がるとね…

470 :774RR :2019/06/15(土) 10:44:02.28 ID:arIqP/pzM.net
ガタイのいい外人サンだからかなぁー
新型カタナもサイドビューはそんなに悪くないと思ってる。問題は正面から見た時なんよね。

471 :774RR :2019/06/15(土) 10:57:13.26 ID:cXIXpBYOa.net
ディスってる奴等って、SSに乗ればいいだけじゃないの?
馬鹿なの?

472 :774RR :2019/06/15(土) 11:04:54.42 ID:dUpyGdQ6d.net
ホントそれ。新しい刀が発売されて、気に入らないのは勝手なんだし別のバイク買えば良いだけなんだよ。
それをネチネチネチネチしつこく同じことばっかり書いて買った人や購入希望者を不愉快な気分にさせて荒らしまくってるから始末に負えない。

473 :774RR :2019/06/15(土) 11:06:17.99 ID:dUpyGdQ6d.net
>>465
ただの旧型改造車じゃん。似たようなの自分で作れよw
頭古すぎ(笑)

474 :774RR :2019/06/15(土) 11:16:58.19 ID:vqu4H86vp.net
売れたら困る勢がまた同じネタを繰り返し連呼してるのな
もう飽きたから違うネタ持ってこいよ

475 :774RR :2019/06/15(土) 11:41:51.44 ID:Rh2UBKZ90.net
おじいちゃんにSSを勧めるのはやめろ

476 :774RR :2019/06/15(土) 11:48:50.91 ID:D4luYXqp0.net
>>475
1100カタナより今のSSの方がポジション楽だと思うが

477 :774RR :2019/06/15(土) 12:07:27.83 ID:kNKYcszjx.net
>>472
書き込みごときで不愉快になるほどメンタル弱いんだな

>>474
アンチがここに書き込みしようと
どう頑張っても新型カタナは売れないから
心配するなよ

478 :774RR :2019/06/15(土) 12:17:29.91 ID:yyj16Ugg0.net
公式が元祖カタナと関係無いとか頭の悪い事言っちゃう時点で碌なバイクじゃない
ここの援護より支離滅裂かもしれないw

479 :774RR :2019/06/15(土) 12:19:21.64 ID:4GkFr/EDd.net
>>460
そんなご丁寧に自己紹介していただかなくても

480 :774RR :2019/06/15(土) 12:25:00.25 ID:arIqP/pzM.net
>>471
つか、SS乗ってるし俺、、、
じゃなくて誰もSSのカタナなんて求めてねーだろ。セパハン=SS=拷問ポジションって発想なん?w最近のSSはコンパクトで楽だがなぁー

481 :774RR :2019/06/15(土) 12:25:16.35 ID:5YCvgujNa.net
海外で予約が前金で一万台とか吹き出しそうな話も
あるわけだし、それが本当なら擁護厨はここで
頑張る必要すら無いのでは(´・ω・`)?

482 :774RR :2019/06/15(土) 12:31:00.18 ID:ZbVTP1Cdp.net
>>477
これだけ書かれてなお、書き込むほど図々しくないだけた。

483 :774RR :2019/06/15(土) 14:09:16.38 ID:D4luYXqp0.net
すでにその辺で見かけるレベルに
https://pbs.twimg.com/media/D8_reU-UYAAkD6r.jpg

484 :774RR :2019/06/15(土) 14:21:22.17 ID:jg7srAhWD.net
野生のがとうとう発見されたか
まあ腐っても最大級のコミュニティサイトの5ちゃんで納車報告がないっておかしな話だけどなー

485 :774RR :2019/06/15(土) 14:43:21.02 ID:57Xwdr1z0.net
新しい刀が発売されて、気に入るのは勝手なんだしカタナ買って乗れば良いだけなんだよ。
それをネチネチネチネチしつこく批判意見にからんで同じことばっかり書いてスレ住民を不愉快な気分にさせて荒らしまくってるから始末に負えない。

486 :774RR :2019/06/15(土) 14:48:38.52 ID:kZPUk/N40.net
ガンダムの新作プラモを期待していたらジムだったような状況だな

487 :774RR :2019/06/15(土) 14:52:18.10 ID:jg7srAhWD.net
ジムならいいよ、ボール

488 :774RR :2019/06/15(土) 14:53:16.95 ID:Q6jOrUhL0.net
>>484
こんな一部のアンチがID真っ赤にして叩きまくってるスレで、わざわざ報告するほどめでたいヤツはいないのではないか。

489 :774RR :2019/06/15(土) 14:54:12.39 ID:cXIXpBYOa.net
スタイリッシュで、手軽に乗れるSSがある現在と当時ではカタナの位置付けが違う。
わざわざ当時に寄せる必要もないし、あれでいいと思う。
嫌なら買わなきゃいいだけw

490 :774RR :2019/06/15(土) 15:19:13.66 ID:h5pmUujEa.net
>>483
オーナーはこんなところによく停めておけるな…
指紋べたべた付けられて触られまくってケツドッスンされるに決まってる
下手すりゃチャリアタックされて傷物にされるぞ

491 :774RR :2019/06/15(土) 15:32:16.39 ID:JYibvM1/0.net
>>485
キモw

492 :774RR :2019/06/15(土) 16:03:07.03 ID:QTfW+DlL0.net
84年のSEに乗っていて、いい加減ボロになったから買い換えを検討中に
コレが出たので、おお!とぬか喜びしてたんだが…
自分のはリザーブに入るまで街中で250q、ゆったりツーリングなら400q走った
北海道を除いてスタンド過疎地帯を走るわけじゃ無いけど
200走らずに給油を余儀なくされるってのは余裕なさすぎじゃないか
スタンドはあっても止まって入れるしか選択肢が無くなるのは嫌だなぁ

493 :774RR :2019/06/15(土) 16:04:22.60 ID:Rh2UBKZ90.net
刀の良し悪しは置いといて駐輪していい場所なのかそれは

494 :774RR :2019/06/15(土) 16:15:53.72 ID:arIqP/pzM.net
>>483
その辺で見かけんレベルだから
写真撮った件w

495 :774RR :2019/06/15(土) 16:16:45.90 ID:B+cHqX1bp.net
アンチがーとかいちいち騒ぐ奴も大概鬱陶しいぞ
カタナの話してりゃ自然とオーナーも集まってくるかもしれんのに
そうやってギスギスしてちゃ近寄りがたいだろ
わざとやってんのかもしれんが

496 :774RR :2019/06/15(土) 16:44:44.69 ID:s2gHRTgz0.net
>>483
うーんやっぱりグロムにしか見えん

497 :774RR :2019/06/15(土) 16:52:30.54 ID:/MbmpVxV0.net
>>496
眼科池

498 :774RR :2019/06/15(土) 16:53:13.96 ID:Q6jOrUhL0.net
>>496
これを見て本当にグロムにしか見えんようなら、いっぺん病院に行ってこい。眼球の問題ではなく、一次視覚野が損傷を受けている可能性がある。
最近後頭部に強い衝撃を受けなかったか?

499 :774RR :2019/06/15(土) 16:53:31.49 ID:a04ckm+60.net
>>438
1枚目、この角度から見るとTDR50を思い出す

500 :774RR :2019/06/15(土) 16:53:38.85 ID:morvWam/a.net
>>492
車に比べりゃ圧倒的に航続距離が短いもんね。航続距離500km以下の車なんて少ないし航続距離の問題が電気自動車の普及を妨げている。18Lタンクだって余裕綽々って訳じゃなく「もう少し航続距離に余裕が欲あったら」そう思った事はあるはず。それが12Lタンクにされた日には。

501 :774RR :2019/06/15(土) 16:58:41.78 ID:vA9pAyMP0.net
>>493
駐車スペースに置くと隣の自転車が倒れてきて傷つけられそうだから
そこに置いた気持ちはわかる

502 :774RR :2019/06/15(土) 17:07:50.03 ID:D4luYXqp0.net
やっぱりブラックは生産を絞りに絞ってるっぽいな


先月末の発売後、反響の多さに驚いていますアミューズですww
6月15日現在シルバーの展示車がございます。こちらは予約済みの車両ですが、月内にもう1台シルバーが入荷してきますのでそちらをご用意させていただくことが出来ます。

ブラックに関しましては今からのご注文を承った場合ですと早くて8月になると思われます。先行で予約はしていますが生産数が少ないため予約順での対応となります。

週明けに展示用のブラックが1台入荷してきますが販売は出来ません。いずれにせよご相談いただければと思います。宜しくお願い申し上げます。
http://www2.suzuki.co.jp/bikeshop/amuse-joto/detail/82030

503 :774RR :2019/06/15(土) 17:09:01.42 ID:57Xwdr1z0.net
http://dat.2chan.net/j/src/1560353754724.jpg
確かに、グロムには見えんな
50ccのミニバイクと言っても通じるかもしれん

504 :774RR :2019/06/15(土) 17:13:57.37 ID:tKI0M9EXM.net
バイク単体で見ると(飛び出したハンドルとミラー除いて)そんなに悪くないのに
人が乗るとダサいというか、ものすごい間抜けなポーズになってかっこ悪いな
姿勢が立ちすぎてるのが諸悪の根源

しかしハンドル下げたくても>>438が限界だし、どうしようもないな
タンクもまともに使えない小ささだし、飾っとく用のバイクだ
飾りに150万出せる金持ち用のバイク

505 :774RR :2019/06/15(土) 17:16:09.41 ID:3b3uhH6J0.net
スクーターっぽさもある
マジェスティー125を姿勢よく乗ってるみたい
とりあえず旧型のかっこよさはない

506 :774RR :2019/06/15(土) 17:37:50.62 ID:9iHwDjzS0.net
新型も気になるところはいくつかあるが
今の時代にはカッコ良いバイクだと思う。
旧型がカッコいいか聞かれたら…「昔カッコ良かった」って過去形になるな。
今見たら各部の造りが古臭すぎて。

507 :774RR :2019/06/15(土) 18:03:06.60 ID:pKst+/mf0.net
>>503
これじゃ高速辛いだろうなぁ

508 :774RR :2019/06/15(土) 18:20:51.96 ID:JYibvM1/0.net
全然辛くないよ。普通のネイキッドは全部同じようなもんだからね。

ツアラーが欲しければメガスポなりフルカウル買えば良いだけの話だよ

509 :774RR :2019/06/15(土) 18:34:41.88 ID:P2ViEek40.net
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット     
https://pbs.twimg.com/media/D9F0w3rUcAE-kd6.jpg     
 
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/vTVMuFFBZB Android https://t.co/gjEYRKnIda    
[二] 会員登録を済ませる   
[三] マイページへ移動する 
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き) 
    
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可 
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます  
     
 かんたんに入手できるのでぜひご利用下さい     👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


510 :774RR :2019/06/15(土) 18:42:48.29 ID:arIqP/pzM.net
>>503
だから絶対これ悪意のあるコラ画像だろ
しかし、とても1000ccのバイクには見えんな

511 :774RR :2019/06/15(土) 18:52:10.99 ID:QD/kbPVxM.net
ぬけさく先生みたいなライトもコラだろw

512 :774RR :2019/06/15(土) 19:09:19.92 ID:ObErJ7rF0.net
年がバレるぞおっさん

513 :774RR :2019/06/15(土) 19:22:13.54 ID:gB+3tKX+0.net
>>503
望遠レンズの圧縮効果で余計におかしく見えるんだと思う

514 :774RR :2019/06/15(土) 19:44:09.60 ID:kKF23lmbH.net
>>509
QUOとすかいらーくゲット済み   

515 :774RR :2019/06/15(土) 20:04:45.36 ID:6bgRQ06F0.net
貧乏なオッサンは乗るバイクもなく子供部屋で5ch張り付いて休日過ごせるから安上がりっすねw
努力しないから貧乏なんすよ?因果応報www

516 :774RR :2019/06/15(土) 20:16:46.96 ID:8/gGcMCVd.net
>>483
キャンターだな。

517 :774RR :2019/06/15(土) 20:18:16.30 ID:Rh2UBKZ90.net
さすがにこの雨だとバイクは乗りたくないだろうよ

518 :774RR :2019/06/15(土) 20:24:30.19 ID:8/gGcMCVd.net
新型出た時おっと思ったのよ。
で、全くベクトルの違うVFRもインターセプターカラー出てんのね。
で、お値段もトータルのコスト似たり寄ったりなんだよな。
ま、コスパとリセールバリューを考えたらZ900RSなんだろうけど、迷わされてしまうねん。
やっぱ街中で実際走ってるの見なきゃ、パッと見の判断出来んわ。

519 :774RR :2019/06/15(土) 20:28:43.40 ID:JYibvM1/0.net
>>518
良い年したおっさんがこのクラスのバイク選ぶのにリセールバリューとか考えて必死なのはちと見てられないなー

まぁ他人の懐具合なんか知らないけど程々に金持ってないならデカいバイクなんてやめといた方がいいと思う、色々な意味で(笑)

520 :774RR :2019/06/15(土) 20:40:37.04 ID:9jlcdZiMd.net
>>519
と、ここら辺のクラスに手が届かないこどおじがジェラシってます。

521 :774RR :2019/06/15(土) 20:42:37.13 ID:gh0McJwN0.net
やっと店に車両が届いた
テーパーハンドルだから
ナビステーに困るわ

522 :774RR :2019/06/15(土) 20:42:59.22 ID:YfrgCujAd.net
結局新型問題(笑)も、お試しで買ってみて、気にいりゃ乗り続けてダメならとっとと売り払って乗り換えすりゃいいだけ。
それが出来ない貧民達が、買えない憂さ晴らしにあーだこーだ新型叩いて貧しい自分を慰めているのよ。

523 :774RR :2019/06/15(土) 20:47:25.73 ID:arIqP/pzM.net
初バイクでもなけりゃ12Lタンクの不便さは試すまでもないからなぁー
伊達に何台もバイク乗って来てる訳じゃないのよ、オッサン舐めんなよなーw

524 :774RR :2019/06/15(土) 21:22:15.68 ID:wezBj1/q0.net
買う買わない以前に問題あるだろって話が理解出来ん子また来てんのか

525 :774RR :2019/06/15(土) 21:26:34.63 ID:6bgRQ06F0.net
結局バイクスレで荒れるのは貧乏人の虚しい妬みと虚言とコンプレックス

頼むから自慢の原チャの整備にでも集中してくれ…

526 :774RR :2019/06/15(土) 21:27:15.98 ID:QuW0QQOep.net
「文句言ってるのは買えない奴」って文言自己紹介なんだよな
悪口の中身はそれを言う人間の想像力に拠る物
つまり自分が言われたら嫌な言葉を選んでいるし、
自分はそういう思考をするという暴露でもある

527 :774RR :2019/06/15(土) 21:29:17.33 ID:/K9x37+w0.net
ちょっとプロの煽り屋の人のキレも悪いしマンネリ感が否めないなあ

528 :774RR :2019/06/15(土) 21:31:47.06 ID:DmOj3dPy0.net
クラッチレバー調整んとこのカチカチダイアルって鈴菌独特なの?

529 :774RR :2019/06/15(土) 21:38:13.13 ID:q2TYqt6vd.net
正直な話するよ。俺は上級国民ではない地方民だから、車持ってかつ総費用が小型車と変わらない新車の大型二輪買うのって、ハズレであっても結構な年数乗り続ける事になるのよ。
何でもそうだけど、買うときゃ外野がどうこう言っても買う訳なんだが、そろそろプロ以外の一般人オーナーさんの意見も聞きたいんだよな。

530 :774RR :2019/06/15(土) 21:48:39.20 ID:gB2typi70.net
>>529
地方だから全然買えないんだけど
田舎は 全く手に入らない状態なんとかしろ スズキのバカ

531 :774RR :2019/06/15(土) 22:04:42.28 ID:v1MU2bCSa.net
150は無理だな
中古を待とう

532 :774RR :2019/06/15(土) 22:07:19.39 ID:DKHYP0OZx.net
明らかに売れ行きが悪い
これは事実だよ。アンチ関係ない

533 :774RR :2019/06/15(土) 22:10:13.06 ID:t/Q1L6OW0.net
世界最強のバイクってこれで合ってる?
https://i.imgur.com/h2NXXHE.jpg

534 :774RR :2019/06/15(土) 22:16:10.22 ID:dUpyGdQ6d.net
>>523
何台も乗り継いでてその見解なのかー

さすがど素人おじさんw

535 :774RR :2019/06/15(土) 22:30:30.75 ID:FudTAAv/0.net
>>531
新車のタマが出なきゃ絶版後は中古も期待薄
今求められているものを今売らなきゃな
実は良いものだったと10年後、20年後にプレミアがついたとしてもメーカーには一円の利益にもならん

536 :774RR :2019/06/15(土) 22:31:30.85 ID:9iHwDjzS0.net
どうせ何台も乗り継いで道の駅ツーリングしかやってこなかったアマリングたっぷりオッサンだろw
情けなwww

537 :774RR :2019/06/15(土) 22:34:46.33 ID:FudTAAv/0.net
始まる前から、いかに損害を最小限で食い止めるかという戦い方しかやってないように見える

538 :774RR :2019/06/15(土) 22:36:08.67 ID:9iHwDjzS0.net
>>533
直線番長限定なら最強の部類だけど
峠やクローズド込みならもっと最強なのは幾らでもいる

539 :774RR :2019/06/15(土) 22:42:55.18 ID:mSqj2F9l0.net
>>531
国内向けは9月までで200台しか作らんので年間1000台ってのはあくまで目標
スズキもバカじゃないんで見込みが悪ければEU圏に回して国内は販売終了するとの事

540 :774RR :2019/06/15(土) 22:44:22.29 ID:vOavAnTP0.net
>>533
Y2Kじゃね?

541 :774RR :2019/06/15(土) 22:52:55.63 ID:57Xwdr1z0.net
> 国内向けは9月までで200台しか作らん
という妄想?

542 :774RR :2019/06/15(土) 22:59:52.51 ID:Jr5OWoY10.net
>>533
いつも思うけど消費税って恐ろしいな

543 :774RR :2019/06/15(土) 23:00:44.93 ID:/K9x37+w0.net
>>540
おれも市販車最強でY2Kが浮かんだ。系列はサーキット最速を目指してないH2と同じだしな。
これの稼働時間が40分てのに驚くけど、新型カタナも150巡航とかすると1時間しか持たないって事なんだよなw

544 :774RR :2019/06/15(土) 23:10:16.13 ID:mSqj2F9l0.net
>>541
おいおい大丈夫か
ドコの業界でも今年は9月で在庫モノは一旦生産絞るぞ
10月に何があるのか知らんのかね

545 :774RR :2019/06/16(日) 00:08:16.80 ID:fXxoeUA00.net
消費税が10%になる前に買わなきゃ…(使命感)

546 :774RR :2019/06/16(日) 00:51:37.71 ID:0rdWGR360.net
その頃には値引きが20%位にになるんじゃね?

547 :774RR :2019/06/16(日) 01:00:30.59 ID:aFJqB7DU0.net
前回もそうだったけど、増税後は買い控え入るから売るなら増税前の駆け込み時なんだよなぁ

548 :774RR :2019/06/16(日) 02:04:21.67 ID:ECq/qIbB0.net
俺は下手に旧カタナに寄せたスズキのリデザインが好きになれないわ
3.0の顔はビクスクっぽいちゃぽかったけど、あっちの方が昔のカタナを現代的に解釈した良いデザインだったと思う
未練たらしく角目にするから中途半端が際立つんだよ
生い立ちから過程から値段からスズキの姿勢から見た目から何から何までとにかく中途半端

ほんと、めちゃくちゃ期待してたんだけどなぁ…

549 :774RR :2019/06/16(日) 02:30:44.35 ID:0Km1DfRd0.net
新型カタナはもう少し上方向にボリューム上げて作ったらよかったんじゃないだろうか?そしたらハンドルもタンク容量も見た目も高評価にクリアできたんじゃないかなー?

550 :774RR :2019/06/16(日) 02:37:58.10 ID:9bYwSD/O0.net
>>544
なにを根拠に(どこから聞いたのか)と聞いてるのに
消費税の話をされても…それあんたの妄想じゃん
しかも普通は増税前に売れるだけ売らないと、増税後は売れなくなるのに
逆のことを言ってるし、もう無茶苦茶だな

551 :774RR :2019/06/16(日) 03:19:15.68 ID:ECq/qIbB0.net
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/06/SC.jpg
これなら即買いしてた

https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/06/084-01a.jpg
このCGのでも即買い
ノーマルに足りないのはデザインのキレは

https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/09/YM1811_WEB_H1.jpg
リアが不明だけど、この顔も良かった

カタナのCGは他にも昔からたくさんあるけど、実際に出た公式が一番ガッカリなんだわ
俺の好みに合わないだけで、好きな人は好きなんだろうから、好きだって人はゴメン!

552 :774RR :2019/06/16(日) 05:37:57.11 ID:mRpw+kco0.net
いや、たかが子供向け雑誌如きに完全にメーカーが負けている

553 :774RR :2019/06/16(日) 06:00:29.22 ID:oHUNb9/o0.net
>>543
おまえ中高生か?
いったい高速道路を何速で巡航する気だ?

554 :774RR :2019/06/16(日) 06:16:32.45 ID:mRpw+kco0.net
高速道路は普段燃費の悪いエンジンでも凄く走るようになって驚くから、むしろ渋滞路が要注意だろうよ
タンク容量が少ないと本当にヤバい目に遭いそう

555 :774RR :2019/06/16(日) 06:22:21.04 ID:vE9YHNTNM.net
どっちにしも高速道路を150km走った時点で次のGSのあるPAに辿り着けんとアウトって事だな。緊急避難的にICで降りてGS探すカタナも現れそう。それが山ん中のICだったら・・・

556 :774RR :2019/06/16(日) 06:57:20.82 ID:gF6JLDJX0.net
・田舎のガソスタの少なさ
・閉店時間の早さ
・日祝休みの多さ

この車種に限った話じゃないが各メーカーは真面目に航続距離について再考して欲しいな

557 :774RR :2019/06/16(日) 07:24:19.96 ID:mRpw+kco0.net
各メーカーは必ず航続距離の長い車種も出してる筈だから、文句のあるヤツはそっち買え馬鹿野朗って言い分だろな

558 :774RR :2019/06/16(日) 07:42:03.30 ID:bP873llC0.net
ストファイだから別に航続距離は重視しなくていいでしょ

559 :774RR :2019/06/16(日) 07:47:59.16 ID:C+4/PIoiM.net
ベースがストファイなだけだろ

560 :774RR :2019/06/16(日) 08:02:28.73 ID:lkXXGM9DD.net
>>553
6速なら何km /hで走っても燃費同じと思ってる?

561 :774RR :2019/06/16(日) 08:09:32.29 ID:+g26v6h7a.net
それじゃ、FR2シーターのスープラ買って、「家族でゲレンデに行けないじゃん!」ってダダこねてるのと同じだよw

562 :774RR :2019/06/16(日) 08:15:46.28 ID:8PVxherG0.net
つまり街乗りするか道の駅で盆栽マウント取ってろって事?

563 :774RR :2019/06/16(日) 08:16:27.00 ID:OZqZysmy0.net
K-Factoryのやつ格好いいな
これなら欲しいわ

564 :774RR :2019/06/16(日) 08:29:23.70 ID:mRpw+kco0.net
格好はあまり変わってない印象だな

565 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/06/16(日) 08:31:18.44 ID:cQOzJvu30.net
 
むかし、高速を100〜120で走ってて、燃費が良くなると想ってたら、ガス欠した。
普段の街乗りの、7割の燃費だった。

下道に降りれる場所だったので、田舎の民家で灯油缶借りて、ガソスタまで行って、
ガソリン入れた。灯油缶返すとき、本人居なかったので千円置いていった。
下道に降りるときに、有刺鉄線に服を引っかけて、服が破けた。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200