2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 15斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR :2019/06/11(火) 19:49:50.68 ID:kFk0wujFd.net
公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/


前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 9斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554541388/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 10斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556779418/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 11斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558661803/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 12斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559090334/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 13斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559438327/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 14斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559785356/



!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

631 :774RR :2019/06/16(日) 20:17:04.29 ID:LFEjSOZO0.net
あのバイク悪くないよね、ってのと、自分で買うってのはまったく別物だからな。
その意味で今回のカタナがどの層に「買おう」と思わせたいのかがまだよくわからない。

632 :774RR :2019/06/16(日) 20:17:42.26 ID:LeGG+6L40.net
>>627
おっさんだから大目に見てくれ
そういや今は大型って言うんだよな

633 :774RR :2019/06/16(日) 20:18:01.26 ID:VksfQlzQM.net
それは出るでしょう。消費税上がって需要喚起の切り札になり得る。しかし〜あんまり断言しにくいな。一年後に出すなんて鬼畜過ぎる。SVだってセパハンでるまでどれくらいかかったか。。。

634 :774RR :2019/06/16(日) 20:19:52.53 ID:VksfQlzQM.net
>>632
死語だからって使ってダメなもんでもないでしょう。実際、排気量は限定されなくなるんだし。

635 :774RR :2019/06/16(日) 20:21:01.17 ID:8N7Wa/iR0.net
おい!スズキどうしたんや?
コストパフォーマンスがスズキの売りだったのでは?
ちょっとジムニー売れ過ぎて調子こいでませんか?
格好優先で高値設定してしまう経緯は
新規のコンサルがアホな事を講釈たれて
内部崩壊が進んでるだろね。
ジムニーは衝突安全性の評価は星3って最低やん
動画みたら購入意欲失せますよ。
結局のところ、一番アホ見るのは購入した人。

636 :774RR :2019/06/16(日) 20:21:37.08 ID:aFJqB7DU0.net
>>621
あの邪悪なドンつきが無くなったなら素直に評価するな

637 :774RR :2019/06/16(日) 20:24:14.64 ID:cLT3NmHA0.net
>>635
ラダーフレームに無茶言うな・・

638 :774RR :2019/06/16(日) 20:26:04.86 ID:hnOsYNlP0.net
>>637
そいつ前にもいた車部門とバイク部門の区別ついてない人だからスルーして

639 :774RR :2019/06/16(日) 20:31:06.36 ID:8N7Wa/iR0.net
>>637
ラダーフレームなら死亡確率が高くてもいいのか?
それが車体設計か?
笑わせるな。バカ。
お前だけ、ラダーフレームを売りで
ヘラヘラなボディー挟まれて
後悔しなさいよ

640 :774RR :2019/06/16(日) 20:31:16.48 ID:y2ijd3tBa.net
Z900RSが人気なのは吊るしでも良いんだがカスタムベースとして楽しめそうな所だと思う。新型カタナの欠点はアップハンでもタンク容量でもなく、ここで散々語られてるようにカスタム自由度が低い事が最大の欠点だろう。

641 :774RR :2019/06/16(日) 20:37:02.08 ID:LhNeIDb/0.net
>>636
それs1000もなくなったんじゃなかったき

642 :774RR :2019/06/16(日) 20:38:55.04 ID:jBKPWo27M.net
>>630
比較の対象の問題だろ。
そういう比較をすること、そういうことを思いつくことが、おかしいだろ。
じゃあ聞くが、CB1100とかBMWの話が出たのか?何故、刀だけを出す?
そこに貶めようという意識が滲み出てるわ

643 :774RR :2019/06/16(日) 20:41:51.33 ID:jBKPWo27M.net
>>630
他の板にも相手回れよ笑

644 :774RR :2019/06/16(日) 20:53:12.85 ID:aFJqB7DU0.net
>>641
そうなん?
いやまぁ、あれを放置するのは無いだろうとは思うけど

645 :774RR :2019/06/16(日) 20:53:37.36 ID:8N7Wa/iR0.net
ラダーフレームだからって言い訳してるバカは
何も新機構を投入してないカタナが151万とボッタクリ価格でも擁護する工作員か?
どうせ、車体設計も派遣社員が適当にやって社員はお茶飲んで利益率ばっか考えているだろね。
スズキも変わってしまったなぁ。
悲しいわ。

646 :774RR :2019/06/16(日) 20:55:05.24 ID:G0fRrd4g0.net
バイク板でジムニー批判は辞めた方がいいよ、あれは結論出てるしここ板違いだし

647 :774RR :2019/06/16(日) 21:00:39.34 ID:bxysRbgBp.net
こいつジムニー売れすぎとか言ってるけど
ジムニーってそもそも年間の販売目標1万台くらいしか無いとこに注文殺到したから長い納車待ちが発生してるだけで
実際に売れてる数としては先代とあまり変わらない事も知らないみたいだし
全く話にならないんだよなあ

648 :774RR :2019/06/16(日) 21:05:14.28 ID:8N7Wa/iR0.net
>>646
隼より高い値段とか、
カタナおかしいでしょ?
それと同じ
衝突安全性をないがしろにするスズキの姿勢は利益主導型で、購入者に優しくなくなったってことを言いたいだけ。

649 :774RR :2019/06/16(日) 21:07:23.86 ID:G0fRrd4g0.net
>>648
おう、だからその議論をしたいなら軽自動車板にでもいってこい、
本スレなら滅多打ちにされてボロ泣きで帰ってくるか、アンチスレで検討違いの狂い咲き廃人になるかの2択だ

650 :774RR :2019/06/16(日) 21:10:56.99 ID:8N7Wa/iR0.net
>>649
ボロ泣きするのは、ジムニーに挟まれてから言ってくれる?
俺はスズキが落ち目だと言いたいだけ。

651 :774RR :2019/06/16(日) 21:21:09.11 ID:kEWGXKTSM.net
スズキが落ち目じゃない時ってありましたっけ?w

652 :774RR :2019/06/16(日) 21:22:38.04 ID:8N7Wa/iR0.net
>>651
さらに落ち目って事だよw

653 :774RR :2019/06/16(日) 21:25:02.43 ID:G0fRrd4g0.net
落ち目っつーか、先取りしすぎるかブーム終了直前に何か出すか、
世間一般の平均的な空気はあえて読まない事はあるよね
うまく乗ったと思ったら他メーカーから間髪いれずに競合当てられるイメージも強いw

654 :774RR :2019/06/16(日) 21:28:57.75 ID:bxysRbgBp.net
>>648
隼の方が高いが

655 :774RR :2019/06/16(日) 21:34:54.01 ID:8N7Wa/iR0.net
>>654
付加価値含めてだよ。
R1000Rが200超えでも、納得する価値はあると個人的には思う。

656 :774RR :2019/06/16(日) 21:46:50.14 ID:ncZVYHr80.net
>>639
ラダーフレームをやめるって無理あるだろ。ジムニーはコアなファン抱えて勝手なことしたら売上ガタ落ちするから売上に貢献しない賭けをするわけない。刀と一緒にされては困る。

657 :774RR :2019/06/16(日) 21:50:52.33 ID:mRpw+kco0.net
オフ車はモノコックボディでは成立しないだろう

658 :774RR :2019/06/16(日) 21:53:24.47 ID:TSxQXwAh0.net
上手くやったジムニーとカタナを一緒にしたらだめだろ
カタナもジムニーのように上手くやってほしかった

659 :774RR :2019/06/16(日) 22:03:11.60 ID:wl+lV+/Ba.net
ジムニーは実用性とコンセプトに間違いないし

660 :774RR :2019/06/16(日) 22:03:47.93 ID:XRIxJTHnM.net
話題性で乗っておいた刀の乗り味が普通に良かった件
s1000と同じ値段だったら候補に入る程度に

ネイキッドとデュアルパーパスの中間みたいなポジションでヒラヒラ感もあるし、これはこれでありだと思った
マッピングも素直な味付けだと思う
擁護するつもりはさらさらないけど、乗ったら「ふーん…言うほど酷くないな」ってなると思う

661 :774RR :2019/06/16(日) 22:10:50.31 ID:G0fRrd4g0.net
ジムニーにせよカタナにせよ、欲しい奴は買うしそうでない奴は買わない(ごく稀に文句いい続けるオウムが発生)だけだよ
ジムニーシエラなんて3ドア仕様をボロクソ言う買わない層が未だに要るんだからな
(ロングか出たら出たで現シエラ所有者をボロクソ言う廃人の未来しかないが)

つまり買うか買わないかの2択で終了する初期判断をあまりにも長くずるずる引き伸ばしてこねくりまわしているだけ、
あんまりにも粘着が長すぎると人間性を疑う声も出てくるだけ。そりゃ人間が延々モノ言ってるんだからそうなるわな

662 :774RR :2019/06/16(日) 22:11:04.29 ID:VxJkZFfr0.net
隼も生産中止になっちゃったから引合いに出してもなんだが
スズキのサイトで価格比べるとブサが9万(税別)高いだけなんだな
流石KATANAに対する憧れって感じ?

663 :774RR :2019/06/16(日) 22:14:33.11 ID:6LdJ2W8oM.net
鈴木とか本田とか、軽自動車に600SSのエンジンのっけてほしいわ
トルク同等でパワー2倍以上、おらわくわくしてくっぞ

664 :774RR :2019/06/16(日) 22:16:59.48 ID:8N7Wa/iR0.net
>>658
上手くできないスズキがアホだって言ってます。
ラダーフレームだからとか言い訳してる奴
衝突されてて後悔しても

665 :774RR :2019/06/16(日) 22:23:18.61 ID:8N7Wa/iR0.net
>>659
衝突されて挟まれても同じこと言えよ。

666 :774RR :2019/06/16(日) 22:30:39.73 ID:8N7Wa/iR0.net
死んでしまったら言えなぁ。
とにかく衝突試験みてみなよ。
ドアが外れて悲惨な事
あれが100キロだったら
お前は同じ事言えるか?

667 :774RR :2019/06/16(日) 22:31:40.41 ID:y/xCil330.net
>>615
限定解除と大型免許を混同してないか?
大型バイクに憧れてた中免リターンの意見なんて気にしてもしゃあない
だろ

668 :774RR :2019/06/16(日) 22:32:49.04 ID:vwSjG+FqD.net
150kmくらいでガソリン入れなきゃならないって俺の通勤号V125SSと行動範囲同じだな

669 :774RR :2019/06/16(日) 22:39:04.41 ID:owUQpXbcp.net
衝突安全ガーって言うけど
ジムニーは軽自動車の車体でヨーロッパの普通乗用車と同じ基準で試験して星3つとってんだから十分だぞ
乗員(子供)の保護性能に関してはクラスが上の車にも引けをとっていない

670 :774RR :2019/06/16(日) 22:39:15.59 ID:B+HwqEv70.net
キクメンが買ったのは刀じゃなくZ1000R エディションだったね

671 :774RR :2019/06/16(日) 22:46:31.24 ID:cLT3NmHA0.net
ワッチョイ 63aa-eLcZ
この人、ちょっと異常だろ
生身剥き出しのバイクに乗っている人間の言い分とは思えない

672 :774RR :2019/06/16(日) 22:47:48.17 ID:9bYwSD/O0.net
>>660
車体は評判のいいS1000そのまんまだし、乗り味はいいだろうと誰もが想像してたよ
問題は航続距離の短さと低くできないハンドルでな

673 :774RR :2019/06/16(日) 22:48:20.25 ID:8N7Wa/iR0.net
>>669
そう言う人は
ジムニーと心中すればw
命あっての掲示板です。
後悔しないように節に祈って
ってアホか死ねば、圧迫死が
どんなに辛いか知ってて言ってる人

674 :774RR :2019/06/16(日) 22:50:28.09 ID:G0fRrd4g0.net
>>669
最新の軽と比較してジムニーは特に遜色ないので、結局軽自動車全般の否定でしかない話を延々されてる()
つかあれ、全グレード6エアバッグだから()

675 :774RR :2019/06/16(日) 22:52:03.97 ID:LeGG+6L40.net
富士重工製サンバー海苔に対しての宣戦布告かな?

676 :774RR :2019/06/16(日) 22:55:24.71 ID:LhNeIDb/0.net
>>665
通常の運用に関係ねーし
モデルチェンジで悪くなった訳でもねーだろ

677 :774RR :2019/06/16(日) 22:59:15.92 ID:hnOsYNlP0.net
単純に跳ね飛ばされるとかならともかく
挟まれたらNCAP五つ星評価の車でも死ぬのでは?

678 :774RR :2019/06/16(日) 23:01:36.57 ID:8N7Wa/iR0.net
とんかく俺が言いたいのは、値段が高い!
ケツにバッテリーとか、ふざけんな。
こいつはGN1000と命名したい。
販売価格は
110万が妥当かとw

679 :774RR :2019/06/16(日) 23:03:25.61 ID:ECq/qIbB0.net
ジムニーは四輪、カタナは二輪
スズキに限らずだが、四輪事業と二輪事業で部門も違えば考え方も違う
もはや文化や文明が違うレベル
しかもその中でもジムニーとカタナなんか尖った先端部分じゃねーか
どっちも例外みたいなもんだ
ジムニーと違ってカタナは残念な方に尖ってるように見えるけどな
いつまでラダーだ挟まれろだ言ってんだ
スズキ批判は分かるがそりゃ完全に論点ズレてるわ
あんた職場でも煙たがられてるだろ
気をつけな、相当ウザいぞ

680 :774RR :2019/06/16(日) 23:04:32.84 ID:Ft8cP+N/0.net
なんだ唯の金無しじゃん
惨めだな

681 :774RR :2019/06/16(日) 23:05:56.26 ID:8N7Wa/iR0.net
>>676
だから、衝突されても
同じ事言えたらいいね。

682 :774RR :2019/06/16(日) 23:10:55.89 ID:8N7Wa/iR0.net
>>679
俺が今のスズキを批判するのが間違ってるか?
安全性やボッタクリを擁護するのか?

683 :774RR :2019/06/16(日) 23:26:10.64 ID:7y3zvPm50.net
ジムニーの話しつまんねーなー

684 :774RR :2019/06/16(日) 23:29:14.86 ID:8N7Wa/iR0.net
>>683
人の生き死にに興味ないって幸せだと思います。

685 :774RR :2019/06/16(日) 23:43:02.79 ID:I5YxDsuya.net
ジムニーはNGワードにしますわ

686 :774RR :2019/06/16(日) 23:43:44.08 ID:8N7Wa/iR0.net
こんだけ、試乗会の後に
書き込みないのは
相当売れてるんでしょうね。
良かったね。
スズキちゃん♩

687 :774RR :2019/06/16(日) 23:48:13.78 ID:8N7Wa/iR0.net
>>685
お前もスズキ作員かw
失敗は隠蔽ですか?

688 :774RR :2019/06/16(日) 23:59:14.20 ID:ECq/qIbB0.net
>>687
ええと…
スズキ批判はよく分かった
それよりあんたが思う理想の新型カタナについて語ってくれないか?
どういう考えなのか興味あるわ

689 :774RR :2019/06/17(月) 00:00:38.99 ID:/Szx6jwx0.net
>>682
金無しが吠えてるだけでみっともないったらないよ(笑)

スズキが安モンてのは間違いないけど、全体的に値上がりしてるんだから仕方ないよ。
もはやスズキすら買えない層になってる事に気付いて下さいよ(笑)

690 :774RR :2019/06/17(月) 00:08:59.18 ID:hHnCWLPB0.net
ジムでオナニーすることかな(すっとぼけ)

691 :774RR :2019/06/17(月) 00:34:04.16 ID:4UK17sg+0.net
>>689
うん、確かに無駄な事で金ないわ。
お金は大事、100万程度のが150万つて
傍観してるのもアリかな。
買いたい人が買ってくれ
中古になったら高く売れるぞw

692 :774RR :2019/06/17(月) 00:38:15.95 ID:s13u1n740.net
>>681
今更何言ってんの?
ジムニー何年売ってると思ってんだ

693 :774RR :2019/06/17(月) 01:00:00.86 ID:4UK17sg+0.net
お前のみたいのが一番衝突されれいいw
押し潰されて
スズキ万歳とかw

694 :774RR :2019/06/17(月) 02:10:16.42 ID:M4/3Y7nH0.net
コスパのスズキ、庶民の味方だったのに利益偏重になって内部崩壊してんじゃないのか〜、カタナ高すぎる!
…まではまぁ分かる、確かに今度のカタナ高いわ

が、逆に安けりゃいいのか?
ただのバイクじゃない、「カタナ」が?
ジムニーへの謎の煽りといい、どうにもズレてんな

アンチに見せかけた擁護だろお前

695 :774RR :2019/06/17(月) 06:01:11.94 ID:KlMF7IqS0.net
今回ばかりは値段じゃないわな
前モデルから時間が空きすぎただけだろう
GSX750Sを出した時にアホだ、馬鹿だ、カスだ、耕運機だと言われて嫌な目に遭った開発スタッフが
全員退職してそろそろ世代交代した頃合だから同じ事をやらかすんだろう

696 :774RR :2019/06/17(月) 07:49:46.52 ID:TNDFpOhy0.net
そもそもカタナ自体最初しか売れてない時点で初期刀寄せてもそんなに売れないと思うけどな

697 :774RR :2019/06/17(月) 07:56:13.43 ID:04/RN2Qx0.net
KATANA見に行って(試乗して)、買おうか検討しだして、
S1000を上回る部分がないことを知り、
じゃあ、S1000買う方が賢いな、となって
S1000を売るための撒き餌なのかな?

698 :774RR :2019/06/17(月) 08:13:54.02 ID:7gKSvApd0.net
アフォが好き放題言ってんなw
気に入ったバイクに納得して金払って本人が乗ってんだから他人がとやかく言う事じゃないんだよ
どれくらい売れているのか他人からどう見られようが関係ないね

699 :774RR :2019/06/17(月) 08:20:06.20 ID:rRzXaZNwM.net
>>697
カタナ買いに行ってS1000買って帰って来たってあるあるだよな。
スズキとしちゃスズキ車が売れりゃ全然OKやない?狙ったかは知らんけど話題性でお客さんにスズキ販売店に足を運んで貰うって事では成功してるっしょ。

700 :774RR :2019/06/17(月) 08:20:36.30 ID:KlMF7IqS0.net
そのとおりだよん
昔、インパの東京タワー版に乗ってた奴はエラいと思ってたし

701 :774RR :2019/06/17(月) 08:31:55.28 ID:vnU07SlnD.net
東京タワーのインパルス欲しかった

702 :774RR :2019/06/17(月) 08:52:30.49 ID:vedizpda0.net
自分も東京タワーは普通に好きだったな

703 :774RR :2019/06/17(月) 08:56:17.54 ID:2w1m9Q0xa.net
出たよ、当時は不人気だったけど俺は好きだったって奴
新型カタナも20年経ったらそんなのがワラワラ湧いてくるぜ

704 :774RR :2019/06/17(月) 09:07:15.12 ID:kYjeP5Za0.net
東京タワーが出た時生まれてすらなかったけど東京タワー好きだよ
横から見たシルエットが均整とれてて綺麗なんだなこれが

705 :774RR :2019/06/17(月) 09:17:16.31 ID:G9JdMVBI0.net
まぁ150万円でもいいんだけど、その後のカスタムにお金をかける価値があるかだよね
まずは大容量タンクに数十万とかハンドルに数万円とかフェンダーレスにとか
普通ならまずはお金かから無い所からカスタムしなきゃ行けないのがマイナス要素だわ

706 :774RR :2019/06/17(月) 09:28:24.55 ID:rRzXaZNwM.net
数十万掛けてタンク容量増やしてもやっと普通のバイク並みになるってだけなのが悲しい。ハンドルは数万じゃ何ともならんでしょ、ハンドルにも数十万、そこまでやるとノーマルカタナの原型留めてないだろうしな。ならS1000からスタートした方が近道っていう。

707 :774RR :2019/06/17(月) 09:34:07.46 ID:QLpcP9O/p.net
>>699
あるわけねえだろバカ。脳が膿んどるんか?

708 :774RR :2019/06/17(月) 09:47:20.60 ID:kYjeP5Za0.net
>>706
タンク容量増やしてハンドルも下げようと思ったら
シート下タンクを排して空いたスペースにエアクリを移設、
厚みと幅を抑えつつ前後に長いタンクを新造、タンクが長くなるのに合わせてシート周りもフレームから新造
……ってくらいの変更が必要になりそう

709 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/06/17(月) 09:59:39.29 ID:o0+L/vHV0.net
 
S1000に、カタナのロゴの入ったカウル付ければ、いいんじゃね?

。。

710 :774RR :2019/06/17(月) 10:04:22.11 ID:m0XsDu4q0.net
ARAIの刀のヘルメットって市販されてるの!?
あのヘルメットだけ欲しい
ただテレ東でやってたGTの番組でARAIの本社とか出てたけど想像の遥か下を行くしょぼさでがっかりした

711 :774RR :2019/06/17(月) 10:10:52.64 ID:KlMF7IqS0.net
刀のヘルメットでスクーターに乗っちゃダメって法律は無いからいいんじゃないの

712 :774RR :2019/06/17(月) 10:18:01.20 ID:rRzXaZNwM.net
>>707
そっか?カタナを指名買いするような人ならとっくに買ってるだろうし。
迷いがある人なら他の展示車両と比べたりするっしょ。S1000のが安いし距離走れるしなーとか、跨って比べたらVスト1000とポジション同じやん!こっちも良いなーとか。

713 :774RR :2019/06/17(月) 10:18:05.44 ID:at5bxtcnM.net
カタナのヘルメットは初代オーナーにも売れそうでいいね

714 :774RR :2019/06/17(月) 10:22:00.77 ID:NzGRE9bvM.net
狂信者はもう買ってるだろうからね
カタナいいなーとか昔好きだったんだよなくらいのライダーが膨大なカスタム費用や航続距離で引いてる

イヤなら買うなでもいいんだけど、それだと大ヒットには繋がらないし、スズキ二輪の収益改善にも繋がらないよね

715 :774RR :2019/06/17(月) 10:24:38.13 ID:OFZc+gpvM.net
>>703
あるわけねえだろバカ。脳が膿んどるんか?

716 :774RR :2019/06/17(月) 10:29:08.19 ID:TMo68tQM0.net
ヨーロッパ受注1万台は大げさだが結構売れているのは事実かも

ちなみに「KATANA」は 正式事前発注書に二桁台数を発注していますが欧州のご要望での経緯で本年は一桁台数になるようです。
http://blog.livedoor.jp/el_cajon/archives/5490949.html

717 :774RR :2019/06/17(月) 10:37:19.27 ID:AFt7FRXBa.net
>>715
B-KINGやGS1200SSみたいな扱いになるのは間違いねーわ
生産終了してから少数派を気取りたい奴がこぞって群がるのが目に見える

718 :774RR :2019/06/17(月) 10:41:46.51 ID:rdbuccpV0.net
>>712
タンク容量だの価格だの、いろいろ欠点はあるが、カタナを検討しにショップに行ってんのに、いったんカタナを見だ後で、少々安いからってS1000にしとくわなんヤツいるか? そりゃゼロとは言わんが。
どう見たって見劣りするS1000に、タンクの容量が多いからって今更目移りなんかするか? 多くの場合、仕様が気に入らないのも織り込み済みでショップにカタナを見に行ってるんだろう?
「あるある」な訳ない。

719 :774RR :2019/06/17(月) 10:52:53.17 ID:7gKSvApd0.net
旧型の耕運機ハンドルの件で異常にセパハンに拘ってんの日本人だけなんだろーなw
欧州人の反応はカワサキZやKTM dukeなどストファイの人気カテゴリーに過去の名車「刀」が新しく復活して来た感じで捉えられてるのかも

720 :774RR :2019/06/17(月) 10:57:35.75 ID:04/RN2Qx0.net
何とかある程度売れて欲しいね。

そしてすぐにモデルチェンジで本物を出してほしいね。

ホンダのアフリカツインの様に、上手い復活はできなかったんだねスズキさん・・・

721 :774RR :2019/06/17(月) 11:00:04.33 ID:A+n8wF37a.net
あんまり言いたくないけど
刀メットは流石に縁起悪杉。
悪趣味杉る。

722 :774RR :2019/06/17(月) 11:02:30.26 ID:kmJVo5J3d.net
俺もそう捉えてるけど?セパハンも悪くないが、近年はSS以外はバーハンが主流なんじゃないかな。

723 :774RR :2019/06/17(月) 12:25:13.16 ID:fF2QWoWg0.net
予約中の新型が入荷未定でイラ付いてたら 個人売でファイルが150マソでって話しが来たんだけど どーするかなぁ〜?! いまは1100SD所持で新旧揃えようかと思ったけど

どーしたらいいだろう?

724 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/06/17(月) 12:25:47.84 ID:o0+L/vHV0.net
 
ヘルメットは、自分でペイントしても良いんだZE!

。。

725 :774RR :2019/06/17(月) 12:31:14.76 ID:KlMF7IqS0.net
個人売でファイルが150マソ???

726 :774RR :2019/06/17(月) 12:33:07.64 ID:TXYYYoVc0.net
>>722
混同してる人が多いがバーハンかセパハンかが問題じゃない
バーハンでもGSR750みたいに低ければ見た目も乗車姿勢も不恰好にはならない

極端なアップハンなのが批判ポイントだ

727 :774RR :2019/06/17(月) 12:56:37.54 ID:BCINgG0vM.net
そもそもカタナは主流じゃないのが衝撃的であったんであって、主流・凡庸なカタナなんて望んでなかったしな。
スイングアームから伸びてるナンバーステーもトレンド追いにしか見えない。

728 :774RR :2019/06/17(月) 12:59:56.58 ID:OFZc+gpvM.net
カタナオーナーズファイルが150媽祖(日本円換算150円)てこと

729 :774RR :2019/06/17(月) 13:06:50.38 ID:fF2QWoWg0.net
>>725
あらファイナルだw 1100FE
今の売ってFEにしてさらに新型は買えないなぁ〜 どーすっかなぁ〜

730 :774RR :2019/06/17(月) 13:42:06.23 ID:KlMF7IqS0.net
それでは折衷案でジクサーを1台買って、後は全部処分してしまうよろし

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200