2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 15斬目 【新型 刀/カタナ】

665 :774RR :2019/06/16(日) 22:23:18.61 ID:8N7Wa/iR0.net
>>659
衝突されて挟まれても同じこと言えよ。

666 :774RR :2019/06/16(日) 22:30:39.73 ID:8N7Wa/iR0.net
死んでしまったら言えなぁ。
とにかく衝突試験みてみなよ。
ドアが外れて悲惨な事
あれが100キロだったら
お前は同じ事言えるか?

667 :774RR :2019/06/16(日) 22:31:40.41 ID:y/xCil330.net
>>615
限定解除と大型免許を混同してないか?
大型バイクに憧れてた中免リターンの意見なんて気にしてもしゃあない
だろ

668 :774RR :2019/06/16(日) 22:32:49.04 ID:vwSjG+FqD.net
150kmくらいでガソリン入れなきゃならないって俺の通勤号V125SSと行動範囲同じだな

669 :774RR :2019/06/16(日) 22:39:04.41 ID:owUQpXbcp.net
衝突安全ガーって言うけど
ジムニーは軽自動車の車体でヨーロッパの普通乗用車と同じ基準で試験して星3つとってんだから十分だぞ
乗員(子供)の保護性能に関してはクラスが上の車にも引けをとっていない

670 :774RR :2019/06/16(日) 22:39:15.59 ID:B+HwqEv70.net
キクメンが買ったのは刀じゃなくZ1000R エディションだったね

671 :774RR :2019/06/16(日) 22:46:31.24 ID:cLT3NmHA0.net
ワッチョイ 63aa-eLcZ
この人、ちょっと異常だろ
生身剥き出しのバイクに乗っている人間の言い分とは思えない

672 :774RR :2019/06/16(日) 22:47:48.17 ID:9bYwSD/O0.net
>>660
車体は評判のいいS1000そのまんまだし、乗り味はいいだろうと誰もが想像してたよ
問題は航続距離の短さと低くできないハンドルでな

673 :774RR :2019/06/16(日) 22:48:20.25 ID:8N7Wa/iR0.net
>>669
そう言う人は
ジムニーと心中すればw
命あっての掲示板です。
後悔しないように節に祈って
ってアホか死ねば、圧迫死が
どんなに辛いか知ってて言ってる人

674 :774RR :2019/06/16(日) 22:50:28.09 ID:G0fRrd4g0.net
>>669
最新の軽と比較してジムニーは特に遜色ないので、結局軽自動車全般の否定でしかない話を延々されてる()
つかあれ、全グレード6エアバッグだから()

675 :774RR :2019/06/16(日) 22:52:03.97 ID:LeGG+6L40.net
富士重工製サンバー海苔に対しての宣戦布告かな?

676 :774RR :2019/06/16(日) 22:55:24.71 ID:LhNeIDb/0.net
>>665
通常の運用に関係ねーし
モデルチェンジで悪くなった訳でもねーだろ

677 :774RR :2019/06/16(日) 22:59:15.92 ID:hnOsYNlP0.net
単純に跳ね飛ばされるとかならともかく
挟まれたらNCAP五つ星評価の車でも死ぬのでは?

678 :774RR :2019/06/16(日) 23:01:36.57 ID:8N7Wa/iR0.net
とんかく俺が言いたいのは、値段が高い!
ケツにバッテリーとか、ふざけんな。
こいつはGN1000と命名したい。
販売価格は
110万が妥当かとw

679 :774RR :2019/06/16(日) 23:03:25.61 ID:ECq/qIbB0.net
ジムニーは四輪、カタナは二輪
スズキに限らずだが、四輪事業と二輪事業で部門も違えば考え方も違う
もはや文化や文明が違うレベル
しかもその中でもジムニーとカタナなんか尖った先端部分じゃねーか
どっちも例外みたいなもんだ
ジムニーと違ってカタナは残念な方に尖ってるように見えるけどな
いつまでラダーだ挟まれろだ言ってんだ
スズキ批判は分かるがそりゃ完全に論点ズレてるわ
あんた職場でも煙たがられてるだろ
気をつけな、相当ウザいぞ

680 :774RR :2019/06/16(日) 23:04:32.84 ID:Ft8cP+N/0.net
なんだ唯の金無しじゃん
惨めだな

681 :774RR :2019/06/16(日) 23:05:56.26 ID:8N7Wa/iR0.net
>>676
だから、衝突されても
同じ事言えたらいいね。

682 :774RR :2019/06/16(日) 23:10:55.89 ID:8N7Wa/iR0.net
>>679
俺が今のスズキを批判するのが間違ってるか?
安全性やボッタクリを擁護するのか?

683 :774RR :2019/06/16(日) 23:26:10.64 ID:7y3zvPm50.net
ジムニーの話しつまんねーなー

684 :774RR :2019/06/16(日) 23:29:14.86 ID:8N7Wa/iR0.net
>>683
人の生き死にに興味ないって幸せだと思います。

685 :774RR :2019/06/16(日) 23:43:02.79 ID:I5YxDsuya.net
ジムニーはNGワードにしますわ

686 :774RR :2019/06/16(日) 23:43:44.08 ID:8N7Wa/iR0.net
こんだけ、試乗会の後に
書き込みないのは
相当売れてるんでしょうね。
良かったね。
スズキちゃん♩

687 :774RR :2019/06/16(日) 23:48:13.78 ID:8N7Wa/iR0.net
>>685
お前もスズキ作員かw
失敗は隠蔽ですか?

688 :774RR :2019/06/16(日) 23:59:14.20 ID:ECq/qIbB0.net
>>687
ええと…
スズキ批判はよく分かった
それよりあんたが思う理想の新型カタナについて語ってくれないか?
どういう考えなのか興味あるわ

689 :774RR :2019/06/17(月) 00:00:38.99 ID:/Szx6jwx0.net
>>682
金無しが吠えてるだけでみっともないったらないよ(笑)

スズキが安モンてのは間違いないけど、全体的に値上がりしてるんだから仕方ないよ。
もはやスズキすら買えない層になってる事に気付いて下さいよ(笑)

690 :774RR :2019/06/17(月) 00:08:59.18 ID:hHnCWLPB0.net
ジムでオナニーすることかな(すっとぼけ)

691 :774RR :2019/06/17(月) 00:34:04.16 ID:4UK17sg+0.net
>>689
うん、確かに無駄な事で金ないわ。
お金は大事、100万程度のが150万つて
傍観してるのもアリかな。
買いたい人が買ってくれ
中古になったら高く売れるぞw

692 :774RR :2019/06/17(月) 00:38:15.95 ID:s13u1n740.net
>>681
今更何言ってんの?
ジムニー何年売ってると思ってんだ

693 :774RR :2019/06/17(月) 01:00:00.86 ID:4UK17sg+0.net
お前のみたいのが一番衝突されれいいw
押し潰されて
スズキ万歳とかw

694 :774RR :2019/06/17(月) 02:10:16.42 ID:M4/3Y7nH0.net
コスパのスズキ、庶民の味方だったのに利益偏重になって内部崩壊してんじゃないのか〜、カタナ高すぎる!
…まではまぁ分かる、確かに今度のカタナ高いわ

が、逆に安けりゃいいのか?
ただのバイクじゃない、「カタナ」が?
ジムニーへの謎の煽りといい、どうにもズレてんな

アンチに見せかけた擁護だろお前

695 :774RR :2019/06/17(月) 06:01:11.94 ID:KlMF7IqS0.net
今回ばかりは値段じゃないわな
前モデルから時間が空きすぎただけだろう
GSX750Sを出した時にアホだ、馬鹿だ、カスだ、耕運機だと言われて嫌な目に遭った開発スタッフが
全員退職してそろそろ世代交代した頃合だから同じ事をやらかすんだろう

696 :774RR :2019/06/17(月) 07:49:46.52 ID:TNDFpOhy0.net
そもそもカタナ自体最初しか売れてない時点で初期刀寄せてもそんなに売れないと思うけどな

697 :774RR :2019/06/17(月) 07:56:13.43 ID:04/RN2Qx0.net
KATANA見に行って(試乗して)、買おうか検討しだして、
S1000を上回る部分がないことを知り、
じゃあ、S1000買う方が賢いな、となって
S1000を売るための撒き餌なのかな?

698 :774RR :2019/06/17(月) 08:13:54.02 ID:7gKSvApd0.net
アフォが好き放題言ってんなw
気に入ったバイクに納得して金払って本人が乗ってんだから他人がとやかく言う事じゃないんだよ
どれくらい売れているのか他人からどう見られようが関係ないね

699 :774RR :2019/06/17(月) 08:20:06.20 ID:rRzXaZNwM.net
>>697
カタナ買いに行ってS1000買って帰って来たってあるあるだよな。
スズキとしちゃスズキ車が売れりゃ全然OKやない?狙ったかは知らんけど話題性でお客さんにスズキ販売店に足を運んで貰うって事では成功してるっしょ。

700 :774RR :2019/06/17(月) 08:20:36.30 ID:KlMF7IqS0.net
そのとおりだよん
昔、インパの東京タワー版に乗ってた奴はエラいと思ってたし

701 :774RR :2019/06/17(月) 08:31:55.28 ID:vnU07SlnD.net
東京タワーのインパルス欲しかった

702 :774RR :2019/06/17(月) 08:52:30.49 ID:vedizpda0.net
自分も東京タワーは普通に好きだったな

703 :774RR :2019/06/17(月) 08:56:17.54 ID:2w1m9Q0xa.net
出たよ、当時は不人気だったけど俺は好きだったって奴
新型カタナも20年経ったらそんなのがワラワラ湧いてくるぜ

704 :774RR :2019/06/17(月) 09:07:15.12 ID:kYjeP5Za0.net
東京タワーが出た時生まれてすらなかったけど東京タワー好きだよ
横から見たシルエットが均整とれてて綺麗なんだなこれが

705 :774RR :2019/06/17(月) 09:17:16.31 ID:G9JdMVBI0.net
まぁ150万円でもいいんだけど、その後のカスタムにお金をかける価値があるかだよね
まずは大容量タンクに数十万とかハンドルに数万円とかフェンダーレスにとか
普通ならまずはお金かから無い所からカスタムしなきゃ行けないのがマイナス要素だわ

706 :774RR :2019/06/17(月) 09:28:24.55 ID:rRzXaZNwM.net
数十万掛けてタンク容量増やしてもやっと普通のバイク並みになるってだけなのが悲しい。ハンドルは数万じゃ何ともならんでしょ、ハンドルにも数十万、そこまでやるとノーマルカタナの原型留めてないだろうしな。ならS1000からスタートした方が近道っていう。

707 :774RR :2019/06/17(月) 09:34:07.46 ID:QLpcP9O/p.net
>>699
あるわけねえだろバカ。脳が膿んどるんか?

708 :774RR :2019/06/17(月) 09:47:20.60 ID:kYjeP5Za0.net
>>706
タンク容量増やしてハンドルも下げようと思ったら
シート下タンクを排して空いたスペースにエアクリを移設、
厚みと幅を抑えつつ前後に長いタンクを新造、タンクが長くなるのに合わせてシート周りもフレームから新造
……ってくらいの変更が必要になりそう

709 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/06/17(月) 09:59:39.29 ID:o0+L/vHV0.net
 
S1000に、カタナのロゴの入ったカウル付ければ、いいんじゃね?

。。

710 :774RR :2019/06/17(月) 10:04:22.11 ID:m0XsDu4q0.net
ARAIの刀のヘルメットって市販されてるの!?
あのヘルメットだけ欲しい
ただテレ東でやってたGTの番組でARAIの本社とか出てたけど想像の遥か下を行くしょぼさでがっかりした

711 :774RR :2019/06/17(月) 10:10:52.64 ID:KlMF7IqS0.net
刀のヘルメットでスクーターに乗っちゃダメって法律は無いからいいんじゃないの

712 :774RR :2019/06/17(月) 10:18:01.20 ID:rRzXaZNwM.net
>>707
そっか?カタナを指名買いするような人ならとっくに買ってるだろうし。
迷いがある人なら他の展示車両と比べたりするっしょ。S1000のが安いし距離走れるしなーとか、跨って比べたらVスト1000とポジション同じやん!こっちも良いなーとか。

713 :774RR :2019/06/17(月) 10:18:05.44 ID:at5bxtcnM.net
カタナのヘルメットは初代オーナーにも売れそうでいいね

714 :774RR :2019/06/17(月) 10:22:00.77 ID:NzGRE9bvM.net
狂信者はもう買ってるだろうからね
カタナいいなーとか昔好きだったんだよなくらいのライダーが膨大なカスタム費用や航続距離で引いてる

イヤなら買うなでもいいんだけど、それだと大ヒットには繋がらないし、スズキ二輪の収益改善にも繋がらないよね

715 :774RR :2019/06/17(月) 10:24:38.13 ID:OFZc+gpvM.net
>>703
あるわけねえだろバカ。脳が膿んどるんか?

716 :774RR :2019/06/17(月) 10:29:08.19 ID:TMo68tQM0.net
ヨーロッパ受注1万台は大げさだが結構売れているのは事実かも

ちなみに「KATANA」は 正式事前発注書に二桁台数を発注していますが欧州のご要望での経緯で本年は一桁台数になるようです。
http://blog.livedoor.jp/el_cajon/archives/5490949.html

717 :774RR :2019/06/17(月) 10:37:19.27 ID:AFt7FRXBa.net
>>715
B-KINGやGS1200SSみたいな扱いになるのは間違いねーわ
生産終了してから少数派を気取りたい奴がこぞって群がるのが目に見える

718 :774RR :2019/06/17(月) 10:41:46.51 ID:rdbuccpV0.net
>>712
タンク容量だの価格だの、いろいろ欠点はあるが、カタナを検討しにショップに行ってんのに、いったんカタナを見だ後で、少々安いからってS1000にしとくわなんヤツいるか? そりゃゼロとは言わんが。
どう見たって見劣りするS1000に、タンクの容量が多いからって今更目移りなんかするか? 多くの場合、仕様が気に入らないのも織り込み済みでショップにカタナを見に行ってるんだろう?
「あるある」な訳ない。

719 :774RR :2019/06/17(月) 10:52:53.17 ID:7gKSvApd0.net
旧型の耕運機ハンドルの件で異常にセパハンに拘ってんの日本人だけなんだろーなw
欧州人の反応はカワサキZやKTM dukeなどストファイの人気カテゴリーに過去の名車「刀」が新しく復活して来た感じで捉えられてるのかも

720 :774RR :2019/06/17(月) 10:57:35.75 ID:04/RN2Qx0.net
何とかある程度売れて欲しいね。

そしてすぐにモデルチェンジで本物を出してほしいね。

ホンダのアフリカツインの様に、上手い復活はできなかったんだねスズキさん・・・

721 :774RR :2019/06/17(月) 11:00:04.33 ID:A+n8wF37a.net
あんまり言いたくないけど
刀メットは流石に縁起悪杉。
悪趣味杉る。

722 :774RR :2019/06/17(月) 11:02:30.26 ID:kmJVo5J3d.net
俺もそう捉えてるけど?セパハンも悪くないが、近年はSS以外はバーハンが主流なんじゃないかな。

723 :774RR :2019/06/17(月) 12:25:13.16 ID:fF2QWoWg0.net
予約中の新型が入荷未定でイラ付いてたら 個人売でファイルが150マソでって話しが来たんだけど どーするかなぁ〜?! いまは1100SD所持で新旧揃えようかと思ったけど

どーしたらいいだろう?

724 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/06/17(月) 12:25:47.84 ID:o0+L/vHV0.net
 
ヘルメットは、自分でペイントしても良いんだZE!

。。

725 :774RR :2019/06/17(月) 12:31:14.76 ID:KlMF7IqS0.net
個人売でファイルが150マソ???

726 :774RR :2019/06/17(月) 12:33:07.64 ID:TXYYYoVc0.net
>>722
混同してる人が多いがバーハンかセパハンかが問題じゃない
バーハンでもGSR750みたいに低ければ見た目も乗車姿勢も不恰好にはならない

極端なアップハンなのが批判ポイントだ

727 :774RR :2019/06/17(月) 12:56:37.54 ID:BCINgG0vM.net
そもそもカタナは主流じゃないのが衝撃的であったんであって、主流・凡庸なカタナなんて望んでなかったしな。
スイングアームから伸びてるナンバーステーもトレンド追いにしか見えない。

728 :774RR :2019/06/17(月) 12:59:56.58 ID:OFZc+gpvM.net
カタナオーナーズファイルが150媽祖(日本円換算150円)てこと

729 :774RR :2019/06/17(月) 13:06:50.38 ID:fF2QWoWg0.net
>>725
あらファイナルだw 1100FE
今の売ってFEにしてさらに新型は買えないなぁ〜 どーすっかなぁ〜

730 :774RR :2019/06/17(月) 13:42:06.23 ID:KlMF7IqS0.net
それでは折衷案でジクサーを1台買って、後は全部処分してしまうよろし

731 :774RR :2019/06/17(月) 14:05:26.35 ID:EE6/MthP0.net
スズキワールドでカタナ見に行ったけど展示車なかった
店員と話した話の要約
現行カタナは2年限り
Euro5の影響だそうだ
カタナ3.0のデザインの権利を買い取った為価格が上がったのかなと
次モデルがあるかどうかはわからない

概出だったらスマソ

732 :774RR :2019/06/17(月) 14:07:01.45 ID:rE84pBRTr.net
欲しい人は、もう少し待てば大幅値引きあるから、いまは辛抱せいや。
まぁ、俺は火の玉定価で買ってしもたバカですけど、ジグサー1000版みたいな新型カタナは要らないなw
販売店さんは大幅値引きで大泣きだろうね。
でもバイク王はウハウハだろね。

733 :774RR :2019/06/17(月) 14:22:29.88 ID:1DdRu6Cja.net
>>729
1100SYだろ…あきれるぐらいに何も知らんのだな。新型買っとけよ。

734 :774RR :2019/06/17(月) 14:25:14.13 ID:Mqk7Fzihd.net
>>731
結局たいしたこだわりもなしに間に合わせで出しちゃって辻褄合わせに必死と

735 :774RR :2019/06/17(月) 14:33:48.31 ID:fF2QWoWg0.net
>>733
SYってなるんだね

メーター見たら180キロまでしかないんだよね 出さんけど

736 :774RR :2019/06/17(月) 14:43:20.28 ID:FrgMkOJ3d.net
ファイナルエディションまだ?

737 :774RR :2019/06/17(月) 14:52:11.49 ID:KlMF7IqS0.net
新型の?
多分、今のがそうなんですけど・・・

738 :774RR :2019/06/17(月) 15:45:39.85 ID:pBW66aMh0.net
刀の試乗車乗ってきた
型はどう スリッパークラッチ付きで相当乗りやすい 
自由自在に振り回せる感じ 試乗の範囲で高回転域は不明
こんなところ

739 :774RR :2019/06/17(月) 15:47:12.65 ID:6BJlF71dx.net
>>735
新型買った方が良いよ
おたくが同じバイク乗っているかと思うと
気分悪いわ

740 :774RR :2019/06/17(月) 16:19:23.82 ID:QLpcP9O/p.net
>>738
試乗の範囲で高回転域は使わず、スリッパークラッチ付きで相当乗りやすかったんですか?

741 :774RR :2019/06/17(月) 16:19:56.92 ID:/Szx6jwx0.net
>>739
どうでもいいバイクで選民意識とかやめてよ気持ち悪いw

742 :774RR :2019/06/17(月) 16:28:45.59 ID:pBW66aMh0.net
>>740
めちゃくちゃ乗りやすいよ ボルティ250より乗りやすいよ

743 :774RR :2019/06/17(月) 16:32:48.62 ID:BCINgG0vM.net
>>742
ヨイショレベルが低いんでやり直し!w

744 :774RR :2019/06/17(月) 16:33:34.55 ID:pocm0aIGM.net
>>741
ただの意見なのにこれを選民思想と感じてしまうことが気持ち悪いだろ

745 :774RR :2019/06/17(月) 16:36:45.77 ID:/Szx6jwx0.net
>>744
無知な人に同じバイク乗って欲しくない=自分は全面的に上=選民思想としか取れないよ。

頭大丈夫?

746 :774RR :2019/06/17(月) 16:41:54.21 ID:pocm0aIGM.net
>>744
随分と乱暴だな。短絡的だとおまえは言われるだろ
高卒じゃ今さら難しいんだろうが論理学を学んだ方が良いぞ

747 :774RR :2019/06/17(月) 17:02:16.16 ID:ioEAF6VTa.net
>>742
そうかあ。ポジション楽そうだもんなあ。身長160センチしかないんだが、つま先立ちでも足つくだろうか? つま先さえつけば安心して乗れるんだが。

748 :774RR :2019/06/17(月) 17:14:09.96 ID:a3ETSaRq0.net
試乗会はスピード出せないから3速までしか出せなかった。
それでも結構楽しかったけどな

749 :774RR :2019/06/17(月) 17:14:41.31 ID:KlMF7IqS0.net
ベース車より足付き悪くなってるって話じゃなかったっけ?
ベース車でさえ160は厳しい

750 :774RR :2019/06/17(月) 17:15:29.62 ID:Lh/S1YFga.net
>>747
身長174cmの人の足つき動画あったけどカカトが数センチ浮くレベルでしたからね
平均身長以下の人には足つき良くはないでしょうね。つま先ツンツン状態ではつくでしょうが。

751 :774RR :2019/06/17(月) 17:25:00.92 ID:lArE/Gl0d.net
>>745
選民思想じゃないなら嫉妬深いのかもな。
デパートの駐車場なんかでマセラティの運転席からオバチャンが出てくるのを見たら「あんな女のくせに、どうせ運転もヘタクソでクルマのことも大して知らないくせに、マセラティなんて!許せない!!」みたいに思っちゃうやつな。

752 :774RR :2019/06/17(月) 17:26:44.71 ID:fF2QWoWg0.net
>>739
日本のどこかでファイナルを見るたびに、アイツではないかと気分が悪くなる刑

だねwww

753 :774RR :2019/06/17(月) 17:28:17.33 ID:xtfevzyKp.net
160センチじゃ片足のつま先しか届かないな

754 :774RR :2019/06/17(月) 17:29:13.48 ID:S3YCxHhVa.net
シート高はKATANA825mmで
GSX-S1000810mmだって

755 :774RR :2019/06/17(月) 17:43:43.02 ID:KlMF7IqS0.net
825でオフ車と違って幅のあるシートはヤバいなぁ
170cmでも足つかんだろう

756 :774RR :2019/06/17(月) 17:45:22.46 ID:O0wJGAwK0.net
セグウェイみたいに見えるのはシート高の所為でもあるのかな

757 :774RR :2019/06/17(月) 17:48:09.69 ID:7gKSvApd0.net
身長で大まかには判断できるが
実際には股下の長さが問題なんだよね
ここには標準以下がゴロゴロ居そうだけど

758 :774RR :2019/06/17(月) 18:01:49.83 ID:BCINgG0vM.net
新型カタナ買いに行った女子が
ヤダァーこれ爪先ツンツン(+_+)
隣にあるS1000に跨って
これならなんとか付く( ´∀`)
でS1000買って帰るのはあるある。

759 :774RR :2019/06/17(月) 18:36:09.65 ID:kqWWt+naM.net
ぶっちゃけ、セバハンはつかるるな#
バーハンで良かったかもしれない❗

760 :774RR :2019/06/17(月) 18:39:26.70 ID:SsvvpLWs0.net
アップハンの軽い前傾って凄くいいよな。セパハンだと同じように安全な視界を確保するのになぜか疲労する。

761 :774RR :2019/06/17(月) 18:43:58.92 ID:KlMF7IqS0.net
そうね、ローアップハンドルで前傾はいいね
新型カタナの大アップハンドルでアメリカン並みの殿様乗りは如何なものかと・・・

762 :774RR :2019/06/17(月) 18:50:18.20 ID:zSlxceneM.net
>>635
新型ラングラーはeuro ncap星ひとつだけどな

763 :774RR :2019/06/17(月) 19:02:36.15 ID:nUf73E8D0.net
>>747
オレも試乗してきた
160センチくらいのおねえちゃんでもけっこうつま先着いてる感じだったが
167センチ短足のオレは両足届かずつま先ピーンで今日はふくらはぎが筋肉痛

764 :774RR :2019/06/17(月) 19:16:02.07 ID:wulQAlHJr.net
昨日東秩父まで流してきた感想
とくに注目されないが とにかく乗ってて楽しいヴァイクだね

765 :774RR :2019/06/17(月) 19:22:46.93 ID:SsvvpLWs0.net
>>761
s1000とかs750の姿勢がいい。
刀は股がってないのでワカランけど。

766 :774RR :2019/06/17(月) 19:23:05.16 ID:KlMF7IqS0.net
まぁバイクに興味の無い人間には単なる銀色バイクでしかないから注目はされんわな
全裸で乗ってりゃ目立ちまくっただろうけど

767 :774RR :2019/06/17(月) 19:32:20.32 ID:UzX9hvQBx.net
ノースリーブの若奥さんのほうが注目あびてた
もちろんチラ見を含む

768 :774RR :2019/06/17(月) 19:32:24.06 ID:TMo68tQM0.net
>>116のコンドルハンドルを無茶付けした人がカタナ専用アカウントをわざわざ作って一生懸命アピールしていて悲しくなった
1人しかフォロワーいないからお前らフォローしてやれよw
https://twitter.com/hyogoKATANA01
(deleted an unsolicited ad)

769 :774RR :2019/06/17(月) 19:34:18.79 ID:W6J5mGZQd.net
>>765
S750に比べるとあからさまに上体起きてる

770 :774RR :2019/06/17(月) 19:38:01.38 ID:vnU07SlnD.net
おれも平均身長しかないけど首から下は脚しかないんでたぶん大丈夫かな

771 :774RR :2019/06/17(月) 19:50:30.54 ID:6vDsWCuP0.net
火星人とか?

772 :774RR :2019/06/17(月) 19:57:20.85 ID:KlMF7IqS0.net
>770
こういうことか??

https://i.imgur.com/LvJ9Pv8.jpg

773 :774RR :2019/06/17(月) 19:59:11.16 ID:aA6RuVepa.net
すいません、
ちょっと通りますよ…

   /⌒ヽ
  / ´_>`)
  |   /
  | /| /
  / / ||
 (ノ  U

774 :774RR :2019/06/17(月) 20:00:17.13 ID:ZvgLHtwjp.net
手も無いんだな

775 :774RR :2019/06/17(月) 20:05:28.37 ID:7OpjhMG70.net
おちんちんも生えてない訳か

776 :774RR :2019/06/17(月) 20:11:47.52 ID:Yk0g5BAH0.net
>>768
かわいそう

777 :774RR :2019/06/17(月) 20:15:29.08 ID:boRSHv9C0.net
結論、ダサくてタンク容量も少ないけど、ポジションは楽で繰る楽しさもあって全然あり
150万の価値は無し

778 :774RR :2019/06/17(月) 20:18:14.57 ID:2BatezXSa.net
>>768
はしゃぎまくってんな。新型に否定派ではないが、コイツのようにはなりたくない。

779 :774RR :2019/06/17(月) 20:32:58.50 ID:Rce1gGI90.net
いやいや、不満は言ってもユーザーにケチつけるのはやめよう
彼は満足してるんだから

780 :774RR :2019/06/17(月) 20:42:58.78 ID:/oBrHxVs0.net
つべのmotobasicじゃない方の検索すればよく出てくる
インプレライダーの人めっちゃ的確なレビューしてるね。
一言で言うとボロクソw
メーカーに気を使って無理に褒める某有名ライダーや
鈴菌バイク屋と違って流石やわ。
お前らの大部分が感じてることをズバズバ言っててスッキリする。
借りたのは広報車じゃないのかなw

そうなんだよ、
エンジン足回りなど主要部部分はgsx sシリーズとほぼ同じ
パーツでありながらガワを変えただけでプラス40万はねーよなぁ。gsxsは実売100万切ってるのも珍しくないし。

マフラー音もすっげーいいとかレビューしてる奴いるけど
もう3年以上前から聞き飽きたgsxsそのものじゃねーかw

「スズキさん、もう少しなんとか出来なかったの」の
一言に尽きる。

781 :774RR :2019/06/17(月) 20:50:35.84 ID:KlMF7IqS0.net
うーん、それもちょっと違うんだよな・・
ガワを変えただけでプラス40万でもいいんだよ
3年以上前から聞き飽きたgsxsそのもののマフラー音でもいいのよ
それらも全部、カッコよけりゃ全部水に流せるんだよ
強烈にカッコ悪いから全部ダメということで

782 :774RR :2019/06/17(月) 20:56:00.39 ID:e4j6w8/R0.net
>>724
これは721へのレス?

783 :774RR :2019/06/17(月) 20:59:49.39 ID:HzsbjRqwM.net
うむ
このデザインは評価が二分するっていう次元じゃない
多くの人があまりカッコよくないと感じ、一部の感性がズレた人が買う
残念ながらそういう立ち位置になってしまっている
まあ、バイクは操って楽しければ良いのだ
盆栽にするべきではない(暴論)

784 :774RR :2019/06/17(月) 21:07:52.33 ID:KlMF7IqS0.net
ああ、そうか
ずーとGSX1100SカタナとGPZ900Rニンジャは盆栽バイクの最右翼だったんだが
それらに対するスズキの「バイクは盆栽ではない」という回答が新型カタナか
どうりでカッコ悪いワケだ

785 :774RR :2019/06/17(月) 21:11:11.88 ID:Rs2cxiq30.net
結構ハンドル下がってない?
https://i.imgur.com/Xs25k0H.jpg

786 :774RR :2019/06/17(月) 21:13:48.65 ID:JnLGpP8H0.net
>>785
シート広いなぁ
下側の配置で仕方ないんだろうな

787 :774RR :2019/06/17(月) 21:15:43.48 ID:kw817M3p0.net
見れば見るほど中途半端

788 :774RR :2019/06/17(月) 21:18:52.57 ID:e4j6w8/R0.net
>>785
なんだろう。前だけ変にボリュームがあって後ろが
スカスカ過ぎて不気味。
2ちゃんの頃よく貼られてたブーンていう気持ち悪い
奇形のAAを思い出した。

789 :774RR :2019/06/17(月) 21:19:47.73 ID:N/ueB/gyr.net
SUZUKIのカタナを所有してることに悦びをかんじてますんで大満足です
じふんてきには値段高いとおもわないっすね

790 :774RR :2019/06/17(月) 21:21:52.37 ID:CxQZN+060.net
>>785
ハンドルクランプが変な方向に向いてるぞ

791 :774RR :2019/06/17(月) 21:27:43.74 ID:kYjeP5Za0.net
>>790
クランプに更にクランプ足して装着位置を数センチ前にずらす事でハンドル下げてるらしい

792 :774RR :2019/06/17(月) 21:29:01.85 ID:JFmmfDlS0.net
バーエンドミラーはないわ

793 :774RR :2019/06/17(月) 21:36:27.90 ID:Kc60x3kvM.net
でも出来る範囲でノーマルよりスッキリさせてると思うよ。自分的にはコンドルタイプのハンドルはセパハンへの憧れから簡易的セパハンっぽいポジションハンドルのイメージがあってダメだわ。

794 :774RR :2019/06/17(月) 21:38:37.40 ID:kGeQqyUMM.net
>>645
じゃあ買わなかったらいい。
おまえがのぞむものだけを作るほどスズキも暇ではない。

795 :774RR :2019/06/17(月) 21:45:15.66 ID:Px26sL0l0.net
つーかクランプコンドルでポジション出せるってことは、
この構造をスマートに(継ぎ足しではなく一体型で)ハリケーンが作ってくれるの待ちでよろしかろうもん
だれかハリケーンに持ち込め、確かあそこはそういうの好きなはずだ

796 :774RR :2019/06/17(月) 21:47:15.75 ID:kGeQqyUMM.net
また、買わないのに、文句ばかり言う馬鹿が増えてきたな。
このスレでいくら批判しても、何も変わらないんだから、いい加減どっかに行ってくれ。
うっとおしいだけ。ハエどもが。

797 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/06/17(月) 21:47:45.42 ID:o0+L/vHV0.net
 
>>782 どっちかというと、>>710 かな?

別にカタナヘルメットは、悪くないと思う。
アライは、なぜ、システムヘルメットを出さないのかな、と思う今日この頃。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

798 :774RR :2019/06/17(月) 21:52:10.86 ID:JFmmfDlS0.net
>>797
アライ社内の安全基準通らないからだろうな
だからサンバイザーも外付けとかワケわからんことしてる

799 :774RR :2019/06/17(月) 21:54:42.35 ID:Kc60x3kvM.net
>>796
決め付けは良くないんだー
買うか買わんか誰にも分からない
俺にも分からない、買う可能性もある
だから何処にも行かない ブーン

800 :774RR :2019/06/17(月) 21:55:40.05 ID:Yk0g5BAH0.net
>>798
あの外付けバイザーけっこう好き
OGKにも昔あったよな

801 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/06/17(月) 22:03:51.45 ID:o0+L/vHV0.net
 
メットの中にあると、シールド上げたまま、サンバイザーを下げて風を感じられるから、
中の方が良いかな。

走行中、誰が石投げたんじゃ無いかと言うぐらいで、パチンと小石が、
とんでくることがまれにあるので、アレが裸眼に当たったら、たぶん、失明する。(Φ(ェ)Φ)y─~~~

。。

802 :774RR :2019/06/17(月) 22:04:34.41 ID:e4j6w8/R0.net
つか、頭に被る防具に刀って文字は
=首が落ちるって意味になるから
普通にありえないのでビックリした。
しかもカッコイイとか書いてる人もいて
( ゚д゚)ポカーンな感じ。

803 :774RR :2019/06/17(月) 22:05:07.65 ID:xaJ0Tm2oM.net
>>799
アンチ派の性格がよく出ているコメントだな。
所詮、文句ばかり書き込む奴はこのレベルだからな。

804 :774RR :2019/06/17(月) 22:07:44.96 ID:xaJ0Tm2oM.net
>>784
お前のコメント無視されてるから相手にしてやるよ。
お前、アホだろ!いや、ボケだな!いやいやカスに違いない。

805 :774RR :2019/06/17(月) 22:10:06.30 ID:e4j6w8/R0.net
>>798
インナーバイザーやシステムメットは
色々便利なんだけどクラッシュしたとき
メット内部でバイザーとかが割れて
破片で怪我に繋がるからアライ基準的には
NGだとかなんとか記事を読んだことがあるような…。

806 :774RR :2019/06/17(月) 23:00:51.49 ID:hHnCWLPB0.net
>>785
こうやって見ると、151万とは思えないほどチープな外見だなぁ。

807 :774RR :2019/06/17(月) 23:06:24.34 ID:kw817M3p0.net
インナーバイザー結構曇るんだよなぁ
あとベンチきかない(GT-AIR)
夕方、夜、天候悪いときは便利だけどね

808 :774RR :2019/06/17(月) 23:14:10.85 ID:/Szx6jwx0.net
>>806
きょうびリッターバイクで150万は普通だよ。物価の上昇は止まってない

809 :774RR :2019/06/17(月) 23:14:58.36 ID:UsljppcV0.net
前のGSX-S1000が安くしすぎたって認識だからな、スズキ
そのおかげで売れたのに、今回はとりあえず高く設定してる
だから、コストに見合ってない割高になってて当然と言える

810 :774RR :2019/06/17(月) 23:40:07.47 ID:4UK17sg+0.net
>>808
お金持ちは言うこと違うね。
購入レビュー待ってます。
こいつみたいのが
ジムニーで挟まれて後悔する人かも
半身不随になっても頑張って生きるんだよ。
カタナでコケても隠蔽しないでね。

811 :774RR :2019/06/17(月) 23:51:52.23 ID:mSp88rah0.net
カウル〜タンクは物凄い前傾フォルムなのにポジションは殿様

812 :774RR :2019/06/17(月) 23:52:07.47 ID:0dgZUrFx0.net
>>442
九州は梅雨入ってないから走りに来れば良いのに

813 :774RR :2019/06/18(火) 00:56:11.30 ID:BdlSJYak0.net
>>806
全くそうは思いませんが? 実車をご覧になっていないのでは?

814 :774RR :2019/06/18(火) 01:05:22.66 ID:+FuJXesWK.net
なんかZ900RSと比べてカスタムパーツの発表&発売が遅くないか?

900は発売前から、いろんなカスタムパーツ屋と協賛して一緒に盛り上げてた気がするが・・・

それすらイタ公が邪魔してんのか?

815 :774RR :2019/06/18(火) 01:18:31.72 ID:+29v0WOP0.net
>768の人コンチハンそのまま付ければ良いのでは?

816 :774RR :2019/06/18(火) 01:23:19.87 ID:/kttKyZl0.net
>>814
そりゃ900RSは2500台が予約だけで埋まってパイが確保されてたから
対してカタナは生産予定数ですでに900RSの半分以下
しかも売れるか解らん状態じゃ投資できないよ

817 :774RR :2019/06/18(火) 06:49:54.23 ID:kZuP8WWQ0.net
毎日同じことばかり繰り返し書き込んで、アンチは何がしたいんだ?
暇なのか?
カタナの文句を書き込むアンチ専用スレ立ててやってくれよ。

818 :774RR :2019/06/18(火) 06:58:33.16 ID:LfPKQj+p0.net
早朝煽り

819 :774RR :2019/06/18(火) 07:12:06.74 ID:Zx+XF3Mta.net
大概S1000用が流用出来そうだけど、マフラーとかは認証の問題があるけど
専用カスタムパーツって何が出して欲しいの?

820 :774RR :2019/06/18(火) 07:21:35.71 ID:0zjrIbwda.net
アッパーカウル

821 :774RR :2019/06/18(火) 07:26:44.52 ID:2+fGkaX1M.net
>>808
S1000が終了してるか値上げしたなら分からんでもないがなー安い値段のまま併売してるから比べて高く感じるのは無理もない。にしてもニンジャ1000やZ900RSと比べても高いのよ、装備が勝ってる訳でもないのに。

822 :774RR :2019/06/18(火) 07:34:15.00 ID:aIhUuaANr.net
切れ味鋭い走りを予感させる


823 :774RR :2019/06/18(火) 07:35:27.58 ID:Pilt7z1NM.net
>>816
900RSは発表から発売まで1ヶ月以上あったぞ。カタナは1週間。単純な比較は話にならんな。
すでにヨシムラからは多くのパーツが出ているけどね。

824 :774RR :2019/06/18(火) 07:38:01.13 ID:6Sq8kzEv0.net
S1000比較で想定より10万高かったな
Z900RSと比べてと言うなら
そっち買いなさいな。
うちはうち他所は他所って
おかんに言われなかったか?

825 :774RR :2019/06/18(火) 07:39:12.59 ID:Pilt7z1NM.net
>>814
発表から発売まで1ヶ月以上あったからな。
カタナはその期間が1週間。
単純にその差。

826 :774RR :2019/06/18(火) 08:01:13.15 ID:+fiORCfy0.net
>>821
排気量も違うし比較しても仕方ないんじゃないの?
>>810
お前が挟まって死ぬか半身不随になればいいのに。
なんなのお前?妬んでるの?

827 :774RR :2019/06/18(火) 08:20:05.20 ID:SczjJyZjM.net
>>785
このミラーって立ちゴケ一発で粉砕されるけど
旅先でミラーがなくなるリスク考えてないのかな…

828 :774RR :2019/06/18(火) 08:42:04.60 ID:dwEkDM8Fa.net
>>827
バイクなんか乗ってたら死ぬかもしれないのにそのリスク考えてないのかな…

829 :774RR :2019/06/18(火) 08:55:14.28 ID:WFFDKKUzM.net
俺の付けてるバーエンドミラーは以外と頑丈だったよ

830 :774RR :2019/06/18(火) 08:55:29.97 ID:+jl078z3M.net
>>827
難癖ワロタ
自分の気に入らないカスタムは心に留めときゃいいのよ
アンタのバイクを変えたんでもないし

831 :774RR :2019/06/18(火) 08:57:45.71 ID:66rwk9dNp.net
アンチは車両自体の批判するけど、擁護派はアンチを批判するのが多い
たまにある批判への反論は
自分には充分、とか
どこの田舎だ、とか
論点を微妙にずらした負け惜しみみたいなのが多い
カタナのここが良い!とか具体的にアピールして欲しいもんだ

832 :774RR :2019/06/18(火) 08:59:31.03 ID:+fiORCfy0.net
>>831
普通の神経してる人は自分の買わないバイクや車両にネチネチ粘着しない。

買う人や買った人はそういう外野の人格に辟易して文句を言うんだよ。
リアルなら当たり前の事。

833 :774RR :2019/06/18(火) 09:14:05.65 ID:TPnI+XKYD.net
そもそもカタナには興味がある人だからな

834 :774RR :2019/06/18(火) 09:16:54.23 ID:2+fGkaX1M.net
>>831
「刀」って名前
それが全てでしょ。他にないから言いたくても言えず話題を逸して反発するしかないのが現状。

835 :774RR :2019/06/18(火) 09:17:47.83 ID:TPnI+XKYD.net
んで人格や容姿の批判が当然だとか言い様のやつはどうかと

836 :774RR :2019/06/18(火) 09:29:37.78 ID:QhXVX/7jd.net
>>831
アンチがここに居座って、そのアンチをからかいに来る人間がいる
からかわれたアンチはそいつを擁護派だと決めつけ、2極対立を勝手に楽しむ

まともな人はとっくに去った後だという事を忘れるな

837 :774RR :2019/06/18(火) 09:36:59.19 ID:Umc0WeOma.net
・・・釣りか?w

838 :774RR :2019/06/18(火) 09:57:57.29 ID:K4hZ2g+F0.net
>>831
車両自体っつったって、ハンドル高さとタンク容量とバッテリーが離れて置かれているなんて、使い方によってはデメリットにならない攻撃ポイントを延々と書き込んでいるばっかりで、アンチはアンチで人格攻撃されてもしゃあないんちゃうのか?
「カタナのここがいい!」ってそんなもんお前、こんなところで聞いてないで巷に溢れてる提灯記事読めや。いいところなんかいっぱい書いてあるだろ? 雑誌くらいカネ出して買え。カタナの数千分の一の値段で買える。

839 :774RR :2019/06/18(火) 10:06:21.80 ID:lxwnLdU9a.net
なんつーか
アンチアンチが程度低いな
最近の若い奴なんかな?議論にすらならないとか
趣味界であーだこーだは普通だろ
気に入らないレスなんざスルーするなりいいところの話題振って流れかえりゃいいんだよ

840 :774RR :2019/06/18(火) 10:07:29.12 ID:oauEbcpM0.net
>>838
自分で提灯記事言うてるぞw

841 :774RR :2019/06/18(火) 10:21:40.23 ID:XONlp1gz0.net
>>839
お前みたいなのと議論なんかする必要が無いってのがわからないから始末におえないね。

しかも単なる愚痴が議論?
愚痴に同意してたら何か現実的にバイクの構造が変わるの?

流石にかなりの脳無しでもそんな事が有り得ないくらいはわかるだろう。

要するに「愚痴は時間の無駄で、空気悪くするだけなのでやめろ」
となるわけ。

もうバイクも発売されたしユーロ5で販売終了が確定してるんだから構造上の話をするのは無意味。
自分でそれの改善を出来るような話なら出してみたらいいんじゃないの?

842 :774RR :2019/06/18(火) 10:28:04.53 ID:91RSo2I70.net
>>832
すっぱい葡萄を展開せずにはいられないんだろう
根の部分ではかなり欲しいんだろうね
普通なら興味なくして終わり

843 :774RR :2019/06/18(火) 10:36:50.96 ID:K/ddsnxqa.net
>>832
> 普通の神経してる人は自分の買わないバイクや車両にネチネチ粘着しない。

自分が買いたかったバイクがこんな形で出てしまったから文句言ってるんじゃないの?
興味ないバイクに粘着なんかしないよ。

844 :774RR :2019/06/18(火) 10:45:45.54 ID:+L3HujpVM.net
空気悪くするって初めからこんな空気だしな。マジ、我慢ならんならアンチスレ建てるより新たにオーナー・購入希望者専用スレ建てた方が早いと思うぜ?
批判NGのそこで新型カタナマンセーマンセーしてりゃいいんでね?

845 :774RR :2019/06/18(火) 10:51:21.62 ID:LeZZ1FJq0.net
【公式】キジマ@シーズンインっ!!@kijima2167
SUZUKI 新型カタナ 開発情報
「フェンダーレスキット」
品番:315-070
価格:未定
https://pbs.twimg.com/media/D9Trm9kVUAI37DO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D9TrvinVAAAo-4P.jpg

846 :774RR :2019/06/18(火) 10:55:36.06 ID:K4hZ2g+F0.net
>>840
てへっ!

847 :774RR :2019/06/18(火) 11:02:19.00 ID:+L3HujpVM.net
ほな建設的な話も。タンク容量増加のカスタムで薄型のパワーフィルターを装着
エアクリBOXを撤去、空いたスペースにノーマルタンクを溶接加工で延長。
5L位楽に増量出来ると思う。それが比較的安価で外装も弄る事なく現実的な方法だと思うわ。

848 :774RR :2019/06/18(火) 11:08:47.29 ID:lxwnLdU9a.net
>>841
ブームメラン過ぎて草も生えねー

アンチアンチのは他人を否定するしかねーのかよ

849 :774RR :2019/06/18(火) 11:24:56.49 ID:eANEiaSda.net
>>845
これって良い感じのハーネスも付いて来るのかな?

850 :774RR :2019/06/18(火) 11:40:50.04 ID:oqPD9CX/p.net
831で書いたことそのまんまのレスが多くて森
もう客観的に自分のレスを見直すなんて出来ないんだろうなぁ
挙句に提灯記事読めとか肯定的/建設的なレスは要らないってか?
もう否定派が偽装してネガキャンしてるようにしか見えないわ

851 :774RR :2019/06/18(火) 11:48:11.53 ID:91RSo2I70.net
>>845
やっぱこうでなきゃ
スイングアームに余計な物付けちゃダメだ

852 :774RR :2019/06/18(火) 11:50:53.56 ID:SczjJyZjM.net
>>835
どうやってもkatanaの褒めるところが見つからないから
それしかできないんだよ
でも仕事だから批判意見は封殺しないといけないの
哀れな連中なんだよ…

853 :774RR :2019/06/18(火) 11:54:33.87 ID:SczjJyZjM.net
>>845
リフレクターの下から後ろに伸びてるナイフの刃みたいなのはなんや?
カタナの意匠か?
後ろに近づいてきた煽り車をグサッと刺すためのものか?

854 :774RR :2019/06/18(火) 11:59:39.86 ID:It7dRlG9x.net
>>853
しゃもじ みたいなもんだよ
タイヤなどに泥が詰まった時にこいつで
掻き出すのさ

855 :774RR :2019/06/18(火) 12:00:40.03 ID:0zjrIbwda.net
応急舵だよ もしもの為に

856 :774RR :2019/06/18(火) 12:16:30.17 ID:m6Nj3H5E0.net
グリヒもブレンボもオプ損なのか
きついわスズキ

857 :774RR :2019/06/18(火) 12:17:37.89 ID:9jskVFXJa.net
>>831
逆に聞きたいが、どういう反応なら納得するの?
結局は個人の感想でしかないだろ。
「タンク容量足らない」に対しての肯定的な反応は、当然「自分はこれで十分」になるよ。

858 :774RR :2019/06/18(火) 12:21:04.02 ID:P3HC1GAEd.net
遠目だとけっこういいな
https://i.imgur.com/1IOlXSa.jpg

859 :774RR :2019/06/18(火) 12:27:00.37 ID:SczjJyZjM.net
tanto最初に見たときは、無いわーとおもったけど
ツーリングが主用途だからこっちのほうがいいかもと思ってきた
MFDの完成車でも100万しないくらい安いし

860 :774RR :2019/06/18(火) 12:30:43.50 ID:LZj5i+HDd.net
>>858
これがジクサーとかいうやつですか?

861 :774RR :2019/06/18(火) 12:40:40.52 ID:LeZZ1FJq0.net
擁護派って要するにオリジナルカタナの顔さえ付いてれば格好いいって思うのか
センスないのに新型のデザインを貶すのはどうかと思いますw

862 :774RR :2019/06/18(火) 12:41:19.97 ID:LeZZ1FJq0.net
あ、否定派だったw

863 :774RR :2019/06/18(火) 12:46:20.85 ID:8PwZxnE0d.net
>>858
かっけー!って短刀やん!

864 :774RR :2019/06/18(火) 12:49:38.31 ID:zVl7Rbhw0.net
別にオリジナルに近くなくてもいいんだろうが
とにかく新型はカッコ悪過ぎる

865 :774RR :2019/06/18(火) 12:49:51.99 ID:m6Nj3H5E0.net
>>858
知らない人が見たらジムニーにGクラスの顔付けてるようなレベル

866 :774RR :2019/06/18(火) 12:50:27.79 ID:ORpiE1Rep.net
アンチアンチは粘着にうんざりして人格否定したいだけなんだから、議論どうこう求めるなよ
カタナのいいとこ書き込んでほしいとか1ミリも思ってないだろ

867 :774RR :2019/06/18(火) 12:59:45.61 ID:K4hZ2g+F0.net
>>864
え? 全くそうは思いませんが?

868 :774RR :2019/06/18(火) 13:39:46.99 ID:+L3HujpVM.net
新型のデザインに拒否反応示してるってより、オフ車みたいなハンドルと実用性無視のタンク容量が全てをブチ壊してんのよね。ベースの廉価版バイクより劣化してる部分が多いのにボッタ価格も追い打ちを掛けてるし。

869 :774RR :2019/06/18(火) 13:40:18.39 ID:U+WcavwLa.net
オリジナルのカタナそっくりなんて望んでないわな
>>867
程度問題すらわからないならからんでくんなよ

870 :774RR :2019/06/18(火) 13:54:46.64 ID:+L3HujpVM.net
つか、航続距離も長く35万円以上安いS1000じゃダメなんか?そんなネガを乗り越えるカタナならではの魅力。それがあるから言ってるんだと思うけどダークマターのように見えないんだわ。

その正体とはなんぞや!?

871 :774RR :2019/06/18(火) 14:03:59.05 ID:HeR5Les30.net
このバイクに「T」はあるかなぁ?

872 :774RR :2019/06/18(火) 14:04:08.53 ID:9xvyKoHMa.net
S1000はデザインがダメ過ぎる
こっちの方が安いって言われてもあれは乗りたくない

873 :774RR :2019/06/18(火) 14:15:16.00 ID:eN0hbFis0.net
これでリコール情報とか出たらトドメだね。
ケツのバッテリーが炎上爆発するとかw

874 :774RR :2019/06/18(火) 14:23:15.31 ID:4ehlgQ4+a.net
現代デザインが嫌いならペガサスKATANAでいんじゃね
まぁ貧乏人はそもそも騒ぐ前にリッター買わなきゃいいでしょwww
原チャでも漁ってろよwはい解決

875 :774RR :2019/06/18(火) 14:26:52.80 ID:th+CDliLp.net
MT-10スレに誤爆する馬鹿は帰ればいいと思うよ

876 :774RR :2019/06/18(火) 14:38:56.36 ID:91RSo2I70.net
>>585
いまだにこのカウルを付けたバイクが持て囃されるんだから初代カタナってすごいな
カタナと聞いてV型カタナ思い出す人はあまりいないのと同様
新カタナが出てもカタナと言ったら初代がイメージされるんだろうな
若者に訴求するには価格設定間違ってるし

877 :774RR :2019/06/18(火) 14:58:13.13 ID:eN0hbFis0.net
格好いい151諭吉さん払っても
生産調整でなかなか納車出来ない希少価値ある
新型カタナでございます。
ETCもクイックシフターもございませんが、
申し訳ないので
スリッパークラッチとABSとTRCは
オマケで着けました。
ブレーキは高級なブレンボを装備しております。ケツにバッテリーを着けた新型マス分散化を狙ったハイスペックモデルでございます。
庶民に優しい新型カタナは如何でしょうか?
購入者の方々には、
きっと御満足頂けると自負しております。
byスズキちゃん

878 :774RR :2019/06/18(火) 15:02:35.61 ID:U55v5uWda.net
>>869
あなたの都合のいい感想に反論を述べたまでですけど?

879 :774RR :2019/06/18(火) 15:13:44.45 ID:N8dQpyeK0.net
>>868
ハンドル、タンク、値段、どれか一つならまだマシだったんだろうけどね
これらの不満点に加えて、人によっては更にテールの短さやスイングアームマウントフェンダーへの不満もあるし、
それらが積み重なったせいで長年新型を待たされてきたカタナファンの鬱憤が噴出してしまった
過去の名車の復刻を意識させる新型としては他に類を見ない悪手

880 :774RR :2019/06/18(火) 15:31:21.57 ID:q6btvWXi0.net
刀3.0の会社からリヤフェンダーとリヤセクションは絶対変えるなって条件だったそのアイデンティティーを速攻で否定されてる現実
デザイナーは羞恥心で顔真っ赤だろうな

881 :774RR :2019/06/18(火) 15:57:46.96 ID:U+WcavwLa.net
>>878
いつオリジナルと同じにしろと
わけわからん

882 :774RR :2019/06/18(火) 16:10:48.40 ID:rVOmYQmQa.net
>>881
「とにかく新型はかっこ悪すぎる」と言ったので「そうは思わない」と書いただけ。こんなことをいちいち説明しなくてはならんとは…。

883 :774RR :2019/06/18(火) 16:17:29.48 ID:FjPbNtHpa.net
>>853
背中泥だらけにしないためだろ とマジレス
最近のキジマのフェンダーレスキットだと
だいたい付いてる

884 :774RR :2019/06/18(火) 16:19:02.50 ID:zVl7Rbhw0.net
とにかく新型はかっこ悪すぎる と書いたのは俺様
その人物は単なる賛同者

ちゃんと見ろ、バーカ

885 :774RR :2019/06/18(火) 16:23:58.52 ID:T82MPyYua.net
>>875
ほら帰るぞクソバカ
KATANAスレに迷惑かけるな貧乏人

886 :774RR :2019/06/18(火) 16:24:02.03 ID:LeZZ1FJq0.net
>>883
実はそれだけじゃないです
フェンダーレスにすると全長が既定値を超えて変わってしまうので車検時に記載変更したくない場合はこれを付けて対応するのであります

887 :774RR :2019/06/18(火) 16:56:52.52 ID:K4hZ2g+F0.net
>>884
「とにかく新型はカッコ悪過ぎる」と書いたんだろ? なら同じことだ。まったくそうは思わない。
だいたい「カッコ悪い」て。幼稚園児の感想か?。アレ見てそんな感想しか出てこんのなら、そもそもお前は年齢的にターゲットから外れてんだよ。年金生活者のくせに買えもしない新型スレに書き込むな。
ミサイルにならんうちに免許返納しろw。

888 :774RR :2019/06/18(火) 17:09:04.89 ID:Q6GW4uMFa.net
>>882
どのレスよ
俺じゃないだろ

889 :774RR :2019/06/18(火) 17:19:21.66 ID:TX+AgTxcr.net
新型カタナ まさに妖刀村正だよな

890 :774RR :2019/06/18(火) 17:20:26.47 ID:70s6DfKMa.net
現代デザインって言うけど昔からあるデザインじゃないかな
革新的にも今までにないデザインとも思えないです
これのリデザインしたモデルに見えてしょうがない。

https://i.imgur.com/DQZZOrJ.jpg

891 :774RR :2019/06/18(火) 17:20:44.18 ID:zVl7Rbhw0.net
>>887
人違いした挙句、恥かいて大暴れってw
本当に恥ずかしい人間
あー 恥ずかしい

892 :774RR :2019/06/18(火) 17:35:17.10 ID:+L3HujpVM.net
なる程、マイノリティー志向に共感するもんがあるのか1人MT-10乗りが応援に入ってるのかもな。あそこも見た目の批判に断固違う!って流れは同じやから。

893 :774RR :2019/06/18(火) 17:38:47.78 ID:eN0hbFis0.net
スズキから新型カタナ広告の再投稿です。

格好いい151諭吉さん払っても
生産調整でなかなか納車出来ない希少価値ある
新型カタナでございます。
ETCもクイックシフターもございませんが、
申し訳ないので
スリッパークラッチとABSとTRCは
オマケで着けました。
ブレーキは高級なブレンボを装備しております。ケツにバッテリーを着けた新型マス分散化を狙ったハイスペックモデルでございます。
庶民に優しい新型カタナは如何でしょうか?
購入者の方々には、
きっと御満足頂けると自負しております。
byスズキちゃん

894 :774RR :2019/06/18(火) 17:52:24.26 ID:K4hZ2g+F0.net
>>891
な? 言い返すっつってもさ、「恥ずかしい」を連発すんのが精一杯なわけよ。この程度の表現力しかないのにバイクのデザインを語ろうなんて、所詮ムリだと自分でも思うだろ?
発表されてから何ヶ月も経って、ようやく出てきた感想が「カッコ悪い」ですよ。最初だけカタカナにしたらちょっとは気が利いてるとでも思ったの?。もう、バカすぎちゃってさ。バカ以外になんか適当な表現ある?
お前ほどバカだったらオレ死ぬわ。

895 :774RR :2019/06/18(火) 17:56:23.84 ID:Q6GW4uMFa.net
>>894
とりま
間違えてなんかあんだろよ
開き直んなや

896 :774RR :2019/06/18(火) 18:01:25.68 ID:hrjmIna7d.net
ないだろ。そんなバカに気を使うことはリアルでも無い。
無視しておしまい

897 :774RR :2019/06/18(火) 18:06:06.80 ID:LfPKQj+p0.net
なんで買ってもないバイクをこんな必死に擁護するのか分からん

898 :774RR :2019/06/18(火) 18:12:31.36 ID:70s6DfKMa.net
この方とか凄く客観的に新型カタナを分析出来てるインプレだと思うけどどうでしょう。

https://youtu.be/4iNo5Kts3pM

899 :774RR :2019/06/18(火) 18:48:12.03 ID:Tf/CNYKKx.net
>>894
新型買うんだよな?

900 :774RR :2019/06/18(火) 18:58:38.37 ID:HUaP8MQN0.net
>>898
客観的というか、ここで語られていることそのままというか・・・

901 :774RR :2019/06/18(火) 18:59:23.06 ID:P9Qbap+f0.net
買うわけ無いだろ
ネットの擁護活動のバイトするくらい金がないのに

902 :774RR :2019/06/18(火) 19:05:59.50 ID:LfPKQj+p0.net
バイトってか大学のディベートの課題なんじゃね?印刷すれば提出できるし
負けると教授に怒られるんだよ

903 :774RR :2019/06/18(火) 19:24:18.90 ID:zVl7Rbhw0.net
学生かどうか分らんが、ちょっと突っつくと直ぐに顔を真っ赤にして暴れだすから精神年齢は結構低いのは分る

904 :774RR :2019/06/18(火) 19:35:48.74 ID:iIMCqsfo0.net
全体的に文句言ってるの年寄りばっかな印象だけど、そもそも年寄り向けの復刻なんだから文句だらけなのも仕方ないのかな

905 :774RR :2019/06/18(火) 19:37:52.53 ID:2YYTu0ov0.net
1000ccの耕運機にまだがる人って人してどうなのよ?

906 :774RR :2019/06/18(火) 20:06:47.46 ID:Tf/CNYKKx.net
>>904
単純にタンク容量が小さいのと
タンデムシートの面接が小さいので
ツーリングには使いづらいだろうな、って意見言ってるんだけどね
新型って年寄り向けの復刻なの?

907 :774RR :2019/06/18(火) 20:10:38.15 ID:zVl7Rbhw0.net
どの年齢層に向けてるのかも分らない不思議なコンセプトのバイク

908 :774RR :2019/06/18(火) 20:12:06.42 ID:cjZRlSzN0.net
今の経済状況じゃ、ほとんど年寄以外買えねーじゃん<100万超えるバイク

909 :774RR :2019/06/18(火) 20:13:30.16 ID:M+Lgb2hO0.net
>>904
アラサーで年寄り扱いかよ

910 :774RR :2019/06/18(火) 20:24:30.05 ID:wK+YshYFM.net
好景気だけど。

911 :774RR :2019/06/18(火) 20:32:47.82 ID:1B7lxSLd0.net
複数持ちとしてカタナ欲しい
ツーリングはVスト持ってるからそっちで行って、スカっとしたい時に箱根とかにカタナで行くイメージ

912 :774RR :2019/06/18(火) 20:34:30.78 ID:cjZRlSzN0.net
>>910
政府とバカウヨだけだ、そう思ってるのは

913 :774RR :2019/06/18(火) 20:38:46.19 ID:etcS3tHd0.net
>>905
カッコいいだろ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45995640S9A610C1XA0000/

914 :774RR :2019/06/18(火) 20:40:00.23 ID:AT5oIGNK0.net
>>911
新カタナのあの変なポジションでスカッとできるのか甚だ疑問なんだが

915 :774RR :2019/06/18(火) 20:45:27.95 ID:zVl7Rbhw0.net
あのポジションなら空冷V型二気筒でドドドドっと流したら楽しそうだ

916 :774RR :2019/06/18(火) 20:52:08.66 ID:4TMJ/4UyM.net
登録済み走行1km 90万円まで待て

917 :774RR :2019/06/18(火) 21:03:05.84 ID:PLOKVxrn0.net
粘着してるのは氷河期世代の貧乏中年かな?
その中でも努力しなかったからバイク買えずに5chキャッキャしてる悲しいおっさん
気に入ったから買った人間に持ってないのにグチグチ垂れるのが如何にもメンドイおっさん特有の症状w
若者に相手にされて尻尾振って喜んどるwww

918 :774RR :2019/06/18(火) 21:09:42.56 ID:LfPKQj+p0.net
プロの煽り屋

919 :774RR :2019/06/18(火) 21:09:55.67 ID:7huiZ0R1d.net
最後に質問させてください!

このスレの新型カタナに対して良心的な方たちは新型KATANA買っているもしくは、
予約または買う予定なのですか?

920 :774RR :2019/06/18(火) 21:18:03.31 ID:LSr+DyAH0.net
>>919
契約済み納車待ちです

921 :774RR :2019/06/18(火) 21:24:24.67 ID:cjZRlSzN0.net
IDコロコロして 「契約書UPしてみろよwww」 が来るぞ

922 :774RR :2019/06/18(火) 21:25:16.82 ID:LSr+DyAH0.net
前に契約書UPしたよ

923 :774RR :2019/06/18(火) 21:37:02.23 ID:cjZRlSzN0.net
なんというか、乙w

924 :774RR :2019/06/18(火) 21:42:01.17 ID:+L3HujpVM.net
買ってる人も勿論いるだろうけどねー
多くの屁理屈擁護は少数派に回ってゴロ巻く5ちゃんファイター

925 :774RR :2019/06/18(火) 21:42:23.27 ID:AT5oIGNK0.net
結局1人だけか…

926 :774RR :2019/06/18(火) 21:46:38.96 ID:PLOKVxrn0.net
自演構ってちゃん湧いちゃってるねぇ
IDコロコロだねぇ

927 :774RR :2019/06/18(火) 21:50:49.75 ID:3vSRvSO60.net
元がS1000だからか所々安っぽいね

928 :774RR :2019/06/18(火) 21:53:18.12 ID:IzzmWmxn0.net
俺も999台契約して今、納車まち

929 :774RR :2019/06/18(火) 21:59:21.23 ID:LSr+DyAH0.net
お前こそ契約書UPしろよ

930 :774RR :2019/06/18(火) 22:12:37.06 ID:8yqIVf2Vx.net
バイクは楽しい大人のおもちゃです
年収の1割以内の価格なんだから余裕でいけちゃいます
もちろん現金一括でいきますよ(笑)

931 :774RR :2019/06/18(火) 22:29:53.08 ID:IzzmWmxn0.net
↑お前はさっさといっちゃえよ
何回同じこと書いてんだよ

932 :774RR :2019/06/18(火) 22:40:25.17 ID:nAMEfGklx.net
>>930
もう御託はいいから
契約書アップしやがれ

933 :774RR :2019/06/18(火) 22:50:39.26 ID:N8dQpyeK0.net
>>904
拙者20代でござるが

934 :774RR :2019/06/18(火) 23:24:32.99 ID:zgREIBU50.net
カタナが1台売れる間にZ1000は10台売れている。

935 :774RR :2019/06/18(火) 23:34:51.37 ID:+L3HujpVM.net
Z1000が1台売れてる間にZ900RSは10台売れてそうだけどな。

936 :774RR :2019/06/19(水) 00:43:01.30 ID:6PSZiiqYa.net
出たーどうでもいい比較ー
意味がなさ過ぎて頭わりー

937 :774RR :2019/06/19(水) 01:08:53.26 ID:Y3VudF0x0.net
>>936
確かに、年間生産台数の2500台を発売前予約だけで売り切ったZ900RSと、
市中在庫がダブつかないように生産台数を数百台に絞っても販売店に在庫がある新型カタナを比べるなんて
月とスッポンでまったく無意味な比較だわな
君の言うとおりだよ

938 :774RR :2019/06/19(水) 01:29:32.83 ID:7np1LWsn0.net
>>936
>>937
意味が無いなら反応しなきゃ良いじゃないですか
なんでいちいちムキになるんですか?

939 :774RR :2019/06/19(水) 01:41:51.97 ID:f5yRQh2Nd.net
>>927
そこは先代からの伝統を引き継いでいるとポジティブに解釈するのが信者の嗜み。

940 :774RR :2019/06/19(水) 02:06:14.38 ID:6PSZiiqYa.net
>>938
そうカリカリすんなってw
自演バレてっからwww

941 :774RR :2019/06/19(水) 02:51:02.21 ID:5J4tfl0X0.net
>>939
GSX1100Eはスズキが本気で作った渾身のメガスポだったんだよなぁ

942 :774RR :2019/06/19(水) 03:41:05.73 ID:JwhvZaV6x.net
>>938
レベル低いわなw
新型と同様にwww

943 :774RR :2019/06/19(水) 06:06:53.97 ID:sHBkxmP10.net
このスレ、レベル低くく数ヶ月前から何にも替わり映えせずに今回も埋まってしまいそうだな
発売日もとっくに過ぎてるのに、もうダメかも知れんなこのバイク

944 :774RR :2019/06/19(水) 06:10:25.42 ID:zaHYLj3T0.net
これはダメかもわからんね

945 :774RR :2019/06/19(水) 06:11:15.78 ID:+fHkxSOPM.net
なぁーに、心配せんでも普通自然と購入者さんと入れ替わって行くでしょ

普通はな・・・

946 :774RR :2019/06/19(水) 06:38:22.75 ID:4iwLHsyN0.net
うちの近所でZ900RSでもたまーに見るくらいだから 新カタナはいつまでたっても見掛ける事はないのかな
フェラーリ所有率と同じくらいか?
はやく見てはみたいけどね

947 :774RR :2019/06/19(水) 06:53:54.49 ID:5maxUHrha.net
普通は発売で購入者がスレにワラワラ入ってきて
ただのアンチはフェードアウトするんだけど
購入者が全然来ないからね。
アンチが飽きていなくなったら過疎ってスレ落ちの
パターンかも。

948 :774RR :2019/06/19(水) 06:56:25.91 ID:KU8N0qZKr.net
150萬もするものをポンポンとは買えません

949 :774RR :2019/06/19(水) 06:58:35.18 ID:zaHYLj3T0.net
販売台数の統計が出たら皆納得して過疎る予感。

950 :774RR :2019/06/19(水) 07:08:27.71 ID:+fHkxSOPM.net
今がこのスレの華の時期なのかもな

951 :774RR :2019/06/19(水) 07:10:58.31 ID:sHBkxmP10.net
フェラーリってなんだかんだ言ってポルシェ911シリーズ程でないけど結構見るからなぁ
一応、最終的にはフェラーリやランボルギーニ並みには見るようにはなるのかな

952 :774RR :2019/06/19(水) 07:35:58.05 ID:zi1MkCeu0.net
日本1000台だとH2SXの700台と同じようなもんだしな。
今でも国内7位、単月100台とかだけどスレは日毎、2レスとかだな

953 :774RR :2019/06/19(水) 08:07:55.41 ID:/iiEfv4xa.net
販売台数だけを問題にするべきでもないんですけどね
H2シリーズみたいにこのバイクにしかない特徴が有れば数出なくても問題ない訳で
少しバイクに詳しい人から見るとGSX-S1000の派生モデルにしか見えない点も問題な訳で

954 :774RR :2019/06/19(水) 08:35:35.67 ID:l8k/TJr80.net
契約書厨は1台も売れないとでも思っているのかw
こんなの売れるはずなって思い込みの強迫性障害だな

955 :774RR :2019/06/19(水) 09:20:44.92 ID:WrpXLcyeM.net
一人がうpすれば10台売れてるかもしれない
二人がうpすれば20台売れてるかもしれない
まともに売れてるなら続々と報告ないとおかしいんだが
真オーナーのカスタム話も全く盛り上がってないし

956 :774RR :2019/06/19(水) 09:28:46.52 ID:X8xbWhJL0.net
そんなゴキブリみたいな算出

957 :774RR :2019/06/19(水) 10:13:31.13 ID:0/tGafsZ0.net
おれは2年後に出るとウワサの
刀ターボまで待つよ

958 :774RR :2019/06/19(水) 10:19:14.86 ID:oau26XC90.net
自分は新ハヤブサみてから決める

959 :774RR :2019/06/19(水) 10:24:50.65 ID:dYayiJiaM.net
刀ターボとか初耳だが・・
次期ハヤブサはターボとかモーターアシストでも付けなきゃ覇権は取れないだろうな。

960 :774RR :2019/06/19(水) 11:00:34.37 ID:sHBkxmP10.net
果たして仕切り直して更に新しい刀を出すか、刀はもう懲りて永久に閉ざすかどっちだろうね

961 :774RR :2019/06/19(水) 11:18:35.28 ID:XMRgxfExM.net
カタナイフ

もしもカタナが現在甦ったら

962 :774RR :2019/06/19(水) 11:35:50.22 ID:AJKJZPq60.net
刀ターボの前にGPz900S/Cが出るぞ〜

963 :774RR :2019/06/19(水) 12:03:15.48 ID:piraPBASM.net
>>960
今回のが失敗した原因はスズキも自覚してるだろうから(してなけりゃ本物のアホだ)
次にもっと力入れて、カタナファンが望んでるバイクにして出すだろう
バイクの出来がアレでもカタナの名前で話題性は十分にあるとわかったわけだから次は売れる形にしてくるよ

964 :774RR :2019/06/19(水) 12:07:59.38 ID:wDts193oM.net
日本のメーカーってモデルチェンジ下手くそね

マツダのロードスターは上手いけど

965 :774RR :2019/06/19(水) 12:10:52.03 ID:TYR4c5+Ra.net
刀をブランド化して売るってのがスズキのジョークでないなら
●●をベースにして刀っぽい外装を着けたバイクを作る
のではなく、ああいう形のバイクを一から起こして
作った方が結果的には安く上がるような気がするん
だけどね。
別の車体にムリムリ外装付けたものをブランド化ってのも
そもそも変な話だし、こんな半端を続けても
結局今回みたいに元の車体の長所を潰しただけの
変なコスプレバイクが出来るだけだしな。

966 :774RR :2019/06/19(水) 12:19:14.18 ID:sHBkxmP10.net
どうせ2020年にユーロ5が来るんでしょ? バカらしくって新規のバイクなんて作ってられん

って言うのが透けて見えるような気がする

967 :774RR :2019/06/19(水) 12:24:55.12 ID:dYayiJiaM.net
ならユーロ5に合わせて新型カタナ出せば良かったのにねー
長い間放置だったのに数年がなぜ待てない、ブランド壊してまでどんだけ目先の銭が欲しかったんだよ。

968 :774RR :2019/06/19(水) 12:31:51.26 ID:epzJm76p0.net
日本では継続生産車は2022年まで販売可能だからそれまでカタログ落ちはなかろう
もっともヨーロッパでこのカタナが好調なら、次もアップハンは確実だろうね

969 :774RR :2019/06/19(水) 12:50:23.08 ID:xhXwstsnp.net
>>964
3代目は失敗デザインだと思ってるけど

970 :774RR :2019/06/19(水) 12:52:39.40 ID:ASjOQEnM0.net
なんだよこの悲壮感漂うスレは

971 :774RR :2019/06/19(水) 13:11:55.37 ID:/0fFJK/gr.net
>>970
偲ぶ会の会場やぞ

972 :774RR :2019/06/19(水) 13:12:54.25 ID:hmnGAX3ga.net
>>967
逆に言えば、バイク部門がそこまで追い込まれるのか?
と勘繰ってしまう

973 :774RR :2019/06/19(水) 14:03:06.73 ID:XMRgxfExM.net
>>972
ユーロ5までに2輪カンパニーどうにかしなかったら撤退も視野に入ってたりするのかも
慌てて出した印象あるし、残された期間で逆転ホームラン狙ったのかな

974 :774RR :2019/06/19(水) 14:12:08.33 ID:WGRtcluz0.net
四輪の方で盛大にやらかしたから、しわ寄せは確実にあると思う
手っ取り早くヒットが欲しいところ

975 :774RR :2019/06/19(水) 14:57:35.09 ID:sHBkxmP10.net
いくら何でも焦り過ぎましたな

976 :774RR :2019/06/19(水) 15:01:02.95 ID:jaFZG1lJa.net
>>964
そうか?
現行はイマイチうまくいってない

977 :774RR :2019/06/19(水) 15:23:20.26 ID:piraPBASM.net
>>974
それで過去の栄光をすがって手抜きバイク出して
広告に金かけてメディアにヨイショ記事連発させたけど
バイク乗りからは手抜きを見破られて売れず、かえって赤字を増やしただけという
貧乏って嫌ね

978 :774RR :2019/06/19(水) 15:37:37.32 ID:sHBkxmP10.net
今回は広告だけではどうしようも無い事もあるということを学んで頂きたいもんだな

979 :774RR :2019/06/19(水) 15:40:13.06 ID:9Iy42SOnd.net
次スレ立てました


【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 16斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560926343/

980 :774RR :2019/06/19(水) 15:51:35.49 ID:TYR4c5+Ra.net
>>978
広告ヨイショで安易な作りの手抜き商品売るとか、
それで利益出せると思うとか、
ネット全盛の今やることじゃないと思うんだけどなあ…。

981 :774RR :2019/06/19(水) 15:58:15.36 ID:WGRtcluz0.net
>>977
貧すれば鈍するだねえ

982 :774RR :2019/06/19(水) 16:03:26.63 ID:epzJm76p0.net
ふと思ったんだが、ただでさえ前輪荷重が増しているカタナにスワローやコンドルを付けると前輪への負担がかかりすぎるんじゃないか?
サーキット走行で散りそうな気がする
開発者の「ハンドルはそのままで」はそういう意味なのかもしれんな

983 :774RR :2019/06/19(水) 17:03:41.44 ID:7EOqkWXN0.net
>>982
そこまで明確なら、そう書くと思うけどね

984 :774RR :2019/06/19(水) 17:44:39.28 ID:sVnPTqmm0.net
ベース車からスペシャルなチューニングがされてる風でもないのに
KATANAなんだから150万でも売れるだろってのが浅はかだわ

985 :774RR :2019/06/19(水) 17:45:05.16 ID:sHBkxmP10.net
開発者の「ハンドルはそのままで」こそ自分の作りたいモノを勝手に作って顧客軽視の商取引の基本すら
蔑ろにしてるのが如実に出ているが、販売部門は何やってたんだろうね?

986 :774RR :2019/06/19(水) 17:48:53.24 ID:1JYB0+rI0.net
とっとと持ってこいよスズキ
早くどこかで盗撮されたい

987 :774RR :2019/06/19(水) 17:49:46.66 ID:WRDkYqzDd.net
どう設計してもタンク12lの時点で取り止めとけばよかったのに

988 :774RR :2019/06/19(水) 17:56:00.71 ID:CGu0hHv9p.net
ハンドルがー
タンクがー
もう耳タコだわ

989 :774RR :2019/06/19(水) 18:07:39.29 ID:l8k/TJr80.net
>>982
もうFFにすりゃいんだよ

990 :774RR :2019/06/19(水) 18:11:50.03 ID:sHBkxmP10.net
FFでは斬新さに欠けるからトルクスプリット型の2WDの方がいい

991 :774RR :2019/06/19(水) 18:34:59.77 ID:sHBkxmP10.net
もう埋まりそうだな

992 :774RR :2019/06/19(水) 18:57:03.23 ID:yxinrDD1M.net
そう言えば、スズキには、
Bキングの名車があったなあ

993 :774RR :2019/06/19(水) 19:29:32.62 ID:zaHYLj3T0.net
ume

994 :774RR :2019/06/19(水) 19:29:32.63 ID:zaHYLj3T0.net
ume

995 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/06/19(水) 20:06:22.65 ID:wxNMVY210.net
 
やっぱ、タンク容量と、値段だな。 (● ̄(エ) ̄●)

17Lあって、値段が110万なら、文句は無い。(・(ェ)・)y◇°°°

。。

996 :774RR :2019/06/19(水) 20:15:37.42 ID:rqFxEVfg0.net
先ずは自分の年収に文句言えよwww

997 :774RR :2019/06/19(水) 20:21:27.22 ID:zI8Kam5Ya.net
そいつトレーサースレで隔離されたやつだから触れちゃ駄目

998 :774RR :2019/06/19(水) 20:37:41.51 ID:lMMmaf9RK.net


999 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/06/19(水) 20:42:20.23 ID:wxNMVY210.net
 
銀河鉄道。

。。

1000 :774RR :2019/06/19(水) 20:43:38.59 ID:lM1F8d/T0.net
赤字街道999

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200