2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】スーパーカブC125 13台目

1 :774RR:2019/06/12(水) 22:32:56.89 ID:M96xqBE0.net
ホンダ スーパーカブC125について楽しく語りましょ!煽りや誹謗はスルーかNG設定推奨
乗ってる人も購入検討してる人も歓迎!
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
【HONDA】スーパーカブC125 11台目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1549604605/
【HONDA】スーパーカブC125 12台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1555048204/

636 :774RR:2019/07/06(土) 22:42:19.80 ID:B1RJbK5S.net
うわぁ…一番安いジクサーと比較しちゃったよ…

637 :774RR:2019/07/06(土) 22:44:13.32 ID:nyP03gSq.net
>>631
どうぞ、どうぞ

大好きなスクーターを新車で20万で買って下さい
アドレスとか中国製だけど、その辺はどうなのかな

>125ccの「自転車」を40万も出して買うのは、普通の人間の感覚では考えられない
自転車じゃないよ免許いるんだよ
多くの普通の人が納得してC125を40万で買って、楽しんで乗ってるんだから
40万厳しいなら、PCX HYBRID買うなんて見栄を張らなきゃ良いのに
ジジイは、自分が普通の人間という認識なのですね

>40万出すぐらいなら20万〜30万で中古のニーハンでも買って、任意保険に普通に入ればいい
そうすれば、良いじゃないですか
やっぱり、40万が工面できないから、C125を貶しているのですね

>そちらの方がはるかに満足度が高い
そうですか、結論は出たようですね
ここは、C125のスレですから、もう来ないで下さい

やっぱり、バイク持ってなかったんですね
免許はどうなんですか、心の病ですか

638 :774RR:2019/07/06(土) 22:44:19.60 ID:dvQn8MOx.net
中華パーツ熊本組みとオールタイ製ならどっちでも良いな

639 :774RR:2019/07/06(土) 22:44:42.81 ID:2auzWVjI.net
90DX爺の人気に嫉妬

640 :774RR:2019/07/06(土) 22:46:05.72 ID:B1RJbK5S.net
この爺さんよくスズキを引き合いに出すから感染者なんだろう

641 :774RR:2019/07/06(土) 22:48:56.88 ID:/xKnn2j7.net
>>632
わかったからタイ製のどこが悪いの?
具体的にどこの部分が悪いの?
機会工学の賢者なんでしょ?
乗ってもないのに答えれるんでしょ?

642 :774RR:2019/07/06(土) 22:56:45.46 ID:nyP03gSq.net
>>632
>C125との差額の10万円で任意保険に入って運用すればいい
任意保険で10万とか、なんか事故で割り増しとかなってんの
なんか危ねーなー

GIXXERに乗ればいいじゃないですか
スクーターはもういいんですか

スーパーカブC125は小型バイクの一ジャンルなんですよ
何度も言うけど、おじいちゃん、ここはC125のスレですよ
ほとんどの人が満足して乗っているのに

乗ったこともない、購買力もない、
C125が嫌いなジジイが居てもしょうがないでしょ

643 :774RR:2019/07/06(土) 23:27:55.67 ID:J6OceuLK.net
ずっとROMってたけど、じいさんの負けだね

644 :774RR:2019/07/06(土) 23:31:44.86 ID:Ybh2WWHW.net
買って散々嫌な目にあってアンチ化ならまだ分かるけどね
買わない乗らない文句だけは一丁前とか只のクソ人間

645 :774RR:2019/07/06(土) 23:50:51.70 ID:7xRbBvJL.net
つーかさ、構うなっての
NG入れてほっとけば消えるから
構う奴も同類

646 :774RR:2019/07/07(日) 00:48:22.04 ID:BLclwRWj.net
JA44が125cc化されれば、少しは静かになりそうなんだけどな。

647 :774RR:2019/07/07(日) 11:18:18.02 ID:uZCJvt8g.net
うーん今年の年末くらいに新車で買うか中古買ってちょっと安く済ますか迷う
やっぱり新車がいいかな

648 :774RR:2019/07/07(日) 12:03:00.63 ID:VtUFEc1u.net
タイ本田
1ギア抜け
2シフト固着

649 :774RR:2019/07/07(日) 12:55:30.61 ID:ho7wrHnw.net
>>648
どこ情報?

650 :774RR:2019/07/07(日) 20:56:19.56 ID:xIO2WaDT.net
チェコ女性、カブで日本一周へ SNSフォロワー6万人
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190707-00000033-asahi-soci

651 :774RR:2019/07/07(日) 21:31:26.72 ID:t38sNPGF.net
ぶっちゃけこんなタイ製のカブで日本一周されても迷惑なんだよな
「日本一周するぐらい日本が好きなのに、どうしてタイ製のカブに乗ってるの?」って、行く先々で言われそうだし(笑)
熊本になんて行った暁には、ホンダの人も出迎え辛いよね
「熊本でカブは作ってるんですけど、そのカブは作ってないんですよ…」なんて言ったら、気まずくなるし(爆笑)
乗ってる本人はカブ=日本製だと思ってんのかな(笑)
ほんとこのバイクに乗ってるやつって、中途半端なニワカしかいないよな

652 :774RR:2019/07/07(日) 21:33:01.72 ID:dINQEEHR.net
本日も点呼取れました

653 :774RR:2019/07/07(日) 21:41:29.60 ID:xmIwXhm/.net
>>651
JA10に乗って「日本で作られたバイクだと感じる」とか言った人がいましてね…

654 :774RR:2019/07/07(日) 21:42:15.70 ID:V0z5XLYo.net
1日1レイシズム

655 :774RR:2019/07/07(日) 21:56:20.77 ID:AoMGsF83.net
いつまでも日本が一番だと思ってるのかい?
とっくに他国に抜かれてるよ(笑)

656 :774RR:2019/07/07(日) 21:57:18.56 ID:wlapmpIR.net
>>651
で、タイ製のどこが悪いの?
逃がさないよ

657 :774RR:2019/07/07(日) 21:58:36.80 ID:ZYwPubjY.net
125買えなくて110で妥協した貧乏人
それが125コンプガイジ君なのである

658 :774RR:2019/07/07(日) 22:00:06.73 ID:/FBvaCX9.net
相手すんな

659 :774RR:2019/07/07(日) 22:00:51.38 ID:dwCrOSVX.net
>>651
迷惑?
あんたみたいなにわかヘイトスピーカーの存在こそ、よっぽど迷惑だわ。

記事をよく読め。
日本が好きとか言ってないし、チェコ法人経由でホンダから提供された車両だ。
別に「日本」にこだわってのスーパーカブC125じゃねぇんだよ。

660 :774RR:2019/07/07(日) 22:03:18.83 ID:dwCrOSVX.net
https://i.imgur.com/BmQKwaz.jpg

H2CじゃないC125専用モリワキメガホン(ショート管スタイル)が出るぞー。
ステンレス製でJA44用より13000円も高いぞー。

661 :774RR:2019/07/07(日) 22:04:23.69 ID:t38sNPGF.net
だれかこのガウリチコバさんにツイッターで言ってあげてください
「あなたが乗っているそのバイクは日本製じゃないよ」
「そのバイクはタイ製なので、日本一周は止めて、タイを一周してきてください」
「そんな嘘くさいクソバイに乗って外人に日本一周されても、日本人の民族意識を喜ばすことはできないよ」って

662 :774RR:2019/07/07(日) 22:05:24.29 ID:wlapmpIR.net
>>661
で、タイ製のどこが悪いの?
逃がさないよ

663 :774RR:2019/07/07(日) 22:09:26.65 ID:t38sNPGF.net
>>662
これ>>38>>43もタイ人の仕業

664 :774RR:2019/07/07(日) 22:13:01.11 ID:gN/bTKre.net
>>651
ジジシ、しつこいな
タイカブに執拗に突っ込むが、大半は承知の上で所有しているし
ニワカってそのまんまお前のことだろう、バイク経験も浅いくせに
他の安いスクータ−買えばいいじゃん
自分が欲しくても買えないからって
C125ディスるのは、あんたの惨めな存在をさらしてるだけだぞ

665 :774RR:2019/07/07(日) 22:13:38.35 ID:wlapmpIR.net
>>663
もしかしてアホですか?

666 :774RR:2019/07/07(日) 22:15:12.30 ID:t38sNPGF.net
>>659
じゃあホンダのチェコ法人が悪いってことか
あえてタイ製のバイクに乗せて日本を一周させるなんて、何の罰ゲームだよ
日本一周させるなら日本製のスーパーカブ110を提供して、一周させろよ
そして熊本に立ち寄った暁には工場の人で盛大に迎えて、宣伝にすれば良かったのに
C125ってマジで役に立たないクソバイだな

667 :774RR:2019/07/07(日) 22:19:58.12 ID:gN/bTKre.net
>>661
クソバイクって言いながら買うことも出来ないんだろ
あんたの好きなスクーター買えば良いじゃないか
ベトナム製か中国製か知らないけど

タイ製凄く良いんだぞ
ジジイのその偏見、言うか盲信勘弁してくれよ

もう、このスレに来ないで

668 :774RR:2019/07/07(日) 22:26:23.13 ID:gN/bTKre.net
>>666
なんなんだよ
欲しくても買えないから、僻んでるだけだろ
良いじゃんメイドインタイ、ホンダ

買ってから文句言えよ
昨日は中古の250買うとか言ってたくせに

そんなに羨ましいのか
お前は語るだけ、醜態さらすだけだぞ

669 :774RR:2019/07/07(日) 22:26:34.44 ID:t38sNPGF.net
いいアイデアを思い付いた
このC125が壊れたことにして、ガウリチコバさんにはホンダの日本法人から、スーパーカブ110を改めて提供すればいい
そして無事に一周した暁には「やっぱりタイ製のカブはゴミだな」「カブはやっぱり国産が最高品質」と宣伝すればいい

・偽物のカブじゃなくて、日本製のカブで日本一周できてガウリチコバさんハッピー
・外人に日本製のカブで一周してもらって日本人ハッピー
・ホンダは日本製のカブの高品質を宣伝できてハッピー

みんな幸せ、WIN-WIN-WINじゃないですか(笑)

670 :774RR:2019/07/07(日) 22:34:50.53 ID:oV/zZ+tO.net
まあなんというかその、生き辛そうだけど
カブでツーリングでも行って人生楽しめ

671 :774RR:2019/07/07(日) 22:36:33.24 ID:V3WZzdKa.net
>>669
煽り方がなってない

やりなおし(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

672 :774RR:2019/07/07(日) 22:37:12.77 ID:gN/bTKre.net
>>669
ジジイ病気だな

そんなにC125欲しいのか
でも買えない

よそにいけ、ここはジジイの居場所じゃない

673 :774RR:2019/07/07(日) 22:38:47.16 ID:V0z5XLYo.net
次スレワッチョイつけろよ
もう次スレ立てる価値もないか

674 :774RR:2019/07/07(日) 22:39:37.66 ID:t38sNPGF.net
ぶっちゃけこのまま日本一周されてもガウリチコバさんの自己満足にしかならないな
これが日本製のカブだったら、ホンダもうれしいだろうし、日本国民もうれしいだろうに
ニュースになるぐらいの、ネタ性はあったのにな
乗ってるやつもバカなら、ホンダもバカだね

675 :774RR:2019/07/07(日) 22:43:22.85 ID:yLV6A9eC.net
>>674
カブで日本一周した奴なんて腐るほどいるからそんなことでニュースになるわけないだろこの池沼が

676 :774RR:2019/07/07(日) 22:48:40.75 ID:gN/bTKre.net
>>674
ジジイ
お前がC125買えないとことはよく分かった

悔しいからって、いつまでも粘着して

この日本一周、いい話だと思うけどな

ジジイが買えない理由を、無理に作り出して
いつまでも粘着しているのは見苦しいぞ

677 :774RR:2019/07/07(日) 22:51:16.07 ID:dwCrOSVX.net
日本製のスーパーカブ110ならいいと思ってる時点でまだまだニワカだなw
JA44もJA48も五十歩百歩だよ。
熊本生産っても部品は海外生産だらけだし、どっちもプラスチック外装のカブ風バイクでしかない。

古き佳きキャブ時代の鉄カブ派になって出直しておいで!!w

ちなみにおっさんは、アップル社のiPhoneはどこの国生まれのスマートフォンだという認識ですか?参考までに教えてw

678 :774RR:2019/07/07(日) 22:51:59.31 ID:t38sNPGF.net
ガウリチコバさんの行く先々でもカブに乗っている人には出会うだろうけど、こんな会話がなされるんだろうな
人「日本一周?それカブですか?」
ガ「そうですよーこれチェコで売ってるカブねー」
人「私たちが日本で乗っているっているカブと全然違いますね」
ガ「そうねーでもこれがチェコでは普通ねー」
人「言われてみると、どことなく外国製っぽいですね(なんだ日本のカブじゃないのか)」
って

679 :774RR:2019/07/07(日) 22:53:02.99 ID:gmSdVUZ4.net
まぁでも日本一周するなら110STDかクロスの方が適してるな

680 :774RR:2019/07/07(日) 22:55:13.08 ID:dINQEEHR.net
おじさんc50でも乗ってんの?
そもそもどのカブ持ってるの?

681 :774RR:2019/07/07(日) 22:58:22.45 ID:4QxBmWXD.net
>>680
マグナ50だよかっこいいでしょ
日本製だし(笑)

682 :774RR:2019/07/07(日) 22:59:41.23 ID:t38sNPGF.net
こんな燃料タンク3.7リッターのタイ製のゴミバイクで日本一周とかもはや拷問だろ
150キロ走れば警告灯点くだろうから、時速40キロ〜50キロで走ってたら3、4時間で給油だな
一日に二、三回は給油しないといけないな
だんだん日本一周してるよりも、日本の「ガソリンスタンド巡り」をしてるような気分になるんだろうな(笑)
ガウリチコバさんは国に帰ってから、日本のガソリンスタンドランキング本でも出すのかな(爆笑)

683 :774RR:2019/07/07(日) 23:05:21.08 ID:dINQEEHR.net
マグナ50か
タンク容量8リッターあるし
日本製だし
カブのエンジンだもんな


コンプレックスの原因解決したわ

684 :774RR:2019/07/07(日) 23:18:31.99 ID:dwCrOSVX.net
https://www.honda.cz/motorcycles/get-a-brochure/_jcr_content/par1/richtextcolumn_ffa2/par/richtextdownload_ef0/file.res/Cenik_CZ_18.04.2019.pdf

チェコホンダ(honda.cz)のラインナップに110はない。SUPER CUB 125はある。
ガウリチコバさんはチェコのバイク業界では知られた存在とか。
だからチェコ国内向けにC125じゃなきゃ意味がないんだよ。

チェコホンダのプロモーションに日本製の110に乗れとか噛み付いてやんのww

まぁ、国際的に見たら110はガラパゴス。C125こそワールドスタンダードとも言える訳ですなw

685 :774RR:2019/07/07(日) 23:25:45.39 ID:t38sNPGF.net
でも、日本一周した後乗っていたバイクC125について、書評などで
「燃料タンクが小さすぎて、給油の心配ばかりしないといけなかった」とか
「長距離走っていると、手が痺れて感覚がなくなった」とか
「高速走行時の車体振動が大きく、快適とは言えなかった」とか、ボロクソ書かれるんだろうな(爆笑)
あなたが乗っていたそれ、日本のバイクじゃないですから
タイホンダがWAVE125iのエンジンとミッション使って勝手に作った、「カブっぽい形のバイク」に過ぎないから(笑)

686 :774RR:2019/07/07(日) 23:47:15.00 ID:gmSdVUZ4.net
書評って書物の評価の事で雑誌などに書く評価の事じゃないよ、おじいちゃん

687 :774RR:2019/07/08(月) 00:40:31.74 ID:Smj1GIXB.net
見た目は似てないけどwaveもカブ一族だよ

688 :774RR:2019/07/08(月) 01:04:27.64 ID:AF8Esue6.net
というかすでに日本で作ったカブの総数より東南アジアでの生産台数の方が多い
1億台を達成できたのは東南アジアでの普及があったからこそだと思うの

689 :774RR:2019/07/08(月) 05:12:30.54 ID:Xs8JJagN.net
今の時代に国産至上主義とかどうやって普段生活してんだろうかw
大手の洋服なんてほぼ国外で生産してんのにw
いちいち産地見てから買ってんのかなw

690 :774RR:2019/07/08(月) 07:44:39.11 ID:r9tkOlU/.net
ジジイの妄想

チェコ人女性は日本語ほとんど話せないって書いてあるのに
会話するとか

C125の燃料計が点滅するのは190kmぐらいなのに
150kmとか

振動なんてほとんどないのに
手が痺れるとか

気になる車体の振動なんかないのに
車体振動が大きいとか



賢者と名乗り
経験もない、乗ったこともないC125のことを語り、貶す
欲しくても買えないから、ディスるのに必死

大好きなスクーターでも乗ってればいいのに
中古の250cc買うんじゃなかったの

691 :774RR:2019/07/08(月) 07:55:07.36 ID:r9tkOlU/.net
エンジン、グロムと同じなのは知ってるけど
WAVEとも共通なの?
もしそうなら、タイの改造部品使えるな

692 :774RR:2019/07/08(月) 10:54:40.74 ID:9KJ0XHgy.net
>>691
waveのほうがグロムより近いだろ
遠心クラッチだし

693 :774RR:2019/07/08(月) 12:19:39.02 ID:DPfMR/Y7.net
時代はタイよりインドネシア

694 :774RR:2019/07/08(月) 17:40:17.59 ID:BOiXWCUL.net
ホンダ から スズキへ

695 :774RR:2019/07/08(月) 19:17:46.64 ID:a/NvMdft.net
安いだけのスズキ

696 :774RR:2019/07/08(月) 20:17:11.27 ID:TCIo+MlQ.net
>>685
ネット右翼の方ですか?
ちゃんと税金払ってる?日本に貢献してる?

697 :774RR:2019/07/08(月) 20:17:23.78 ID:9rC0WpgZ.net
>>691
WAVE125iとC125はエンジン→ミッション→タイヤまで98パーセント同一品

『Wave125iとSuper Cub C125をスペックで比較してみた』
http://chuburu-camera.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2018/07/16/supercub125vswave125i.png
(http://chuburu-camera.cocolog-nifty.com/blog/2018/07/wave125isuper-c.htmlより)

エンジンスペック、ミッション変速比、一次変速比・二次変速比、タイヤサイズまで完全に一緒
このC125はWAVE125の車体を流用して作られた”カブもどきのカブ”に過ぎない
こいつは所詮、タイでカブの皮を被せられたWAVE125i
真実を見抜けるものだけが、それを知っている

698 :774RR:2019/07/08(月) 20:21:30.58 ID:rrHbFtQb.net
>>697
マジレスすると
そこまで一緒じゃない
キックの穴塞いだりしてあったり
全くと同じとは言えない
試すしかないな

699 :774RR:2019/07/08(月) 20:27:08.24 ID:OouSOdbp.net
>>697
本日も点呼取れました

700 :774RR:2019/07/08(月) 20:38:03.38 ID:9rC0WpgZ.net
こんな偽物に乗って、SNSなどで「カブ乗りアピール」してるのはただの無知なバカどもである
諸君らの尻の下で震えているものはカブではない
その心臓の鼓動はWAVE125そのものであり、加速時のリズムもWAVE125そのもである
古き良きカブのルネッサンスかと思われたが、タイで生産されたカブのイミテーションに過ぎなかった
このカブが偽物であるのと同様に、こんなものに乗っている諸君らも、偽物である

701 :774RR:2019/07/08(月) 20:41:19.07 ID:KuChazMJ.net
俺、別のカブに乗ってて暇つぶしに時々このスレ見に来るんだけどなんでアンチにかまってるのかわからん
傍からみるとc125オーナーはこのアンチのレスに少なからず思うところがあってアンチの攻撃が効いてるようにしか見えない

702 :774RR:2019/07/08(月) 20:42:16.00 ID:r9tkOlU/.net
>>697

また、偏執妄想ジジイか

WAVEと共通って悪いことじゃないから
実績のあるWAVEのエンジンならいいじゃん

正規に日本で発売されたらWAVEも面白そう
アジアンチックな外見だけじゃなく性能もいいしね

また妄想を爆発させて、車体は別物でしょ

あんた、カブ嫌いなんだよね
言ってること根本からズレてない?

703 :774RR:2019/07/08(月) 20:48:18.43 ID:r9tkOlU/.net
>>700

あんたがカブについて言ったことだよ

>はっきりいってカブは男が乗るバイクではない

>カブなど数十円の燃費をケチって満足するような貧乏人しかこんなものは選ばない

>このカブといバイクには一点の誉めるべき点も見当たらないと言っても過言ではない

>燃費以外なんの取り柄もない低速でケチなだけのクソバイを作ったのである

今さらカブを持ち上げても

704 :774RR:2019/07/08(月) 21:00:57.80 ID:r9tkOlU/.net
>>700
>その心臓の鼓動はWAVE125そのものであり、加速時のリズムもWAVE125そのもである
WAVEにも乗ったことすらないんでしょ
エンジン特性は違うはずで、むしろWAVEよりならいいんだけどね

>このカブが偽物であるのと同様に、こんなものに乗っている諸君らも、偽物である
乗ってないあんたが、正真正銘の偽物

C125買えないからって、いつまでここで暴れるの
気持ちよさそうに演説ぶってるけど
バイク経験の浅い、人としても貧しい、悲しい老人に見えるよ

705 :774RR:2019/07/08(月) 21:10:13.63 ID:9rC0WpgZ.net
>>704
「WAVEよりならいい」ではなく「WAVEとまったく同じ」だと言っている
エンジンスペック、ミッション変速比、一次変速比・二次変速比、タイヤサイズまで完全に同じで、
どうやって違いが出るのか、聞いてみたいものだ
足の筋肉量、足の長さ、関節の位置、挙句の果てに履いている靴まで同じで、体重もほぼ同じ
これで少しでも走りに違いがでると言いたいならもはや宗教

706 :774RR:2019/07/08(月) 21:20:08.43 ID:Xs8JJagN.net
お前が110信者なだけやろw

707 :774RR:2019/07/08(月) 21:35:47.40 ID:cq91ObU6.net
いつになったらこの不毛なレス合戦終わるんだよ…

708 :774RR:2019/07/08(月) 21:37:15.74 ID:8HTPzSCu.net
ワッチョイにしてNGに入れるだけ定期

709 :774RR:2019/07/08(月) 21:38:24.76 ID:r9tkOlU/.net
>>705
論点がずれてるだろ
問題なのはあんたがC125貶しに執着していることで、
WAVEと同じかどうかなんてどうでもいいことだろ

>「WAVEよりならいい」ではなく「WAVEとまったく同じ」だと言っている
>エンジンスペック、ミッション変速比、一次変速比・二次変速比、タイヤサイズまで完全に同じで、
>どうやって違いが出るのか、聞いてみたいものだ
本当かよ、まずマフラーは触媒入りで違うよな
馬力もWAVEの方が上なんじゃないか?
でも、もし同じだとしても何の問題もないだろう

>足の筋肉量、足の長さ、関節の位置、挙句の果てに履いている靴まで同じで、体重もほぼ同じ
>これで少しでも走りに違いがでると言いたいならもはや宗教
本当なのかよ、ソースはどこ、また適当に言ってんじゃないの
宗教って・・・同じだろうが、違ってようか、それがC125の何に影響するの?

中古の250CC買うんじゃなかったの
C125に執着する理由を言えよ

710 :774RR:2019/07/08(月) 22:25:11.70 ID:r9tkOlU/.net
WAVE125って
メットインでガソリンタンク5.4Lだって

711 :774RR:2019/07/08(月) 23:36:08.17 ID:OouSOdbp.net
>>708
次スレからはこれ必要
マグナじじい排除できる

712 :774RR:2019/07/08(月) 23:53:24.74 ID:/xmazR6s.net
このおじいちゃんいなくなると、おじいちゃんロスになりそう(笑)
次の週には忘れてそうだけど(笑)
俺はスマートキー凄く感謝してる。
抜き忘れ無いし、またがってすぐ発進は良い

713 :774RR:2019/07/08(月) 23:58:58.67 ID:8vn6XHCA.net
>>697
その記事もお前が作ったんじゃないだろ?
哲学とか機会工学(笑)とか言う割にはいつも誰かの情報ばかりだなw
ちょっとは自分の頭で考えなさい
情けないな
どうせデザインとかの勉強もした事もないし、もの作りの仕事もした事がないんだろうな

C125が嫌いだったらこのスレに来なければいいだけじゃん
お前が何を語ろうがC125が欲しい人はこれから買うだろし、必要ない人は買わないだろうね

もっとC125が世の中に出回って、お前が発狂するのが楽しみだよ
お前の隣の住民がC125を買うかもしれないな

714 :774RR:2019/07/09(火) 18:09:12.94 ID:0Es+IDW1.net
>>713
機会工学の権威に向かって失敬だなチミ

715 :774RR:2019/07/09(火) 19:22:17.99 ID:6sVRamxy.net
カブは一般から見たら異様な光景に見える
とまで読んだ
普通の人はスクーター
ゆとりある人は普通二輪
金持ちは大型二輪

716 :774RR:2019/07/09(火) 19:43:44.77 ID:x/mmlA2q.net
>>715
それ全部持ってるけどこの場合はなんになるの?

717 :774RR:2019/07/09(火) 19:47:37.34 ID:m/iVrNWl.net
大馬鹿

718 :774RR:2019/07/09(火) 19:48:23.52 ID:z0I7bUB3.net
>>717
悔しいのお悔しいのおw

719 :774RR:2019/07/09(火) 19:50:40.98 ID:m/iVrNWl.net
バイクごときでなにを悔しがるってのw

720 :774RR:2019/07/09(火) 19:55:01.18 ID:3Tj1EI3T.net
単なるバイク好きだろ
そんなやつ近所にいくらでもおるわ

721 :774RR:2019/07/09(火) 20:33:19.79 ID:JMMighWE.net
その後のガウリチコバさん情報あるの?

722 :774RR:2019/07/10(水) 01:13:47.88 ID:chLg+/To.net
>>721
Facebookでフォローすれば?

723 :774RR:2019/07/10(水) 05:36:44.92 ID:7NQ5ozI9.net
>>720
ヤバい所に住んでるんだね
俺の近所だと複数台持ち以前にそもそも中型や大型に乗ってる人がいない

724 :774RR:2019/07/10(水) 06:24:29.14 ID:oPMYjkdp.net
原  付 マメタン
普通二輪 妄想
大型二輪 妄想
趣  味 C125スレパトロール

のほうがヤバいだろ

725 :774RR:2019/07/10(水) 07:15:19.89 ID:9XVKwuDc.net
>>724
そうでもない
妄想ですますほうがマシかもよ

726 :774RR:2019/07/10(水) 09:10:09.77 ID:Ui3M7o6K.net
>>723
道の駅行けばいっぱいおるぞ

727 :774RR:2019/07/10(水) 09:55:05.07 ID:V1i80ryK.net
>>726
近所の話なのに道の駅とか言われても・・・

728 :774RR:2019/07/10(水) 10:07:23.07 ID:zxFJ152H.net
道の駅に住んでるんだろ

729 :774RR:2019/07/10(水) 10:54:19.13 ID:NL6CFW8H.net
バイクに乗る者の近所の定義にもよるんじゃない?

730 :774RR:2019/07/10(水) 13:07:50.72 ID:TRubW/IP.net
だいたいc125みたいな趣味性の高いバイク買ってる人なんてほとんどが複数台所有でしょ。

731 :774RR:2019/07/10(水) 13:35:25.19 ID:rgiQKc2Q.net
わざわざ免許取得しにくのなら、原二でなく中型取りに行くだろうから

732 :774RR:2019/07/10(水) 15:05:50.27 ID:V1i80ryK.net
>>731
行かないよ
中型取得するぐらいなら大型取りに行くか?

733 :774RR:2019/07/10(水) 16:55:10.07 ID:NL6CFW8H.net
主な購買層は子供の頃に中型取ったオッサンだろ

734 :774RR:2019/07/10(水) 17:02:13.92 ID:bNwCm+cI.net
もし大型取る気があるなら早いうちに行けよ、50越えると身体が言うこと聞かんぞ
まあ教習車の種類にもよるだろうが俺のときはXJR1200だったからかなり辛かったわ

735 :774RR:2019/07/10(水) 21:34:46.37 ID:RlT0dmZy.net
41,だけど、年取るとなんでもめんどくさい

総レス数 1003
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200